【スーパーマリオRPG】当時は何も知らずに使ってた実は弱いポンコツ装備…まとめ

スーパーマリオRPGのポンコツな装備についてまとめてみました。

#レトロゲーム #スーパーマリオRPG 
—————————————————————————-
🍄スーパーマリオRPGまとめ
🍄スーパーマリオRPGまとめ

—————————————————————————-
0:00 オープニング
0:33 ジーノの専用防具
3:39 クッパの専用防具
6:30 残念なブキたち
9:37 あれ?と思うアクセサリー
14:09 エンディング

©1995 Nintendo/ SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
キャラクター:©Nintendo,©SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.

41 Comments

  1. ウルトラハンマーとちょービンタグローブは強くは無いけど、独特なモーションが好きだったな

  2. ばっちぃパンツは遊び心でもあるし罠でもある。

  3. 装備品がほぼほぼ専用だから性能低くても選択肢ないんだよな…

  4. 霊夢さんと似たような感じで、当時は格好良い名前やアクションで装備も武器も選んでたなあ…

  5. このゲームは難易度自体は低いから
    ハンドキャノンを最後まで使い続けたな(SEがたまらない)

  6. あんしんバッジも便利だけど同じダンジョンにセーフティリングが・・・2人も状態異常完全無効と思えば嬉しいけど

  7. ドリルクローのギャァリイィィッズバババって効果音がめっちゃ好き

  8. ばっちぃ装備してるかしてないかでその後のボス戦での総ダメ上がるからマジ便利

  9. 尚隠し宝箱を全て集めても褒められるだけで何にもアイテム貰えなかったのは当時「それだけ?」と突っ込んでしまった思い出www
    リメイク版だと何かしら追加があると信じたいですね^^;

  10. ウルトラハンマーもそうだけどスーパーハンマーもブッキータワーでてに入るむらっけハンマーもパッとしない武器でしょ。下手したらマシュマロの国までむらっけハンマーで十分通用する強さだし

  11. スクウェア作品におけるフライパンは殴るもの。
    FF4でもヤンを起こす道具にヤンの妻のフライパンが使われるしな。

  12. 子どもの頃はな〜んも考えてなかったから
    普通に専用装備着けてたし
    カッコいいて理由でジーノとクッパ使ってたね
    そんで、『ルイージが仲間になる』ってガセネタを一生懸命試してた

  13. ばっちぃパンツって実はマロ専用のネタ強い装備だけど設定ミスって全員装備できるようになっちゃってた説とかないんかな

  14. ジーノとクッパは初期ステータスを調整した上で、ピーチ同様に新たな初期装備が欲しいところ。
    例えばジーノにS(シューティング)スターショットとおもちゃのマント。クッパに歴戦のツメと傷つきこうら…って感じで。

  15. クッパはLvupボーナスも貧弱
    攻撃全振り、最強武器、ばっちぃパンツにしても、バランス振り、最強武器のピーチの攻撃を上回れなかったはず

  16. ばっちいパンツをマロ以外も付けられるのって、設定ミスじゃないのかなあ。
    ジーノやクッパの装備見てるとより思う。

  17. 12:36 ここは一応ケンゾールの部下を扉から出たすぐ辺りでぶつかる→逃げるするとその場でわずかに止まってくれるからそのタイミングで頑張っても取れなくはない(当時中2で久しぶりのプレイ中に10分程かけてこの方法でゴリ押し回収の経験あり)のとピーチ姫救出後に城に戻ったタイミングで出迎えてくれるキノピオでも同じくタイミングが厳しいけど取れなくはないですよ(攻略本では限定的タイミングとして後者も書いてある)

  18. クッパのワンワンも次の「メリーマリー村」のワンワンの抜け殻より強いからね。

  19. スタッフはクッパに何か恨みでもあるのかと思ってしまうくらい酷い性能武器のオンパレードだったな…。

  20. キノコ城の宝箱ってヘイパー使ってもいけませんでしたっけ?

  21. ばっちいパンツは防御力は低いが攻撃力が上がるうえ、チートクラスのアクセサリーもあったから、実質デメリット極小で最強クラスの防具だから、リメイク版ではナーフされるか値段釣りあげてほしいとは思ってるw

  22. ひまんパタもそうだけどムラっけハンマーが強すぎる。スーパーハンマーとかウルトラ同様空気。

  23. 初入城以降でもNPCがいたから近くを歩いてくれるまで粘って踏み台にして取れたからチャンスは一回ではないと思う

  24. 個人的に不遇だと感じるのがぶんなげグローブですかね?確かマリオが何かしらの異常にかかっている(戦闘不能含む)と威力が体感落ちてしまうとかなんとか…。

  25. ワイマセガキはピーチ用のばっちぃぱんつは夜用の穴あき下着って脳内補完してたで…( ˘ω˘)b 購入地でそういう商売が流行っててもいいと思うのよ…///

  26. ばっちいのは嫌だなぁと思って使わなかったばっちいパンツ
    同じ理由でブッキーのおまもりもタンスの肥やしになってた

  27. こういう「ばっちりパンツ」と「ばっちいパンツ」みたいな日本語特有のオヤジギャグって、海外版ではどういう風に名付けられているんだろう?

  28. 子供の頃は正にRPG超初心者だったので、武器防具は新しいものが手に入ったらすぐに付け替えてましたね。

    ひまんパタこうらに関しては「なんで同じの2個あるんだ?」と、装備できるキャラを確認せずに防具の方を売っちゃってました…

  29. 強ステータスポンコツ装備キャラと、弱ステータス有能装備キャラで最終的にはちゃんとどのキャラでもまともに運用出来るんだから当時のゲームとは思えないくらいゲームバランスすごく良いよな

  30. キノピオの城の宝箱はたしか
    ストーリーを進めても
    歩行するNPCキノピオがいるから
    そいつが扉に近づいたときに行けた記憶があります

  31. 他の装備が微妙というよりばっちいパンツが強すぎる
    単純な強い弱いよりもこういう変わった性能の防具が多いとどれをつけるか迷うようになる

    (だからペーパーマリオRPG系では常にどのバッヂを装備するべきかずっと迷ってた)

Write A Comment

Exit mobile version