誰がなんと言おうと、この戦いだけは主人公なランディ。 聖剣伝説2最終回です。 #聖剣伝説#聖剣2#ゆっくり 【聖剣伝説2再生リストはこちらから!】 【その他の総集編はこちらからどうぞ!】 © 1993, 2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. RPGゆっくり実況聖剣2聖剣伝説2 20 Comments haku 2年 ago なお続編では8体になる神獣。 プリティチワワ 2年 ago 当時は2人がマナを使わないとマナの剣発動しない事に気付かずチクチク必殺技で倒しました takenori murata 2年 ago 完走お疲れさまでしたやっぱりあの曲は外せませんよね次回作も楽しみにしています、実は未プレイ 十三 2年 ago 完走おつでしたー!聖剣伝説2・3は本当音楽が素敵なんですよねぇ。システムがずいぶんガバってるのはまぁうん。あぁ、次はDQ7ですか…DB連載終わってからの新作が鳴かず飛ばずだった鳥山明氏の暗黒時代が濃縮されたような絵柄がいっぱい出てきますよね。迷走してるというか、鳥山明が描きたいけど売れないデフォルメキャラと、やたらグロいモンスターがわんさか。動画撮影的にはPS版一択でしょうから、またとんでもない所でフリーズしないようにお祈りする日々が始まるわけですね。。。がんばです。 二本松豪 2年 ago 次回作はOPがくっそ長いやつですか? Yuichi Tomato 2年 ago おつかれさまでしたダークリッチと神獣戦のBGMは本当ケチャを取り入れたり疾走感がすごかったり神がかっていましたね次回作は多分ウィザードリィ7だと思うんですが楽しみにしています よっしん 2年 ago 完走お疲れさまでした。幼いころ途中で投げ出したゲームだったので、初めてEDを見て感動しました。見せていただきありがとうございました! panna 2年 ago お疲れさまです✨聖剣2やっぱり名作ですね🥹次回作は個人的に思い入れ強いのでめちゃくちゃ嬉しいです!いつかFE蒼炎の軌跡をレトロさんのチャンネルで見たいです… サボロー 2年 ago 村長、ジャイアン、スネ夫は斬っていいぞ、ランディ君(笑) Mr.ブシドー 2年 ago 当時の容量でこれだけのモーションやゲーム性を実現するのはさぞ大変だったろうと今では思いますな🎮敵の強さや味方NPCのなど思うようにいかない部分もあったけれど、ストーリー進行が早いこのタイトルを少しでも長く遊べるエッセンスだったのかなと😆 世界が二つに別れて、ポポイが仲間であり恩人でもあるランディを想いながら幕を閉じるエンディングは、台詞が無かったからこそ名BGMも相まって心に刺さる終わり方でした✨ 完走お疲れ様でした🍵😊次回作は多分アレでしょうが、やり込まない通常プレイでも自分は100時間は当時かかったボリューム…どう捌くか楽しみにしてますぞ😆 藤原彩彩 2年 ago ドラク◯Ⅶか‥あれは長かった‥ tennis Youhou 2年 ago おおー次回はドラクエ7ですか。好きな作品なので、別にだらだらやっても良いので長く続けてください。 ハカセ ッティ 2年 ago クリアお疲れ様でした。あれ?ニキータバグの話…確か、剣レベル9のマナの剣を作れるってやつでしたっけ? まする 2年 ago ポポイ「俺この戦い終わったら消えっから」 大タカすけ 2年 ago お疲れ様でした🎉種泥棒に気をつけてください🤭 大輔 三上 2年 ago 26:03→数百年後?新たないじめられっ子??……えっ!誰だろう??🤔 東健太郎 2年 ago 国民的RPG7 確かに長いですがとても面白いのでじっくり動画出して欲しいです。長く楽しみたい♪ 松本乃花 2年 ago 完走お疲れ様でした♪(*´ω`*)神曲ぞろい♪ダークリッチは下手に近づくとひどい目にあうので離れて戦うのは正解ですね😇 徳田真由美 2年 ago 完走お疲れさまでした🎉最後のBGMはちょっと涙を誘いましたね😭ラスボスの倒し方解らず必殺技ばかり使って倒したので時間が掛かった思い出ですね😅次回作は長編になりそうですね~☺️戦闘が始まるまでに1時間以上掛かった記憶があります😂 なお 2年 ago 完走お疲れさまでした。悲しくも夢がある物語でしたね哀愁漂うラストバトルのBGM本当に好きです。ワイワイプレイしていた小学生のころ思い出すなあ。次回作は腰が重いRPG・・・長編・・・「ウィザードリィ7ガーディアの宝珠」ですね!当時はせっかく買った攻略本が役に立たなかったなぁ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
十三 2年 ago 完走おつでしたー!聖剣伝説2・3は本当音楽が素敵なんですよねぇ。システムがずいぶんガバってるのはまぁうん。あぁ、次はDQ7ですか…DB連載終わってからの新作が鳴かず飛ばずだった鳥山明氏の暗黒時代が濃縮されたような絵柄がいっぱい出てきますよね。迷走してるというか、鳥山明が描きたいけど売れないデフォルメキャラと、やたらグロいモンスターがわんさか。動画撮影的にはPS版一択でしょうから、またとんでもない所でフリーズしないようにお祈りする日々が始まるわけですね。。。がんばです。
Yuichi Tomato 2年 ago おつかれさまでしたダークリッチと神獣戦のBGMは本当ケチャを取り入れたり疾走感がすごかったり神がかっていましたね次回作は多分ウィザードリィ7だと思うんですが楽しみにしています
Mr.ブシドー 2年 ago 当時の容量でこれだけのモーションやゲーム性を実現するのはさぞ大変だったろうと今では思いますな🎮敵の強さや味方NPCのなど思うようにいかない部分もあったけれど、ストーリー進行が早いこのタイトルを少しでも長く遊べるエッセンスだったのかなと😆 世界が二つに別れて、ポポイが仲間であり恩人でもあるランディを想いながら幕を閉じるエンディングは、台詞が無かったからこそ名BGMも相まって心に刺さる終わり方でした✨ 完走お疲れ様でした🍵😊次回作は多分アレでしょうが、やり込まない通常プレイでも自分は100時間は当時かかったボリューム…どう捌くか楽しみにしてますぞ😆
徳田真由美 2年 ago 完走お疲れさまでした🎉最後のBGMはちょっと涙を誘いましたね😭ラスボスの倒し方解らず必殺技ばかり使って倒したので時間が掛かった思い出ですね😅次回作は長編になりそうですね~☺️戦闘が始まるまでに1時間以上掛かった記憶があります😂
なお 2年 ago 完走お疲れさまでした。悲しくも夢がある物語でしたね哀愁漂うラストバトルのBGM本当に好きです。ワイワイプレイしていた小学生のころ思い出すなあ。次回作は腰が重いRPG・・・長編・・・「ウィザードリィ7ガーディアの宝珠」ですね!当時はせっかく買った攻略本が役に立たなかったなぁ
20 Comments
なお続編では8体になる神獣。
当時は2人がマナを使わないとマナの剣発動しない事に気付かずチクチク必殺技で倒しました
完走お疲れさまでした
やっぱりあの曲は外せませんよね
次回作も楽しみにしています、実は未プレイ
完走おつでしたー!聖剣伝説2・3は本当音楽が素敵なんですよねぇ。システムがずいぶんガバってるのはまぁうん。
あぁ、次はDQ7ですか…DB連載終わってからの新作が鳴かず飛ばずだった鳥山明氏の暗黒時代が濃縮されたような
絵柄がいっぱい出てきますよね。迷走してるというか、鳥山明が描きたいけど売れないデフォルメキャラと、
やたらグロいモンスターがわんさか。
動画撮影的にはPS版一択でしょうから、またとんでもない所でフリーズしないように
お祈りする日々が始まるわけですね。。。がんばです。
次回作はOPがくっそ長いやつですか?
おつかれさまでしたダークリッチと神獣戦のBGMは本当
ケチャを取り入れたり疾走感がすごかったり神がかっていましたね
次回作は多分ウィザードリィ7だと思うんですが楽しみにしています
完走お疲れさまでした。
幼いころ途中で投げ出したゲームだったので、初めてEDを見て感動しました。
見せていただきありがとうございました!
お疲れさまです✨
聖剣2やっぱり名作ですね🥹
次回作は個人的に思い入れ強いのでめちゃくちゃ嬉しいです!
いつかFE蒼炎の軌跡をレトロさんのチャンネルで見たいです…
村長、ジャイアン、スネ夫は斬っていいぞ、ランディ君(笑)
当時の容量でこれだけのモーションやゲーム性を実現するのはさぞ大変だったろうと今では思いますな🎮敵の強さや味方NPCのなど思うようにいかない部分もあったけれど、ストーリー進行が早いこのタイトルを少しでも長く遊べるエッセンスだったのかなと😆
世界が二つに別れて、ポポイが仲間であり恩人でもあるランディを想いながら幕を閉じるエンディングは、台詞が無かったからこそ名BGMも相まって心に刺さる終わり方でした✨
完走お疲れ様でした🍵😊
次回作は多分アレでしょうが、やり込まない通常プレイでも自分は100時間は当時かかったボリューム…どう捌くか楽しみにしてますぞ😆
ドラク◯Ⅶか‥あれは長かった‥
おおー次回はドラクエ7ですか。好きな作品なので、別にだらだらやっても良いので長く続けてください。
クリアお疲れ様でした。
あれ?ニキータバグの話…
確か、剣レベル9のマナの剣を作れるってやつでしたっけ?
ポポイ「俺この戦い終わったら消えっから」
お疲れ様でした🎉
種泥棒に気をつけてください🤭
26:03→数百年後?新たないじめられっ子??……えっ!誰だろう??🤔
国民的RPG7 確かに長いですがとても面白いのでじっくり動画出して欲しいです。長く楽しみたい♪
完走お疲れ様でした♪(*´ω`*)神曲ぞろい♪
ダークリッチは下手に近づくとひどい目にあうので離れて戦うのは正解ですね😇
完走お疲れさまでした🎉
最後のBGMはちょっと涙を誘いましたね😭
ラスボスの倒し方解らず必殺技ばかり使って倒したので時間が掛かった思い出ですね😅
次回作は長編になりそうですね~☺️戦闘が始まるまでに1時間以上掛かった記憶があります😂
完走お疲れさまでした。悲しくも夢がある物語でしたね
哀愁漂うラストバトルのBGM本当に好きです。ワイワイプレイしていた小学生のころ思い出すなあ。
次回作は腰が重いRPG・・・長編・・・「ウィザードリィ7ガーディアの宝珠」ですね!
当時はせっかく買った攻略本が役に立たなかったなぁ