ポケモン金銀で登場した入手困難な新ポケモン【ゆっくり解説】

ポケモン第2世代から登場したポケモンのうち、入手方法がわかりづらいポケモンをまとめました。

ぜひ懐かしみながら、楽しみながらみていただけたら嬉しいです。

皆さんの思い出に残っているポケモンがいれば、コメント欄で教えていただけたら嬉しいです。

【目次】
0:00 オープニング
0:43 1つ目
1:39 2つ目
3:20 3つ目
5:37 4つ目
7:24 5つ目
9:01 6つ目
12:17 7つ目
15:35 8つ目
18:07 エンディング

【チャンネルの説明】
このチャンネルでは、ポケモンシリーズの一風変わったランキングやネタ、クイズなどをゆっくり解説で投稿していきます。

プレイしたことがない方にも魅力をお伝えできるような動画制作を心がけています。

過去作含めプレイ済みの方は、当チャンネルの動画を通じて懐かしみながら一緒に楽しんでいただけたらと思います。

#ポケモン金銀 #レトロゲーム #入手困難

28 Comments

  1. なつき進化…最初は全く知らなかった。イーブイをエーフィやブラッキーに進化させた時、なんとも言えない達成感を感じました。

  2. ライコウ、エンテイ、スイクンの3体は最初は地道に弱らせてマヒさせて、スピードボールを使ってました。

  3. まさかのサイボーグクロちゃんw
    制作会社が潰れちゃったからなぁ。
    ミー君が好きだったよ。

  4. イーブイの時は孵化させてレベル5にしてからなつき度上げてたな〜でないと中々思ったとおりに進化させられない。トゲピーとかならまだマシだけど「追い打ち」「念力」は気づいたら過ぎてるし😅

  5. どうも、全然懐いてもらえずBW2の殿堂入り時点でバッジ0個の時から連れてたレベル60のリオルが手持ちにいた人です✋

  6. イーブイはかみつく覚えてからエーフィに進化させてたな

  7. シロガネ山の初エンカウントがムウマだったから、新ポケモンまだいるんじゃないかと探し回ったなあ

  8. ムウマはアニポケのマリナの影響でクリスタルの女主人公で手持ちに入れてたなぁ。当時はアニメの影響をだいぶ受けてた。

  9. 2:52 ポケモン動画でサイボーグクロちゃんの名前を聞くとは思わなかったなぁ…
    ちなみに私は何も知らず夜に進化させてしまいブラッキーでしたわ

  10. 小さい頃、伝説の3体犬 なかなか捕まえられなくて泣いた記憶あるわ

  11. はじめてライコウがでたとき、なんだ、こいつと思って殴ったらさっさと逃げたからはあ?逃げんなよと思った。

  12. 実はライコウ・エンテイ・スイクンを目覚めさせた直後の初回のみ、ライコウはエンジュシティの東の42番道路、エンテイは南の37番道路、スイクンは西の38番道路で遭遇でき、いずれかに遭遇するとそれ以降はランダムになります。シナリオ上はなみのりを使えるようになるタイミングなのでライコウかスイクンに出会うことが多かったのではないでしょうか。

  13. 3犬を見つけるのが難しくてゴールドスプレー使って先頭のポケモンをレベル40とかにしてひたすら色んな草むら走ってたな

  14. 3犬、運よくすぐにライコウに遭遇したのでゲット可能なのはわかったけど中々見つからず、先に進んでた友達に仕様を聞いて「指名手配中の凶悪犯かよ!」って思わず突っ込んじゃったのは良い思い出。
    ゲンガーがレギュラーメンバーだったので黒い眼差しを使うも”ほえる”でこちらが逃げる羽目になり、それからはレベル上げまくってから催眠術(運頼み)からの攻撃でギリギリまで削ってレベルボールで何とかゲット。

  15. 金銀て特殊な進化や入手方法が多いから、一般に入手できず旅パにはなかなか入ってこないんよな。ネットがない小学生に分かるはずもなく。楽しかったなぁ。

  16. サイボーグクロちゃんってなんだっけと思って検索したら覚えがありましたw
    放送が途中までになって再放送をし放送枠を終えたようです。ボボボーボボーボボーのように予算に関係していたんですね。制作会社は倒産はしてませんが。
    以下Wikipedia引用

    テレビシリーズの放送期間も末期に差し掛かっていた2001年1月、制作会社のパブリック&ベーシックが出資方式での予算集めが滞ったことを受け、アニメの実制作を請け負っていたスタジオボギーとともに倒産。これによりテレビシリーズは前述した最終的な予定に沿っての制作が不可能になり、1月6日放送分(第66話)までで未完に終わった。スタッフの高田耕一によると、2000年12月28日に制作中止が通達され、その時点では第71話の絵コンテが完成していた段階だったという。また第66話以降に放送予定であったエピソードのうち、第70話までは『テレビマガジン』にてタイトルと作中のイラストが掲載されている。
    突然の放送中止に伴い、次番組『仰天人間バトシーラー』放送開始までの期間は、セレクションと題した既放送分の再放送で対応。最終回となった第66話のテレビ東京での本放送時は、次回へ続くことを示すナレーションの部分からカットされ、予告パートでもセレクションへの切替のみが伝えられた。

    ドクター剛役の古澤徹は、本人曰くいろいろ深刻な時期での起用だったといい、自分の演じていたキャラクターである剛を非常に気に入っており、続編を切望している。

  17. 3犬は空を飛ぶでランダム移動するのは即理解出来たから、空を飛ぶガチャで隣に現れるまでやってたな

  18. 当時はハッサムが大人気だったので、メタルコートの進化については友だちとちょっともめた思い出があるます。めっちゃ頭下げてお願いしたけど、結局折れてくれずハガネールでがまんして、ハッサムはデータだけもらいました。

Write A Comment

Exit mobile version