ブラックホワイトの時代、第五世代の環境にパオジアンとイーユイの火力がいたらどうなるのか?
ってことで彼らの火力を再現しました。
◆パオジアンの再現について
パオジアンの特性は火力補正1.33倍です。
これは特性てきおうりょくで再現できます。
適応力は一致補正を1.5倍から2倍にする効果 → 1.33倍の上昇補正なのでパオジアンと同じ火力になります。
適応力の適応外となる格闘技は技威力でカバーします。
パオジアンのせいなるつるぎ威力90×1.33=119.7
マニューラのインファイト威力120
マニューラとパオジアンはともにA120。
S135に届かないだけで、動画内でくりだす技はすべてパオジアンとなります
◆イーユイの再現について
適応力ヘルガーだと種族値の差で火力が足りません。
なのでひでりヘルガーにしました。そのため悪技は威力不足。
炎技のみイーユイに匹敵します。
例:ひかえめイーユイのメガネオバヒ
C205×技威力195×メガネ1.5倍×特性1.33倍=79749
※臆病の場合 72747
例:臆病ヘルガーのひでりメガネオバヒ(動画内の個体)
C162×技威力210×メガネ1.5倍×特性1.5倍=76545
イーユイの火力を再現できてると言えます。
ディンルーの9割耐久での再現は6世代以降なら可能です。
チョッキワルビアルとなるのでいろいろと制限がかかります。
ちなみにチオンジェンの再現は無理です。
ノクタスの種族値的にとつげきチョッキを持たせても届きません。
20 Comments
ゴウカザルヤバすぎてめっちゃワロタwww
俺が夢見たメガマニューラ😢幻の姿過ぎる🥹
へーユイの語感好き
頑丈ヌケニン持ってくれば、ツチニン家族でトレイン巡れるので動画待ってます
ワルビアルは自信過剰による抜きエース型やら、怒りのツボによる速攻型があるぞい
これを軽く越えるテッカニン
オマージュしたネーミング毎回おもろい
マオジアン氷だから零度効かないんじゃ
ヒマナッツを救いたい(ダブルバトル)
ヒマナッツにふうせん装備
特性はふしぎなまもり
1ターン目はこのゆびとまれでヒマナッツに攻撃が当たらないようにする(全体技で完封される)
ヒマナッツはミラータイプで(既にアウト)でんきタイプへ
これでヒマナッツは最強!!
ヒマナッツ様!!ぁ
エモンガが好きです
これならタイプ的にも火力的にも日照りシャンデラの方が強いのでは?
こういう、任意のポケモンに好きな特性と好きな技のなんでもありバトル
実際に公式が再現してくれんかなぁ。。。
対人戦ではインフレすぎて微妙と思うけど、バトルフロンティア的な要素の1施設であったら、わりと神仕様だと思う
しんかのきせき持ちジュプトルの特性あまのじゃくなら強そう!
ジュプトルは、しんかのきせきをもたせることによって耐久がジュカインよりも僅かに高くなります!
技枠は、❶りゅうせいぐん❷オーバーヒート❸リーフストーム❹サイコブレイク の4つです(特攻が元々高いので、特殊技中心)
厄災ポケモンが文字通りバグレベルで強いことがよくわかる
大丈夫だマニューラ、高スピードと猫騙し、投げつけるを同時に覚える時点でダブルバトル適正は高いぞ
どなたか改造ポケモンの作り方おしえてくださいませんか!?
変わり者ハピナスとかやべえなw
動画投稿ありがとうございます!
さいせいりょく+蜻蛉帰りorボルチェンでPPがある限り回復しながら戦えるのかリクエストします。
ふと思いついたのでリクエストします。
第3・4世代で(実質)夢特性メタモン再現(バグなし)
用意するもの
ドーブル
・変身
・キノコのほうし
を覚えた素早さ252振り個体
※因みに第3世代で検証する際は変身を覚えさせるにはルビサファが無いとできないので注意が必要です。
やり方
①相手より先制取って開幕キノコのほうしで眠らせる。
②変身する。
結果
→相手の攻撃を受けないので実質0ターン夢特性メタモン。
一応ワルビアルは特性が優秀だからディンルーとの差別化はできていると言える
これと同じようなポケモンが環境に普通にいるというね