【零の軌跡:改】軌跡シリーズが初めての人も 既プレイヤーも 楽しめると思った理由【クリアレビューと感想】

今回は2020年4/23発売のPS4版”英雄伝説 零の軌跡:改”のクリアレビューと感想動画です。過去のPSP版をパワーアップした本作はとても遊びやすく、新規の方にもおすすめの一作となっています。他にも気になった点をいくつか話しているので、是非最後までご視聴ください!

【タイムスケジュール】
00:00 はじめに
01:19 零の軌跡:改とはどういうゲームなのか
03:36 実際に遊んでみた感想
08:04 軌跡シリーズ初めての人におすすめの理由
09:21 既プレイヤーでも楽しめるのか
11:25 まとめ

【使用楽曲】
・way of life -Opening Version-  ・Get Over The Barrier! -Roaring Version-
・Limit Break  ・Inevitable Struggle   ・Intense Chase
・A Light Illuminating The Depths  ・新しき日々 ~ 予兆
英雄伝説 零の軌跡 オリジナルサウンドトラック
Copyright © Nihon Falcom Corporation

✅他軌跡シリーズ動画
・軌跡シリーズとは?時系列は?どの作品を遊べばいいの?
 https://youtu.be/TNdaQPm7OE8
・【創の軌跡 情報まとめ】特務支援課&クロスベル編のストーリー紹介
 https://youtu.be/8rQAZzzU49U
・【創の軌跡 情報まとめ】新《Ⅶ組》&帝国編のストーリー紹介
 https://youtu.be/zut4xCYDPIc
・【創の軌跡 情報まとめ】隠者組のキャラクター&ストーリー紹介
 https://youtu.be/l1Gf2byt6sk

チャンネル登録・高評価・コメント・Twitterのフォローをしていただけると嬉しいです!

チャンネル登録はコチラ→https://www.youtube.com/channel/UCttE…
Twitterはコチラ→https://twitter.com/Bitsybit0501

#零の軌跡 #軌跡シリーズ #PS4

26 Comments

  1. PSP版クリア済みで改をプレイ中ですが懐かしすぎてBGM聞くだけで感動しました。空、零のキャラの頭身が可愛らしくて好きで閃は敬遠してましたが創の軌跡に向けてプレイしてみようと思います。

  2. クリアしました難度ハードで約40時間くらい、途中難度変更できないのはちょっと厳しいだが最初だけは難しかった。公式サイト書いたけどフルボイスは 詐欺だ!詐欺!大事なことだから二回言う

    高速モードはもの凄く助かりました、vita版の空の軌跡に比べるとやっはりなんで前作まだプレイ終わってないのは時間掛かり過ぎて10時間くらいでやめた

  3. 丁寧なレビューありがとうございます。またPS4で遊んで見ようと思います。

  4. PSP版以来10年ぶりにプレイ
    忘れていたストーリーをおさらいし、支援課4人の絆をあらためて感じた50時間でした。

    ただ、気になる点もいくつか
    ・戦闘中、高速モードをオフにすると一時停止になるバグがある
    ・一部のキャラのボイスが素人、モブはまだいいがクロスベル遊撃士は創でも出番があるのだから撮りなおしたほうがよかったのでは?
    ・てっきりユウナ出てくると思ったのに・・・弟妹の出番もちょっとやっつけ感が・・・

  5. 自分はVita版のイラストが可愛すぎて苦手だからこっちで良かったです(すみません);全作プレイしてますが軌跡はこの作品が一番好きです。わかりやすい説明ありがとうございます。新作も楽しみですね。

  6. 自分も一昨日ぐらいにクリアしたんですが、面白かったです。碧が発売されるまで閃改を最初からやってたら帝国時報第2号にクロスベルの事書いてあって、書物は読んだ方がいいと改めて感じ、Ⅶ組と特務支援科は同じ年に発足されたんだなと胸が熱くなった。

  7. PSP版をクリア済みですがフルボイスを堪能したく購入、プレイしています。ストーリーを忘れている部分もあり、創の軌跡へ向けてのクロスベルの情勢、特務支援課の関係性など再確認するのにとても良いと思います。

  8. PSP版クリア済みで現在プレイ中…やっぱ久しぶりにすると改めて零碧が好きだなってのが改めて実感
    vita版追加クエストは動画とかで見ましたがおつかい感が既存のより強かったので正直無くて良かったのが個人的な感想ですね

  9. ケンとナナがいるのに感動しました。自分も2週目終えてやっぱり軌跡シリーズが好きなんだとおもいました

  10. 今まで閃の軌跡しかした事がなくてこれを機に零の軌跡をプレイしました。
    プレイしてみると3dでは表せない2dの良さが凄い感じられるゲームでした。

  11. 先程クリア致しました!
    いやぁ、毎回プレイするたびに曲が素晴らしいと思わされますね。閃の軌跡から入ったのですが、ここまで楽しめるとは思いませんでしたね…。軌跡シリーズに今から入るならなかなか良い作品だと自分も思いますね。高速モードが特に良いですね!結局自分は通常速度でやってしまいましたがw まぁ、でも2週目やトロコン作業の場合にとても便利だなと思いました!
    閃の軌跡では分からなかった特務支援課の詳細だったりキャラの詳細などが知れてとても良かったです!零と碧がリメイクということは創はやはり双方がメインとなるような形になるんでしょうかね?そうなるととても嬉しいです!

  12. 碧evoは追加クエストの出来が本当に酷かったからこのまま碧改でも追加クエストは無しの方向でいってもらいたい

  13. あくまで個人の考えではあるけれど、軌跡シリーズに限らずイースシリーズとかのFALCOM作品をやると「ゲームはグラフィックじゃない」と思える人もいるんじゃないかな。
    王道かつ壮大なストーリーとそれを盛り上げるFALCOMサウンドのBGMで充分満足できる。

    グラフィックだけに力を入れてストーリーやBGMが印象に残らないゲームよりずっと良いと思ってる。

  14. 零の軌跡ってエンディング「セルリアンブルー」じゃなかったけ? 勘違いかな? 改でセルリアンブルー流れなかったような気がする。

  15. 懐かしくて買いましたが、かなり忘れてました。レクター出てたんですね(^_^;)))

  16. 閃の軌跡2までやって3やろうと思ったのですが一旦我慢して零の軌跡をやろうかと思います。

  17. 閃の軌跡から入って1〜4クリアしたけど零?もやった方がいいのかな?創は買う予定😅

  18. ずいぶん前に閃の軌跡1をフリプでDLしていて最近やり出したのですが、零・蒼の軌跡と同時刻で展開しているって話を聞いて閃を放置()して零から始めましたが…グラは確かにって思うけど、音楽が話にグイグイ引きこんでくれたので自分はあまり気にしなかったかな。
    ただ、無駄に広いから高速モードは助かるw

  19. 零の軌跡は自分が初めてプレイした軌跡シリーズになりビットサンのおっしゃる通りそこから空の軌跡、閃の軌跡Ⅱまでプレイしていきました。
    PSP版でもPSvita版でも遊んでますがシナリオが最高に面白いのでPS4でも遊びなおそうかなと思いました。

  20. 全くの初見で気になってるシリーズですが、やはりこのシリーズは初代の空からやった方がいいんですかね?

  21. 空の軌跡は正直後半ダレて無理矢理最後までやった感あるけど、こちらは蒼も含め最後まで面白かった

Write A Comment

Exit mobile version