『グランド・セフト・オート2』は、「Rockstar North」の前身である「DMA Design」が開発したオープンワールドゲーム。今作は、メインシリーズとしては2D世代最後の「グランド・セフト・オート」になります。

動画で紹介し切れなかった要素としては、日本文化を取り入れれた奇妙な世界観が挙げられ、日本の犯罪組織や「てりやきちゃん」なんて呼ばれる謎のDJが登場します。シリーズ中期頃までは割りと日本ネタが多く登場していましたね。

▼GTA1 動画レビュー
【初代GTAはどんなゲームだった?全ての始まり】『グランド・セフト・オート』レビュー

▼GTA3(オリジナル) 動画レビュー
【PS2時代に生まれた名作オープンワールドゲーム】『グランド・セフト・オートIII(GTA3)』レビュー【評価・感想】

▼GTAVC(オリジナル) 動画レビュー
【PS2時代を代表するオープンワールドゲーム】『グランド・セフト・オート バイスシティ(GTAVC)』レビュー【評価・感想】

▼GTASA 動画レビュー
【評価・感想】『グランド・セフト・オート サンアンドレアス(GTASA)』レビュー【ゲーム紹介】トリロジー・リメイク発売決定!

▼GTA LCS 動画レビュー
【PSPでグラセフが遊べた衝撃】『グランド・セフト・オート リバティーシティ ストーリーズ(GTA LCS)』レビュー【評価・感想】

▼GTA VCS 動画レビュー
【PSPでバイスシティが遊べた衝撃】『グランド・セフト・オート バイスシティ ストーリーズ(GTA VCS)』レビュー【評価・感想】

▼GTA4 動画レビュー
【GTA4がとくに面白い理由】『グランド・セフト・オートIV コンプリート・エディション』レビュー【評価・感想】

▼GTA 3(トリロジー決定版) 動画レビュー
【名作GTA3のリマスター版、PS2版との違いは?】トリロジー決定版『グランド・セフト・オートIII』レビュー

▼GTA VC(トリロジー決定版) 動画レビュー
【GTAVCのリマスター版、PS2版との違いは?】トリロジー決定版『グランド・セフト・オート バイスシティ』レビュー

▼GTA SA(トリロジー決定版) 動画レビュー
【傑作GTASAのリマスター版、PS2版とも比較!】トリロジー決定版『グランド・セフト・オート サンアンドレアス』レビュー

▼レッド・デッド・リボルバー レビュー動画
【PS2で遊べたレッド・デッド!?】『レッド・デッド・リボルバー』レビュー【評価・感想】

▼Webサイト
https://kakihey.com/

▼目次
0:00 GTA2とは
0:21 洗練された初代GTA
2:08 新要素は信頼度
3:21 一回一回のミッションが長すぎる時がある
3:43 まとめ

WACOCA: People, Life, Style.

Exit mobile version