
意外な壁ボス
次→毎週金曜日20時からプレミア公開
part1→https://youtu.be/ujW5HTcvLsw
FF10再生リスト→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkdqxTBNWplj1HQkQubJqAjg
プレイ条件
1. 最少勝利回数でクリア
2. 無駄エンカ一切なし(Steam版のエンカウントなし機能を使用)
3. 道中のアイテムは回収しない(必須戦闘での盗み&ドロップ、店での購入、強制入手アイテムはOK)
4. 同じ対象から何度も盗まない(敵1体につき1回まで)
5. 編集は頑張らない
※バグ利用による必須戦闘の回避はNG
他のひたすら楽して攻略シリーズ再生リスト
FF5→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkffz4VYQz3yLc3htmiX7om0
FF6→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkcc-tYYzY8bMRGA0m3RR7iK
FF4→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkczOSVHrTB5hofg-2eh6-wS
FF9→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkdPH_k-PPv-oqMBzJnM681t
ロマサガ3リマスター→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtke5JUbwTYjhfQ24x9q1uM97
オクトパストラベラー→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkc2seXnhGq0zlGneCIbLAwF
サガフロアセルス一人旅→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkcHVzQwrFw1vQuYXDydJVaT
おやつの挑戦シリーズpart1まとめ→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkf1J69J_-MypDM-RpZ61zW0
(コメ付き)おやつの挑戦シリーズpart1まとめ→https://www.youtube.com/playlist?list=PLrkOMyVpbtkdCtKGK-m7_1jzHvC3LEwbc
ニコニコ動画→https://www.nicovideo.jp/user/108373/video
Twitter→https://twitter.com/Oyatsu_Co
ニコニコニュースのインタビュー記事→https://originalnews.nico/284602
Copyright (C) 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
#おやつの人
#FF10
#ひたすら楽して

29 Comments
久しぶりにFF10をやりたくなった。
さすがの戦術だぁ・・・(ほれぼれ)
次の動画1分で終わりそう(名推理
タクヤさんの「まもるっ」ほんと好き
あの6000ギルはアーロンが親切心からイサールの路銀を没収してたんだな・・
7:04 ここシェルブリット
俺の知ってるFF10と少し違う・・・?
ムービーシーン、こんな汚い顔だったかなあ
やっぱ昔のゲームやから今見ると顔グラとかあれなんやなあ
2:48 this way.
ひたすら楽してff12もお願いしたいです…
11:21 ここマキマさん?……というわけでは別にないか。
イサールは召喚獣に可愛い名前付けてるイメージしかなかったので意外と難敵でびっくりしました。
冒頭のムービー汚すぎてやばかったw
イサールの声何か引っ掛かるな思ったら
サクラ大戦の大神さんか
んんwwwぼもるはありえないwwww
プレイ条件五が毎回全く守られてないの草
(BGMから)ん?今ff12を楽してやるって言ったよね?
ワッカが喋るだけでもう面白い。
寺院の試練?パズルみたいなの。謎のプライドで攻略見ずにやってたけど、氷の所から俺の頭じゃ無理だったの覚えてる。特にここは意味不明過ぎてまじで無理だったわ…
ワッカの語録、気持ちよすぎるだろ!
ひたすら楽してシリーズにしては珍しくバハムートが活躍してる!と思いきや相対した途端ガバAIで完封されててやっぱりガバムートはガバムートだった
ホンマ語録しか言ってねぇなワッカ
自分の召喚獣やられても棒立ちなんだな
教えはどうなってんだ 教えは アルべドはアルべド エボンもアルべドだ!
出だし中華wwww
FF10シヴァのエフェクトほんと好き
イサール君はニックネームをつけてる訳じゃなくて、同じ祈り子でも交感した召喚士ごとに召喚される召喚獣の名前が違うって設定だったはず
つまりユウナからはヴァルファーレって名前に見えてるけど、イサールくん達からはツバサって名前に見えてる
このシリーズ見てから自分もリマスターFFX買っちった
10‐2では単なる遺跡の案内人になるイサール
まさかアルベドもアルベドじゃないだろうな…?