他の楽しみ方や、感想コメントよろカモカモ~
次この特集やるなら、3かバスターズかな!

ファンアートをTwitterにて募集中!
【妖カモ郵便局】をタグ付けしてツイートしてね~

Twitter

サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_VC…

チャプター用
0:00 始めに
0:12 蕎麦屋を妨害
0:36 自転車レース
1:15 空き缶を蹴る 
1:36 おにごっこ
2:09 お供妖怪と遊ぶ 
2:30 リズムゲーム
2:58 嫌いな食べ物をあげる
3:38 自転車高度テクニック
3:43 999ダメージを出す
4:06 なぞれ!で遊ぶ
4:31 プロフィールを見る
4:52 鬼喰いに鬼を誘導
5:19 ボンバーマンごっこ
5:38 3体に追いかけられる
6:00 地獄おみくじを引く
6:15 おばあちゃんを3階に
6:43 ジャンボスライダー
7:08 角度を変える
7:19 パロディ店を探す
7:30 99個買う
7:41 虫取り
7:52 魚釣り
8:10 大辞典で遊ぶ
8:43 BGMを消す
9:05 BGMなしトンネル
9:24 赤い箱でBGMを変える
9:47 BGMを聴く
10:00 その他

 

 

検索ワード
ようかも 妖かも ヨウカモ 妖怪ウォッチ真打 元祖 本家 
妖怪ウォッチ2 妖怪ウォッチ対戦 意外な楽しみ方 小ネタ
えんえんトンネル トラウマ 怖い 楽しい 恐怖 あるある
アペリカン かぜカモ ジコチュウ
#妖怪ウォッチ #妖怪ウォッチ

39 Comments

  1. 訂正 かえぽん→ひでぽん
    あるある、王道系
    0:12 蕎麦屋を妨害

    0:36 自転車レース

    1:15 空き缶を蹴る 

    1:36 おにごっこ

    2:09 お供妖怪と遊ぶ 

    2:30 リズムゲーム

    2:58 嫌いな食べ物をあげる

    3:38 自転車高度テクニック
    対戦系

    3:43 999ダメージを出す

    4:06 なぞれ!で遊ぶ

    4:31 プロフィールを見る
    真バスターズ

    4:52 鬼喰いに鬼を誘導

    5:19 ボンバーマンごっこ

    5:38 3体に追いかけられる

    6:00 地獄おみくじを引く
    あるある、小ネタ

    6:15 おばあちゃんを3階に

    6:43 ジャンボスライダー

    7:08 角度を変える

    7:19 パロディ店を探す
    コレクション

    7:30 99個買う

    7:41 虫取り

    7:52 魚釣り

    8:10 大辞典で遊ぶ
    BGM、効果音

    8:43 BGMを消す

    9:05 BGMなしトンネル

    9:24 赤い箱でBGMを変える

    9:47 BGMを聴く

    10:00 その他

  2. 桜町の曲が好きで癒されに行ったら急に
    ドゥンドゥンドゥンバーンあーーかーーん 「鬼時間」
    ってなって泣きそうになった記憶

  3. 自分に妖怪レンズしてみたら山吹鬼が出て最強生物になってしまった者です

  4. ぷにぷにとかいうゲームのおかげで妖怪をっちの神ゲーさを忘れちまっていたよ

  5. 妖怪ウォッチ元祖、真打
    妖怪ウォッチバスターズ白犬隊、月兎組

    自分はこれだけやってた笑

  6. 普段10分とかの動画はスキップしながら見るけどこの動画気づいたら10分たってた笑

  7. 小学生の時に夜中布団の中でえんえんトンネル行ってなんか踊ってる人いるなーと思って通り過ぎたら急に画面が赤色になって低い音楽に合わせてひょっとこが踊ってるのが怖すぎてそのあと一度もえんえんトンネルに行かなかったのめっちゃ懐かしいしあの時のトラウマは今でも覚えてる

  8. やっぱ妖怪ウォッチはいつやっても飽きないよな…小ネタがいっぱいあるし…

  9. 小ネタに入るのか分からんけど夜(19:00くらい?)にアッカンベーカリーの裏あたりをパン屋のおばちゃんが歩いてることがある そして角の家に入っていく

  10. 1年前クラスの男子と話してたらこのゲームの話になってその男子が「俺もそれやってる!」って言われたから放課後一緒にやり始めて告白されて付き合うことになったからほんとにこのゲームには感謝してます

  11. 10日ほど前の投稿でこんなにコメ欄に人がいて、このゲームまだ大好きなの私だけじゃないんだ…って泣きそうになった。

  12. 妖怪ウォッチは高校生になった今でも時々やりたくなる神ゲー。小学生時代の青春だった。

  13. ワイ個人のあるある。
    ものすごくなつく食べ物よりそこそこなつく食べ物をあげた方が仲間になりやすい

  14. 99万9999円にカンストさせるために妖魔特急とかスベテウバウネ倒してリセマラしたり釣りでイトウ釣ったりあの頃は楽しかった。

  15. 4人でボンバーマンやってたww
    そよかぜヒルズのカンチの家の近くの木だといい感じの狭さで楽しいですよ!

  16. 推し妖怪統一…
    ふぶき姫の量産ならやったなぁ…
    最後の…
    ボコボコに…できません…w

  17. 懐かしい……やっぱこの頃が一番なーんにも考えなくて良かったよなぁ
    ほんと楽しかった

  18. おばあちゃんを三階まで連れてくネタ知らなかったけど、普通に害悪すぎてワロタww

Write A Comment