Rainbow Six Japan Invitational 2022 FINAL Day 2

「Rainbow Six Japan Invitational 2022」は、RJL 2022に参加する国内のプロチームに加えて、海外の強豪チームを招待し行われます。
参加する海外チームは、韓国「DWG KIA」とフランス「Team BDS」の2チームに決定。RJL所属の国内トップチームが海外チームに挑みます。激戦必至の試合をお見逃しなく!

■RJI 2022当日チケットにて販売!
詳しくは公式Twitterをチェック!

■nosh × RJL2022コラボキャンペーン
期間限定で、全セットを3回目まで¥1,000 OFFでご購入いただけます!
詳細は下のURLをチェックしてみてね!
https://bit.ly/3S2Nqi7
※キャンペーン終了日:2022年11月6日まで
※本クーポン施策は初回購入のみ適用されます

■「X-MOMENT」✕推し旅プラン 概要
・販売開始:10月7日(金)14:00~(先着制)
・販売数:75名様分
・特典:S席中央ブロック確約、選手との交流タイムの優先枠など
・推し旅プラン特設サイト:https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/esport-docomo.html
※EXサービス会員限定のプランになります。

■タイムスケジュール
10:00~
OPENING

10:40~
Match4 TBD vs TBD

11:50~
EXHIBITION MATCH

13:40~
Match5 TBD vs TBD

16:50~
SPECIAL LIVE

18:00~
GRAND FINAL

20:30~
CLOSING

■実況
ふり~だ:https://twitter.com/frieda0914
ともぞう:https://twitter.com/tom85y
■解説
OKAYAMA:https://twitter.com/TDokayama
CrazyPapiyoN:https://twitter.com/CrazyPapiyooooN
■リポーター
野々宮ミカ : https://twitter.com/nonomiyamika

主催:NTTドコモ
パートナー:Alienware(デル・テクノロジーズ株式会社)
サポーティングカンパニー:Aim Lab、arrows(FCNT株式会社)、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(CTC)、HyperX、株式会社ミライト・ワン、住友不動産株式会社、株式会社ファミリーマート、ナッシュ株式会社
後援:在日フランス大使館 アンスティチュ・フランセ日本、在日フランス大使館 貿易投資庁ービジネスフランス

公式サイト:https://x-moment.docomo.ne.jp/
レインボーシックス シージ 公式サイト:https://rainbow6.jp

X-MOMENT 公式Twitter(@XMOMENT_esports)
レインボーシックス公式Twitter(@Rainbow6JP)

#RJL #XMOMENT #R6S

—————————————————————–
当配信では、視聴する皆様も配信関係者及び出場選手に対し敬意を持ち、安心して気持ち良く配信をご視聴頂くために、以下のコメント投稿を禁止します。

○出演者・出場選手・他の視聴者・運営スタッフ・協賛企業・ゲームメーカーに対する攻撃的、挑発的な発言
○視聴者自身のチャンネルやSNSのフォローを促す宣伝行為等、配信に関係の無い発言
該当する発言は、発言者の意図に関わらず削除・発言のタイムアウト・または発言の禁止を行う場合があります。

出演者や出場選手・関係者への心無い批判はモチベーション低下や、配信自体の品質にも影響する可能性があります。より良い配信を継続するための、クリーンな環境維持をお願いします。

© 2022 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved.
© NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.

23 Comments

  1. 大会運営の皆様、出演者、視聴者や観衆の方々、全てのスポンサー様、TRiDENTおよびゲストの皆様、本当にありがとうございました!
     一年間お疲れ様でした!

    この大会から新たな物語が始まる予感がする🤔

  2. 初めてオフライン行ったけどめっちゃ楽しかった!
    日本メジャーがあったら絶対にいく!

  3. とにかく最高だった。モニター前で見るよりもやっぱ迫力が段違いやし、鳥肌すごかった。エキシビションはめっちゃ笑ったし、トライデントのライブも心臓に響く音圧と迫力でやっぱ良いヘッドホンとかスピーカーを大音量にして使っても会場での力強さは感じられへん。選手入場時も会場でのみの音楽で、DAY1のBDS入場時はTitaniumやったり。ほんまに目の前で見れて良かった。試合内容としては、SZとCGLの超新星が世界に日本のチャレンジャーとして挑み、その差を見せつけられた試合やったけど彼らはここで終わる存在ではない。SZは特に、もっと経験値を積めば更なる進化をすると信じてるし、こんな化け物たちを普段から相手にしてるCAGの凄さも知れた。お疲れ様でした!!!

  4. すごく楽しかったです。また来年オフラインあったらいきます!もし海外チームとまたやる機会があったら次こそ日本チーム決勝へ!!

  5. 会場終わってアーカイブを見返してもさらに面白い✨️

  6. 近畿からオフラインに参加しました!実際行ってみると熱気と迫力が凄くて、また遠出してでも行きたいって思いました!関係者の皆さんゆっくりお休みください!素敵な2日間をありがとうございました!

  7. 長年シージやってて、
    初めてシージのイベント行けたけど、生で見るeスポーツってこんなに心揺さぶられるんだと感動しました。

    RJIという素敵な大会を開催していただいた全てのスポンサー様に感謝。

    またオフラインあったら行きます!

  8. 現地観戦めっちゃ楽しめました!
    ありがとうございました

  9. 9:52:37 盛り上がったシーン沢山あってコメ欄に沢山上がってるけどこのラウンドもやられれば終わりの場面で本当に凄くて最後の瞬間の会場の一体感本当すごかった。
    追記 せっかちな方向け該当シーンは9:56:00

  10. 大会最高でした! ただエキシビジョンもだけど両チームのVCフルで聞けるようにしてくれたらもっと最高なのですが…

  11. 現地観戦、とても楽しかったです。BDSもとい世界の壁は高すぎました。
    3:55:00 配信だと聞こえてないですが、wokkaさんが「メルトン!!」ってめっちゃ大きな声で呼んでて爆笑しましたw

Write A Comment

Exit mobile version