今回は「第3世代の魅力溢れる要素を徹底解説【ポケモンRS】」について解説! ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。 #ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史 pokemonRPGyukkuriポケットモンスターポケットモンスター サファイアポケモンゆっくりゆっくり解説初代 11 Comments @shot1006 2年 ago 子供の頃リアルポケモンセンターでかなり年上のお兄さんにレコード交換持ち掛けられてドキドキしながら交換したら、色んな人の秘密基地が自分のソフトに入って凄く楽しかったなぁ、迷路みたいにしてる人、ぬいぐるみで可愛く作ってる人、歩いたら♪マットでちょっと音楽流れたり、金と銀の盾飾ってる人、レベル100六体揃えてる人、とにかく色々な秘密基地が見られてめちゃくちゃ楽しかった、ホウエン中の知らない人の基地探すあのワクワク感は今でも忘れられない。 今の時代だと難しいかもしれないけど、また秘密基地作りたいなぁ、BDSPじゃ石像置き場になっちゃったし、RSEやORASより大きな基地が作りたい。 @Mud88 2年 ago プロアクションリプレイ使って秘密基地のグッズ出したのは良い思い出 @noramame08 2年 ago 秘密基地めっちゃやってたなあすぐ引っ越してまた家具置いてを繰り返してた @neymarbolsonaro0310 2年 ago バトルフロンティアはやり込み要素の極みだったな @user-fd4ci4sl8w 2年 ago エメラルドで秘密基地に御三家のドール置くためにひたすらバトルフロンティアでBP貯めてたな @user-dg1cl7xp5l 2年 ago うつくしさだけですが、コンテストでマスターランク取りました。カイオーガ最強。 @tske2623 2年 ago 当時ハードがGBAになってグラフィックやらソフトの質感までポケモンの世界観がなんかこう…「ブワァー!!」って広がった感じがした(語彙力) @user-ne3df4dq6n 2年 ago コンテストを新作で復活させてほしい…バトルだけじゃないポケモンの魅力が見つかるし、女の子は喜びそうな要素なのに何故無くしたのか…もういっそのことポケダンみたいな全く別のゲームでコンテスト要素を組み込んでしまえばいいのでは?例えば牧場物語みたいなゲームで木の実を作りつつ、年に一回のお祭りであるコンテストでの優勝を目指す的な。 @user-nr3ur2bo4p 2年 ago 世代としてはリアルタイムでやったわ @user-iz7ws8rm3s 2年 ago つぎはファイアレッドリーフグリーンHGSSの魅力についてかな @user-qo5oz6eb9o 2年 ago 20年以上やっているけど、一度もマボロシ島見た事無い! Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@shot1006 2年 ago 子供の頃リアルポケモンセンターでかなり年上のお兄さんにレコード交換持ち掛けられてドキドキしながら交換したら、色んな人の秘密基地が自分のソフトに入って凄く楽しかったなぁ、迷路みたいにしてる人、ぬいぐるみで可愛く作ってる人、歩いたら♪マットでちょっと音楽流れたり、金と銀の盾飾ってる人、レベル100六体揃えてる人、とにかく色々な秘密基地が見られてめちゃくちゃ楽しかった、ホウエン中の知らない人の基地探すあのワクワク感は今でも忘れられない。 今の時代だと難しいかもしれないけど、また秘密基地作りたいなぁ、BDSPじゃ石像置き場になっちゃったし、RSEやORASより大きな基地が作りたい。
@user-ne3df4dq6n 2年 ago コンテストを新作で復活させてほしい…バトルだけじゃないポケモンの魅力が見つかるし、女の子は喜びそうな要素なのに何故無くしたのか…もういっそのことポケダンみたいな全く別のゲームでコンテスト要素を組み込んでしまえばいいのでは?例えば牧場物語みたいなゲームで木の実を作りつつ、年に一回のお祭りであるコンテストでの優勝を目指す的な。
11 Comments
子供の頃リアルポケモンセンターでかなり年上のお兄さんにレコード交換持ち掛けられてドキドキしながら交換したら、色んな人の秘密基地が自分のソフトに入って凄く楽しかったなぁ、迷路みたいにしてる人、ぬいぐるみで可愛く作ってる人、歩いたら♪マットでちょっと音楽流れたり、金と銀の盾飾ってる人、レベル100六体揃えてる人、とにかく色々な秘密基地が見られてめちゃくちゃ楽しかった、ホウエン中の知らない人の基地探すあのワクワク感は今でも忘れられない。
今の時代だと難しいかもしれないけど、また秘密基地作りたいなぁ、BDSPじゃ石像置き場になっちゃったし、RSEやORASより大きな基地が作りたい。
プロアクションリプレイ使って秘密基地のグッズ出したのは良い思い出
秘密基地めっちゃやってたなあ
すぐ引っ越してまた家具置いてを繰り返してた
バトルフロンティアはやり込み要素の極みだったな
エメラルドで秘密基地に御三家のドール置くためにひたすらバトルフロンティアでBP貯めてたな
うつくしさだけですが、コンテストでマスターランク取りました。
カイオーガ最強。
当時ハードがGBAになってグラフィックやらソフトの質感までポケモンの世界観がなんかこう…「ブワァー!!」って広がった感じがした(語彙力)
コンテストを新作で復活させてほしい…
バトルだけじゃないポケモンの魅力が見つかるし、女の子は喜びそうな要素なのに何故無くしたのか…
もういっそのことポケダンみたいな全く別のゲームでコンテスト要素を組み込んでしまえばいいのでは?
例えば牧場物語みたいなゲームで木の実を作りつつ、年に一回のお祭りであるコンテストでの優勝を目指す的な。
世代としてはリアルタイムでやったわ
つぎは
ファイアレッド
リーフグリーン
HGSSの
魅力についてかな
20年以上やっているけど、一度もマボロシ島見た事無い!