今回は「ポケモン金銀クリスタルの神仕様&謎仕様まとめ【ポケモン金銀】」について解説! ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。 #ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史 pokemonRPGyukkuriポケットモンスターポケットモンスター クリスタルバージョンポケモンゆっくりゆっくり解説初代 14 Comments SIN 2年 ago 洞窟や屋内にいるトレーナーとも番号登録できたらもっとよかったな ワッカnotエボウヨ 2年 ago 色違いギャラドスを赤緑に送って捕まえたメタモンで簡単にタマゴから色違いポケモン生まれる裏技を発見した人凄いわ デッデカチュウ 2年 ago ポケモン第二世代唯一無二の要素(リメイクにはない)・2種の作品だけでもグラフィックが異なる・野生戦闘BGMが昼夜限定にあるのは本作のみ・あさ、こうごうせい、つきの回復効果・なぜか逃げる特定のポケモン・GBソフトの電池が切れたら電池を変えない限り遊べないポケモン金銀マニアックすぎるw まっきーのmakino 2年 ago ポケルスもこの世代じゃなかったっけ? 久遠刹那 2年 ago 初見のウパーが色違いだったからキラキラエフェクトに困惑したなぁ。その後ノーマル個体を数体見てこのウパーはバグだと思い、データが壊れないよう即逃がした(初代のバグ技ポケモンはデータ破損することがあったため)。赤いギャラドスで色違いを知り、もう一度捕まえようとしたけど全く見つからずとても悔しかった。先に色違いの説明してくれ!と思ったわ。 ドラえもん 2年 ago 小学生の頃銀バージョンやってたら色違いゴローンが出てきて興奮してたら自爆した。 荒野数時 2年 ago 月曜の朝とかゲームやってたらめっちゃ怒られるからコガネの地下市場なんてそうそう行けなかった dottoko nishiki 2年 ago 初代にきのみはないです 世界樹のしずく 2年 ago たべのこしがゴミ箱から見つかるのは初代のリメイク版じゃなかったか? 熊谷悠 2年 ago 懐かしいなぁ。セキチクシティのジムリーダーがアンズになってたり、ジムを失ったカツラの悲哀を見せつけられたり、当時は本当にワクワクしましたよ。 st ry 2年 ago 誰かスピードボールとモンスターボール同じ個数ずつ用意してコイルに素投げしてそのボール数でそれぞれ何匹捕まるか確認してくれないだろうか本当に旧金銀スピードボールでコイル捕まるのか気になる ローズゆう 2年 ago 金銀でおれはポケモン終わったからその先のポケモンをほとんど知らん jekyllvk 2年 ago 時間をリアルタイムにしてた自分は月曜の朝、布団の中でこっそりゲーム開けてやることやってすぐレポートして電源切ってた記憶 けむけむ 2年 ago 色違いのホーホー出てくれて、進化させてサトシとお揃いとテンション上げてたなー Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
デッデカチュウ 2年 ago ポケモン第二世代唯一無二の要素(リメイクにはない)・2種の作品だけでもグラフィックが異なる・野生戦闘BGMが昼夜限定にあるのは本作のみ・あさ、こうごうせい、つきの回復効果・なぜか逃げる特定のポケモン・GBソフトの電池が切れたら電池を変えない限り遊べないポケモン金銀マニアックすぎるw
久遠刹那 2年 ago 初見のウパーが色違いだったからキラキラエフェクトに困惑したなぁ。その後ノーマル個体を数体見てこのウパーはバグだと思い、データが壊れないよう即逃がした(初代のバグ技ポケモンはデータ破損することがあったため)。赤いギャラドスで色違いを知り、もう一度捕まえようとしたけど全く見つからずとても悔しかった。先に色違いの説明してくれ!と思ったわ。
st ry 2年 ago 誰かスピードボールとモンスターボール同じ個数ずつ用意してコイルに素投げしてそのボール数でそれぞれ何匹捕まるか確認してくれないだろうか本当に旧金銀スピードボールでコイル捕まるのか気になる
14 Comments
洞窟や屋内にいるトレーナーとも番号登録できたらもっとよかったな
色違いギャラドスを赤緑に送って捕まえたメタモンで簡単にタマゴから色違いポケモン生まれる裏技を発見した人凄いわ
ポケモン第二世代唯一無二の要素(リメイクにはない)
・2種の作品だけでもグラフィックが異なる
・野生戦闘BGMが昼夜限定にあるのは本作のみ
・あさ、こうごうせい、つきの回復効果
・なぜか逃げる特定のポケモン
・GBソフトの電池が切れたら電池を変えない限り遊べない
ポケモン金銀マニアックすぎるw
ポケルスもこの世代じゃなかったっけ?
初見のウパーが色違いだったからキラキラエフェクトに困惑したなぁ。
その後ノーマル個体を数体見てこのウパーはバグだと思い、データが壊れないよう即逃がした(初代のバグ技ポケモンはデータ破損することがあったため)。
赤いギャラドスで色違いを知り、もう一度捕まえようとしたけど全く見つからずとても悔しかった。先に色違いの説明してくれ!と思ったわ。
小学生の頃銀バージョンやってたら色違いゴローンが出てきて興奮してたら自爆した。
月曜の朝とかゲームやってたらめっちゃ怒られるからコガネの地下市場なんてそうそう行けなかった
初代にきのみはないです
たべのこしがゴミ箱から見つかるのは初代のリメイク版じゃなかったか?
懐かしいなぁ。セキチクシティのジムリーダーがアンズになってたり、ジムを失ったカツラの悲哀を見せつけられたり、当時は本当にワクワクしましたよ。
誰かスピードボールとモンスターボール同じ個数ずつ用意してコイルに素投げしてそのボール数でそれぞれ何匹捕まるか確認してくれないだろうか
本当に旧金銀スピードボールでコイル捕まるのか気になる
金銀でおれはポケモン終わったからその先のポケモンをほとんど知らん
時間をリアルタイムにしてた自分は月曜の朝、布団の中でこっそりゲーム開けてやることやってすぐレポートして電源切ってた記憶
色違いのホーホー出てくれて、進化させてサトシとお揃いとテンション上げてたなー