★構成・チェック:タンジェントさん

今回参考・映像引用させていただいたサイト↓

★CGMagazine

★GameXplain

★Nintendo Life

#ゆっくり解説 #スーパーマリオ #歴代マリオ

45 Comments

  1. 初期3部作だけではなく、後期3部作の良い所も盛り込んだ集大成ですね!ボイスにラブデリック感があり、工藤太郎さんこちらにも携わっているのかな?

  2. 新作みたいな顔して紹介されてて笑う
    20年も前の作品なのに古臭さを一切感じさせないのほんと凄い

  3. 新バッジのゲームキューブ大体そんな事だろうと思ったww(原作めっちゃやった人)キューブデナグールは草

    クラウダの家に行く途中にいる奴100階ダンジョンでたまに現れる奴だっけ?後ゴロツキタウンでバッジ売ってるアイツ

  4. 曲は古いままのが良かったからキューブバッジの効果には期待しかないな

  5. キャラ事に音が違うのはスーパーシール以降の作品やアンダーテールみたいですね
    リメイク楽しみ

  6. 10:15のシーン、原作には無かったアクロバットコマンドがあるね
    贅沢言えば、原作の没データである「ケッコウラッキーP」のような仲間用のバッジを充実して欲しかったと思うな

  7. バトル達人のキノピオに真っ先に確認したいのはウルトラブーツ取った後に出来る「ジャバラジャンプ」のアクションコマンドタイミングが知りたいから聞き込みそう😅

    リメイク前のやつはマジで分からんかったから知りたい😅

  8. 他の情報で知ったのですが、マリオと仲間達が戦闘中、舞台のギミックをくらうと、敵キャラが笑ったり、反応するみたいですね。
    それだったら全キャラの反応を見てみたい😂

  9. 本当に紙(神)リメイクやわ!やっぱリメイクとして出るなら、BGMをリメイクとオリジナルを好きなときに変えれる機能とかその他ほしいよね!

  10. また新情報来たああああああああああ!!これは史上最高の神ゲーになるぞおおおおおお!!!

  11. 先制攻撃などをせずに敵キャラに触れた際、マリオが「キッ!」と真剣な表情になってから幕が下りて戦闘に入るようになりましたね。原作ではそのまま戦闘に入るだけでしたし。

  12. ワープドカンは、再ボス戦である事を願いたい。
    後ろにコンテナ二つがあるからボス戦な気がしてきた。

  13. 他社のゲーム作品もマリオシリーズというか任天堂作品をお手本にしてリメイクしてほしいくらい徹底してて凄い。

  14. ワンチャン、100ダンのクリア報酬でクッパブラザーズが自由に遊べるようになる特典とかあるんじゃないかなと思ってる

  15. バニーテレサって別にエッ…な訳じゃないんだが、ジーっと見てると「これはエッ過ぎ(真顔」になる現象なんなんだろうなw

  16. 11:02 ロケーションによってBGMが違うだけじゃなくて先制攻撃の有無によってイントロまで違うという徹底っぷり

  17. 追加要素でルイージの冒険談がやれたり………『ペーパールイージRPG』なんて無理だろうな…………

  18. ちょっと待て!!なんか所々聞いた事ないBGMあるの気のせいか!?もう楽しみで仕方ない!!!!

  19. 個人的には裏ボス追加として、プリンス・マッシュと戦えるようにしてくれたら嬉しいなぁ

  20. スーパーマリオRPGみたいに基本の流れは同じのリメイクって感じかな
    草を叩く感じやSEが最近の紙マリオで
    原作プレイヤーとしてはうーん

    まぁ買わない選択肢は無いが

Write A Comment