DQMJ ドラゴンクエストモンスターズジョーカーのBGM集です。
Dragon Quest Monsters joker ost
© 2006 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.© SUGIYAMA KOBO ℗SUGIYAMA KOBO
DQMJ2→https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=BpqtXpSTm30
テリワン3D→https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=8QulNMzeOdA
01.♪モンスター行進曲
02.♪ジェイルのアジト
03.♪仲間の集う街
04.♪モンスターセンター
05.♪島のマーチ
06.♪宝を求めて
07.♪モンスターとの戦い
08.♪アロマ
09.♪コロシアム
10.♪競技の館
11.♪夜風
12.♪王者はどちらだ?
13.♪強敵出現
14.♪悲しみにくれて
15.♪聖獣のほこら (通常)
16.♪聖獣のほこら (高音)
17.♪凍てつく世界
18.♪マ素
19.♪暗闇を行く
20.♪強敵に挑む
21.♪序曲 (エンディング)
21 Comments
Chapter MENU
00:00 モンスター行進曲(フィナーレエンド)
01:36 ジェイルのアジト
04:07 仲間の集う街
07:12 モンスターセンター
09:26 島のマーチ
12:03 宝を求めて
14:53 モンスターとの戦い
16:56 アロマのテーマ
18:05 コロシアム
20:17 競技の館
22:43 夜風(環境音)
23:46 王者はどちらだ?
25:31 強敵出現
27:14 悲しみにくれて
29:15 聖獣のほこら
30:48 聖獣のほこら(フルートアレンジ)
32:22 凍てつく世界
35:42 マ素(カルマッソのテーマ)
38:15 暗闇を行く
41:47 強敵に挑む(旧ミレーユとの戦い)
44:43 序曲(グランドフィナーレ)
ゲームボーイ世代だけど
ドラクエを初めてしたのがこれで
それからドラクエしてないなー
普通に面白かったのに
冒険の没入感ヤバかった
祠のbgmが一番好きかもな~
ジョーカーから初めて、2、3、イルルカ、テリーみたいな感じで、モンスターズとスラモリくらいしかやってないけど、普通に好き
2006年に 発売された ドラゴンクエスト モンスターズ ジョーカー! 作曲は、故 すぎやまこういち先生でしたね。 島のマーチ(フィールド)、宝を求めて(ダンジョン)、モンスターとの戦い(戦闘) は 特に 思い出深い‼️
小学生の時の記憶が蘇るな…
本当に大好きなゲームです。
出会えてよかった。
これがはじめて買ってもらったゲームだったから、その後のゲームが全て簡単に思えた
育成と配合がだるすぎるw
全部良すぎる
シナリオ、BGM
キャラクターデザイン
全部最高だった
無印ジョーカーこそ
マスターピースだよ
王者はどちらだ、最高やなぁ
ゴルスラ エスターク マデュラが浮かぶw
当時小6で友達とめちゃくちゃやってた😂
中学上がってからはモンハン沼だったけど、このゲームはまじで神作だと思う。
BGMのおかげで没入感がすごかった。
38:15これほんとにマップはグロいわ曲は怖いわでトラウマになった。なんでこの曲こんな怖く感じるんだ
音楽でこんなに胸が熱くなることあんまない
まじで神です
小学生の時やってたわ‥
確か高学年
懐かしい😭戻りたい
俺の青春
J3とかイルルカとは違って柔らかい曲調の曲が多くてかなり好きだね
序曲を敢えてエンディングに持っていくというセンス好きだけど1度きりなのは辛かった
1回もセーブしないでアンクルホーン戦まで進めてたのにスリープ状態と知らずに電源ブチ切って父親のデータすっ飛ばしちゃってごめん
モンスターズ3買う人🖐️
26歳ワイ、懐かしすぎて泣く。