●生放送はTwitchでやってます:https://www.twitch.tv/kemamamamai ●Twitter:https://twitter.com/youtube_kemai ●モチベ爆上がるのでチャンネル登録お願いします! #けまい #PS4 #PS5 0:00 OP 1:35 ゲーム概要 3:12 GOOD 8:14 BAD 14:44 ボリューム ●真のモンハンが登場ww ●【怖すぎ】絶対に契約してはいけない地獄のネット回線 ●最近のスクエニが不安だよ…。 ★音源提供 魔王魂様 https://maou.audio/ PS4PS4 GAMESPS5xbox series xゲームけまいゴッサムナイツバットマン:アーカム・ナイトまとめレビュー感想評価 24 Comments 夕夜斬 3年 ago 面白いアクションなら、アクションの「気持ちいい」ところが詰まったベヨネッタシリーズをぜひ遊んでみてください!ゲームボリュームやグラフィック、規模感ではAAAには及びませんが、アクションの面白さはこれに並ぶゲームは決してそう多くはないと思っています 回転のこぎり 3年 ago クリスマスにアンセムやろ? 俺氏 3年 ago バチバチのDCファンの私的には全ヒーローの中で一番好きなナイトウィングでオープンワールドを駆け巡れるうえに、梟の法廷がヴィランなのがいいあと、多分けまいさんの言ってる映画に出てきたロビンはディックだろうからゲームでいうとナイトウィングのことだと思う Muku 3年 ago まぁ、バットガール以外全員ロビンなんですけどね(笑) ylove 3年 ago バットガールがかわいいから買いたいけどなぁ。 イスの偉大なる種族 3年 ago 原作はディテクティブコミック時代から読んでるからもちろん好きなんだけど、アーカムシリーズは大好きで何度もやってる。マジでアーカム4部作は神ゲー。バットファミリーを操作できるだけで嬉しいのでゴッサムナイツ買うわ レシェ ミルズ 3年 ago さすが、ゲームソムリエのけまいサン。このゲーム、バットマン不在なのがどうなのか?って思っていましたが、やはりのやはり。つくづくPS5時代になってから、コンテンツの爪痕、浅いですね。戦闘は、緊張感をいかに伝えるかがキモ!だと、バイオハザードシリーズやっていると特に感じます。今作の戦闘、ウィッチャー3のやる事覚えてからが作業感ハンパないのを思い出しました。キャラごとのチャプター制にして、ドアップな迫力ある戦闘シーンにしないと、メリハリも緊張感もないですよね。ボリュームって言っても、あの作業感の戦闘で水増ししてでしょ?どんなに有名ブランドのコンテンツでも、一ヶ月後には忘れちゃうよね。 ぶたごりら 3年 ago そもそもバットマンのゲームでバットマンがいないのがなぁ😅このシリーズ全部プレイしてるけど今回はスルーするかも。 Meru Sere 3年 ago 戦闘のテンポの悪さ、ローカライズが微妙、コンシューマー版は最新機種限定なのに30fps固定なのにフルプライスという全く擁護出来ないゴミ。 まだ画質を下げてとかして可変60fpsに設定可能とかならまだしもPS4版を取り止めるまでしておいて30は論外。 カメラワークもさほど良いとは言えず褒められるのはグラのみ。原作愛とかは突き詰めて行けば何処かで不満が出るものなので個人的には評価軸にはならないと考えてる。 なので洋ゲーでフルプライスでこれをプレイした日本人PS5ユーザーは一層洋ゲーのIPもの不信に拍車がかかるだろう。 PS4から続くスパイダーマンくらいしかIPものの良ゲーに心当たりがない。 アクティが買収されるとか業界再編レベルの動きが目立っているけどこの手の失敗が以降のセールスに響いているんじゃないかと推察してゲンナリしてしまう。 そりゃあローポリだとしても任天堂のゲームが遊べるswitchが強いわな。何と言っても携帯して遊べる優位性と丁寧な作品作りをする任天堂が居るんだからソフトも質が担保されている様なもの。安心してソフトが買えるのは絶対の強みだと思う。 Makoto Itou 3年 ago 市場の縮小がまた進む。多分それだけだと思う。 Erect 、 3年 ago アーカムナイト?もつまらなくてクリアせずやめたから期待はしてなかった 千景 3年 ago バッドガールの顔が美人寄りだからポリコレ要素不足でメタスコアが下がったとか?そんなことは無かった感じか… Hiz46 3年 ago ゴッサムはいいけど、カリスト プロトコルの発売中止に言及してください!! Megu 05 3年 ago つまらなくて序盤でやめちゃった楽しみにしてたのに残念 Danji 3年 ago 僕は楽しくプレイさせてもらってます。戦闘に関しては問題はないかとは思います(^^) 鉄平ちゃんねる TeppyChannel 3年 ago 解説がうまい。スパイダーマンのようなヌルヌル感があればまだプレイし続けた作品でした、、、アーカムナイトが面白かっただけに残念😢 鈴木 3年 ago ほんと言ってること理解できるわ、戦闘が終わってんよこのゲーム😅 丑寅の兄ぃ 3年 ago バットマン•ハメイジング バットマン•ヤーラナイトドバットマン ケンシロウ 3年 ago バットマン版 アベンジャーズに~笑える糞ゲー😁 レイン メーカー 3年 ago このゲームやる前にネトフリで『タイタンズ』なんかを観て、世界観知っとくと、地味なペチペチ攻撃も、ホーク&ダブよりは凄いじゃん!って感動できるのかも?逆にやりたくなってきましたw anti hero 3年 ago 30FPS以前の問題ですね。見るからにつまんなそうです。アンセムwのポスターを貼ってるアニキがクソゲー呼ばわりする位だから相当なんでしょうね。 YOU TUBE 3年 ago BADMANか spider 3年 ago こいついっつも酷評してんな(批判ではない) ホークス一筋40年 2年 ago ロビンのエレメント攻撃とかやればやるほど酷評するほどでも無いのに早くレビューするために戦闘が楽しくなるまえにレビューするとここまで酷評しちゃうとそれだけで買う人減るからそれもどうかなと思う Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
夕夜斬 3年 ago 面白いアクションなら、アクションの「気持ちいい」ところが詰まったベヨネッタシリーズをぜひ遊んでみてください!ゲームボリュームやグラフィック、規模感ではAAAには及びませんが、アクションの面白さはこれに並ぶゲームは決してそう多くはないと思っています
俺氏 3年 ago バチバチのDCファンの私的には全ヒーローの中で一番好きなナイトウィングでオープンワールドを駆け巡れるうえに、梟の法廷がヴィランなのがいいあと、多分けまいさんの言ってる映画に出てきたロビンはディックだろうからゲームでいうとナイトウィングのことだと思う
イスの偉大なる種族 3年 ago 原作はディテクティブコミック時代から読んでるからもちろん好きなんだけど、アーカムシリーズは大好きで何度もやってる。マジでアーカム4部作は神ゲー。バットファミリーを操作できるだけで嬉しいのでゴッサムナイツ買うわ
レシェ ミルズ 3年 ago さすが、ゲームソムリエのけまいサン。このゲーム、バットマン不在なのがどうなのか?って思っていましたが、やはりのやはり。つくづくPS5時代になってから、コンテンツの爪痕、浅いですね。戦闘は、緊張感をいかに伝えるかがキモ!だと、バイオハザードシリーズやっていると特に感じます。今作の戦闘、ウィッチャー3のやる事覚えてからが作業感ハンパないのを思い出しました。キャラごとのチャプター制にして、ドアップな迫力ある戦闘シーンにしないと、メリハリも緊張感もないですよね。ボリュームって言っても、あの作業感の戦闘で水増ししてでしょ?どんなに有名ブランドのコンテンツでも、一ヶ月後には忘れちゃうよね。
Meru Sere 3年 ago 戦闘のテンポの悪さ、ローカライズが微妙、コンシューマー版は最新機種限定なのに30fps固定なのにフルプライスという全く擁護出来ないゴミ。 まだ画質を下げてとかして可変60fpsに設定可能とかならまだしもPS4版を取り止めるまでしておいて30は論外。 カメラワークもさほど良いとは言えず褒められるのはグラのみ。原作愛とかは突き詰めて行けば何処かで不満が出るものなので個人的には評価軸にはならないと考えてる。 なので洋ゲーでフルプライスでこれをプレイした日本人PS5ユーザーは一層洋ゲーのIPもの不信に拍車がかかるだろう。 PS4から続くスパイダーマンくらいしかIPものの良ゲーに心当たりがない。 アクティが買収されるとか業界再編レベルの動きが目立っているけどこの手の失敗が以降のセールスに響いているんじゃないかと推察してゲンナリしてしまう。 そりゃあローポリだとしても任天堂のゲームが遊べるswitchが強いわな。何と言っても携帯して遊べる優位性と丁寧な作品作りをする任天堂が居るんだからソフトも質が担保されている様なもの。安心してソフトが買えるのは絶対の強みだと思う。
レイン メーカー 3年 ago このゲームやる前にネトフリで『タイタンズ』なんかを観て、世界観知っとくと、地味なペチペチ攻撃も、ホーク&ダブよりは凄いじゃん!って感動できるのかも?逆にやりたくなってきましたw
ホークス一筋40年 2年 ago ロビンのエレメント攻撃とかやればやるほど酷評するほどでも無いのに早くレビューするために戦闘が楽しくなるまえにレビューするとここまで酷評しちゃうとそれだけで買う人減るからそれもどうかなと思う
24 Comments
面白いアクションなら、アクションの「気持ちいい」ところが詰まったベヨネッタシリーズをぜひ遊んでみてください!
ゲームボリュームやグラフィック、規模感ではAAAには及びませんが、アクションの面白さはこれに並ぶゲームは決してそう多くはないと思っています
クリスマスにアンセムやろ?
バチバチのDCファンの私的には全ヒーローの中で一番好きなナイトウィングでオープンワールドを駆け巡れるうえに、梟の法廷がヴィランなのがいい
あと、多分けまいさんの言ってる映画に出てきたロビンはディックだろうからゲームでいうとナイトウィングのことだと思う
まぁ、バットガール以外全員ロビンなんですけどね(笑)
バットガールがかわいいから買いたいけどなぁ。
原作はディテクティブコミック時代から読んでるからもちろん好きなんだけど、アーカムシリーズは大好きで何度もやってる。マジでアーカム4部作は神ゲー。バットファミリーを操作できるだけで嬉しいのでゴッサムナイツ買うわ
さすが、ゲームソムリエのけまいサン。
このゲーム、バットマン不在なのがどうなのか?って思っていましたが、やはりのやはり。つくづくPS5時代になってから、コンテンツの爪痕、浅いですね。
戦闘は、緊張感をいかに伝えるかがキモ!
だと、バイオハザードシリーズやっていると特に感じます。今作の戦闘、ウィッチャー3のやる事覚えてからが作業感ハンパないのを思い出しました。キャラごとのチャプター制にして、ドアップな迫力ある戦闘シーンにしないと、メリハリも緊張感もないですよね。ボリュームって言っても、あの作業感の戦闘で水増ししてでしょ?
どんなに有名ブランドのコンテンツでも、
一ヶ月後には忘れちゃうよね。
そもそもバットマンのゲームでバットマンがいないのがなぁ😅
このシリーズ全部プレイしてるけど今回はスルーするかも。
戦闘のテンポの悪さ、ローカライズが微妙、コンシューマー版は最新機種限定なのに30fps固定なのにフルプライスという全く擁護出来ないゴミ。
まだ画質を下げてとかして可変60fpsに設定可能とかならまだしもPS4版を取り止めるまでしておいて30は論外。
カメラワークもさほど良いとは言えず褒められるのはグラのみ。
原作愛とかは突き詰めて行けば何処かで不満が出るものなので個人的には評価軸にはならないと考えてる。
なので洋ゲーでフルプライスでこれをプレイした日本人PS5ユーザーは一層洋ゲーのIPもの不信に拍車がかかるだろう。
PS4から続くスパイダーマンくらいしかIPものの良ゲーに心当たりがない。
アクティが買収されるとか業界再編レベルの動きが目立っているけどこの手の失敗が以降のセールスに響いているんじゃないかと推察してゲンナリしてしまう。
そりゃあローポリだとしても任天堂のゲームが遊べるswitchが強いわな。
何と言っても携帯して遊べる優位性と丁寧な作品作りをする任天堂が居るんだからソフトも質が担保されている様なもの。
安心してソフトが買えるのは絶対の強みだと思う。
市場の縮小がまた進む。多分それだけだと思う。
アーカムナイト?もつまらなくてクリアせずやめたから期待はしてなかった
バッドガールの顔が美人寄りだからポリコレ要素不足でメタスコアが下がったとか?
そんなことは無かった感じか…
ゴッサムはいいけど、カリスト プロトコルの発売中止に言及してください!!
つまらなくて序盤でやめちゃった
楽しみにしてたのに残念
僕は楽しくプレイさせてもらってます。戦闘に関しては問題はないかとは思います(^^)
解説がうまい。
スパイダーマンのようなヌルヌル感があればまだプレイし続けた作品でした、、、
アーカムナイトが面白かっただけに残念😢
ほんと言ってること理解できるわ、戦闘が終わってんよこのゲーム😅
バットマン•ハメイジング
バットマン•ヤーラナイト
ドバットマン
バットマン版 アベンジャーズに~笑える糞ゲー😁
このゲームやる前にネトフリで『タイタンズ』なんかを観て、世界観知っとくと、地味なペチペチ攻撃も、ホーク&ダブよりは凄いじゃん!って感動できるのかも?逆にやりたくなってきましたw
30FPS以前の問題ですね。見るからにつまんなそうです。アンセムwのポスターを貼ってるアニキがクソゲー呼ばわりする位だから相当なんでしょうね。
BADMANか
こいつ
いっつも酷評してんな(批判ではない)
ロビンのエレメント攻撃とかやればやるほど酷評するほどでも無いのに早くレビューするために戦闘が楽しくなるまえにレビューするとここまで酷評しちゃうとそれだけで買う人減るからそれもどうかなと思う