ドラゴンクエスト10 実況 バージョン7 【未来への扉とまどろみの少女】
ドラクエ9のウォルロ村との比較です!数万年経ってるとはいえ感動しますね。向こう側げ行かせないのはわざとだな???天使像の前いかせろよ!という気持ち。

ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 ver7 

DQ9-DQ10 比較関連▼

バージョン7 メイン ストーリー 攻略▼

Twitter : [https://twitter.com/DQX_Sakito]
    [https://twitter.com/MeteorSakito] チャンネル登録よろしく…!🌠
============================
    < ドラクエシリーズ 再生リスト >
============================

『ソロ/初期防具』で【ドラゴンクエスト9】実況(完)▼

今は遊べない『ドラクエ10』兄弟編ストーリー(完)▼

はじめから『ドラクエ10』実況【ver1】(完)▼

[サキト] DQ10【 ver6 】(完)▼

最新を遊ぶ『DQ10』冒険の書【サキト】▼

_____________________________________
💛 流星咲斗 FANBOX(活動支援)▼
https://meteorsakito.fanbox.cc/

🎮 BOOTH▼
(ゲーム販売所です、気になる方は覗いてみてください)
https://meteorsakito.booth.pm/

==========================
        < 自己紹介 >
==========================
      流星咲斗(りゅうせい さきと)
      ____________
       ・VRM でゲーム作る人
       ・完全個人の3DVTuber
         ・大体が自作
       ・イラストも描きます

     ショップ🛍 ⇨ http://bit.ly/2S9r7bb
      ファンアート ⇨ 流星絵ガーデン
==========================

#ドラクエ10 #DQ10   #vtuber
【ドラゴンクエスト10】
ドラクエ10 ストーリー 攻略 実況プレイ ver7 バージョン7
ウォルロ村 ウォルド DQ9 ドラクエ9

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO
(P) SUGIYAMA KOBO

30 Comments

  1. ロトシリーズ以外で明確に続編的な世界が出るのは中々無いのでは🤔

  2. DQ10でガナン帝国領行きたいけどそっちの方向結晶の海みたいになってたから希望薄いんよなぁ

  3. 私にとって一番最初のドラクエがⅨでした。
    大好きで、何度もデータ消してやり直して遊びました。
    今やっとVer.5まで追いつきました、後少しここまできたら我らの思い出の場所まで、後少し。
    所で最初の時の王こと星空の守り人はどういった生涯だったのでしょうね?(Ⅸの世界から移動が確定してるのは女神とロクサーヌとⅨ主人公と同じく人になったハ…じゃなくてイザヤールとその妹の五人だけなはず)

  4. 詳しい解説ありがとうございます♪

    こうなるとバージョン7からがこれからの未来ととらえて
    バージョン6に「Fin」がなかったことが暗示してたのかもしれませんね

  5. 9やってたのに全然覚えてなかった
    ウォルド地方全体が元ウォルロ村だったんですね〜

  6. DQ9やったのが小学生なのに色々覚えててやっぱ楽しかったんだなって改めて泣きそうになった

  7. ウォルド地方にいるズッキーニャ・祖のモンスターリストのまめちしきには「はるか昔 とある村の近くで救世の天使と一戦交えたという武勇伝がズッキーニャらの間で代々語り継がれている」とあったのですがこれはドラクエ9の初戦闘でズッキーニャと9主人公が戦ったことを指していそうです。

  8. このウォルロ村跡地で、ほしのカケラがたくさん拾えるのも、ドラクエ9の主人公が「星空の守り人」だったからなのではないかと、個人的に考えています。

  9. 天使像は壊れずに残ってるのかw滝も健在。DQ9と繋がってるなんて鳥肌立つね

  10. ウォルド地方の左下のところにver.2のブレイブストーンを使う柱みたいなのがあってver.7.1で他の地方へ行くための鍵になるのかな?

  11. 地名と特徴的な滝で「あれ?」ってなりましたがここまで完璧に再現されてるとは…

  12. だいぶ前から伏線貼られていたがアストルティアではなく、とこしえのゆりかごが9の世界そのものとは。ドラクエ9勢からしたらこれは激アツすぎな展開。とはいえまだ気になることもあってセレシア様が完全なる復活を遂げた時に天使たちはみんな星くずに変わったのになんで遥か未来でレクタリスのような天使が生まれたのか。自分がちゃんと見てないだけで既に理由は明かされているのかもしれないし、まだ明かされてないならこれからそれが明らかになって欲しい。

  13. DQ9はやりましたが、全く街とかマップとか覚えてないのでした。
    ※DS探してみたが見当たらない、残念。

  14. 女神ゼネシアが封じられていた大樹の鳥籠は、位置的に9でいうとウォルロ地方の高台で、スライム系モンスター(スライム祖やベスキング)が配置されてるのも芸が細かいです

  15. これ見てドラクエ10復帰したくなってきた…9は小中学時代めちゃくちゃやりこんだなぁ…
    ジャゴヌバ倒して終わってたから新verでウォルロ地方きてたの全く知らんかった

  16. ウォルロむらが廃村になったのは悲しいですね。そういえばドラクエXの地図って今拡大できるようになった気がします!コントローラーだと十字ボタンの右を押せばできた様な

  17. 9の世界にゼニスがいて、6にゼニスがいるの考えるとつい夢の世界とかも創成の力で作られたのかなとか思っちゃう。
    時間の前後がまだアレだけど。

  18. 数万年後とはいえ9の旅たちの村だったウォルロ村が滅びているのを進化したグラフィックでみるの中々キツイな…リメイクされたらこんな感じなのかな。9主人公の天使像は綺麗に残っているのがまた…

Write A Comment