
FF5アドバンスの追加ジョブ解説です。
今回は砲撃士の紹介です。全16種類の合成技の解説もしています。
00:00 ほうげきし
00:10 ほうげき
04:44 砲撃士概要
06:22 合成
08:15 ニードルショット
09:34 スモールショット
10:43 カオスショット
11:59 スロウショット
12:58 ガードショット
13:21 オールドショット
13:50 パワーショット
14:18 ダークショット
14:43 ノーマルショット
15:23 キラーショット
16:41 クエイクショット
18:20 スパークショット
19:37 ウォータショット
20:18 フレイムショット
21:05 ドラゴンショット
22:04 セイントショット
23:14 EXPアップ
25:41 敵避けと敵寄せ
26:00 アンデッドにボーンメイル
27:09 カウンター封じ
#FF5 #ゆっくり解説 #ファイナルファンタジー5
『ファイナルファンタジーV』
© 1992, 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
LOGO ILLUSTRATION: © 1992 YOSHITAKA AMANO
■FF5 アドバンス版 関連動画
追加ジョブまとめ 予言士 よげんし

モアイ像の謎が明らかに! 暗黒魔法特集 全10種類 クリア後の要素まとめ8

ボスラッシュ「亡者の巣窟」登場! 全30戦 クリア後の要素まとめ7

神竜改の必勝法 そして究極武器登場! クリア後の要素まとめ5

クリア後の要素まとめ3 オメガ改とのバトル! みだれうちが使えない!?

クリア後の要素まとめ2 ラグナロク超えの武器登場! アルケオデーモン戦

FF5 アドバンス版の違いまとめ 25選 ゆっくり解説 ファイナルファンタジー5 GBA版

■参考サイト
ファイナルファンタジー用語辞典 Wiki
ジョブ/【砲撃士】 Final Fantasy V Advance
https://wikiwiki.jp/ffdic/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%96/%E3%80%90%E7%A0%B2%E6%92%83%E5%A3%AB%E3%80%91





35 Comments
波動弾+属性&属性強化で高火力を出せるのは剣闘士とは違う殲滅力がありますね。
レベルでドーピング、条件が揃えばボス戦でも一応活躍出来ますね。
砲撃は完全にオマケ。
FF5Aはこれで終わりですが、やはり次はFF6A?
そういえばFF4のDS版は出来たらやるんですかね?もし出来たら嬉しいですね。
スマホ版の3Dリメイクも同じ内容?だった筈ですし。
21:54 りんご果汁を使ったイチゴ味の桃太郎という名前のアイスみたいですな
カミュ好きだな、サガもか
大砲凄い
砲撃士強いですね!追加ジョブ早い段階で使えたら楽しそうですけどバランス調整が難しそう。FF5解説面白かったです!
弾薬どこに売ってるかわからんくて最初は合成使うことなくマスターしてたわ
ピクリマへの追加待ってるで~
更新お疲れ様です。砲撃士はレベルを参照するとのことですが、低レベルクリアには相性が悪いし、あまりレベルを上げ過ぎてもレベル魔法を気にしなきゃならないのでレベルの管理も必要かもですね。どちらかといえばFF5はレベルを上げなくてもジョブ・アビリティの組み合わせで攻略するイメージなのでレベルを上げるのにはちょっと抵抗があります。
6:57「いろんな町やお城を旅してまわっているから」どこでも見かけるネミングウェイみたいな存在ですかね?
19:43「ウォーターじゃなくてウォータなんだな」これは技名 (?) を8文字以内に収めるための措置でしょうかね?でも「ウォーター」というのは日本人だけみたいで、英語の発音的には「ワータ」の方が近そうです。
21:55「ウミネコなのにネコじゃない」いい例え方ですね!
22:58「ギャラクシアンエクスプロージョン」ゲームの「ギャラクシアン」は敵エイリアンに立ち向かう銀河戦士を表しているそうです。いわば「GALAXY (銀河) 」+「IAN (マジシャン、テクニシャンなど人を表す接尾辞)」の造語なので英和辞典などにも載ってません。しかし、サガの放つ技は銀河が爆発してるようなエフェクトがあるので、もしかしてなんですが車田先生は「ギャラクシアン」を見て「ギャラクシアン=銀河」と間違って記憶したんじゃないかと個人的には思っています。
28:45「たけしの挑戦状でも」詳細なデータを駆使した主さんの攻略だとこのゲームも奥行きを感じられる名作に見えてくる……のか?
うぐいすパンのネタ、たしか相当古いものですよね・・・。
バカボン辺りだった記憶があるのですがw
サウルスゾンビは、アイオロスだったのかw
やはりギャラクシアンエクスプローションは最強ですね笑
いつも思うのですが、全て御自身で検証されてるのですか?
砲撃士の合成は調合よりわかりやすくて攻略本片手に色々使って遊んでましたねー
でも結局は終盤に向けて99個買いしてる風魔手裏剣で安定したダメージのキラー連発に落ち着くっていうw
追加ジョブはもっと早く入手出来てたら使い道もあったんだろうけどなあ
ストーリーの途中に入れる為のバランス調整をあきらめた感じが何とももったいない。
でも、ピクセル版にもいつか収録して欲しいね。
このチャンネルで「へっくしょん」ときたら「まもの」ってくると思ってたら来なかった(´・ω・` )
毎度ながらクルルの砲撃士もかわいいなぁ(*≧з≦)
「ごうせい」は中々面白いですな
やはり日本の無能な政治家の砲撃士とは違いますな
やつらのアビリティは
「誠に遺憾」・・・相手にノーダメージ
「極めて遺憾」・・相手にノーダメージ
ですからねぇ・・・
お気に入りのジークきたーw
たけしの挑戦状に期待します(笑)😂 冗談と本気五分五分ですかね🤔
25:41 検証おつでした! プレイヤーに有利なほうが優先されるのはいいですねえ
…しかしどのジョブも手に入るのが早ければ(クリスタル入手時に追加ジョブが1~2個混ざってれば理想的)…搦手を使ってボスを倒すFFシリーズの面白さが増えたのに…
5:38 ファリスは旧スマホ版では黒い帽子を被って、上着も海賊っぽい衣装になってますね
同じ渋谷さんがデザインしてるはずなので、GBA版のデザインは納得いかなかったんですかね(剣闘士も全員マスクを取って表情が分かるようになってますし)
低レベル攻略ではスロウキャノンとニードルキャノンにはお世話になりました😊
砲撃士の衣装はナポレオンのイメージかな
うぽつです。砲撃は強いけど、コスパも考えるとクエイクかセイントで良さそうですね。
流石に波動弾800ギルの上乗せがあると、忍術の方が合成するよりコスパがいい…
先生…ラーメン食べたくなるぐらい人間み強くなったから人間属性に…最初は樹から生まれたのに…
22:45くくく…不意打ちを喰らったが、聖闘士に同じ技は通用しない。これ以降のほちょーはなかったな。
って今回でFF5ラスト?!そんな嫌ぁ!
植田氏が砲撃士にジョブチェンジしてたらそろそろって事か……
そこを狙ってカウンター!
動画更新お疲れ様です!
砲撃士の検証、分かりやすく良く理解出来ました、ありがとうございます。
合成を全部試した事は無いので面白かったです。
聖闘士星矢ネタは映画公開も相まって、旬なネタでしたねw
ギャラクシアンエクスプロージョンは最強、良く分かりますね。
エクスデス先生、チャーハンこってり唐揚げ定食を奢るんで、これからも検証相手頑張ってw
次回の動画はPKG版ピクリマ版の追加要素の検証でしょうかね?なんにせよ楽しみにしています。
あれ、「砲撃士」って名前だったのか…いつも「海賊」って言ってたw
合成は薬師の攻撃版みたいなものですね!多分合成と調合は面白そうな組み合わせですな!
弾で思い出したけどめっちゃFF8思い出したw
ファイナルファンタジー6アドバンスのEXダンジョン解説はしないの?
解説おつです。GBAはノータッチだったので、いつも楽しく拝見してます。
次回!
んばば・ラブソング、からの〜、雨の新開地!
我々のような種族は、当時から経験値アップよりも経験値ダウンが欲しかったんだ…
何故メデューサがアンデッドなんだろうか?
砲撃が、ドラクエXの砲撃みたいになってる。効果は違うけど
更新お疲れ様です
こってり系のラーメンが先生は好きと
ごうせいはわかりやすいので追加ジョブのアビリティだと一番使って遊んでた気します。
最後の検証みてびっくりしました。エンディングはバグらずに進行するんですか?
砲撃士の合成は、調合と同じくある程度の知識が必要なのが良いですよね🎵(使いこなせば滅法強いので)
といっても大抵ニードル系とスロウ系が使われる印象が強いけど😂
P.S.
僕も新着動画出しました😄以前から出そうと思ってたのに忘れてました😂
波動弾で波動砲撃ちたかったですね~✨
どっちかというと、ホークよりも2の武装商戦団かも?
元が海賊だけにファリスの砲撃士コスが一番似合ってて好き。いっそ天野絵準拠で髪を括って黒ベースの配色だったら良かったのに💣
アンデッド+ボーンメイルの検証あざます!