【歴代ドラクエ】絶対選ぶな... 選択したら詰みかねない恐怖の地雷選択肢9選

★ろびんTwitter

★FFランキングのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKG0NT41Mtp_gE3V6AdBX0Q
★ろびん2 / ドラクエゆっくり解説(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCVeDttwog0XpAIThBhO9dIQ
★メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC__OG8eTZCEmMTiitGJrc8Q/join

【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週3程度のドラクエ動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
を公開しています。

コラボ・お仕事関係のご連絡はこちら
robin.gamerch@gmail.com

=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

#ドラクエ
#dq
#解説

36 Comments

  1. ある程度直前にセーブしておける場合は、別に詰みではないかな
    アモスとか結婚とか
    ファミコン時代の教会のキャンセルの奴は何度かやったことあって、腹が立ったなあwコントローラーを叩きつけそうになったわ

  2. DQビルダーズ、マイクラ系得意じゃなくてもストーリーが面白いので楽しめますよ
    ただ、僕はマイクラ系得意じゃないので 2週目以降はあまり楽しめないw
    1週だけならめちゃめちゃ楽しめました!!

  3. 教会のやつは、さすがに小学生の自分にも「やったらあかんやつだ」と察せた(それと、なんか神父から「今までの冒険無駄になるぞ」的な忠告あったような…?)

    けど、アモスは初見はわからんくて、ノーアモスプレイした記憶ある。

  4. 教会のセーブ後の「続けますか?」の選択肢については、初めてセーブ機能がついたファミコン版DQ3で、暗転後に「リセットボタンを押しながら電源を切ってください」みたいなメッセージがでたはず。子供のころはその状態じゃないと終了できないと思って毎回そこまで見ていたな。あの選択肢はその名残かな。

  5. 昔のハードではゲーム機の電源を切る場合、王様/神父に話して正規の手続きをしないとセーブデータが消えます。
    なので、セーブせずにゲームを終えるためにセーブせずにゲームを終了する選択肢があります。

  6. 別にどれも詰みではない。
    アモスが仲間にならなかったりルーメンが滅びたりしてもクリアには影響ない。
    本物の詰みはロマサガ2みたいなのを言うのです。

  7. 初見でアモスに真実を伝えようか悩んだけど伝えずにとりあえず仲間になるんでね?の理論でやってましたね…

  8. 選択肢とかじゃないけどSFCドラクエ5のポートセルミ灯台にいる猫に壁にハメられるとルーラもキメラも使えず詰みます。

  9. ろびん氏は頑なにビルダーズ敬遠してるけど1回やってみて欲しいな
    オレもマイクラは苦手だけどビルダーズは1・2共にガッツリやり込むくらいハマれましたよ!

  10. 7の神さまは6のダークドレアムみたく、「オルゴデミーラを倒してくれ」選択肢欲しがったな。
    ダークドレアムとデスタムーアは無関係の間柄だけど、神さまとオルゴデミーラは因縁深い関係なのでリベンジマッチが見たかった。

  11. Ⅲ・Ⅵの5000G支払う詰みポイント
    マナリン「本気でそのような名前を付けようというのか?」「おぬしは名前というものをなめておるのか?」
    マナリン「おぬしは命名神の怒りにふれてしまったぞ!!おぬしの名前は一生、う〇このままじゃ」

  12. FCもSFCも正規手順踏まないと冒険の書が消える確率が跳ね上がるのでセーブせずに終了する方法が必須でした。イレギュラー=死のイメージ。正規手順踏んでも良く消えるけど。

  13. ドラクエ4コマだと竜王の誘いに乗ると世界の半分。男だけの世界を貰ってましたねwww

  14. ・ビアンカとフローラはそれぞれ専用ファイルを作ってプレイするスタイルで、冒険の書1はビアンカ、2はフローラで別々にやってたので実害なし。
    ただ、途中で逆の選択肢(ビアンカファイルでフローラと結婚したくなるとか)になる誘惑が自分の心に発生するので、
    そこは強い意志を持って結婚するまで油断しないようにしてたw
    ・ということでビアンカが1発OKなのはビアンカファイルで見てるのでフローラファイルではそんなミスはやりません。
    (ビアンカにNOと言うことはあっても)
    ・なお、圧倒的ビアンカ派なので、結婚初期にゴミステータスのフローラファイルは不本意ながら仕方なくプレイしてました。
    (救助後から活躍するとか都合よすぎて逆にクソビッチ扱いでした)
    ・デボラ?SFCしかやらない私には知らない子ですね。

  15. 女手一つで育てた我が子が町を旅立つ日に王様に会いたくないと駄々こねた挙句に「好きなようにしていいけど、無茶だけはしないでね」と問いかけたら「いいえ」と答えられたお母さんの心情を考えるとせつねえ。。

  16. ゲームジャンルにも個人の相性がありますからねぇ
    私もランキング系で他のプレイヤーとガチガチにバトるタイプのものはちょっと苦手ですね
    どうしてもマイクラ的なゲームに食指が動かないのであれば、ストーリーを知るためだけなら他の方の実況動画などを見てみてもいいかもしれません
    …それはそれで(自分自身でプレイしていない等)なにかしらの信条にもとるかもしれませんがw

  17. 取り返しのつかない選択肢は怖いです。初見は無難な選択をします。
    なんていうかもしかしたら内部パラメータがあって好感度下がらないかなとか気になってしまうんだ

  18. FC版4で
    セーブしますか?いいえ
    冒険を終わるか?はい
    で、そのあと「確認のため聞くがここまでの冒険がセーブされないがほんとにいいな?」って聞かれるけどそれでもやってしまった笑

  19. 3のお母さんイベントの最後に母の日について優しいコメントするの素敵です👏

  20. 3まではセーブ(FC版1・2はパスワード表示)するには王様に話し掛けてましたが、4以降からは教会でセーブ出来るように変化しましたね。

    お祈り(セーブ)の1回目の選択肢はセーブをするかしないか、2回目の選択肢がゲーム続行か終了かの分岐ですね。
    もしセーブをしなかった場合は、2回目の選択肢をスキップしてくれると良かったんですがね。(FC版だと容量の問題もあったろうし、複雑な指示は出来なかったか?)

    それも5から(6からだったかも?)はセーブしなかった場合の2回目の選択肢で「いいえ」を選んでも、念押しするかのようにもう一つ選択肢が増えましたね。

  21. Ⅰリメイクの夢オチはセーブしたら正に取り返しがつかなくなるから変更せざるをえなかったんだと思う。オリジナルは前の復活の呪文のメモをゲーム再開して即捨てることはまずないからこそ思い切ったことがやれた。

  22. 重大な詰みではないけど、7の過去ルーメンでヘルバオム襲来時に武器屋に入り、根っこと戦う主人に加勢せずエリア切替すると主人がいなくなる
    ヘルバオム討伐後に武器屋を利用できなくなり、2階で防具屋を営んでいる奥さんは悲しみに暮れてしまう

  23. 自分もマイクラ系の面白さ分からない民ですが、ビルダーズは普通にストーリーが面白いので最初から最後まで楽しめました!! ぜひやってみてください

  24. だいたい選択肢は「はい」を選んでおけばなんとかなるくらいに思ってたからアモスに真実を告げてしまったw
    「りせいのたね」を手に入れたものの当時小学生には意味すら解らなかった

  25. ドラクエの選択といえば、世界の半分だよな。ビルダーズは、本当にifとして完璧なストーリーだった。マイクラ?そんなの無視や。2段の囲み城壁だけで全部事足りる。

  26. 間違ってお祈りを押すからの、セーブするとチャーチャラチャーチャチャーと曲が流れるのを待つのが嫌でいいえを選ぶということがある。その時にやりがち。

  27. 「はい」を選んだ世界

    ビルダーズの「やみのせんし」はドラクエでも指折りのホラー&トラウマポイントなのでぜひプレイして欲しい

Write A Comment

Exit mobile version