
MGSVの主人公である今作のスネーク(エイハブ)は1984年に9年間の昏睡から目覚めました。しかし、実は”1984年よりも前に目覚めていた”のではないかという考察です。
鍵となるキーワード『変性意識状態』は定義付けが難しい単語です。動画の中ではWikipediaの解釈を参照しましたが、メタルギアの世界でもこの定義通りで使われているかはわかりません。
00:00 intro
00:41 1975年
01:53 1977年
03:49 1984年
05:48 変性意識状態
06:44 1984年2月24日
06:56 最後までご視聴ありがとうございました!
#mgs
#mgsv
#mgs5
#メタルギア
#メタルギアソリッド5
◆チャンネル登録はこちら↓
https://www.youtube.com/@novembervideos5607?sub_confirmation=1

4 Comments
正直ビッグボスが一番優秀な部下を自分の盾にして逃げるのはずるいとずっと思ってたけど、それは勘違いでエイハブ君はあらかじめ目覚めてて自分で影武者になる事を選んだのか…
Pazがぼーっとして問いかけに反応を見せないムービーがあったけど、あんな状態のヴェノムにオセロットは暗示をかけていったんですよね。BIGBOSSの物語を寝てる子にウキウキで読み聞かせするオセロットくん可愛いね
変性意識状態(へんせいいしきじょうたい、英: altered state of consciousness, ASC)とは、目覚めてはいるが、日常的な意識状態とは異なった意識状態のこと。 wikiより
最初の電話のシーン意味不明だけどクリア後のカセットテープでスネークが目覚めた時の暗号がVが目覚めたってこと知って合点がいった
5年目に目覚めた説を唱えてみる。根拠は、ピースウォーカーとファントムペインの発売間隔が5年だからw