【FF X】#19 初見プレイ!ドキドキの最終回 ※ネタバレあり(注意) ファイナルファンタジー10~FINAL FANTASY X~

#ffx #finalfantasyx #ff10
完全初見なので、ネタバレ・匂わせはしないでね☆
※いつもコメントありがとうございます!ストーリー鑑賞中は会話の一言一言を見逃さないよう集中しているため、コメントは読めません。
いったん流れが切れた際に読んでいきますが、読み飛ばしてしまうこともあり、LIVE中に全てのチャットには答えられないため、配信後にアーカイブで全て確認しています!
申し訳ありませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します!

私のツイッター↓↓↓
https://twitter.com/saika_hattori?ref…

Copyright (C) 2001, 2003, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

12 Comments

  1. FF10お疲れ様でした
    楽しませてもらいましたありがとうございました

  2. もんちゃん。今日のFF-Xの配信。お疲れ様でした。とても良かったです😆本当に何度やっても、何度観ても感動する作品です。来年からは、龍が如くシリーズですね😉自分も龍が如くシリーズのどれか?内容とか分からないから最初の方の作品からやっていこうと思います。それからGGSTの練習ですね。仕事納めの話ですが、今日が最終日で、明日から休みです。コメントが、纏まらず申し訳ないですが、今年の一年!良い事も悪い事?残念な事?も有りましたが、本当に今年一年。お疲れ様でした😆来年は、もっと、良いことが有ります様に心から願ってます😊それでは、良いお年を☺️🤚🌈

  3. FFXクリアおめでとうございます!
    RPGをプレイされたことのないもんさんにと、リスナー皆さんで提案した
    FFをプレイされて、お疲れ様でした。楽しんでもらえましたか?
    FFシリーズも楽しいですし、ドラクエを始め、おススメするゲームがたくさんあります。

    今年は、もんさんの配信を見るようになり、いつの間にか、生活の一部となっていました。
    来年は、たくさんの新しいゲームとの出会いとなる年になるよう願っています。

    また来年もよろしくお願いいたします。それでは、良いお年を!

  4. FF10クリアおめでとうございます。

    今回念願のFFシリーズ初挑戦という事で楽しく見させてもらいました。

    名作だけあって新しい視聴者もたくさんいてもんさん自身

    新鮮な気持ちだったのではないのでしょうか?

    もんさんと一緒にストーリーを追えて楽しかったです。

    最終回で、今まで一緒に戦ってきた召喚獣を、乗り移ったエボン=ジュとともに

    倒さないといけない時、召喚獣に愛着があればあるほど辛くなる場面、

    ユウナは苦悩の表情を浮かべているのに、もんさんは

    「ある意味召喚獣少なくてラッキー、少ない方が早く終わるって感じ?」

    という発言をしているのを見て、

    ユウナコスプレが出来なくなった原因がそういうところかもなんて
    思ったりもしました。

    RPGのゲームに欠かせないものは「説明書」ということで、

    最近視聴者も増えてきて来年の飛躍も期待され、

    これからもたくさんのゲーム配信をするであろうと思い、

    今までいろいろなゲームをクリアするのを見てきた僕が感謝の気持ちで

    勝手にもんさんの「取扱説明書」を作ってみました。

    説明書を読まないことで有名なもんさんなので

    このコメントももしかしたら読まれることはないかもしれませんが

    しばらく書き残しておくので気が向いたときにでも

    一読していただけたら嬉しいです。

    なかには失礼な表現もあるかもしれませんが、

    ネタ的な読み物として軽い気持ちで読んでいただけたら幸いです。

    「トリセツ」

    この度はもんの配信見てくれてどうもありがとう。

    次の配信からもこの取扱説明書を読んでずっと優しくしてね。

    唯一無二の配信者なので代替はできません。ご了承ください。

    急に迷子になることがあります。

    理由を聞いても矢印がわかりづらいとかなんだとか

    マップを見ていても一本道でも迷子になります。

    いつもごめんね。

    でもそんな時は懲りずにとことんナビしてあげましょう。

    定期的に褒めると喜びます。

    メイクがきれいとかスタイルイイとか

    小さな変化にも気づいてあげましょう。

    ちゃんと見ていて

    でも細いとか言われると逆に落ち込むから気づかなくていいからね。

    もしも少し日にちが経ってきて

    他の配信者に目移りするときは

    初めてコメント読まれたあの日を思い出して

    初見詐欺してみましょう。

    これからもどうぞよろしくね。

    感動シーンで茶々入れても笑って許してね。

    ずっと大切にしてね。

    楽しさ永久保証の私だから。

    意外と四つ葉のクローバーにもキュンとします。

    ギャップ萌えに弱いです。

    隕石集めるのが趣味です。

    唐突に歌も歌います。

    何でもない場面でもちょっとしたツッコミが効果的(?)です。

    雰囲気壊しますが配信してる以上見せ場は大事。

    でも何言われても

    たとえ下手でも

    楽しそうに配信することが

    見てる人にとって一番嬉しいことだから。

    もしもギルティで負けすぎてダークサイドに落ちてしまったら

    優しくアドバイスして

    対戦ではギュッと強く抱きしめて

    コマ投げからのもんちゃんスペシャル決めてみせる。

    勝ちたがりの癖は直せないから。

    これからもどうぞよろしくね。

    涙腺ポイントと笑い所が

    みんなとずれていても笑ってうなづいて

    ずっと大切にしてね。

    60歳過ぎても配信したいから。

    たまには旅行動画も編集します。

    メモリアルな日には何か特別な配信を

    柄じゃないと言わず色気もうまく醸(かも)し出して

    狭いスペースの私の部屋で

    深い愛に比例した私のアップで

    もん喫茶開店します。

    これからもどうぞよろしくね。

    気まぐれ要素強いけど笑って許してね。

    ずっと大切にしてね。

    優しさ永久保証の私だから。

    「性質」

    戦闘チュートリアルで主人公の行動の「はげます」コマンドを

    毛量豊かな主人公の頭皮のステータス異常の「禿げます」だと勘違いします。

    漢字読めないし読み間違えること多々あるのに

    ひらがなだったらだったらで意味をはき違えます。

    ネタバレ匂わせ嫌います。登場人物の名前も事前に言うと嫌がります。(ワッカ)

    自分がコスプレするキャラ(ユウナ・龍が如く狭山薫)は例外で

    事前に調べたり、衣装をポチっちゃうダブルスタンダードなところあります。

    コメント見ながら配信するのが好きです。

    アーカイブ編集してチャット欄が消えてしまう時は

    自分のスマホにチャット欄スクショして保存したりします。

    「注意」

    語尾に「知らんけど」をつけるのが口癖です。

    コメント読んでる最中に操作ミスしたらコメントのせいにすることもあり

    何かと責任回避したがりです。

    自分のアーカイブ見直して配信の研究しています。

    アナリティクスも見てデータもチェックしてます。

    視聴者の年齢65歳以上の人が1.5%います。(2022.5月時点)

    ちょくちょくチャット欄のリスナーの個人情報(誕生日等)メモしたり

    誕生日当てクイズしたりします。

    あてずっぽうで勝手に65歳以上認定してくる場合もあります。

    ワイルドリフト配信でも高度なプレイしたリスナーを70歳認定して泣かせてます。

    「故障かなと思ったら」

    Q考察タイムで言葉に詰まり沈黙してるとき

    A仕様です 

     考えをまとめてそれを言葉にするのに時間がかかっています。

     急かさずゆっくり時間を与えてあげましょう。

     今後の語彙力のアップデートに期待しましょう。

    Q規定回数を超えるもんずヒントを要求してきた

    A仕様です

     配信のルールは基本的に配信者が決めるものです。

     柔軟に対応しましょう。

    Q言い間違いや聞き間違い、見間違いが多いように感じる

    A仕様です 頻繁に状態異常にかかります。

     戦闘時ティーダのボイスで「蹴散らしてやる」を「ケツ出してやる」

    に聞き間違えたり、 砂漠でサボテンダーを見つけるサブで

    2人組の男性をサボテンダーに見間違えることはあります。

    そもそも1年以上前から

    「天城越え」(あまぎごえ)のことを「喘ぎ声」(あえぎごえ)と

    言い間違えたりしています。

    笑ってあげましょう。

    「終わりに」

    毎日寝るとき自分の人生幸せだったと思いながら眠りについてます。

    何があっても後悔しないように、それを受け入れるために・・・

    万が一何かあったときは、やりたいゲーム、

    やり残したゲームたくさんあるので異界にはいきません。(ジスカル型)

    これからもどうぞよろしくね。

    先の展開勝手に妄想して泣き出しても笑って許してね。

    ずっと大切にしてね。

    これは私の物語だから。

    107歳まで生きて

    20世紀に生まれ、21世紀を生き抜いて、22世紀まで生きた女になりたいから

    クリアおめでとうございました。

    今年1年間お疲れ様でした。

    そして、本当にありがとうございました。

  5. お疲れ様でした!
    自分もアーロンさんが1番好きで、最後キマリの胸ポンってするところ個人的にめっちゃ好きです😢
    ライブでは追いつかなかったけど、もんさんの配信のリアクション、見ていてすごく楽しめました!

    初見プレイから15年くらい経つけど、いまだに見るたび泣いちゃうんですよね〜笑

    来年もよろしくお願いします、良いお年を!

  6. クリアおめでとう🎊ございます🎉👏👏👏
    高評価ポチッと。

  7. もんばんは〜 タイムスタンプ貼って行くぜ!!😁
    40:29 悪夢の中心で悪夢の始まり🤣連続ね〜可愛過ぎた😍 46:34〜 もんズシャウトからの謎のエンカウント😱🤣 55:05 普通に泣いたわ😭🤣 1:05:37 可愛過ぎるぜ!🤣😍 1:20:42 申し訳無いけどむっちゃニヤニヤしながら観てたわ🤣🤣🤣 1:28:24〜 涙無くして観られない😭😭😭 1:33:20 そー言う事です!召喚獣全部取って育てまくるとココで詰みはしないけど激苦労する😱そして見破るで見た台詞はエボン・ジュではなく召喚獣自身の台詞ね💦
    2:02:30〜 感動のエンディング😭😌
    個人的にはジェクトは息子を愛していたけど愛し方接し方が解らなかっただけなんだよなと思ったと同時に母親の方が息子より旦那感が凄過ぎて10で一番嫌いなキャラはティーダの母🤣🤣🤣
    多分一回プレイしただけでは全てを理解する事は難しいと謂うから是非考察系の動画も観て欲しい😅👍名前出して良いのか解らないけどTつおさんと言う方の動画が解り易くて良いと思う👍個人的に好きなだけだけど😁
    今年はもんちゃんの配信に出会えて(LIVEは全然観れて無かったけど)良かったわ😌しっかり年末迄に完結してくれるとは😭
    ちなみに自分は龍が如くは0?ゾンビゲームしかやった事無い🤣🤣🤣

  8. 配信 最終回やりきって見事でした 最後のモルボルグレートのいやらしさときたら😠 ラストマップは視点が勝手に動くから初見はほんと辛かった思い出が蘇りましたよw
    10-2のこの表示、実は永遠のナギ節でユウナが言ってた2年後の意味があるようで、テンツーでも「Xから二年後」との意味合いもあるとか聞いたことあります エンディングで感動したもんさんに是非ともX-2のオープニングBGMを聴いて切なくなって欲しいと思いますので配信外にでも聞いてみてください😊

  9. 初コメです
    なかなかリアルタイムでは見れずアーカイブずっと追いかけてました
    大好きなFF10を素敵な実況でプレイしてくれて嬉しかったです!
    エンディングはもらい泣きしました笑
    クリアおめでとうございます!

  10. お疲れ様でした。シーモア戦で掛かってた曲は『シーモアバトル』という曲でFF10ファンは恐らくほぼ全員が好きな曲ですね。ただこれはアレンジ版なんですが賛否が分かれてますが。シーモア 最終異体は周りにある4色の丸い奴がシーモアの近くにある色の魔法を繰り出してくるんです。最初は赤いのが近いのでファイガ系で弱点はその反対のブリザラ系を当てればダメージでそれ以外はあまり効きませんし、また固いもあるのでアーマー系で崩してあととある召喚獣を出せばシーモアの特別なボイスも聴けます。

  11. おつもんです!!泣かないかもとのことでしたが、やはり泣いてしまうエンディングでしたね!😹
    今後は泣けるとか笑えるとかもコメントしないよう気をつけます!🙆‍♂
    永遠のナギ節では青年同盟とか新エボン党、ヌージとか早くも10-2の人達が出てきてますね。
    来年は10-2、できればプレイして欲しいですし、スフィアに映ってた人と会えるかとか確かめて欲しいです!

Write A Comment

Exit mobile version