【FF7リバース】米NYから公式新情報と国内試遊チャンス!スタッフ運命への言及と原作に無い存在の正体とは何か?

【FF7リバース】米NYから公式新情報と国内試遊チャンス!スタッフ運命への言及と原作に無い存在の正体とは何か?

試遊PS公式情報
https://blog.ja.playstation.com/2023/10/13/20231013-ps5/

▼前回の動画▼
【FF7リバース】重要2つのニュース!新型PS5発表リバース待機勢に注意事項発生!FF7シナリオライター野島氏が語ったこと・口ごもったこと!
【FF7リバース】重要2つのニュース!新型PS5発表リバース待機勢に注意事項発生!FF7シナリオライター野島氏が語ったこと・口ごもったこと!

【FF7リバース】試遊・PV映像一瞬のシーンに隠された12個の要素
【FF7リバース】試遊・PV映像一瞬のシーンに隠された12個の要素!楽しみ広がる貴重情報から導くリバースの未来!

【FF7リバース】海外&外部イベントから13の重要事項
【FF7リバース】まだある新情報!海外&外部イベントから13の重要事項!FF7リバースの今を知る!

【FF7リバース】フィールド・システム・戦闘について詳しく解説
【FF7リバース】TGSでまた新情報!世界&戦闘37個の新要素判明!楽しみ倍増する新情報を全て確認してみた

【FF7リバース】シナリオと世界の概要解説
【FF7リバース】次々追加新情報!驚愕の公式インタビュー重大事項判明!レノ・ヴィンセント・パラレルワールド・エンディング…情報量が多すぎる!

【FF7リバース】新ストーリー解説
【FF7リバース】新映像の公式回答到着!何が起きた?リバース未来の方向と前作後の出来事とは!?【ストーリー解説】

【FF7リバース】発売日告知トレーラー解説
【FF7リバース】ついに新映像到着!映像だけではわからない公式裏要素判明!あまりに不可解な謎と真実へ迫る!

▼出典・参考・引用▼
https://www.sportskeeda.com/esports/news-naoki-hamaguchi-final-fantasy-7-rebirth-s-playable-cast-directing-remake-trilogy-ff6-exclusive

Final Fantasy VII Rebirth Director Naoki Hamaguchi Interview


https://www.thepopverse.com/final-fantasy-7-vii-rebirth-square-enix-panel-livestream-nycc-new-york-comic-con-2023-main-stage
https://primagames.com/featured/ffvii-rebirth-interview-with-director-naoki-hamaguchi-segways-red-xiii-and-creating-a-new-world
https://blog.ja.playstation.com/2023/10/13/20231013-ps5/

【登場人物】
■AIキョウコ
学生服を着た鋭い考察をする考察解説特化型AI。共感能力に欠けて常に冷めた性格。しかし表に出さないだけで本当は所長とよく話すAIイブキを羨ましがったりしている。
考察能力に特化しすぎたAIなので、ゲームの戦闘やミニゲームが致命的にできない。

■AIイブキ
ガイドのような格好をしたキョウコの助手として作り出された解説AI。考察は得意ではないが、ネットのデータサーチと共感能力に優れキャラの気持ちに寄り添うことができる。

■AIゲン
ロボットのような見た目のサーバネットワーク監視AI。ツッコミ気質の気のいいAI。自由なAI考察メンバーに振り回されている。考察は得意ではないが、ゲームテクニックはそこそこ。そしてゲーム好き。ゲーム好きの観点で解説を行ったりする。

■Twitter
動画アップの告知や、追加配信の告知をします。
動画作成で気が付いたゲーム小ネタもつぶやきます。興味があればぜひフォローしてみてください。

■サブチャンネル
動画作成でカットしたシーンや再生数が振るわなかった動画を移動するサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCE4Wqv27cyUUST0UwlrlpVQ

イラスト:わたおきば様 https://wataokiba.net
BGM効果音:魔王魂、甘茶の音楽工房
CV:すずきつづみ・さとうささら(CeVIO)

#FF7 #FF7R #FF #FF7REBIRTH #FF7リメイク #エアリス #ストーリー #考察 #解説 #クラウド #セフィロス #PS5 #新型PS5

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO 記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© 1997, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
LOGO ILLUSTRATION:© 1997 YOSHITAKA AMANO
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA/ROBERTO FERRARI
LOGO ILLUSTRATION: © 1997 YOSHITAKA AMANO
© 2007, 2008, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

15 Comments

  1. 召喚獣とFF7各要素(ライフストリーム,モンスター,ウェポン,セトラetc)の繋がりが詳しく見られるのなら、より世界観が広がりそうなので期待したい!

  2. 召喚獣の過去は気になるな。微笑ましいものからカッコいいエピソードまでエトラの民が基本になりそうだけど、ウータイやラディオルからも来たら嬉しい😆
    ウェポンも一緒にとなるとラスボスセフィロスは難しいかな。もしくはそれくらいの力を付けたか、
    ニブルヘイムクラウド最初はそうは思わなかったけど改めてみるとザックスだ。

  3. リバースもプレイしたいけれども、リメイクの時はあえて体験版を触らずに発売日に製品版でプレイしたので今回もそうする予定です。
    体験版ってやっぱり完全ではないからその状態でのプレイは何かもったいなく感じちゃうんですよね。

  4. マテリアって元々ライフストリームに蓄積された古代種の記憶って設定だからもしかしたら7の召喚獣も9みたく「伝承から生まれた存在」なのかもしれないね

  5. 情報の共有ありがとうございます✨
    クラウドエアリスのペアでプレイできるなんて最高すぎる!!あえてこの2人をピックアップしたのはなにか意図があるんでしょうか(勘ぐりすぎ)
    ニブルヘイムのクラウドはガチあの人物でしかなくて笑えるな。そこは謎としては薄くしてるんだろうけど初見の人はどういう反応なのか気になる。

  6. すんげー😂 知れば知るほど凄い!!原作を完全に超えてきた〜😂  PS5早く買いたいけど先立つ💴ものがまだ貯まってないからまだ先になりそう……もっとPS5が安く販売されれば日本中や世界中の子供達もFF7で染まるのに……もったいない……これだけ凄い神ゲーなのにね😢

  7. ニブルヘイム事件の新たな仕掛けとして、クラウドが取り戻すのは本来の人格だけでなくジェノバ細胞に押さえ込まれてた原作の記憶だと予想します!
    エアリス・セフィロスと同じくクラウドも2周目の存在で、それをジェノバ細胞のせいで自覚出来ていないからフラッシュフォワードが起きているのかなと!

  8. 海外イベントの動画観ましたが声優達の雰囲気がすごく良かったですし、会場も盛り上がっていました。
    特にヴィンセントの声優は非常に人気があるんでしょうね。

    ストーリー単体でも楽しめて、探索要素に加えて召喚獣やキャラクターについても掘り下げるようなサイドクエストが多数あるのは、理想的な作りで本当に楽しみです。

  9. リメイク版未プレイだけど、これはさすがにコケる要素が無さそうだし

     発売後、アマゾン辺りの評価を見てから、プレステ5本体ごと買うかどうか考えよう😅

  10. 外国の情報まで盛々でした~❤いつもありがとうございます😊😊
    スクエニさんがチャドリーの画像出したりちょこちょこと情報公開。
    ラボラトリーさんの情報もこれから益々楽しみにしてます😊

  11. スクエニにだから全く期待しない
    初代リメイクもうコレジャナイ感あったし

  12. 登録しました😎
    クリア済データでないと召喚獣貰えないのか💩
    特典装備の効果が開示されてないけど何処で買うのが良いと思う?

Write A Comment

Exit mobile version