【動画の内容】
※「ファイナルファンタジーIX Steam PC 日本語版」のプレイ動画です。
基本、通常戦闘シーンは「エンカウントなし」機能を使い、収録外でレベル上げ等を行います。
※カードは今のところやらないつもりです。
※盗まなくても手に入る物は盗まないつもりです。
※動画公開後、前回のセーブデータからやり直し、時間短縮を行っています。
※初期レベル(Initial level)低レベルでストーリーを進め、、後半装備が整ってからレベル上げを行う予定です。

●パンデモニウム(Pandemonium)
○左へと道なりに進む。
○装置を操作し、30秒以内に光る柱を避け、先にある光る橋を渡る。
※光に触れるとエンカウントする。
○エレベーター装置で数値を増減させ上のフロアへ向かう。
※数値を2にし高さの異なる2か所で弾かれ操作室へ2度戻るとATE『エレベータコントロール』が発生する。
※数値3でギルが入っている宝箱が回収できる。
※数値4で上のフロアへ移動できる。
○中央から上または右からワープし宝箱を回収する。
○中央から左からワープし、その先にいるモーグリのモズメ(Mozme)にモーロック(Moorock)からの手紙を渡す。
○次のマップでボス3連戦開始。
○「銀竜(Silver Dragon)」を倒す。
○「ガーランド(Garland)」を倒す。
○飛空艇インビンシブル(Invincible)からクジャが現れる。
○「クジャ(Kuja)」を倒す。
○クジャがトランス(Trance)しアルテマ(Ultima)を放つ。
○クジャがガーランドを蹴り落とす。
○自分の命があとわずかの時間だとガーランドから聞かされたクジャは乱心し、テラ(Terra)を破壊しはじめる。
○ジタン(Zidane)とダガー(Dagger)はブラン・バル(Bran Bal)にいるジェノム達を助けに、他のメンバーはインビンシブルに向かう。
○ジェノムを全員インビンシブルに乗せガイアへと帰る。
○ガイア全体がクジャの手によって霧に覆われていた。
○ジェノム達の暮らす場所としてを黒魔道士の村(Black Mage Village)へ。

【宝箱等】
20007ギル/キャラビニエール/エリクサー/バトルブーツ

『装備とアビリティ』

※ビビのみ後列

【ジタン(Zidane)】
武器:オリハルコン
頭 :アダマン帽(雷属性無効)
腕 :ドラゴンリスト
体 :魔人の胸当て
アクセサリー:リボン(水風吸収/火冷雷聖半減)
アビリティー:いつでもヘイスト/与一の心/HP20%アップ/MP消費攻撃/マンイーター/オートポーション※/止まらずの術
※ハイポーションを使わせるためポーションは全て売り払っています。

【ビビ(Vivi)】
武器:魔導士のつえ
頭 :ヒュプノクラウン(風無効)
腕 :ドラゴンリスト
体 :黒のローブ
アクセサリー:ロゼッタの指輪
アビリティー:MP20%アップ/止まらずの術

【サラマンダー(Amarant)】
武器:アベンジャー
頭 :ヒュプノクラウン(風無効)
腕 :ドラゴンリスト
体 :魔人の胸当て
アクセサリー:バトルブーツ
アビリティー:いつでもヘイスト/マンイーター/止まらずの術

【スタイナー(Steiner)】
武器:ラグナロク
頭 :源氏の兜
腕 :まもりのこて(火冷雷半減)
体 :源氏の鎧
アクセサリー:リボン(水風吸収/火冷雷聖半減)
アビリティー:HP10%アップ/MP消費攻撃/マンイーター/止まらずの術

『銀竜の倒し方』
・銀竜は風属性対策の装備をしテントで沈黙と暗闇にすれば、衝撃派以外回避できる

『ガーランドの倒し方』
・戦闘開始直後戦闘不能キャラを蘇生させる
・テントで沈黙と暗闇にすれば念力以外は回避できる

『クジャの倒し方』
・全員リフレク状態にならない限り単体攻撃しかしてこない
※全員リフレクにするとフレアスターを使用する
・蘇生しながら攻撃すれば余裕で倒せる

◆◆◆◆◆◆◆◆再生リスト◆◆◆◆◆◆◆◆◆

★ファイナルファンタジーIX(FF9)攻略
FF9攻略#1『オープニング/ジタン/ビビ/アレクサンドリア城下町』ファイナルファンタジー9|FINAL FANTASY IX|MIZUKENミズケン

他のファイナルファンタジーシリーズも多数公開しています。
下記チャンネルから是非ご覧ください。

https://www.youtube.com/channel/UChiAv5etrJjHXiAPoUp1_LA

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

#MIZUKEN#ミズケン#FF9#FINALFANTASYIX

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version