ふぁなぴょん・・・楽しかったよ・・ピョンピョン🐥 See more 楽しいついったー BGM 効果音 Bensound様 OtoLogic様 DOVA-SYNDROME様 ニコニコモンズ様 (C)SEGA 『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト https://pso2.jp/ #PSO2NGS #ゆっくり実況 #バウンサー NGSRPGニュージェネレーションファンタシースターオンライン2ぷそぷそつーんgs 20 Comments @mi_ke_gg 2年 ago まとめてから動画化の速度を褒めてほしいうへへ🐥 @riririri7106 2年 ago ファナティック連射のためにDB使ってたまであるから爽快感なくなって残念、、、 @user-bw9mv9db4s 2年 ago 早くてえらい @tbianow 2年 ago ファナティック使用すると、棒立ち連射かジャンプ連射するしかないの微妙だと思ってたから、仕様変更は個人的にありがたい。あとは効果時間の延長を・・・ @user-bh7ms1lb9d 2年 ago 恐ろしく速い動画化俺じゃなきゃ(ry @starplatinum965 2年 ago 「今までのクセの強さは何だったんだ?」と思うぐらいに使いやすくなった。 @user-kz7bj8ct3z 2年 ago 速くて助かりますそして冒頭のラピケツ最高です! @user-vu6wb3lw8b 2年 ago 私も悪さしてたな… @user-vd1lr8jo6m 2年 ago DBは武器アクからカウンターに派生するようになっただけでも、ずいぶん楽に感じるなあ。ただ、まだブーツの方が楽に感じるのは慣れの問題かなあ… 全体的に良い調整だと思うけど、こうなるとスキップ系が無いのが不満…まあ、通常4段目が無いから要らないっちゃいらないけど。PA中のブレードパリィが肝かねえ。これをマスターしないとやっぱりPP厳しい。いや、トレイニアのサルで練習してきたけど「PA中に武器アク」が、まだ体に染みついてないwただ、ソウラス相手だと相性いいから、何とか使いこなせるようになりたいところ。とりあえず、ローリングフェザントは後回しだw(すかりまっくた) @c35yamakeita 2年 ago PBで全てが完結してた武器だからねつまり運営さん的にはもっとメインの人口を増やしたかったんだと思いますが正直…PAで出来る事が増えてしまったので更にややこしくかつ忙しくなった印象ファルコン起点の派生ランペで中距離ランペ起点のローリング派生で消費PPを抑えながら断続的な火力ランペ起点のファルコン派生で瞬間火力をディストラはマルグル用だからね仕方無いね @ms.m668 2年 ago スレイヤーのテックアーツカスタマイズは何が良いの? @agamu-tf2qm 2年 ago 実はジーカーやばくて、敵の攻撃避けたらクールダウンがほぼ上がるようになってる @tsunakan2700 2年 ago ぶっこわれサブBo潰してくれたのはちゃんと調整する気があるということが伝わって好印象それにしてもこの手の調整必要なものはBoがやたら絡みますねw 次はPAテクカスもお時間あればお願いします @mira75517 2年 ago 下手な人でも使えるジョブだったのに…もう新規は来ないだろうなこのゲーム @user-bc5jm2lt4w 2年 ago DBをリテム時代から使ってる民としてはメインとしてのブレードの強みをちゃんと分かってる良調整という印象.ファナティックブレードと武器アクしか見てない人が多すぎたんでしょうねぇ.メインで使ってる側からしたらフィジカルディクラインが切れる要因になってたのでファナティックブレードの効果がPA中の追撃追加になったのはかなり助かります.ファナティック頼りの人はまぁ…甘えんなというのが運営の方針なのでしょう. @NON-ds3cc 2年 ago ブレード周りのエフェクトも派手よりは鮮やかになりましたね @areeiri9999 2年 ago ファナティックぴょんぴょんのことは知ってたのですが、他でも色々わるさw出来る状態だったんですねぇ。武器アク挙動変更は懐かしい上に、ちゃんと分かりやすい回避手段になったのが良いですね。前はクールタイムがあるパリィだったから、激しい連続攻撃に対しては距離取ってファナティック棒立ちするしかなかった…(へっぽこであることは認める)後半の挙動が長いPAも挙動の短いPAに差し替えられるようになったし、PA中のパリィも成功し続ければ回数制限無いし、快適さ爆上がりでわくわくです。 @Narcoxjp 2年 ago DBの対ソウラスのDPSがミスしまくっても1000近く上がってて怖い! @noysino7112 2年 ago こう言う大幅変更のをみると、見た目の楽しさとかありますし、威力下方とかして仕様を好みで選べるようにしておけないのかなと思いますね。PSO2時代とは違うのをアピール出来る仕様でしたし。ファナティックは前の方が好きかもですね、連続攻撃と息抜きと緩急付けられて良かったのですが(笑)ぴょんぴょんもオープンワールドっぽくて遊び心ありましたしね。装備とか揃えられるようになったらバウンサーもまた遊びたいところなので、情報ありがとうございます。 @user-gw1ne3jx8r 2年 ago 1年ぶりに復帰してみて友達からの今のBoの強さを聞くとメインとしてはかなり底辺と聞き絶望、、、しかし近々アプデが来るとのことで全裸待機!アプデ後の印象はほんとにPSO2のBoやEtの挙動と似たアクションが多く見受けられて懐かしく、嬉しかったです。変更点まとめてくれたのめっちゃたすかりました!!動画感謝 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-vd1lr8jo6m 2年 ago DBは武器アクからカウンターに派生するようになっただけでも、ずいぶん楽に感じるなあ。ただ、まだブーツの方が楽に感じるのは慣れの問題かなあ… 全体的に良い調整だと思うけど、こうなるとスキップ系が無いのが不満…まあ、通常4段目が無いから要らないっちゃいらないけど。PA中のブレードパリィが肝かねえ。これをマスターしないとやっぱりPP厳しい。いや、トレイニアのサルで練習してきたけど「PA中に武器アク」が、まだ体に染みついてないwただ、ソウラス相手だと相性いいから、何とか使いこなせるようになりたいところ。とりあえず、ローリングフェザントは後回しだw(すかりまっくた)
@c35yamakeita 2年 ago PBで全てが完結してた武器だからねつまり運営さん的にはもっとメインの人口を増やしたかったんだと思いますが正直…PAで出来る事が増えてしまったので更にややこしくかつ忙しくなった印象ファルコン起点の派生ランペで中距離ランペ起点のローリング派生で消費PPを抑えながら断続的な火力ランペ起点のファルコン派生で瞬間火力をディストラはマルグル用だからね仕方無いね
@tsunakan2700 2年 ago ぶっこわれサブBo潰してくれたのはちゃんと調整する気があるということが伝わって好印象それにしてもこの手の調整必要なものはBoがやたら絡みますねw 次はPAテクカスもお時間あればお願いします
@user-bc5jm2lt4w 2年 ago DBをリテム時代から使ってる民としてはメインとしてのブレードの強みをちゃんと分かってる良調整という印象.ファナティックブレードと武器アクしか見てない人が多すぎたんでしょうねぇ.メインで使ってる側からしたらフィジカルディクラインが切れる要因になってたのでファナティックブレードの効果がPA中の追撃追加になったのはかなり助かります.ファナティック頼りの人はまぁ…甘えんなというのが運営の方針なのでしょう.
@areeiri9999 2年 ago ファナティックぴょんぴょんのことは知ってたのですが、他でも色々わるさw出来る状態だったんですねぇ。武器アク挙動変更は懐かしい上に、ちゃんと分かりやすい回避手段になったのが良いですね。前はクールタイムがあるパリィだったから、激しい連続攻撃に対しては距離取ってファナティック棒立ちするしかなかった…(へっぽこであることは認める)後半の挙動が長いPAも挙動の短いPAに差し替えられるようになったし、PA中のパリィも成功し続ければ回数制限無いし、快適さ爆上がりでわくわくです。
@noysino7112 2年 ago こう言う大幅変更のをみると、見た目の楽しさとかありますし、威力下方とかして仕様を好みで選べるようにしておけないのかなと思いますね。PSO2時代とは違うのをアピール出来る仕様でしたし。ファナティックは前の方が好きかもですね、連続攻撃と息抜きと緩急付けられて良かったのですが(笑)ぴょんぴょんもオープンワールドっぽくて遊び心ありましたしね。装備とか揃えられるようになったらバウンサーもまた遊びたいところなので、情報ありがとうございます。
@user-gw1ne3jx8r 2年 ago 1年ぶりに復帰してみて友達からの今のBoの強さを聞くとメインとしてはかなり底辺と聞き絶望、、、しかし近々アプデが来るとのことで全裸待機!アプデ後の印象はほんとにPSO2のBoやEtの挙動と似たアクションが多く見受けられて懐かしく、嬉しかったです。変更点まとめてくれたのめっちゃたすかりました!!動画感謝
20 Comments
まとめてから動画化の速度を褒めてほしいうへへ🐥
ファナティック連射のためにDB使ってたまであるから爽快感なくなって残念、、、
早くてえらい
ファナティック使用すると、棒立ち連射かジャンプ連射するしかないの微妙だと思ってたから、仕様変更は個人的にありがたい。
あとは効果時間の延長を・・・
恐ろしく速い動画化俺じゃなきゃ(ry
「今までのクセの強さは何だったんだ?」と思うぐらいに使いやすくなった。
速くて助かります
そして冒頭のラピケツ最高です!
私も悪さしてたな…
DBは武器アクからカウンターに派生するようになっただけでも、ずいぶん楽に感じるなあ。
ただ、まだブーツの方が楽に感じるのは慣れの問題かなあ…
全体的に良い調整だと思うけど、こうなるとスキップ系が無いのが不満…まあ、通常4段目が無いから要らないっちゃいらないけど。
PA中のブレードパリィが肝かねえ。これをマスターしないとやっぱりPP厳しい。いや、トレイニアのサルで練習してきたけど「PA中に武器アク」が、まだ体に染みついてないw
ただ、ソウラス相手だと相性いいから、何とか使いこなせるようになりたいところ。
とりあえず、ローリングフェザントは後回しだw(すかりまっくた)
PBで全てが完結してた武器だからね
つまり運営さん的にはもっとメインの人口を増やしたかったんだと思いますが正直…
PAで出来る事が増えてしまったので更にややこしくかつ忙しくなった印象
ファルコン起点の派生ランペで中距離
ランペ起点のローリング派生で消費PPを抑えながら断続的な火力
ランペ起点のファルコン派生で瞬間火力を
ディストラはマルグル用だからね
仕方無いね
スレイヤーのテックアーツカスタマイズは何が良いの?
実はジーカーやばくて、敵の攻撃避けたらクールダウンがほぼ上がるようになってる
ぶっこわれサブBo潰してくれたのはちゃんと調整する気が
あるということが伝わって好印象
それにしてもこの手の調整必要なものはBoがやたら絡みますねw
次はPAテクカスもお時間あればお願いします
下手な人でも使えるジョブだったのに…もう新規は来ないだろうなこのゲーム
DBをリテム時代から使ってる民としてはメインとしてのブレードの強みをちゃんと分かってる良調整という印象.ファナティックブレードと武器アクしか見てない人が多すぎたんでしょうねぇ.
メインで使ってる側からしたらフィジカルディクラインが切れる要因になってたのでファナティックブレードの効果がPA中の追撃追加になったのはかなり助かります.ファナティック頼りの人はまぁ…甘えんなというのが運営の方針なのでしょう.
ブレード周りのエフェクトも派手よりは鮮やかになりましたね
ファナティックぴょんぴょんのことは知ってたのですが、他でも色々わるさw出来る状態だったんですねぇ。
武器アク挙動変更は懐かしい上に、ちゃんと分かりやすい回避手段になったのが良いですね。
前はクールタイムがあるパリィだったから、激しい連続攻撃に対しては距離取ってファナティック棒立ちするしかなかった…(へっぽこであることは認める)
後半の挙動が長いPAも挙動の短いPAに差し替えられるようになったし、PA中のパリィも成功し続ければ回数制限無いし、快適さ爆上がりでわくわくです。
DBの対ソウラスのDPSがミスしまくっても1000近く上がってて怖い!
こう言う大幅変更のをみると、見た目の楽しさとかありますし、威力下方とかして仕様を好みで選べるようにしておけないのかなと思いますね。
PSO2時代とは違うのをアピール出来る仕様でしたし。
ファナティックは前の方が好きかもですね、連続攻撃と息抜きと緩急付けられて良かったのですが(笑)
ぴょんぴょんもオープンワールドっぽくて遊び心ありましたしね。
装備とか揃えられるようになったらバウンサーもまた遊びたいところなので、情報ありがとうございます。
1年ぶりに復帰してみて友達からの今のBoの強さを聞くとメインとしてはかなり底辺と聞き絶望、、、しかし近々アプデが来るとのことで全裸待機!アプデ後の印象はほんとにPSO2のBoやEtの挙動と似たアクションが多く見受けられて懐かしく、嬉しかったです。変更点まとめてくれたのめっちゃたすかりました!!動画感謝