今回は『タクティクスオウガ リボーン』1つのルートだけですけれどもクリアしましたのでクリア時のメンツの紹介やどのキャラ,武器,が強かったかなど,一通りクリアするにあたっての内容についてお話ししたいと思います.
これからプレイする方ですとか,クリアできるか不安,みたいな方向けに何か参考になればと思います.
また,既にクリアした人やクリアまでもうすぐという方向けにはご自身のプレイ状況と照らし合わせて,こんな違いあるのか,みたいなことになれば楽しいかなと思っています.
尚,説明の中で,ストーリーネタバレはしないようにしていきますが,加入キャラやクラス,スキルやちょっとした攻略テクニック等については触れていくことになりますので,その点はご了承いただければと思います.

00:00 冒頭
01:01 クリア状況の紹介
03:00 主な使用キャラの紹介
10:55 強かったキャラ,クラス
18:18 使いこなしたかったクラス,能力
22:59 結局,弓どうだった?
28:24 バフカードどうだった?
31:35 マジックリーフは貴重

★例の”弓弱い問題”を検証した動画はコチラ

★”忙しい”人でも安心!! 無理なく程よく強くなる方法!!

★プレイした感想,ネタバレなし

★そもそも,タクティクスオウガは何がすごかったのか

★スイッチ版の購入はコチラ(Amazon)
https://amzn.to/3FayY4f

★PS4版の購入はコチラ(Amazon)
https://amzn.to/3MXTN4G

★スクリプトブックの単品購入はコチラ(スクエニストア)
https://store.jp.square-enix.com/item/4988601502894.html

#タクティクスオウガ
#タクティクスオウガリボーン
#TOR

24 Comments

  1. Nルートクリア者です。ヴァルタンカノープスとシャーマンシェリーが非常に強かったとであります!次点で海賊爺様、白騎士、姫

  2. 幸運の指輪+1を全員に装備させても面白そうですね。
    カードが完全にこちらの味方になったなら、ゲームの進行はかなり快適になりそうです。
    MP回復も、攻撃力も、オートスキルも悩むことが無くなるかも

  3. アーチャーは4章ぐらいまで来るとDEXひたすら上げればナイトなどにもある程度ダメージ通るようになり逆に使いやすくなりました
    魔法の敵が沈黙対策してくるのでアーチャーに関してはバルダーボウとっとと捨てた方がいいかもしれませんね
    まあ敵が強くなってくるとまた辛くなるかもですが・・・

  4. Lルートお疲れ様です!
    一章ラストにデニム氏は手を汚したんですね笑

    ラヴィニスは知らなかったんすかね?
    まぁノーヒント初見であれがわかる人は居ないですね💦

  5. ナイトからホワイトナイトが加入したらそっちにして、あとヴァルキリー、その2種は複数入れてクリアしました。
    ガンナーや魔法系も終盤は活躍してくれました。
    ヴァルキリー辺りの普通HPもすぐ死ぬので迷いましたが、アタッチ2つつけたら結構発動するし、瞑想が使えるのと必殺技が便利だった。
    ドラゴンは使わなかったけど、HPが高いキャラが自分的には使いやすかった。

  6. いつも楽しみにしてます✨
    今回初プレイですが、第四章カオスルートになっちゃいました😂
    ヴァイスとカチュア仲間にしたいんで、周回予定です👍

  7. 近接なら、格闘がかなり強い感じ
    禁呪ステージドロップも相まって一つ抜けていると思います
    クリアだけであれば、ホークマンテイマーの爆弾部隊がブッ壊れですね

  8. Lルートです
    安定のゼノビア組は殿堂入りなのでそれ以外ならラヴィニス、ヴァイスとクノイチにしたアロセールの三人がメインアタッカーして二章で勧誘したドラゴン二匹にタンクやらせてましたね
    テラーナイトはデニムにやらせてました
    アゼルスタンやオズマ入ったらドラゴンリストラして殺られる前に殺ってましたね
    ※武器は槍最強、格闘、ハンマー、短剣が強かったですね

  9. 自分の中では、今のところ、オズマ、グリフォンが良かったかな。
    オズマは近接二刀流、魔法、回復、ダメージたまに無効とほぼチート状態。
    グリフォンは飛ぶ要塞でカード取りまくり、ウィンドショットがオーブと同じだから、MP分け与えて連発。
    まだまだ強キャラを模索できそうで楽しみです。

  10. まだ3章だけど
    イーグルアイが強い
    100%追加効果が入るようになるから吹き矢で色々ばら撒けるし
    ビゴラスアタックも便利

  11. ドラゴン4体にビーストテイマー2人で投石戦法でした。クリア出来たけど楽しくは無かった笑

  12. カオスルートの2章終わったところ
    ですけどバーサーカー2とテラーナイト2
    とコカトリスとグリフォンで
    前線固めてますが恐怖と石化とパラライズ
    撒きまくりながらバーサーカーで
    殴るの強かったです

  13. バフカードなぁ……もうちょっと弱体してくれって言う印象でした。言うて、どうやったって敵のほうがレベル高い状態で、最初の行動で(実装当時)非売品なMP回復アイテムをバンバン使い始めるのに「2~5割アップが永続」「4枚持てる」「敵も取れる」っていう状態で放置は出来ないし、1行動無駄にしても取りにいかないと損するレベルなのと、2~3章あたりで帳消しに出来るデバフ行動が限られるのが、戦術SIMゲーとしては軽視出来ないんですよねw

  14. カノプー、ヴァイスは弓 この二人は使うとeasyになってしまう。

  15. マジックリーフ系は森に行けば100枚はすぐ貯まります(もちろんエキスに合成) それならショップに売ってても不思議でない気はしますね(このようなバランスの悪さがゲーム制作者の勘違い)

  16. アーチャーとソルジャーかな。
    ダブルアタックが無くとも二回攻撃できる!
    有翼人のアーチャー最高!

  17. 運命の輪が完璧なリメイクだったから新しくリメイクするにしても蛇足にしかならん。運命の輪のレベル管理をキャラごとにして武器の隠し補正を無くすだけで良かったんだよ

Write A Comment