歴代のドラクエに存在する中盤の壁を越える時に便利すぎるチート級な反則施設を紹介する動画です!

◆本チャンネル【ドラクエの豆知識】
https://www.youtube.com/@DQmame

◆本チャンネル【ドラ豆】との共通 公式X(旧:Twitter)アカウント

◆関連動画:精霊の鎧についての動画

◆関連動画:ムドーの島についての動画

◆紹介内容
・サンマリーノのカジノ(ドラクエ6):0:53
・サザンビークのチーズ(ドラクエ8):9:58

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同制作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
©︎ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
©︎SUGIYAMA KOBO

#チャンネル登録よろしくお願いします!

20 Comments

  1. マッドロンはマホトーン無耐性なので、同じザキ使いの先輩のIVのしりょうつかい(マホトーン強耐性)よりはマシかもしれないです。

  2. ムドーの島やその前の地底魔城って
    この時点では取得不可能或いは困難なベギラマ、バギマ、ザキなんか敵が普通に使ってくるから
    「お前ら反則じゃねえか」と思った事がある。
    ちなみに私はいらなくなっても始末できない精霊の鎧は使わない主義。

  3. ドラクエ6サンマリーノの地下のカジノは
    別にまほうのせいすいでもせかいじゅの葉でもありったけ買えばいいし主人公とハッサンはプラチナメイルとドラゴンシールドを装備すればだいぶ楽になるのは事実だから。
    DS版ならカジノコインを9枚買ってコインスロット回して当たって増えればセーブ当たらなければリセットをくり返せばいいんだから。

  4. 太っちょのラプちゃん可愛いよねわかる
    霊夢とは良い酒が飲めそうだ

  5. 街の装備全部買う。
    次のダンジョンの宝箱全部取る。
    んで、攻略始める。

    ちょっと、余裕になりがりよね。

  6. 結局は、何処かでガッツリと時間を掛けて装備を固めないといけないんだよな…。
    ドラクエ6だと、それをサンマリーノで行っておくと後々、楽になる。
    8のバザーはカジノのコインを購入する分まで錬金して、はぐれメタルの鎧とはやぶさの剣、グリンガムの鞭を人数分、錬金素材の聖者の灰とスパンコールドレスを相当数交換できる分まで溜まる、これは面倒だけど手っ取り早い。

  7. スマホ版の8はやくそうを買えるだけ買って特やくそうをまとめて錬金して売るだけで無限にゴールドが増やせる
    1セット毎に3倍になるから金に困らない

  8. ドラクエ8は無限金策してパルミドのカジノでルーンスタッフを確保して無料スクルトしてると意外と役立つ気もする

  9. サンマリノのカジノで1日で10万近く貯めてしばらく装備替えないからゴールドあまりまくった

  10. 集団で出てきたヒートギズモにギラを連発されると適正レベルだとそれだけで死ねるからなあ

  11. あれ?
    SFのムドーの城ってリレミトとかで脱出出来ませんでしたっけ?
    ルーラで飛んで脱出してのレベリングしてた記憶が?
    (あ、島は苦戦しましたw)

Write A Comment