★ろびんTwitter

★FFランキングのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKG0NT41Mtp_gE3V6AdBX0Q
★ろびん2 / ドラクエゆっくり解説(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCVeDttwog0XpAIThBhO9dIQ
★メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC__OG8eTZCEmMTiitGJrc8Q/join

【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週3程度のドラクエ動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
を公開しています。

コラボ・お仕事関係のご連絡はこちら
robin.gamerch@gmail.com

=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO

Adventure (feat. sorateras) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

19 Comments

  1. 追憶のレティスとかいたら99レベルで種ドーピングしないといけなかったかもなぁ笑

  2. 竜王は原作の防御力の高さがモンスターシリーズのステータスにも反映されててすこ

  3. 強ボスとしてよく取り上げられるレティスだけどレベル上げすぎて苦戦した記憶がない(多分35?位)

  4. 黒鉄の巨竜は当時何故か会心って発想がなくてククールの魅惑の眼差しでゴリ押した記憶があります(PS2版)

  5. DQ5のジャミがない。
    嫁の凍てつく波動前のあの硬さは脅威。
    高い防御とマホカンタでまともに攻撃が通らない。
    嫁の凍てつく波動で攻撃が通るようにはなりますが……

  6. 友人は闇ニズゼルファをあっさり倒していたのに私はどう頑張っても倒せなかった。
    友人がPS4版で私は3DS版をプレイしていたが、そういう事か。

  7. レティスよりも神鳥の巣(闇)の道中で消耗した状態で戦わされるゲモンの方がよっぽど苦戦した

  8. 闇ゾーマはSFC版で盗賊で種のおかげでようやく勝てる(⁠・⁠∀⁠・⁠)
    流石にFCではランシールでの種の増殖ワザを使わないと厳しい

  9. 3DS'のニズゼルファも種でドーピングしまくれば、けっこう簡単に倒せたよ。パーティは勇者、カミュ、ゴリアテ、マルティナだったかな。

  10. 黒鉄さん、ヤンガスのビッグバンで吹き飛ばした記憶があるんだけど(当時小学生)
    ビッグバンもドラゴンソウルみたいな仕様だったのかな

  11. かつて自分がプレイしたときは竜王にベギラマが効いたので、弟にベギラマ効くから試してみと言って効かず気まずくなったなぁ・・・。
    ごめん。

  12. 闇ゾーマは昔、光の玉の存在を知らなかったのでそのまま闘って倒しました。
    ひたすらギガデインとメラゾーマのゴリ押しではありましたが何とか行けました😅
    たしかLv60ぐらいだったと思います🤔

  13. 黒鉄君はほんま意味分らん
    それでいてディバインスペル効くとは思わんやんwww

Write A Comment