動画内容の補足

エピックでシティーズスカイラインが無料配布中!
日本語版はないのでちょっと作業が必要ですが、とても簡単です。
MODをがんがん使いたい方はやっぱりSTEAMがいいですね。
STEAMキーはセールだと1000円割り込むこと多いです。

ハグメタゲームズサイト
https://pretoku.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
━━━━━━━━━━━━━━━━
00:00 はじめに
00:47 エピック版日本語化の方法
02:33 エピック版MODについて

━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらのレビュー動画も参考になればうれしい
━━━━━━━━━━━━━━━━

◆【クリア後レビュ】『バイオハザードビレッジ』濃厚すぎるゲーム体験が約束された神ゲー
【クリア後レビュー】バイオ8ヴィレッジ濃厚過ぎるゲーム体験が約束された神ゲー/+お得にゲットする方法

◆なぜか酷評の『ゴッドフォール』ですが隙間にはまったり荒削りな部分あるけど戦闘がダイナミックで面白いです
Godfall【ゴッドフォール】第一印象レビュー・なぜ酷評?面白いんだが・・・

◆今更ではありますが『ホライゾン』はまじで神ゲーです
ホライゾンゼロドーン【PC/Steam版】レビュー/オープンワールド神ゲー認定作品

◆『ブレイブリー2』タクティカルなターン制バトルとジョブシステムがおもしろい シリーズ初でも大丈夫
ブレイブリーデフォルト2クリア後レビュー シリーズ最高傑作の神ゲーについてダラダラ話してみる。

◆『ホロウナイト』コスパが異常に良いメトロイドヴァニアの傑作「へカーレ!」
ホロウナイト レビュー【スコア95.79点の神ゲー】

━━━━━━━━━━━━━━━━
再生リスト
━━━━━━━━━━━━━━━━
■ゲームニュース・セール/無料配布
ゲームセール/無料配布

■ゲームを安く購入する裏技的なやつとかゲーム豆知識のリスト
ゲーム得する豆知識

■ゲーム紹介レビュー
神ゲー発掘・紹介・レビュー【新作/おすすめ/注目ゲーム】

■日本語化関連

━━━━━━━━━━━━━━━━
プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━
名前:ハグ & メタ

◆好きなゲーム

ダクソ系&モンハン系のアクションRPG
ブレイブリーやペルソナのようなJRPG
WIZや世界樹のようなダンジョンRPG
ホロウナイトやブラッドステインドのようなメトロイドヴァニア
シティズやcivのようなシュミレーションゲーム
ヴァルヘイムのようなサバイバルクラフト
アサクリOriginのようなオープンワールド
不思議のダンジョンやハデスのようなローグライクorローグライト
洋ゲーより和ゲーのほうが好物ですね

◆特にやらないゲーム:
ガチャのある基本無料スマホゲーム

幼少期はお年玉を少しづつ切り崩して
いかに安く楽しめるゲームと出会えるかに情熱を燃やしながら
兄弟で中古ゲームショップめぐってました。
土日しかゲームできない環境だったので
平日は攻略本を見ながら
どんな感じでキャラ育成するか?
どこで詰まったか?
ノートに切り抜いたりまとめたりしてました。
これが原体験になって
ゲームの好みが形成されたし
お得な情報リサーチするのがくせになっちゃったみたいです。

なので
新作ゲームを一番にやるより
ちょっと旬がすぎていても
とことんはまれてお得に遊べる
トリプルAタイトルとか嬉しいし
セール情報をみるとワクワクがとまらなくなります。

━━━━━━━━━━━━━━━━
どんなチャンネル?
━━━━━━━━━━━━━━━━

・ゲームニュース紹介
セール情報やゲームの気になるニュースを紹介。

・無料でもらえるゲームの紹介
基本貧乏性なんで無料でもらえるもんはもらっておくスタイルなんで
無料で配布されているゲームを紹介します。

・安くゲームを購入できる裏技!のような役立ちゲーム情報
同じく基本貧乏性なんで1万円の新作を買うより2000円の隠れた良作5本欲しいほうなんで
自分が実際に実行している安くゲームを入手する方法とかもお知らせします。

・旬は過ぎてるがハマれる神ゲー発掘紹介
そんなやつなんで
1万円の新作に賭けるより
2000円で入手できるようになったトリプルAタイトルや
安いのにガッツリ熱中できる神ゲーとか見つけたときが最高に嬉しいので
そんなゲームを紹介レビューしたりします。

・エルデンリング攻略

特定のゲームの攻略に関しては
不必要な人も多いと思ったので
ゲーム攻略専用チャンネルに移行します。
https://www.youtube.com/channel/UCvhpi0oFPtGCchc4gA1PVng

大手ゲームメディアだとやっぱり
ゲーム業界やメーカーとの関係もあって
言い方悪いけれど忖度もあるでしょうし
だからあまりおおっぴらには言えない
けれどユーザー目線からすると
それ知りたかったよねって情報をお届けできたらなって思ってます

ウェブサイト版もあります
動画でいちいち聞いてられねーよって人は
ぜひとも
→https://pretoku.com/

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version