年を取ると一周回ってパワータイプが好きになるのはなぜなんだろう ▼目次 00:00 オープニング 01:38 キャラ比較・魏 07:49 キャラ比較・呉 13:41 エンディング ▼Twitter See more ©コーエーテクモゲームス 【使用音源】 ・効果音ラボさん https://soundeffect-lab.info/ ・OtoLogicさん https://otologic.jp #三國無双2 #三國無双8 #無双シリーズ BGMPS2PS4 GAMESキャラプレステ2レトロレトロゲー三国無双三國無双協力プレイ呂布呉平成比較無双無双シリーズ無双乱舞真・三国無双2真・三國無双8神ゲー神曲蜀魏 37 Comments @user-tn7vr5vv2b 2年 ago どうして曹洪、曹真、曹植などを差し置いて曹休が選ばれたのか謎ですね・・・ @dd5955 2年 ago 2のエレキギターギャンギャンな感じのBGM大好きだったから懐かしいなあ無双は4までで5で惇兄が短髪もさもさになって武器が変わったのがショックすぎて買わなかったわオールバックに戻ったんならちょっといいな この動画見てたらちょっと新しいのやりたくなってきたなー!程普さんマジかっこよすぎんか!!!っていうか爪じゃない張コウなんてただのイケメンじゃんやだーむしろ久しぶりに山田と茅ヶ崎とイエース!を聞きたくなってきた…PS2…… @SOLIDSNAKE3183 2年 ago 陸遜さん、ニクソン大統領みたいに「よ!陸遜大統領!」って友達と盛り上がってたなー孫尚香、5か6で弓だったような @shirosan6721 2年 ago いやー、キャラ比較動画の中でもとても丁寧な編集かつ合いの手で、見ててとても面白かったです! @user-jg6xm2tz7p 2年 ago しゅーゆは剣がよかったなぁ。。。 @user-up6kk2ez6r 2年 ago 蜀だったら「鮑三娘」がめちゃ可愛く進化したのが驚きでした。 @bakej3656 2年 ago そもそもの旧作品が綺麗なのもすごい @user-pk8pf4qm8c 2年 ago 黄蓋は孫パパが活躍してた時から仕えてたから、老将なんよねだからあのデザインは納得なのよ因みに練師は権坊の奥さんね(歩夫人が分かりやすい) @user-ji9pv8yf7m 2年 ago 2の時は孫尚香のみ騎乗スタイルが違ったので成長しきっても使ってたな @shinkin3185 2年 ago 蒼天航路での張遼の「関羽に憧れて青龍偃月刀使ってる」って設定が好きだから武器が変わった時はちょっとショックだったなぁ… @user-hd5lr4wz1v 2年 ago 武器に関しては5がキッカケになったとも。張遼然り。周瑜然り。孫尚香に限っては5の弓は”弓腰姫”の別名に恥じないアクションが好きだったんですがね…。初期能力(&真無双乱舞)で呂布を倒せるぶっ壊れ性能が仇となったか…w @DIO-so9iz 2年 ago もし9が出るならそろそろ諸葛瑾出てもいいんじゃないかと @user-mm4dy2hj3j 2年 ago きょちょが転がり出すの草www @fullname8moji 2年 ago 程普はマジでカッコイイよね🥰 @user-xo5km7ce8n 2年 ago 小喬は1番可愛いし優しい @user-bf5jz7vy5u 2年 ago 基本的な顔立ちをずっと変えてないの偉い人相の悪いキャプテンキャプテンホークみたいなルックスの賈詡も好き孫権はゲンドウ髭を一生続けてほしかった @user-dc8pi1qc5z 2年 ago 趙遼の声優さん山田を公式ネタにするのユーモアあるなーw @user-rp4gc6ox5x 2年 ago どんだけ綺麗になっても、戦場の雰囲気というかわらわら感は2の方が圧倒的に面白いんだよなあ・・・今のは動きもゲームっぽいというかうそくさい @user-fm7tm1ft6j 2年 ago 3:52 2と8の甄姫様も勿論、美しいんだけど…個人的には3のマーメイドラインのドレスが1番好き😊露出少なめで上品かつ、セクシー✨その上、ハイヒールがサンダルタイプでペディキュアが見えてるのが最高にオシャレ😎 @Xanavi0308 2年 ago コーエーってキャラ特有の良さを消してくるよな孫策は絶対トンファー一択なのに @AllonsY100 2年 ago 2とか3当時は変にプレイアブルなキャラよりもモブ武将の方が印象深かったな戦場出てよく最初に戦ってた程普とかよく火付けに来る朱然とか @tatsuhikoize 2年 ago 登場キャラクター全員美形 @user-cj3kk1ig8c 2年 ago まぁまぁの美麗モデリング的にも4くらいまでがピーク、、 @user-xh3ci4gk9l 2年 ago 4のキャラデザが未だに一番好き😊 @user-gg2oi5gp3u 2年 ago ビームの使い手は草 @isatorenjo 2年 ago 最新作もいいんだけど5のときの黒歴史要素も紹介して欲しい @junichif4755 2年 ago 初めて朝倉未来を見たときに既視感があったのは、孫策だったか @user-ys1wq8lo7v 2年 ago 融通が効かない于禁さんwww @user-sx4hn2ve3g 2年 ago 黄蓋でやらいでかぁ!!って叫びながら女武将に筋肉バスター決めるの好き 別にやましい気持ちはありません、ええ @user-zt8kc6ic4t 2年 ago 夏侯惇よく使ってました6時代の夏侯惇めっちゃかっこよくて好きでした @user-io1cd1wi5m 2年 ago この、「当時の2の知識はがっつりあるけど、最新作の知識は完全にゼロで、ついていけない」感じが、まさに同世代って感じがして好感持てます。 太史慈の無双乱舞がなんかおもろいという認識は自分だけのものかと思ってましたが、やはり同世代の共通認識だったのですね。 @user-im5uu4sf7e 2年 ago 張郃、新グラ出る度に綺麗になりすぎてビックリするけど、喋ったらいつも通りで安心する、を繰り返してる姉がやってた3エンパで出会ってからずっと推し。変人だけど外面も内面も美しくて大好き。 @gachikong 2年 ago 当時から「一対の武器」が癖で、特に大喬の双扇がどちゃくそに刺さったのでずっと使ってたのに、急にバトンみたいなの使いだしてあの時は本当にガッカリしたな8で扇がカムバックしてくれて嬉しいけど今度はほかの人の武器が変わりまくってて辛い @rscim2033 2年 ago 比較とは関係ないけど、追加キャラで魏の人材豊富さがわかる。モブでいるのが不自然なキャラが多いこと多いこと。 @tatuyanw 2年 ago 最後にやったのがpspのマルチレイド?だっけ久しぶりに始めようかなぁ… @user-yw6iv1li7f 2年 ago 5の呂布はタケコプター振り回してるだけになって悲しかった。 @little2t4u 2年 ago 韓当が完全に角田師範なんよ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@dd5955 2年 ago 2のエレキギターギャンギャンな感じのBGM大好きだったから懐かしいなあ無双は4までで5で惇兄が短髪もさもさになって武器が変わったのがショックすぎて買わなかったわオールバックに戻ったんならちょっといいな この動画見てたらちょっと新しいのやりたくなってきたなー!程普さんマジかっこよすぎんか!!!っていうか爪じゃない張コウなんてただのイケメンじゃんやだーむしろ久しぶりに山田と茅ヶ崎とイエース!を聞きたくなってきた…PS2……
@user-hd5lr4wz1v 2年 ago 武器に関しては5がキッカケになったとも。張遼然り。周瑜然り。孫尚香に限っては5の弓は”弓腰姫”の別名に恥じないアクションが好きだったんですがね…。初期能力(&真無双乱舞)で呂布を倒せるぶっ壊れ性能が仇となったか…w
@user-fm7tm1ft6j 2年 ago 3:52 2と8の甄姫様も勿論、美しいんだけど…個人的には3のマーメイドラインのドレスが1番好き😊露出少なめで上品かつ、セクシー✨その上、ハイヒールがサンダルタイプでペディキュアが見えてるのが最高にオシャレ😎
@user-io1cd1wi5m 2年 ago この、「当時の2の知識はがっつりあるけど、最新作の知識は完全にゼロで、ついていけない」感じが、まさに同世代って感じがして好感持てます。 太史慈の無双乱舞がなんかおもろいという認識は自分だけのものかと思ってましたが、やはり同世代の共通認識だったのですね。
@user-im5uu4sf7e 2年 ago 張郃、新グラ出る度に綺麗になりすぎてビックリするけど、喋ったらいつも通りで安心する、を繰り返してる姉がやってた3エンパで出会ってからずっと推し。変人だけど外面も内面も美しくて大好き。
@gachikong 2年 ago 当時から「一対の武器」が癖で、特に大喬の双扇がどちゃくそに刺さったのでずっと使ってたのに、急にバトンみたいなの使いだしてあの時は本当にガッカリしたな8で扇がカムバックしてくれて嬉しいけど今度はほかの人の武器が変わりまくってて辛い
37 Comments
どうして曹洪、曹真、曹植などを差し置いて曹休が選ばれたのか謎ですね・・・
2のエレキギターギャンギャンな感じのBGM大好きだったから懐かしいなあ
無双は4までで5で惇兄が短髪もさもさになって武器が変わったのがショックすぎて買わなかったわ
オールバックに戻ったんならちょっといいな
この動画見てたらちょっと新しいのやりたくなってきたなー!程普さんマジかっこよすぎんか!!!
っていうか爪じゃない張コウなんてただのイケメンじゃんやだー
むしろ久しぶりに山田と茅ヶ崎とイエース!を聞きたくなってきた…PS2……
陸遜さん、ニクソン大統領みたいに
「よ!陸遜大統領!」って友達と盛り上がってたなー
孫尚香、5か6で弓だったような
いやー、キャラ比較動画の中でもとても丁寧な編集かつ合いの手で、見ててとても面白かったです!
しゅーゆは剣がよかったなぁ。。。
蜀だったら「鮑三娘」がめちゃ可愛く進化したのが驚きでした。
そもそもの旧作品が綺麗なのもすごい
黄蓋は孫パパが活躍してた時から仕えてたから、老将なんよね
だからあのデザインは納得なのよ
因みに練師は権坊の奥さんね(歩夫人が分かりやすい)
2の時は孫尚香のみ騎乗スタイルが違ったので成長しきっても使ってたな
蒼天航路での張遼の「関羽に憧れて青龍偃月刀使ってる」って設定が好きだから武器が変わった時はちょっとショックだったなぁ…
武器に関しては5がキッカケになったとも。張遼然り。周瑜然り。
孫尚香に限っては5の弓は”弓腰姫”の別名に恥じないアクションが好きだったんですがね…。
初期能力(&真無双乱舞)で呂布を倒せるぶっ壊れ性能が仇となったか…w
もし9が出るならそろそろ諸葛瑾出てもいいんじゃないかと
きょちょが転がり出すの草www
程普はマジでカッコイイよね🥰
小喬は1番可愛いし優しい
基本的な顔立ちをずっと変えてないの偉い
人相の悪いキャプテンキャプテンホークみたいなルックスの賈詡も好き
孫権はゲンドウ髭を一生続けてほしかった
趙遼の声優さん山田を公式ネタにするのユーモアあるなーw
どんだけ綺麗になっても、戦場の雰囲気というかわらわら感は2の方が圧倒的に面白いんだよなあ・・・
今のは動きもゲームっぽいというかうそくさい
3:52
2と8の甄姫様も勿論、美しいんだけど…
個人的には3のマーメイドラインのドレスが1番好き😊
露出少なめで上品かつ、セクシー✨
その上、ハイヒールがサンダルタイプでペディキュアが見えてるのが最高にオシャレ😎
コーエーってキャラ特有の良さを消してくるよな
孫策は絶対トンファー一択なのに
2とか3当時は変にプレイアブルなキャラよりもモブ武将の方が印象深かったな
戦場出てよく最初に戦ってた程普とかよく火付けに来る朱然とか
登場キャラクター全員美形
まぁまぁの美麗モデリング的にも
4くらいまでがピーク、、
4のキャラデザが未だに一番好き😊
ビームの使い手は草
最新作もいいんだけど5のときの黒歴史要素も紹介して欲しい
初めて朝倉未来を見たときに既視感があったのは、孫策だったか
融通が効かない于禁さんwww
黄蓋でやらいでかぁ!!って叫びながら女武将に筋肉バスター決めるの好き
別にやましい気持ちはありません、ええ
夏侯惇よく使ってました
6時代の夏侯惇めっちゃかっこよくて好きでした
この、「当時の2の知識はがっつりあるけど、最新作の知識は完全にゼロで、ついていけない」感じが、まさに同世代って感じがして好感持てます。
太史慈の無双乱舞がなんかおもろいという認識は自分だけのものかと思ってましたが、やはり同世代の共通認識だったのですね。
張郃、新グラ出る度に綺麗になりすぎてビックリするけど、喋ったらいつも通りで安心する、を繰り返してる
姉がやってた3エンパで出会ってからずっと推し。変人だけど外面も内面も美しくて大好き。
当時から「一対の武器」が癖で、特に大喬の双扇がどちゃくそに刺さったのでずっと使ってたのに、急にバトンみたいなの使いだしてあの時は本当にガッカリしたな
8で扇がカムバックしてくれて嬉しいけど今度はほかの人の武器が変わりまくってて辛い
比較とは関係ないけど、追加キャラで魏の人材豊富さがわかる。モブでいるのが不自然なキャラが多いこと多いこと。
最後にやったのがpspのマルチレイド?だっけ久しぶりに始めようかなぁ…
5の呂布はタケコプター振り回してるだけになって悲しかった。
韓当が完全に角田師範なんよ