【テイルズ】シンフォニアのトラウマな悲惨すぎる過去を持つ男性編【ゆっくり解説】

今回はテイルズオブシンフォニアのトラウマすぎる男性陣の過去にあった
出来事です!!
※リフィルに関してはジーニアスの説明時に必要だったので紹介してます。
そしてリマスター発売おめでとうございます!
皆さんはswitchかPSどちらで買いますか?

※諸事情により一部BGMをOVAのものにしてます。

00:42 一つ目
04:30 二つ目
07:48 三つ目
10:09 四つ目

↓再生リスト
テイルズオブシンフォニア

今後もこの動画を追っていただける方はチャンネル登録もぜひよろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/channel/UCqFvSjPY0tqXhOwhZ0GaSsQ

動画に関しては至らない点があるかと思いますが、生暖かい目で
見守ってください!
※間違った内容をお送りしている可能性もあるので、
お気付きになった際は教えていただけると嬉しいです!

#テイルズ #テイルズオブシンフォニア #ゆっくり解説 #テイルズシリーズ

16 Comments

  1. 今回のシンフォニアクイズはこちら!

    A 3.セレス
    次回で恐らくシンフォニアの紹介は最後になる予定です!

  2. 全部いい話でクラトスルートもやりたいんですけどゼロス死んじゃうの嫌なんですよね…両方仲間になるルートが欲しかった…

  3. 五聖刃の悲惨すぎる過去とか知りたいけど、そんな設定はないでしょうね。

    マグニスは幼い頃に豚を飼ってたけど、人間に○されてからディザイアンになったとか

  4. 各々に悲惨な過去があるとなると、言葉尻こそ違っていてもどこかで強く交わる原動力がパーティメンバー全員にあって、それを引っ張るのがパーティで一番エネルギーのあるロイド・・・といった感じなんでしょうね

  5. お前なんか生まなければ良かった
     分かりやすく残酷な言葉、だがこの残酷な言葉こそが
     ゼロスの在り方を固めた、存在の価値を認識させたのも事実。

    ユアンもOVAの過去回想とファンダム2での4人でまだ旅をしてた時を
    観ると結構辛い。声を荒げないクラトスに反して
    悲痛に叫ぶ姿が辛すぎる。

  6. 差別しないロイドの、ジーニアスとの友情に毎度泣かされます😭

  7. ロイドとコレットのカップリングも大好きですがリーガルとアリシアの恋人関係も大好きですが身分の違いという壁があっても愛し合う2人を執事のジョルジュさんが引き離してしまった時は何やってんだ!このおじさん!と思いました ジョルジュさんはリーガルが何もかも捨ててしまうのを止めようとしていたようですが結果リーガルはアリシアがエクスフィアの暴走で怪物と化して愛する恋人を手にかけたことで最悪な形で全てを手放してしまったのでリーガルとアリシアには最後まで一緒にいて幸せになって欲しかったです😭

  8. ゼロスの生い立ちを知りたいならコミカライズ版のEX巻を読むのがオススメ
    自分はこれで初めてゼロスの生い立ちを知りました

  9. 異形な姿になった最愛な人を手にかけたリーガルの過去が悲しい過ぎます。

  10. ゼロスの過去はホンマにエグすぎる・・・そりゃあゼロスも生きてる事が嫌になるよな。

  11. リーガルルートで7周したいい思い出。
    リーガルルート以外考えられない。。。

  12. 前半遺跡や水関連で笑わせに来て中盤に伏線回収と言う絶望を叩き付けてロイドと一緒にユーザーを謝らせて来るリフィル先生(制作陣)そして後半弱さを持つ一人の女性としてロイドを一人の生徒から一人の男として共に歩ませ様としてくるリフィル(制作陣)。
    当時は中学生だか高一位だったけど、内心グッと来てたね…。

    クラトスは何かちょいちょい本人の言動やら、敵達がポロポロおかしな発言をかましていて、いざ裏切りのシーンが来ても、あぁ、やっぱり?って思ったし、父さん!?って成った時も、ぃやっぱりぃぃぃ!!って思ったな(笑)

    ゼロス君は自分を守る為も有るけど、終始チャラ男だったな(笑)勿論、真面目な部分も有るけど、逆に、ゼロスはチャラ男じゃ無かったらゼロス自身も直ぐに自害してたろ、初めは自分を守る為だったろうけど、その内根っこの方までチャラ男に成ったお陰で何事にも負けないヘッチャラな強い男に育つ事が出来たんじゃ無いかな?勿論、ロイド達って言う、勝てないと思って諦めてた敵にも立ち向かえる仲間を最後に得る事が出来たってのが物凄く大きな事では有るだろうけどね。
    プレ・ガル・アスはこれ、どうなるんだろうねぇ〜(笑)ジーニアスが青年に成ればガチイケメンに成るのは間違い無いし、リーガルは二人より確実に早く老けて行くし、プレセアは時が動き出したとは言え、身体は子供頭脳は大人!な状態だから、あの二人と恋愛を考える事が果たして出来るのかどうか……そもそもでリーガルはアリシアに操を立ててるだろうし、プレセア自身あくまで妹の旦那としか見てない様な雰囲気で終わってた感も否めない、ジーニアスがもう少し"好きな女性に対する距離感"を考えられる様になれば、シンプルに二人は良い関係を築ける様な気もするんだけど、最後にはジーニアスとの寿命差が出て来ちゃうんだよなぁ〜…。

    三角関係の様に見えて実は3人とも線が繋がりきって無いんだよなぁ…。

  13. そうなるとは知らなかったとは言えジョルジュもよく執事続けられるよな。。。

  14. PS2版でリーガル‪√‬1回、クラトス‪√‬9回プレイしましたわ。
    だから、ゼロスを九回殺したけど、特に気にしなかったな。

    ゼロス推しな妹が分析してたけど、PS2版はゼロスの自業自得感が強く出てるからね。
    無意識にそれを感じ取ってたのかも。
    クラトスが推しだからとか、完全に関係ない所で、何の躊躇いもなく殺してたわ。

    キャラに感情移入させるってやっぱ大事なんやなって、ゼロス推しな妹と話してた。
    (曰く、妹はクラトス‪√‬に行くためにサブイベ回収してたら、本気でゼロスのことを信じていいのか分からない上に、常にふざけた嫌な奴にしか見えなくなったらしい)

    ゼロス推しな妹でさえ、何の躊躇無く殺せたってんだから余程だよ、マジで

Write A Comment

Exit mobile version