【ライブアライブ】理解力が高すぎるオルステッド反応集+オマケ【HD-2D リメイク】

配信禁止区間が解除されたので全キャラのラスボス戦前と後をまとめてみました。
正直ポゴやキューブは言葉を発せられないからギャグ要員だと思ってましたが普通に泣けますね…

目次

00:00 ポゴ
01:43 キューブ
03:31 高原日勝
05:36 サンダウン
07:56 おぼろ丸
10:51 アキラ
13:08 レイ
15:55 サモ
18:37 ユン
20:46 おまけ

Twitter→https://twitter.com/MONMONtanato

©1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.CHARACTER DESIGN
© 1994, 2022 SQUARE ENIX CO., LTD.
© 1994, SHOGAKUKAN Inc.
Gosho Aoyama, Yoshihide Fujiwara, Osamu Ishiwata, Yoshinori Kobayashi, Ryouji Minagawa, Kazuhiko Shimamoto, Yumi Tamura

#ライブアライブ
#livealive
#最終編

18 Comments

  1. オルステッドは純粋且つ自分を止めてくれる存在を求めていたが故に、止めてくれた人間の言葉を好意的に理解『してしまう』んでしょうなぁ(´-ω-`)

  2. すごいですね。これはご自身で、最終編の主人公を変えてやり直したんですか?この動画撮るのに、どれくらい時間がかかりました?

  3. どれもめちゃくちゃいいけど叫んでから音楽が流れるアキラやレイが一番良い

  4. 他の主人公も良い言葉だけど
    ポゴとキューブの言葉のない優しさや、サモのシンプルな言葉に後悔して苦しそうに声をあげるオルステッドとかが最高に切ない

  5. サモは辛い過去があったからこそのシンプルでかつ当たり前で大切な事をオルステッドに教えてくれた。

  6. ポゴが「もう良いんだよ、苦しまなくても良いんだよ」っていってる感じがする

  7. アキラは心のダンジョンでルクレチアに何が起きたのかを知ってると思うと、また台詞が深く刺さりますね…。

  8. オルスは存在を否定されたけど高原は誰にも否定されなかったのは、心の強さと向き合う姿勢の有無で分かれたのかもしれない。

  9. オルステッドは8人目の英雄として最期を飾った所もあるし、みんなからの言葉があったからこそ救われたんだろうなと…

  10. 初コメします。有難うございます。これで全部のエンディングの台詞を制覇しましたね。しかし皆オルステッドの事を知らないからどうしても中途半端なアドバイスしか出来ない中ユンが一番正鵠を得た発言になっていると思います。

  11. キューブは人間や機械、動物や植物にだって心はある事を
    オルステッドはそれを伝えたかったのでしょう・・・。

  12. 主人公達の中でポゴはあい〜をボロボロに涙しながら叫んびオルステッドをハグしたイメージしました…英語だとどうなるか気になりました。
    アキラはうっすら涙しつつも鼻をすすってからお終いじゃねーかと伝えたでしょうね…彼も人間関係に色々ありました。
    涙と鼻水出しながらもサモは境遇を語り「オラがされて嫌な事はみんなも嫌だっち…。」と説いたと見えます。
    レイは負けず嫌いだけどちょっとだけ涙しつつも語るイメージです。
    ユンは…涙が出そうになってもこらえて優しく説いたって感じですね。
    みんなの声がきちんと聞こえるからイメージが湧いて来ました。

Write A Comment

Exit mobile version