#1【実況】大貝獣物語・ここに堂々スタート【レトロゲーム・スーファミ・初見】パート1

作りこまれて気合が伝わってきます。

【大貝獣物語(だいかいじゅうものがたり)】
1994年12月にハドソン(当時)から発売されたスーパーファミコン用のRPG(ロールプレイングゲーム)
貝獣物語シリーズの第2作目
ストーリー内容からして、ファミコンの貝獣物語の数十年後と思われる。
(※貝獣物語に登場していた鍛冶屋の孫が本作品に登場しているため)

本作品も、火の貝・水の貝・大地の貝・大気の貝が物語のキーとなっている。
もっとも、ファミコンからスーパーファミコンになったため、大幅にシステム面がパワーアップしている。

まずは、使用できるキャラが多くなったことが一つ挙げられる。
そして、すけっとキャラというのも登場し、各イベントを盛り上げるひとつの要素となっている。
さらには、戦闘面においても優しくなっており、ファミコン時代と比べるとフィールド・ダンジョンに関して、臆せずどんどん奥へ進めるようになった。
しかし、序盤からダンジョンが長かった部分があり、一瞬でポッキリ心が折れてしまったシーンもあります。

そんなこんなで楽しく実況プレイしております。
プレイしたことがある人も、そうでない人も、ゆる~りと見ていただけると嬉しいです。

#大貝獣物語
#レトロゲーム実況
#スーファミ実況

【テッシーがプレイしたゲーム実況動画】
★クロノトリガー
#1【実況】クロノトリガー・時をかけるRPG【スーパーファミコン・レトロゲーム・実況PLAY】Part1(CRONOTRIGGER)

★聖剣伝説2
#1【ゲーム実況】聖剣伝説2を初見実況プレイ・いきなりキレッキレの鎌をブン投げてくるカマキリ野郎【SFC版・レトロゲーム】Part1

★ロマサガ2
#1【ロマサガ2】レトロゲー/ロマンシングサ・ガ2を実況プレイ(Part1)【スーパーファミコン】超絶人気RPGを縛りなしで普通にプレイしていくやつ

★テイルズオブファンタジア
#1【SFC】テイルズオブファンタジアを実況プレイ【レトロゲーム】パート1

★ライブアライブ
#1【実況】ライブアライブ(幕末編)パート1【スーパーファミコン/レトロゲーム】てんむす食いまくってます

2 Comments

  1. 僕は去年大貝獣物語を500円で裸版を購入しました。
    貝獣物語から100年後の世界ですか?
    前回の主人公は死んでますね。
    でも、そうすると前回の仲間バブ達はいったい何歳くらい何ですかね?
    見た目は子供にしか見えません!💦
    続編の大貝獣物語の主人公はターバンからしてインド人何ですかね?

Write A Comment

Exit mobile version