【サ終外伝】どうせ売れないのに"クソ広告"を出すの?→意外すぎる理由があった...【ドット勇者】【こんにちワンヒーロー】【ダダサバイバー】【ダークテイルズ】【最強でんでん】【サービス終了】

崩壊スターレイル攻略チャンネル
※チャンネルURL→ https://youtube.com/@kamihitoe-kouryaku

【お品書き】
0:00 ~はじめに
1:09 ~最強でんでん
3:28 ~ダークテイルズ
5:33 ~こんにちワンヒーロー
7:24 ~ドット勇者
9:24 ~ダダサバイバー
10:52 ~結論&まとめ

【神ゲーとクソゲーは紙一重へようこそ!】
「実際にあのゲームって噂通りなの?」 「始めたいけど自分に合わなかったら怖い…」
そんなお悩みを持つ方にとっておきのチャンネルです‼︎
実際にプレイした正直な感想、アプリのレビューなどを8分程度の動画に纏めて分かりやすくお伝えします!
参考になった方は是非”チャンネル登録”と”グッドボタン”の方を宜しくお願いします😄

【Twitterやってます!】
フォロー宜しくお願いします🥺➡︎ https://twitter.com/kamiorkusogames?s=21

※主な使用BGM
・BIG SHOT
Deltarune Chapter 2 OST - BIG SHOT
・Spectre
https://youtu.be/AOeY-nDp7hI
・ラララコッペパン
https://youtu.be/V-hlLNJhfhA
・サンズのテーマ
【undertale】サンズのテーマ【作業用】 【1時間耐久】

【↓検索用↓】
ダダサバイバー
こんにちワンヒーロー
ドット勇者
ダークテイルズ
最強でんでん
こんにちワン

サービス終了
サービス終了予測
サ終
炎上
大炎上
スマホゲーム
アプリ
ソシャゲ
リセマラ
新作
攻略
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
神ゲーとクソゲーは紙一重
紙一重

【引用元】
Game-i AppStore アプリセルランTOP200 https://game-i.daa.jp/?AppStore%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

45 Comments

  1. 1番肝心な部分は『結論&まとめ』で語らせて頂きました。(このコメントにも纏めてあります!)
    【お品書き】
    0:00 ~はじめに
    1:09 ~最強でんでん
    3:28 ~ダークテイルズ
    5:33 ~こんにちワンヒーロー
    7:24 ~ドット勇者
    9:24 ~ダダサバイバー
    10:52 ~結論&まとめ

    【売り上げについて】
    気になる部分を見てください!

    【結論&まとめ】
    ①なんでこんなクソ広告を出すの?

    A.数字で出ている通り、純粋な広告を出すよりも売れるから。低予算ゲーでもワンチャンを作れるから。

    →その他の理由としては、Twitterでバズったら広告費が抑えられるなど、よくよく考えてみるとメリットしかないです。

    ②なんで低予算ゲーが増えたの?

    A.あらゆる面でローリスクだから

    →大作は制作に時間がかかる。爆死しても開発費を回収するまで引くに引けない。
    といった問題点が挙げられます。

    一方、低予算ゲーは
    制作時間が比較的短め。爆死しても広告を打ち切って別の作品へ切り替え可能。量産しやすい。といった点が挙げられます。

    低予算ゲーは、あらゆる面においてとにかくローリスクだなと思いました。

    ③つまりどういうこと?

    この動画では

    ①なんでクソ広告を出すの?
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    ②なんで低予算ゲーを出すの?

    といった流れでご紹介しましたが、よく考えてみると順序が逆ですね。

    ①ローリスクで成功したいから低予算ゲーを量産する
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    ②ワンチャンを作るためにクソ広告を出す。

    という流れによってクソ広告は生成されているのだと思いました。

    このやり方も一種の策略だと思います。私も面白がってネタにすることはあるかもしれませんが、今後否定することはないと思います。

    ですがやはり個人的には大作ゲームが好きですし、リスクを犯した分、上手くいって欲しいと思います。
    だからこそ長時間かけてヒット作を作ってくれたスタレ・ニケ・ヘブバンといった運営には頭が上がりません。

    確かに、最近こういった低予算&広告詐欺ゲーは明らかに増えていますが、大作ゲームもまだまだ終わっていないと思います。

  2. 広告ゲーでやったことあるのダダサバイバーぐらいだなぁ数週間でやめたけど

  3. ⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️⚠️
    ブルアカの流していたのはワンワン咆哮ではなく[わんちゃんごちゃごちゃ戦争というゲームです]

  4. ロックマンXダイブのサ終了の代わりにドット勇者を始めた
    2分でアンインストールした

  5. この5作はまじでムカついた
    広告やね、こっから悪口ばっかに
    なるけどこの5作が出てくるたびに
    「○ねや!!」とか「おもんな」とか
    「………………○ねや!!早くサービス終了しとけや!!」
    「クソ!!○ね!!この広告だけには時間取られたくねぇわ!!」
    「はい!!詐欺ゲー!!クソみたいな!!詐欺ゲー!!来たよ!!」
    をずっと言ってたわ笑ダダサバイバーは↑の悪口より酷い
    一部分
    「来たよ!!ダダサバイバー!!………………○ねや!!
    こんなクソゲーに課金してる奴いんの!?食費削ってそうな人達
    やん!!(偏見)大丈夫?課金して得はあるの?」かな

  6. 最強でんでんをオープンβテストの時からずっとやってるがコンテンツ追加のペースすごいんだぞ。今まで一日も欠かさずログインしてるのに全く追いつかない程のコンテンツ。しかもアニメもやってるし有名作品とのコラボも多い。最強でんでん神ゲー

  7. 広告専門業者への委託。中華あたりだと安くあげてくれる。早い、安い、言葉ちょっと変だけどなんとなく意味通る。
    自前で作るとまず各国の言語使える人に翻訳頼んで…なんてやって時間と金たくさん使うくらいなら、代理店に素材だけ提供して量産型の広告打ってもらったほうが早い

  8. 今回もナイス分析でした。基本的にスマホゲーやらないからどうでもいいけど面白かった

  9. 最強でんでんはかしこいよな
    最初は狂った様にCM出してたけど固定客が居るから安定した売り上げ出してる

  10. 低予算クソゲー作る方が賢いのかもだけどこれやられると業界自体死んでいくよなー

  11. 最強でんでん→アニメ普通に頑張っても良さそう。
    ダークテイルズ→知らぬ
    こんにちワンヒーロー→歌で行けるね
    ドット勇者→いいね
    ダダサバイバー→いいね

  12. ダダサバイバーはちゃんと面白いゲームからパクって集金要素加えたから、そりゃあ他の糞放置ゲーより売れるわな

  13. 正直コンワンはおもろい
    カード30位ってすごいんかな?

  14. 最強でんでん、こんワン、ダダサバイバーをやっていますがどれもとても面白いです。
    特に最強でんでんに関してはリリースからほぼ毎日やっていますが意外と細かいところに凝っていたりアップデートが多かったりと既存のユーザーのことを考えられていてとてもいいゲームだと思ってます。多分制作費等もそれなりにかかってると思います。

  15. ダダサバイバーはマジでおもろいけど 俺の友達がやり過ぎてあのダダサバイバーの広告よりも強くなってしまったのまだ面白い

  16. ダダサバイバーは広告ウザかったからダウンロードしてたけど1年以上やってるわ

  17. 広告詐欺は褒められたことではないけど、釣られた人がゲーム性で課金するんだからすごい

  18. 何をどうしたらこの手のゲームをやるのか分からないし課金するなんてなおさら謎である

  19. ダダサバイバーは操作できる広告をちょっと動かしてみてなんか癖になってDLしたのが始まり。どうせ微妙なゲームだろうなって思ってたけどかなりハマってる。

  20. どっちにしろ個人攻撃目的とか炎上目的で作ってる時あるから規制しなきゃ駄目だろ。ほぼ犯罪者とやってる事は変わらんわ

  21. この手の個人情報抜き取りとかほぼ開発費掛けずに知名度とダウンロード数だけでかかしの実績作ったりなんだりとかその手のゴリゴリブラックなやつかと思ってたのに普通に遊ぶ人いるんだな…一体どこのどんな人がちょっと面白いにしても言うて粗悪ゲーにそんなにお金を払ってるんだろうか…

Write A Comment

Exit mobile version