
ディズニーランドやディズニーシーで発売されているトイストーリーのウッディとバズライトイヤーとベイマックスがビークルに変形するおもちゃのレビューです!
0:00 紹介
5:42 ウッディ
9:20 バズライトイヤー
12:01 ベイマックス
↓お手紙やプレゼントは
〒177-0031
東京都練馬区三原台1-31-4 イリスモール537 スタルケル宛
↓サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdaM…
↓ツイッターやってます!気軽にフォローしてください!
↓商品提供の依頼などはこちらのメールへ
stalker.frog.diver@gmail.com
◎オススメの動画
#ディズニー #ベイマックス #トイストーリー
 
						
			

















14 Comments
wwwwww
既存キャラを違和感なく変形ロボとして作った人凄すぎ…
うぽつです!
ディズニーキャラが変形するという発想がすごい
首を折る解説がバイオレンスすぎて笑いました。
この中だとベイマックスがダントツのデキですが、どれも変形が洗練されていて素晴らしい!
ちなみに20年くらい前にもトイストーリーの変形玩具「ムービングモーファーズ」があったそうです。全身を折り曲げられたウッディが馬車になる奴。
also in the past we have a Takara Tomy Transformers Disney Label figures which are Mickey Mouse as Optimus Prime, Donald Duck as Bumblebee, and a Buzz Lightyear who turns into his spaceship.
バズのはウィング横にして飛んだりとかしそう。
これはまた見ても不思議ですね
ウッディ怖い笑笑
ウッディの帽子と言い、バズのコックピットと胸部と言い、ベイの足と言い、しっかりイメージに合わせた車にしながらキャラのパーツが残ってるのが良いですよね。
私の好きなディズニーキャラはカーズのキングなんですが、トランスフォーマー化は難しそうですな…
テクニカルレベル2は珍しく子供でも余裕で変形できます
もう・・・ 最高やん🤣
めっちゃ懐かしいキャラクター達ですね。それらがビークルに変形するのは本当に面白いですよ。
数年前に行った時、ウッディとバズは買ったけどベイマックスは知らんかったなぁ
ファイナルフォームライド
ディディディディズニー!