
#ff16
みなさん知ってました?
え、知ってた?
まままままままあそんなこともあるよね
この動画でFF16を興味を持っていただけたら嬉しいです
みんなでFF16を語ろう!
★FF16とは
1987年から続く全世界で絶大な人気を誇るRPGファイナルファンタジーシリーズ。
そのFFシリーズの記念すべきナンバリングタイトル最新作。
本作のプロデューサーは『FF14ディレクター&プロデューサー』の吉田直樹氏(通称吉P)
ディレクターは高井浩氏。
コンバットディレクターはデビルメイクライ等にも携わった元カプコン鈴木良太氏。
『ファイナルファンタジーXVI』はPS5独占で2023年6月22日発売予定!
シリーズ初の本格アクションRPGになっており、戦闘・シナリオ期待できます!
いつも高評価・チャンネル登録・コメントありがとうございます!
いただいた意見にはすべて目を通して参考にさせていただきます!
どんな形でも応援いただけますと、励みになりますので、これからもよろしくお願いします。
■このチャンネルについて
youtubeチャンネル「FFのコト」は、ファイナルファンタジーシリーズに関するありとあらゆる情報をまとめ妄想するチャンネルです。
このチャンネルの中の人→べあとり
■Twitter(@FFnokoto)
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
 CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA / ROBERTO FERRARI
 LOGO ILLUSTRATION:©1997 YOSHITAKA AMANO
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
  LOGO ILLUSTRATION: © 2020 YOSHITAKA AMANO
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
https://www.jp.square-enix.com/
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
 
						
			
13 Comments
私もFF16が待ち遠しくて どんな内容でも良いので 情報発信助かります ありがとうございます
ほんと3か月も待てない 他力本願ですが頼ってしまいます
このみんなで待っている感じも 良いですよね
投稿お疲れ様デス!
FFシリーズ史上での初のCERO:DはFFオリジンではないでしょうか?
ナンバリングタイトルでは勿論初だと思いますが…
CEROといえば、FF7Rでのジェノバの描写はCEROの影響でかなり苦労したと製作者のお話がありましたね
「半年間の独占」ね
FF16さらに楽しみになりました。FF16はPS5時限独占になりますが、現在世界で最も優秀なスクエニ第3開発事業本部が手掛けた上にPS5最適化にあたりソニーのエンジニアが全面協力して作っています。PS5の最大限のパフォーマンスを発揮できると思います。また一応半年の時限独占となっていますが、ソニーのエンジニアが入って最適化したものをPCなど他のプラットフォーム用に最適化するのはかなりの労力が必要で吉田Pは時期FF14でかなり忙しいのでFF16のPC版に時間を割くのは難しいのが現状です。PC版の予想は早くて1年半で2年以上かかると思います。なのでPS5がどれほどのものかを確かめるためにも、また今後発売されるPS5ゲームの試金石としてFF16をプレイしてほしいと思います。
ソフマップの4Kテレビで流れてたrevengeトレーラーの画質がとんでもなくて発売までに買い替えたいけど流石に金が😢
ファミコン、スーファミ時代のFFワクワク感が欲しいんじゃあ!
という意味でも今作はとても期待しています。
16の話題じゃなくて申し訳ないのだけど、期待するからこそピクセルリマスターがゴミ過ぎて泣ける………。PS4版で改良されてれば買うけど……てか発売日いつだよ!
ラチェット&クランクはプレステ5買って初めてやったんですけど、ロードの速さはもちろん、音楽表現や、特にデュアルセンスコントーラーを使った表現がめちゃくちゃすごくて驚きました。
それ以降色んなソフトやりましたけど、プレステ4プレステ5両方のソフトは、プレステ5の性能をフルに活かしきれてなくて、やらなくなっちゃいました。
なのでFF16がプレステ5のみって聞いて期待してたので、この動画でも紹介されていて、とても嬉しく思いました。
バイオのvr2みたく、FF16のvr2版がでないかなぁ
バイオ4も出そうだし
真の独占と言うのは、時限独占の事をそう呼ぶのでしょうか???
時限が切れた半年後には出せないとの話がありますが、それは最適化に時間が必要だからであり、PCでもいずれは出したいとの話だと認識しているのですが、違うのでしょうか?
良質なゲームである自負があるのであれば、PCにもいずれ供給して、売り上げの最適化を図るのはソフトメーカーとして当然のことだと思います。
ffシリーズはCERO Zになったら買ってみようかな😊
時間の概念あったら取り返しのつかない要素多そうやな
しばらく様子見が正解じゃね?
フォースポークンの最適化問題みてるとPS5の中身がPCに近いとはいえ、だいぶ時間かかるんだなって思ったな