【ニンテンドーSwitchおすすめソフト】熱くなれ!じっくり遊べるインディーベルトスクロールアクション9選のご紹介!
✨Special Thanks✨
highscoregirl様リクエストありがとうございます!!
◆動画のチャプター◆
00:00 おはじめです
00:23 Smash Club: Streets of Shmeenis
00:53 狼男アメリカン
01:47 エイト・ドラゴン
02:30 レッドストリート
03:11 Raging Justice
03:57 ファイト&レイジ
04:55 Tunche
05:36 Mayhem Brawler
06:30 ベア・ナックルIV
07:24 おつおわです
この動画が良ければグッドボタン👍をお願いします!
◆チャンネル登録◆
https://youtube.com/channel/UCVHxmgrByVzKJRAWbRngekQ?sub_confirmation=1
◆Twitter◆
https://twitter.com/gogofunassy?s=21
主にゲーム、好きなこと等々いろいろ呟いてます!
フォローよろしくお願いします!
◆前の動画◆
【 ニンテンドー switch おすすめ ゲーム実況 】セール880円で購入したアンルーリーヒーローズやってみた!
👇紹介したソフトはこちらから👇
—–
①Smash Club: Streets of Shmeenis
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000040436.html
価格:300円(税込)
ジャンル、特徴:アクション、オンライン
プレイ人数:1〜4人
インターネット通信:1〜4人
—–
②狼男アメリカン
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000050524.html
価格:619円(税込)
ジャンル、特徴:アクション、ドット絵
プレイ人数:1〜2人
—–
③エイト・ドラゴン
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000040248.html
価格:800円(税込)
ジャンル、特徴:アクション、ドット絵
プレイ人数:1〜8人
—–
④レッドストリート – 悪魔の挑戦デラックス
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000012130.html
価格:1,000円(税込)
ジャンル、特徴:アクション、ドット絵、オンラインランキング
プレイ人数:1〜4人
—–
⑤Raging Justice
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000016546.html
価格:1,400円→350円(税込)75%OFF
2022年3月23日23時59分 までSALE中!!
ジャンル、特徴:アクション、マルチエンディングシステム
プレイ人数:1〜3人
—–
⑥ファイト&レイジ
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000028687.html
価格:1,980円(税込)
ジャンル、特徴:アクション、ドット絵、マルチエンディング、スペシャルハードモード
プレイ人数:1〜3人
—–
⑦Tunche
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000036192.html
価格:2,390円(税込)
ジャンル、特徴:ロープレ、アクション
プレイ人数:1〜4人
—–
⑧Mayhem Brawler メイヘムブロウラー
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000039791.html
価格:2,350円(税込)
ジャンル、特徴:アクション
プレイ人数:1〜4人
—–
⑨ベア・ナックルIV
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000029104.html
価格:2,599円(税込)
ジャンル、特徴:アクション、オンライン
プレイ人数:1〜4人
インターネット通信:1〜2人
—–
#switch #ニンテンドースイッチ#おすすめソフト#セール#格安
9 Comments
投稿お疲れさまです😊
サムライフォース:斬!
The TakeOver
Wulverblade (ウルヴァーブレイド)
いけいけヴァルハラ
などもありますね。
個人的にはファイナルファイトを今のグラフィック技術でリメイクして欲しい😜
こんばんは!ふなっしーさん。
リクエストに応えていただき有り難うございます!インディーズのベルスクは個性的で魅力的な作品が多く、何を購入しようかとっても迷ってます。ベルスクは永遠に不滅ですね!
最後の最後で『キャデラック』をオススメにだしててズコーってなりました
ふなっしーさんのコメントに引きずられる感じで、エイトドラゴン、メイヘムブロウラー、ファイト&レイジに興味あります!
セールを狙って購入したいと思っています。有り難うございました!
ベアナックルⅣだなあ、と思うのだが、過去作もとⅠ~Ⅲを遊ぶのが現状では少々面倒か(特にⅢ)。実機でなければ、箱で遊ぶのがよいのだが。
自分が思うに、原点は『スパルタンX』でその精神は今のいわゆる無双系アクションに受け継がれていると思う。総じて言えるのは、一騎当千アクションは面白いということだと思う。そして、それはゲームに限らず、映画等にも多分、言えるのではないだろうか。
Raging Justiceがなんか気になって仕方ないんですがww あと狼男アメリカンはベルスクというより横スクかと。
ふなっしーさんが最後キャディラックスの名前出して吹いたw
カプコンベルトアクションコレクションに入ると思ってたら入らなかった(入れられなかった?)奴ですやん。
ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ シュレッダーリベンジがもうすぐだ!
私はダブルドラゴン、ゴールデンアックスめっちゃやりましたね。
私が高校2年の時、何故か遠足?がディズニーランド(キャプテンEOやってる時代)で、興味ない仲間達と共にランド内のゲーセン(今もあるの?)にてギャラリー集めてゴールデンアックスやりまくった思い出。
ダブルドラゴンのステージ1bgmは神キョク、今でも聴いてます。