【ゆっくり解説】なぜ消えた…短命で終わった名作の裏側を徹底解説【鬼武者】

ご視聴ありがとうございます!
今回は鬼武者について解説しました!

ぜひ皆さんの体験談も聞かせてください!

動画が面白いと思ったらチャンネル登録、高評価をお願いいたします!

#ゆっくり解説 #黒歴史 #ゲーム

■使用素材
https://pixabay.com/ja/videos/
https://www.pexels.com/ja-jp/
https://soundeffect-lab.info/
https://www.irasutoya.com/

【著作権について】
動画内で使用している画像の著作権は全て権利所有者様に帰属します。
万が一動画の内容に問題がある場合、権利所有者様からご連絡いただけると幸いです。

31 Comments

  1. 初代

    ヘキュバの変身
    かえでのパンツ

    2
    ギンガムファッツ、ジュジュドーマ、ゴーガンダンテスの仲良しコンビ

    3
    フランス旅行


    お初、茜に大興奮

  2. 鬼武者がやりたくてプレステ2を買ったのを覚えてます!

  3. 2が好きで何十周もしたんだけど、コタロウの攻撃モーションカッコ良すぎて毎回ストーリーキャラ固定化してたw

  4. 2を一番やったなぁ
    新は主人公がチャラそうで手が伸びなかったな

  5. 鬼武者全シリーズやったけど、普通に新鬼武者好きだったなあ。
    でも無頼伝で遊びたくて北米版買ったいい思い出

  6. 鬼武者シリーズ全部プレイして全部好きだから
    世間では評価低かったのびっくりした

  7. 一閃簡単に出せる方が良かったわ。
    難易度高けりゃいいってもんじゃない。

  8. 鬼武者シリーズ、全作大好き。
    リメイクなり続編なり、何かしら発表あったら泣いて喜ぶ。

  9. アクション系は苦手なのでプレイしてないけど当然知ってたゲーム。これが出たから戦国バサラも流行ったんかな

  10. ゲームでは微妙なシリーズと化してしまったけどパチスロでは割と好評を得てるのが皮肉なものだな

  11. リマスターは録り直したから金城武が上手くなっていた。

  12. 2は松田優作に特に興味の無い人間からすれば、声のこもったエラ張ったおっさんにしか見えないので
    あんまり純粋に物語を楽しめなかったな
    新はアニマックスでやってた映像版で知ってやったけど、デビルメイクライの劣化版でしかなかった
    キャラ自体は好きだったけど、売り上げは微妙だし漫画は打ち切られるしで続編は望み薄だろうな
    茜(十兵衛)主人公で蒼鬼が実は生きてて、蒼鬼中ボス→正気取り戻してW主人公からの家康討伐とか予想してたんだが

  13. 思い返してみると新鬼武者ってJRPG味が強かった気がする 
    結構肌にあってやりこんだ思い出

  14. 新鬼武者はスロットなら何度も焼き直しされているんだがな…

    皮肉だな

  15. とりあえず2・3・新を特にswitchにリマスター移植してほしい…
    ダラダラ寝ながら新鬼武者の魔空空間攻略とか最高やん…

  16. それまでRPGしかplayしてこなかったのに、知人のススメで鬼武者やってアクションゲーに目覚めた。
    1.2.3新鬼武者どれも好き。今でもプレ2引っ張り出してやるくらい好き。

  17. 1から3まで全部遊んだけど普通に面白かったしまたあの雰囲気、世界観で新作だしてほしいな。
    明智が織田信長を討つって史実を取り入れてるのも良かった。
    REエンジンのグラフィックで鬼武者は絶対最高だと思う。

  18. オープンワールドで幻魔を斬ってほしいぜ

  19. 新鬼武者が自分にとって一番好きだよ
    なんなら、ゲーム全体でも五指に入るほどにね

Write A Comment

Exit mobile version