動画内で紹介した動画→https://www.youtube.com/watch?v=i3PIY9rAwV8&t=417s

もう一度リメイクしましょう。11くらいのクオリティで。
なんなら6だけじゃなくて全ナンバリング作品。

ツイッター始めました!→https://twitter.com/Ippan_Jin_B
0:00 始まり
0:19 変更点①
4:53 変更点②
7:45 変更点③
10:42 変更点④
11:38 更なる問題
13:59 スマホ版
13:59 終わり

#ドラクエ #歴代ドラクエ #村人B
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

38 Comments

  1. 1番は間違いなく、仲間モンスターが無くなった…
    しかも、なぜスライム系だけ!?
    意味不明…

  2. 6大好き民としてはSFCをベースに仲間になるモンスター増やして、仲間会話が増えてくれたらそれでよかったんや…
    スライムも良いけどそれはそれであって良いとして仲間モンスターなくなったのは最悪よ
    自分の中ではメインPTにモコモンのいない6は考えられん
    そこをもう一度据え置き機でリメイクしてほしいなぁ…

    ちなみによく仲間システムも職業システムも中途半端だとか言う人がいるけど自分はそれが好きだったから
    そこが変わったら別物なのよ、職業は全マスターさせてほしい、7リメイクも同じく
    個性とか良いんだ、全部マスターしたいんだ

  3. このリメイクでロビン2とかを仲間にできないのはショックで、改悪リメイクたる所以ではあるけど

    ぶちスライムを仲間にできることと、アモスが会話がぶちぬけておもろいキャラに昇華したことは素直にいいリメイクでもある。

  4. 個人的には仲間会話システム>仲間モンスターに感じてたから概ねds版は満足だけど、シナリオの追加が無さすぎるのは確かに不満だった。次のリメイクではエピソード追加だけでもいいからそこだけは確実にやってほしい

  5. DQ6のリメイクは会話システム以外褒める所が無いのよねDSの移植での容量の都合とは言え内容も薄いしやはり仲間システムの廃止は汚点だったそしてリメイクが失敗したせいなのかDQ6は歴代の中でも一番移植、リメイクがされてない作品だから仲間システムが復活し会話システムを継続仲間モンスターの会話を追加した新しいDQ6を開発して欲しい

  6. そもそも転職システムは、やり込んだり有利不利で成長させると全員似たような能力になってキャラの個性が死ぬので好きではない。キャラによって長所短所のあるドラクエ4は今でも良作と思ってるし、セーブデータを削除してニューゲームを結構やってる。

  7. やっぱり仲間モンスター削除やな。リメイクが出る時は喜んだが、仲間にできないと知った時はショックやったわ。ロビン2…

  8. 地味な改悪点として味方の耐性消失の他に、下レイドックの井戸が最初からエンカウントする(SFC版ではムドー討伐までエンカウントしない仕様)もある辺り、分かりにくい細かい点を見逃してる節があり、6をあまりよく分かってない人達がリメイク担当したんじゃないかと邪推してしまう

  9. 個人的には会話システムでミレーユが動物とお話とかしてて可愛いなぁとか、バーバラの天然可愛い発言とかもあって全然楽しめるし良作だと思うけど、それはそれとしてモンスターを仲間にできなくなったのはちょっと寂しいかな…。スマホ版で何か追加されてたら批判とか少なかったのかもしれないですね。

  10. 会話システムは個人的にアモスの面白い会話とドランゴの意外と乙女で可愛い会話が好きだったな

  11. そりゃー仲間モンスターシステムを削除してスライムしか仲間にできないのは改悪しかないでしょう

  12. 憶測ですが…
    リメイク4で追加された6章に対する評価が賛否分かれてしまったことから
    メインストーリーに大きく関わってしまう
    追加シナリオには慎重になっているのではないかと?

  13. 仲間会話で全てがお釣りくる気持ちでプレイしてたなぁ
    ミレーユが動物全てに対して甘々になったりバーバラチャモロテリー年下組のお子ちゃま感が出たり笑

    あと仲間モンスター排除は悲しいけどあの子ら喋らんから個人的には愛着あんまり湧かなかったのよな…その点リメイクの子達は結構喋る…けどスライム系だけなのがたまにキズ笑

  14. 敵モンスターの素早さが全体的にはやくなったのはちょっと困ったな   はやてのリングなどで対応できたがそれまではきつかった

  15. 世界観考えたら8システムで作って欲しかった
    上と下の世界3Dで表現して欲しかった
    キャラデザいいから等身もあげて欲しかった
    なんで7は各職業グラフィック作って6はないんだよと不満しかない

  16. スーファミ版もやってたけどスーファミ版でもそんなにモンスター使ってなかったからDS版の方が携帯機だったから好き。そもそも転職システムのせいで仲間モンスターに個性でないしあまり耐性の意識もなかったし。

  17. 4や5と違って、大きな追加要素が無いってのが気になりました。

    4なら移民の町や6章。
    5なら名産品博物館や追加の仲間モンスター、新たな嫁候補。

    でも6だと仲間会話のような追加より、減った要素のが多く感じてしまうのが、あれかもですね。

  18. 仲間モンスターシステム(あと『7』のモンスター職)は一部のモンスターのステ・耐性・習得技が強すぎて
    「人間キャラいらなくね?」的なこと言われてるのを度々見てきたから、そりゃ廃止というか簡略化されるよな~、という感想
    …ただ廃止・簡略化するより、人間キャラ独自の強み・旨みを感じられる新システムを出してくれれば良かった、とも同時に思ってるし、
    そう思ってるだけに固有耐性の削除は心の底からなんでだよ!!!!!!って思ってる

  19. やっぱり話題になっている仲間モンスターかな😟それ以外は普通だけど😥自分はSFC版ではスライム系以外はあんまり使わないから問題なかったけど

  20. 仲間モンスターシステムと引き換えに出来るレベルの追加要素は皆無。キャラ固有耐性を削除と最早何がしたいのか分からないレベル。唯一マシな点ははぐりんを確実に仲間に出来る事くらい。逆に言えばはぐりんを仲間にする楽しみすら奪われたとも言えるが

  21. SFC版のリアタイ勢でしたがネットがない時代6のストーリーは子供にはちょっと難しく転職も基本職時代はマイナス補正が多い中まものつかいを育てるのもややしんどかったけれどモンスターを仲間にできるわかりやすいシステムのおかげで地味にワクワクして楽しかったんですよね。
    だからリメイクが出た時削除されたと知ってショックだったのかなぁと感じます。

  22. SFC版の頃から、ほぼ仲間モンスター使ってなかったような記憶、なので特に(仲間に)出来なくなった事に関しては自分的にはどうでも良いかなと思ってる
    DSは持ち運べるから休憩時間に遊べるし、SFC版時代からテリーはスタメンだったし(脳筋故に)
    自分的には神作のままですね

  23. 自分が買ったドラクエ6がハズレカセットでゲームを進めてもデータが消える地獄だったのでそれだけでも価値がありました。
    10回はデータが消えてアモスまで出来なかったくらいのハズレカセットでした。
    当時小学校低学年でデータの消える音楽はトラウマになり8発売までドラクエはやらなくなりました。

  24. アモスさんと会話できるときいて当時めっちゃ買おうと思ってたんですが、仲間モンスターがスライム系だけになったと聞いて即諦めました。ファーラットとウインドマージが推しなので…
    でも漫画版でぶちスライムがとても活躍していたので、ぶちスライムが仲間にできるのはいいなーとちょっと思っています。

  25. 仲間モンスター削除で、戦略性が減少したのは有りますね 仲間を増やせないなら、スライムが仲間になる過程などを凝って欲しかったです

  26. リメイク版を作ったスタッフは、6への愛が無いんだろうと思っています。
    4、5、6をDSで作るにあたり、工業製品のように作ったのではないかと、、、
    個人的には、SFCでは敵の出現率が低かった海底が他の場所と同様の出現率になったこと、
    海底を進んでいると地上マップのグレー部分が開放されてしまうこと、が不満です。

  27. ざっくりと自分の感想言うと
    良い点:仲間会話の追加
    悪い点:仲間モンスターの削除
        バーバラのHPが低いまま(5のリメイクでははぐりんのHPテコ入れがあったのに…)

  28. 会話システム、テリーの評価見直しなど良いトコもあるんだけど、仲間モンスターを使っていた人が多かったから、評価として辛くなるのは仕方ないかなぁ。

  29. 仲間モンスターとかのシステムを楽しみたい人にはSFC版がオススメで
    キャラとかストーリー楽しみたい人はDS版がオススメ!
    両方やったけど個人的にはキャラの会話とかで旅の想像できたりしたからDS版の方が楽しかった!

  30. 他に目立つ変更点として
    ①雑魚敵のHPがスーファミ版の2割減、経験値が2割増になった
    ②ルーラで現実と夢の世界を自由に行き来できるようになった
    ③マダンテの威力低下、残りMP×3のダメージからMP×2倍に下方修正
    ④スマホ版では熟練度限界レベルが全体的に上昇し、ムドー戦でレベルを上げすぎてしまっても熟練度上げに支障が出にくくなった

  31. ハッサンのドットの違和感が凄い
    最初に仲間になる分長い事一緒に旅をすることになるから地味ながら気になって仕方ない

Write A Comment