TU21『YEAR6 SEASON1』パッチノートと世界各国のエージェントさんの声「閲覧は自己責任でお願い致します」
#ディビジョン2
#division2
#thedivision2
#TU21
#YEAR6 SEASON1
#パッチノート

6 Comments

  1. 8:13 10:26 に出てくる「ファイナルメジャー」は敵からのグレネード、迫撃砲をキャッチして無害化、自分が使えるグレネードにできる、といった性質を持つディビジョン1に実装されたギアセット(及びクラシファイドギアセット)ですね。エリ防や特殊ダメージ回復も備えている。たしかにD2(ディビジョン2)にも実装されたら面白いとは思います。リクレイマーは回復特化のギアセット及びクラシファイドギアセットで、D2経験のみのプレイヤーはそのサポステ性能の高さにびっくりすると思います。

    8:55 の「Ouro」はウロボロス(Ouroboros)のことですね。英語圏ではOreoと呼ばれることもあります。

    10:46 の「最後の抵抗」については原文にLast standとあるように「ラストスタンド」のことを示していると思います。Division1に実装された、PVP要素のあるコンテンツです。

    TwitterというかXでエージェントの声をこうして見るのは楽しく、学びにもなりますが、redditのディビジョン(D1~D2)コミュニティへの投稿をGoogle chromeのページ丸ごと日本語翻訳機能などを使って読むのも同等以上の情報収集となり得るのでおすすめです。

  2. 失礼します。

    初心者マナー動画からヤバい奴だと思ってたけど、今回はPTSやってフィードしてる人バカにしてんの?人の言葉を借りず自分の意見述べたらどうです?

  3. ギア追加はいいけど、スタッシュの容量も増やさんと、ただ種類だけ追加されてもなぁ

  4. ディビジョン3が出るとの話もぼちぼち出てきている位には終盤なのに、なぜこんな内容なのか…
    ストライカーより壊れたセット装備やスコーピオン以上を出さないとこのまま沈んだまま終わりますー?笑

Write A Comment