■KENTのTwitter(X)

■KENTのブログ
https://kentworld-blog.com/
■メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC464r66lcf6absw_jSqzXpA/join

━━━━━━━━━━━━━━━━
Amazonリンク
━━━━━━━━━━━━━━━━
■百英雄伝
https://amzn.to/4bX0iRr

今回は「百英雄伝」のレビューをしていきますが、まずはひとこと言わせてください。

このゲーム、良くも悪くも盛り上がっています。

「幻想水滸伝」のスタッフが開発していること、キックスターターで4億8千万円近くの支援が集まったことなど、ポジティブな要素も沢山ありますが、

・クラウドファンディング支援者への対応がイマイチである
・いくつかの不具合が報告されている
・Switch版の移植度が完璧ではないこと

などネガティブな面でも話題になっています。

そのため「本当に面白いのか?」「ガッカリゲーになっているんじゃないか?」と感じている方もいると思いますが、60時間プレイした者から言わせて頂きますと、これは古き良きJRPGが好きな人はたまらない作品です!

昔遊んでいた国産RPGの香りが随所で漂っていますので、「これだよ!これをやりたかったんだよ!」と言いたくなりました!

ただ今のRPGを基準に見ますと、気になるところもたくさんあります。

また、Switch版に関してはロード時間などが他機種と比べて長くなっていますので、ストレスを感じるところがありました。

本動画では「百英雄伝」の惜しいところ、Switch版で残念に感じたことを触れたうえで魅力を語っていきます。

※バージョン1.03時点でのレビューです。アップデートによって仕様が変わる可能性があります。
※プレイ映像はSwitch版とPS5版の両方を使用しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
0:00 はじめに
1:26 百英雄伝とは?
■惜しいところ
3:03 対応機種によってゲーム体験の質が異なる
6:19 一部のシステムが不便
8:59 序盤の掴みがイマイチ
■良いところ
9:53 古き良きJRPGの香り
12:22 戦略性が高いボス戦
14:13 名作RPGの風格が漂うグラフィックや BGM
16:25 個性豊かな100人以上の英雄
19:41 全体のまとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめの動画
━━━━━━━━━━━━━━━━
■【Switch】大型連休はコレを遊べ!時間泥棒な神ゲー10選【2024年最新版】

■【クリアレビュー】超品薄の『ユニコーンオーバーロード』が大絶賛の理由

━━━━━━━━━━━━━━━━
KENTのプロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
ゲーマー歴20年以上のゲーム好き。休みの日は1日15時間以上ゲームをプレイするのがザラで周囲を呆れさせている。
2007年にゲームブログ「KENTWORLD」を開設し、1,000本以上のレビュー記事を投稿。
クリアしたゲームは2,000本以上。ブログは12年間に3,000万PV以上を記録。

━━━━━━━━━━━━━━━━
使用しているBGM
━━━━━━━━━━━━━━━━
■Tobu – Candyland [NCS Release]
https://www.youtube.com/watch?v=IIrCDAV3EgI
■Tobu & Itro – Fantasy

■TheFatRat & JJD – Prelude (VIP Edit)

#KENTゲームレビュー #百英雄伝

47 Comments

  1. 【目次】
    0:00 はじめに
    1:26 百英雄伝とは?
    ■惜しいところ
    3:03 対応機種によってゲーム体験の質が異なる
    6:19 一部のシステムが不便
    8:59 序盤の掴みがイマイチ
    ■良いところ
    9:53 古き良きJRPGの香り
    12:22 戦略性が高いボス戦
    14:13 名作RPGの風格が漂うグラフィックや BGM
    16:25 個性豊かな100人以上の英雄
    19:41 全体のまとめ

    ■KENTのTwitter(X)
    https://twitter.com/kentworld2

  2. ブレイブリーデフォルト2の時
    ロード時間キツくて断念した経験から
    今回はps5版買ってよかった

  3. スイッチで今の所7時間弱プレイしてます、ローディングとカクカクな動きも気になりますが、
    3つ目くらいのダンジョンで
    めちゃめちゃ長い、長いゆえにアイテムカバンがすぐパンパンになる、戦略性に重要性のあるルーン変更が一部の場所でしかできないとか、
    ローディングの長さとのネガティブ親和性が強すぎてモヤモヤ点がかなり伸びちゃいました

    古き良きっていうか、「このゲーム」の古きしんどいとこかなあと

    でもその後のボス戦はめっちゃ楽しい!!となりますねw
    ずっと楽しみにしてたのでのでまだこの先の展開に期待しつつ進めます

  4. 他のハード持ってないから
    Switch版でやってるけど
    まあこんなもんかって思えばロードも戦闘切り替えもそこまで気にならん
    たしかにモッサリしてたりマップやメニューボタンの反応は明らかに悪いけど
    いまのとこ楽しく進められてるから
    不便さと面白さはそこまで関係ないかな
    FPSとか対戦ゲームだったら成り立たないけど
    シングルプレイのRPGだし
    まあええんちゃう?って感じ

    最近のフルプライス一万円近くするゲームに比べたら
    結構安いしね

  5. ps5でプレイしてても戦闘のテンポの悪さ 嫌がらせのようなUIでやる気削がれるからね…

  6. 割とどうでもいい要素だけど、「魔導レンズ」のネーミングがダサすぎてなかなか受け入れられない。魔晶だとかなんかもうちょっとなかったものか。

  7. SwitchはiPhone10相当だからそもそもスペックが全く足りてない上にUnityで作ってあるのでグラフィックをやばいぐらい簡略化しないと無理

  8. ここはちゃんと正しく評価する(何でもいい評価とかしない)から信頼があるね。

  9. ミニゲームの難易度調整が微妙
    仲間にするのに勝たなきゃならないのにカードゲームとか正直苦痛でした

    幻水のミニゲームは楽しかったのに…

    ランダムエンカウントは嫌いじゃないです

  10. ロードはせっかちでなくても無理でしょ。。まじでSwitch版は買わない方がいい。。10時間で投げた。ストレスしか溜まらない。

  11. 惜しい点がズレてる気がする。薄いストーリーやキャラ格差、ダッシュだけで枠潰す、FPSでのエンカウント率、他にもいろいろあるやん。
    てか無理矢理な擁護せずに任天堂寄りならはっきり言っちゃえよ。売上欲しさで軽視してるSwitchに滑り込んできただけでユーザーをバカにしすぎだろと。

  12. ティアキンが16GBであんなに快適なのに、24GBもある百英雄伝がこんなカクカクでロード長いとかどういうことなのよ…。

    ゲーパスでスマホでやってるけどロードほぼなく快適ですよ。

  13. 俺は幻水ファンでPC版だから靴が1個しかない所とかに時折キレながら楽しめたけど、ファンじゃない人にswitch版やらせたら絶対楽しめないとは思った
    自分は楽しいけど安易に人には勧められない作品

  14. 個人的にはめちゃめちゃおもしろかった
    まさにプレステ時代RPGそのもので、不便なところもまた面白さだと言える人が
    プレイするとハマる
    あきらかに無駄に移動ってところはあえてそうしてる感じだったので、
    本当にあの頃のゲームが好きだって人たちが作ったんだなって作品だった

    コスパ重視だったり快適じゃないと無理って人は
    そもそも畑違いだからやらないほうがいいかもしれないね

  15. PS5でプレイしてるけどなんのストレスもなくプレイできてる
    switchのスペックで無理って判断したなら
    switchの次世代機発売するまでswitchだけ延期にすればよかったのに…って思うのは素人考えなんでしょうね…
    僕は最近のゲームのなかでは圧倒的に好きですね

  16. 古き良さってゲーム開発者側がどこを長所と捉えてゲームを作るかで面白さが
    変わるんだなぁって思わせてくれた作品。
    随所に見られる不便さをひとくくりで古き良さで纏められるとそれは違うのかなと思う。以前の技術では叶わなかったことが現在では出来るのだから、改善出来る点を改善しないのであればそれは怠慢かゲームを作るのが下手なんだと思われる。勿論、不便さが何かしら面白さに繋がっていれば良いのだが、開発者側がそこを見極められないとただの古臭い、凡庸なゲームになる。オールドな2Dグラフィックを踏襲しながらも現在のユーザーに合わせた進化がなければ売れないのだなと思った。

  17. 叩かれる事を望んで見に来たらそうじゃなくてイライラしてる人がめっちゃ居るね
    そういう事ばっかしてるからお金の為だけにみんなが気に入りそうな事しか言わないYouTuberが増えていくんだよ

    俺も別にこのゲームのファンってわけじゃないし、何だったら幻水もやった事ないし、まだクリアまで行ってないけど手間がかかるのが楽しいって感覚はわかったよ

    それが楽しいって思える人だけやればいいんじゃね?

  18. ステラーブレイドから大人しくプレイします。軽くプレイしただけですけど間違いなく光るところはありましたのでアプデ待ち。なーにドラクエ10オフラインのDLCが全て配信されるまで寝かせた俺なら数ヶ月くらいは余裕さ。

  19. 決戦前夜でイベントこなす前に昼になって進行不能になりました☺
    長く遊んでもらう為の開発の努力の賜物でしょうか

  20. はっきり言ってSwitch版は商品にしちゃダメなレベル。
    特にロードは酷すぎる。
    初めてゲームで当日に売ったよ…

  21. Switchは次世代機来るまで、こういうソフトがでても次世代機を出さない任天堂が悪いみたいな風潮になりそうなのが悲しい…加速するスペック不足問題😢

  22. モンスターを育成と言ったらボケモンじゃなくモンスターファームやデジモンに決まってるだろうが。
    ゆとりとか令和キッズだから分からないのかな?

  23. ドットゲームだからこそ、次世代機じゃ無くSwitch基準で最適化して作れば良かったのに……。待ちわびたゲームだからこそSwitchであえて買った。
    シンボルエンカウントは別にこだわらない…何時敵に襲われるかのドキドキが楽しめるし!(回復アイテムが少ししか無いときなどは特にw)
    問題は進行不能バグや建物の出入りでの読み込み時間がゲームプレイで辛い!
    戦闘ロードはギリ許せるが、仲間にできないバグとかわゲーム売る以前の問題!
    パッケージ版買って、ネット環境無い人はパッチ修正無しでゲームが積み、クリアできないとなる。

  24. 2020年にps4でも出すと発表しながらSwitchより酷い状態。
    ps5・pcはマシンスペックで動いているだけで最適化・ブラッシュアップする予算がなったから販売に踏み切った。と見た方が自然だと思います。
    ブラッシュアップ不足のゲームは規模の大小に関わらず残念ながら購入できません。

  25. もうそんなクソになるならSwichで無理やり出さなくていいわ。

  26. 開発元が小規模でパッチで直せるかどうか微妙なレベルで、現状で不具合だらけのゲームに「プレイする価値がある」と人に勧めるのはどうかと思う。

  27. ここでも取り上げられているけど少しだけ本当に少し触れただけでもSwitchは移動だけで違和感(パッチは当ててる)。ロード時間以前の問題。Switch·PS4で発売したら駄目。SO2リメイクの方が快適。

  28. ロードがクッソ長いのはまだしも、エラー多発は最早ゲームの体を成していないと思う。かつての、バグにビビリながらプレイする古き『悪き』RPG。幻想水滸伝の名前を出さないで欲しい。

  29. これを古き良きと言っていいのか疑問ではある
    正直開発側の対応やゲーム内容の最適化不足が目立ってしまって
    レトロゲー好きな私でも評価に困る作品です

  30. スイッチだとたまにエラーで強制終了あるのでこまめにセーブしないとやばいですね…

  31. Risingで出来てたサブクエの進行状況やサブクエ持ちのキャラの上にビックリマークとか親切だったのに何故無くなった。

  32. ps5が不人気なのが悪いんや…これがxboxの安い方くらいのスペックや価格やったらまだps5売れてスイッチ版なんて出すことなかった、他の中堅どころのメーカーもps5版だけで出す判断できた

  33. PC版で1秒くらいで戦闘のロードできるけどそれでもダルいって。なんで雑魚があんなに硬いんだよ。鍛冶屋のレベルキャップと雑魚敵の強さがズレてるだろ。主人公の必殺技のモーションやたら長いのに通常攻撃と威力変わらないのなんなんだよ。8連撃で通常攻撃の1・2倍くらいしか威力なくない?時間だけ無駄にかかるんだが。魔法使いの魔法も前衛の通常攻撃と同じ威力なのにMP消費がやばくて回復アイテムも売ってないっていう死に職。アイテム使用係になる

  34. このどうしようもないクソゲーを2800円で買い取ってくれた近所の中古屋さんありがとう

Write A Comment