【ロマサガ3】大活躍間違いなしの最強キャラTOP7

[目次]
00:00 OP
01:20 第7位
04:30 第6位
06:18 第5位
07:51 第4位
09:13 第3位
11:08 第2位
14:11 第1位
16:06 ED

[参考サイト(敬称略)]
GCGX:https://gcgx.games/rs3/
gamefun:https://tvgame.fun/romancing-saga3/

[当動画について]
© 1995, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. Planned & Developed by ArtePiazza ILLUSTRATION: TOMOMI KOBAYASHI
当該作品の転載・配布は禁止いたします。

当動画は『ロマンシング サガ3』の著作物利用許諾条件に基づき個人で作成した作品であり、株式会社スクウェア・エニックス様の協力や要請のもとに作成されたものでないことをここに明記いたします。

#ロマサガ3 #ゆっくり解説 #レトロゲーム

33 Comments

  1. ウンディーネってロマサガ3の仲間キャラの中で唯一敵キャラグラフィックが存在する珍しいキャラですよね
    あとボルカノが原作でもリマスターでも仲間にならなかった理由が知りたい…なんでだ!(涙)

  2. おやつの人の動画で見たメンツばかりで草

    本作の偽ロビンしかり、サモ(LAL)しかり、ロイ(アンサガ)しかりスクウェアは「素早いデブ」が好きな模様

  3. 自分はパパロビンの方を使ってましたね。すばやさの高さと技王冠付けられるのが利点と思って逆に愛用してました

  4. 最強タンクの象と海老は仲間にしづらさが足引っ張ってランク外か…

  5. SFC時代に術の強さを理解できず脳筋PTで象と龍神降臨の組み合わせの強さに気づかなかったなぁ

  6. 脳死でハリードとエレンを加えてから冒険が始まる展
    ブラックとかなんか手間かけて復活させた記憶があるんですけど入ってこないんですね…

  7. タチアナを育てまくって分身剣でエースアタッカーの大剣豪にしたのは良い思い出。

  8. ロマサガ3は優秀なキャラが多すぎて、TOP7程度じゃとてもすべて紹介しきれませんでした🙏
    (今更ながらTOP10にしておけばと後悔・・)

    よかったら動画で紹介されなかったけど、みなさんの強いと思うキャラもコメントに書いていってください!

  9. エレン、カタリナ、ようせいをほとんど固定メンバーにしてたから、ほとんどカタリナを主人公にしてた
    エビ使いたい時はエレンを主人公に変更
    それと、火術要塞はかじゅつようさい読みで、朱雀術ではなく朱鳥術ですね

  10. サンディーヌやゼルナム族を相手に出来るレベルになったら即東方に行ってツィーリンを仲間にするのがルーチンになっていました

  11. ウン子は割と初期から術をドカドカ撃ちまくれる楽しさを味わえるから必ず入れてたな

  12. ノーラが工房にいた方が開発の進みが遅い理由に「槌を打つたびに揺れる乳のせいで他の職人が集中できないから」って説すき

  13. ロビンライムは毎回入れてましたね。
    キャラの強さもあるけどコマンダーモードをちょくちょく使う身としてはトライアンカーを覚えるのが大きいです。
    2ターンでゾディアックフォールを使えるし物理系の陣形技も豊富なので、雑魚戦の殲滅スピードを早めつつ技も術もバランスよくレベルを上げていけるのがいいです。
    技王冠にこだわる人には魅力のないキャラかも知れないけど、私は多少の武器レベルの上がりやすさや技の覚えやすさとかより、術によるバフ効果や回復とかによる安定性を重視するから基本王冠キャラは無しでした。

  14. ロマサガ3といえば怪傑ロビン!
    強さとかどーでもいいです。あのコッテコテのヒーロースタイルが全てなんです。
    あれ(月光仮面的な昔のヒーロー劇)が好評だったから次回作(サガフロ)でアルカイザー(宇宙刑事的なメタルヒーロー)が生まれたんだと思っています。

  15. カタリナ、妖精、ハリードは鉄板ですね。
    エレンで体術技を全てひらめかせて、妖精 or カタリナに体術を使わせてまし😊
    カタリナは適性を剣 or 大剣にしてる事も多いですから、体術を覚えさせるのにエレン必須です(笑)

  16. ロマサガ3は2と逆な部分が多く、女性キャラが戦士タイプばかりなのもその一つですね。加えてこのゲームは物理偏重なのでパーティが女性と人間以外になることがザラ。

  17. ああそうか、ロビンってロマサガ3のキャラだったか。
    ロマサガ3はほとんど忘れてるんだけど、ロビンのファイナルレターかっこいいよなぁ、って思って、ロマサガ2の小剣が好きになったのだ。それでロビンは覚えてたんだけど、ロマサガ3のキャラってことは忘れてた。

  18. そういえば、アビスに行く前に不離脱現象起こせば少年を仲間にしないですむのかな?

  19. 術好きな人にとってはウンディーネは鉄板ですね!俺はミューズ様が大好きなのでいつもミューズ様使ってます😆✨

  20. ロビン(本物)は最初から術を覚えていて、しかも結構育っているせいで技王冠を付けられないので、自力でファイナルレターを閃けないなんて話があったような……そういう意味でも、剣をメインで使わせたほうが最終的には良さそう

  21. ツィーリンを育てたくてまあまあ序盤でムング族の村を目指したら敵が強くて……
    命からがら辿り着いた先で今度は魔王の鎧が倒せない……
    ギリギリ勝てたけど危うく詰みそうになった思い出

  22. ずっと朱雀(すざく)だ思っていたら実は朱鳥(しゅちょう)だということを動画を見て、あらためてロマサガ3をやっていて気付きました。

  23. OPで言っていた「愛があればだれでも最強キャラ」はまさにその通りで、リマスター版で周回プレイしてたら初回パーティーのシノン組&モニカ様しか使わなくなってたw シノン組&モニカ様の5人以外で育成してたのはミューズ様とハリードくらいかな。 ラウンドスライサー、地擦り斬月、抜刀ツバメ返しの閃き要員で妖精と少年も使うには使ってたw

  24. モニカ(主人公)、ミューズ様の令嬢パワーグラブ装備させて龍神烈火拳させてたのはいい思い出

  25. 先代(?)ロビンは得意分野が違うからパーティ構成などによってどっちを連れて行くべきかは変わると思う

  26. カタリナは街の音楽が好きで、他のキャラの時に物足りなくなる。おそらくカタリナ以外にキャラでクリアまで進めたことがない気がする。

  27. ノーラは異常だよね…
    再序盤で仲間になるのにあれだけステータスが高いのは凄い
    見た目微妙だけど破格過ぎる性能してる

Write A Comment

Exit mobile version