📚第14話「そいつごとぶっ潰せ!」- 風間を止めに向かった桐生、その間に峯と玉城組の襲撃を受けてアサガオ崩壊【龍が如く3リマスター】

防衛大臣の田宮との約束を果たすべく、當間を助けに向かった桐生。予想通り當間を殺しに風間が現れ、2人は拳で決着をつける。しかし、一段落ついた桐生の元に太一が現れ”あさがお”で起きた惨事を知らされる。どうやら玉城組と組んだ峯があさがおを襲撃し、建物ごとぶち壊してくれたらしい。

龍が如く 3 リマスター再生リスト
【4K】龍が如く3 リマスター版 - ストーリーまとめ

龍が如く 0 再生リスト
【4K/8K】龍が如く0 誓いの場所 ストーリー

龍が如く 極 再生リスト
【8K】龍が如く 極 メインストーリーまとめ

龍が如く 極2 メイン 再生リスト
【8K】龍が如く 極2 メインストーリーまとめ

龍が如く 極2 真島編 再生リスト
【8K】真島吾朗編 - なぜ真島組は解散し、真島建設となったのか?【龍が如く極と極2の間】

龍が如く 極2 プロレスラーコラボ 再生リスト
【4K】プロレスラーコラボ - 龍が如く 極2 真島建設編

#龍が如く3リマスター
#桐生一馬

11 Comments

  1. いつもありがとうございます。観るゲーです。

    今回、シーンによって画質の差がかなり出ているので、その理由を一応…。

    龍が如く3は一部のシーンが「リアルタイムのCG描画ではなく、事前に描画されたCGを動画化したもの」になっています。

    2009年当時、PS3で処理しきれないようなシーンを動画化することで負荷を軽減したのかなと思うのですが、リマスター版では動画の作り直しが行われてなさそうです。

    つまり、2009年版か2018年版のCGが使われている可能性が高いです。(本動画は2021年版)

    そのため、キャラや物体の輪郭がギザギザだったり、テクスチャ周りも解像度が低かったりしています。

    一応、以下の方法で対策は行っています。

    1. 動画シーンを360Pまで縮小してエッジとブロックノイズを抑える

    2. 超解像化AI(Topaz Video Enhanced)に食わせてHD化

    4. AIモデルを取っ替えてFHD化

    5. 再びAIモデルを取っ替えて4K化

    6. それでもエッジが粗いので、更にAIモデルを変えて6K化

    7. 4Kに縮小してエッジ抑えて完成

    が…どう足掻いてもリアルタイム描画のシーンより画質が粗いです。すんません

  2. めっちゃ綺麗ですよ😊
    私は観るゲーさんの映像を見るようになって色々と調べてみましたが😆元々の原画の質が悪いので、これだけ綺麗にして貰って観れるなんてめっちゃ嬉しいです。
    私は普通に3色型色覚ですから本当に綺麗だと思います。
    4色型色覚の方が観たら分かりませんが、それでも綺麗だと感じると思います。
    私は観るゲーさんの映像に魅了されて色覚テストもしたんですよ🙀
    いい点数でしたので色覚には問題ないと思います。
    いつも大変な作業をされてupして頂いてるなんて...本当にありがとうございます。
    2030年には8k放送が...と、言われてますが😊
    8k処理映像を8kテレビで観たら、どうなるんでしょうか?
    その頃にはテレビも進化されて、めっちゃ綺麗なyakuzaシリーズが観れるんでしょうね。
    今回もありがとうございました。
    観るゲーさんも視聴者の皆さんもコロナに気をつけて下さいね〜

  3. 4:45
    なるほど。
    龍が如く0の終盤の風間の親っさんのセリフが過去作の使い回しなんですが、大半が1の芝浦埠頭の船の中でのセリフなのに対し、1箇所だけ「できるのか?」の出典元がずっとわからなかったんです。
    ここだったんですね。

  4. 今回、3のシステムの都合上ストーリーに関する部分に端折られてる箇所が非常に多いので、いつもより少なく終わるかもしれないですね。

Write A Comment

Exit mobile version