#クレイジーアフロ #ゲームまとめ紹介 #わかってます #RPG #アレサ #スーパーロボット大戦EX #サガフロンティア #幻想水滸伝4
これが主人公??あまりにも性能がパッとしない主人公4選
というテーマでお話していきます!
よければ皆さん最後までご視聴よろしくお願いいたします。
【再生リスト】
0:00 オープニング
0:29 アレサ
2:26 スーパーロボット大戦EX
5:32 サガフロンティア
7:30 幻想水滸伝4
★チャンネル登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/
★メンバーシップ始めました!登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/join
★Twitterのフォローはこちらから★
★サブチャンネルの登録はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCHGxV9eeVFNyhVcDmkZoM0A
★アップロード済みの動画はこちらから★
https://www.youtube.com/channel/UCVxO4rJ7xT2bUcsILyWYK-g/videos
26 Comments
ロボット大戦、exが一番好きです。マサキがイージー、リューネがノーマル、シュウがハードみたいな感じになってたと思います。マサキの章は出撃しっぱなしでクリアできるけど、リューネの章はそろそろ戦艦でのEN弾数補給、回復地形を計算しないとだよ?って感じの難易度だったので、ヴァルシオーネのあの燃費になったのかなーと。ともあれ、EX最高!またやりたいな!
スパロボインパクトの時のキョウスケは改善されて強いけど
スパロボコンパクト2の時のキョウスケの性能とアルトアイゼンの性能がパッとしないのでリューネとヴァルシオーネよりきっついと思います。( ̄▽ ̄;)
キョウスケの性能が機械獣のAIとどっこいの性能で
アルトアイゼンも弾数制限が厳しい上にインパクトの時の切り札も持っていない為
最強武器も移動後に撃てない1~2射程のスクエアクレイモアなので使い勝手も悪いし
運動性も低いし装甲もHPもそこまで高くないので
OG時代しか知らない人には結構ビックリな弱さだと思います😭
リュートにはサンダーがいるから大丈夫!
スパロボEXのリューネの章はヴァルシオーネよりはるかに優秀なグランヴェールやνガンダム、Ζガンダムにおんぶにだっこでした。
ほかの微妙主人公だとFF4のセシル、魔法が強いゲームのためまともな戦力になるのは後半になってから。
RPAでは常に瀕死状態になっていたりして散々な扱いです。
ヴァルシオーネは気合使わないとディバインアームしか使えないのがね…
ゲームシステムに愛されなかったランディ(聖剣2)という不遇主人公。
同じMP0のローレシアの王子と比較するとその差に涙が出てくる。
改修したヴァルシオーネRは表情豊かに大活躍だが、このオリジナルのヴァルシオーネはアニメーションさせてもらう機会がない。ここはひとつ、第○次シリーズのリメイクでもしてもらわにゃ・・・
リュートは仲間が強いからへーきへーき
幻想主人公は攻撃寄り勇者で主力にしないのが縛りプレイって言われるほど優秀だったのに、
4のラズロはステも紋章も器用貧乏ですらない一部FFの赤魔導士やサマルトリアの王子的「不器用貧乏」とでもいうべき性能でしたよねぇ
そのせいで罰の紋章でググると検索候補に 弱い が出てくるほどw
ヴァルシオーネの罪はEXで微妙な主人公でかなりやり辛い事で、功を奏した点はスパロボαで一機だけ戦闘アニメに気合入れて作られたから、それに合わせて全参戦作品の戦闘アニメの質が向上した事
確かに幻想4主人公単体評価に関しては仰る通りだと思います。しかし協力攻撃が優秀で、雑魚にはキカとの全体攻撃、ボスにはスノウとの単体攻撃が強力でしたので、自分としては協力攻撃を考慮に入れれば優秀な主人公だと思います。しかし罰の紋章は本当に要らなかったな。
性能はともかく、キャラ的にパッとしないスパロボ主人公なら知ってるけどな。
ぶっちゃけ、あの地球見下し理想主義野郎はKを駄作にした一因とさえ思ってる。
リュート、最初はびっくりの大変さだったけど、どこかで乗ったらバンバン閃くし使い勝手良かった気がするけどな~
懐かしくてまたやりたくなった!
まさか、アレサが出てくるとは…懐かし過ぎる😭
初代アレサのマテリアは何かブスだったけど、Ⅲのマテリアは、何かあか抜けた感じがしました。
ヴァルシオーネはサイコブラスターを改造すればかなり有能機体になったり?
見た目パッとしないのは、摩訶摩訶の主人公
この弱々リュートを入れた状態でグレートモンドを倒すと中々の達成感がある。
ケレン味という意味ではソウルイーターが完璧過ぎるので、罰の紋章が魅力的になるのは相当厳しかったのはわかっていたのに、主人公にテコ入れしなかったのはミスでしかないかな…
ファイアーエムブレムのマルスやリーフが強くないのは王子だから前線で戦うわけじゃないから当たり前かと納得した
アレサ、マテリアが可愛いカッコ良くてパケ買いしたんだよな。
マテリアが好きだったから弱いとかは気にならなかった。
2でマテリアとそっくりな女の子が出て来て、マテリアの親友になるんだけど、その女の子が大切にしているペンダントのオルゴールの曲が好きでした。
2の何処かの町で、レベルが1上がるアイテムが無限に拾えてしまうバグがあったような……。
幻想Ⅳの主人公はスノウにも振り回され団長殺しの冤罪かけられて島流しになるわで更に可哀想ですね。
リュートは全主人公で仲間にできるから
リメイク版だと引き継ぎで
育てあげれるから
下手なキャラより強キャラになれる
が…
エミリアも全主人公で仲間にできるので
やっぱりリュートは不遇か…な?
外見違いすぎてそうは見えないけど第2次スパロボラスボス機の2号機なんですよねヴァルシオーネ
アレサはアリエルも火力不足でイマイチだったからなぁ
ヴァルシオーネはsfc魔装機神では射程が頭おかしい程高くて活躍できるタイトルもあるからまだ許せる気がします。
素直にヴァルシオンください^q^
アリサの、頭を使って斬新なシステム盛り込んだらどんどんゲームがつまらなくなる感は異常😂
そうか。ゲームボーイもアレサがあります。スーパーファミコン版だけを知っていた。スーファミ版は序盤は少し面白いけど主人公はドラゴンの友達がいるから弱い主人公の問題がなさそう