
【趣味】必見。場外アウトの攻略方【クレーンゲーム】
[音楽] さて、ドラゴンボールだ。出人スーパー サイヤ人4ゴジタ かっこいいよな。まさか出人からゴジータ 出るとは思わなかったな。だめだ。この店 で箱を立たせたいんだったらこんな妖精 じゃ甘いんよ。 さすがにBCするとは予想外だったわけど も。 1発で落ちてくれてもいいんだよ。 PCでさ、よく裏になった時にこの前を 引っ掛けようとさ、みんな意識するんです けど、これね、寄せるのよ。 これ寄せたら何がいいかって角度がついて くるじゃん。角度ついた分奥の角がさ、 起点になるのだよ。ごめん、これは普通に 失敗した。ちょっと待ってね。すまん、 すまん、すまん。 もう1回やるね。 寄せて。さっきのはははははまってたから あれだけどこんな感じに寄せるじゃん。 寄せるとさ、この右の角を引って前に出く でしょ。そうすると向こうのか角との距離 ができるから向こうの角がより多く何あの ディスプレイに引っかかって前に出てくる ので逆に真ん中から持ち上げちゃったら 向こうで立っちゃったりとかしちゃうから ね。で、あとここでも注意点なんすけど、 表重心の景品ってひっくり返らないから みんなこうやってさ、後ろ側から頑張って やろうとするんすけど、後ろにやればやる ほどこれ押し込んじゃって前に出ちゃう から取れなくなっちゃうんすよ。 こんな感じにね。うぶねえ。 [音楽] いや、前に出ないように調節したんすけど 、まさかこんなに滑るとは思わなかった。 [音楽] 行け。 なんかドラゴンボールメインでプレイするのマジで久しぶりだな。よし、今度こそ箱立たせて見せます。触るか触らないか。むしろちょっと触れるぐらいの寄せじゃないとこの店では起きない。俺は起きるだろう。設定再なければいいっすね。よしよしよし。いいぞ。でね、肘パターンがね、今のね、このね、俺のね、腕できるかがちょっと不安なんだよな。音ねえし、このブス。よいしょ、よいしょ。 [音楽] [音楽] これでどうよ? こんなに真ん中行くか。いや、そうなんだ よな。店帰るとな、この奥行きの感覚がな 、音ねえとマジでわかんねえんだよな。 マジで。今日BC、BC感や。おう。 [音楽] 俺はね、さっきの解説、ゴジータの解説と 一緒なんすけど、これ今ちょ、ちょうどさ 、斜めになってる状態でしょ?斜めになっ てるってことはこっち側と向こう側の距離 が1番稼げてる状態なのね。今この状態が そうなの。だから今度は真ん中を持って 距離を稼ぐんですよ。真ん中をね、真ん中 持ってこの距離を稼いだまま引っ掛けて トンと。これはさっき言いたかったんす。 あ、だからよくこういうパワー系のね、 ゲ戦でさ、BCで後ろにポンポンポンポン 行っちゃうことなんてよくあるんですけど 、ま、まず試すことはとりあえず前 引っかけるとかよりも角度をつけて距離を 稼ぎながら向こうのディスプレイに くっつけるってこ大事なことなので絶対に 覚えておきましょう。うん。ま、ギゴとか では全然意味のないテクニックなんでね。 [音楽] おお、めっちゃねじれるやんけ。ああ、 これだめだ。だめだ。 表重心の奇跡が来た。 [音楽] ま、でもさ、函館ってくれたけど、こんな にね、あの、手前が向こうに行っちゃうと ね、やりたいことができないですから。 とりあえず角度つけていきましょうか。 よいしよ。おいしょ。 うん。動きが外れブースのそれだな。いや 、あれいや、全然他の店より全然いいん ですけど。なんかベネックスでさ、この プレイやる時にもっと行くやん。分かるよ ね、みんな。俺の言いたいこと。この店で プレイしたことある人分かるよね、俺の 言たいこと。これハズれブーストなんよ。 これ角度つけてもここでまたここで着地 すると一発でいかない。あれ重心がどうと かじゃないと。ま、重心も関係してるとは 思うけど。ま、もう1回同じことやり ましょう。 諦めないのがね、大事。地道なプレイが 1番小銭に減らせるね。近道なんすよ。 これで行ってくれ。行け。投げろ。なぜ そこへ倒れる?あ、 1番嫌な形や。ま、回転しないことを願っ て真ん中使いましょう。いや、意外とさ、 表重心で本当に表側にグって行きそうだ からね、こうね、右回りはしないと思うん だよね。意外とまっすぐ行ったわ。 ありがとうございます。ありがとうござい ます。いいっすね。またコメントで簡単な 店誰でも取れるとかコメント聞きそう。え 、そうですよ。そういう店だもん。え、別 に良くない。 うちの近くにはそういうゲセがないです。 車買いましょう。いや、もうそれしか言え ないよね。 えい。はい。じゃあ僕としては珍しく マッチメーカーをね、取ってきたので開封 していきました。悟空と魔人ベジータの あの1番いいとこすね。2の真剣勝負の ところすね。で、結構バチバチ系のね、 ドラゴンボールのフィギュアあんま好き じゃなかったんですけど、これね、この バチバチ稲妻がね、元々体にひっついてる ね状態でね、あの、出荷されてるんすよ。 これマジですっごいいいっすね。うん。で 、天使の輪かがね、あの、上から差し込み じゃなくて横からグイってね、こんな感じ にね、横からの差し込み口になってるから ね、折れる心配もないっすね。で、この シーンの再現なんですけど、まあ行って しまえばベジータの方が、ま、再現度は すごく高いんですよ。再現度はね。ただ、 あの、フィギュアとしてのこだわり ポイントとしてだったら、この上半身と下 半身のね、あの、材質がちょっとね、違う 感じになっちゃってるんですよね。今日は ね、あの、塗装っていうか印刷に村ができ ちゃって、ま、ペイントに村ができちゃっ て、ちょっと下半身と上半身の違和感が あるかなっていう。うん。だ、その テクスチャリングとかはね、全然ベジータ の方が本当にかっこいいんですよ。かっこ いいんだけど、やっぱ服装前ってね、上 半身とか下半身が分けて見えちゃうのは あれだよね。で、悟空はね、表情が めちゃくちゃかっこいいのよ。これもね、 やっぱドラゴンボール特のね、下顎引い ちゃってるから。よい、ちょっと待ってね 。下顎引いちゃってるから結構下からの アングルじゃないとね、分からないところ はあるんですけど、めちゃくちゃかっこ いい。うん。こうやってね、別に戦ってる シーンじゃなくて、これ2人でね、こっち に向かってくるっていう再現フィギュアで も全然いいと思う。2つ合わして星5.7 。はい。出人の星人ゴジータ4ですね。 うん。GTのキャラが今更だけど、出人と して出てくるのはすごく面白いすね。ただ やっぱ出人はね、もっとシンプルな デザインのフィギュアのがやっぱりどうし ても16号とかね、人臓人間系の方がね、 すごくあのセルとかのが造形は めちゃくちゃよく見えちゃうよね。どうし てもスーパーサイヤ人系のはね、やっぱね 、原作が輝いて見えちゃってるからね。 こういうマットなね、シンプルな塗装だと ね、どうしてもね、うん、しょぼく見え ちゃうね。で、これ服装材質一緒なんだ。 もう腕もね、ザラザラして段差をつけて その上でベタ塗りしてそういうなんか猿の 腕体の表現してるるってのはすごくいい ことだと思うんですよね。顔も めちゃくちゃかっこいいんすよ。ただね、 あの台座これがちくっついてもやっぱり ちょっとぐらついちゃいますね。その時点 でヘッドスケールどっかずれてるんだと 思うけどな。うーん。体もすごく村があり ますな。ま、ゲセとしてゲセのプレイヤと して高レベルいやうん。もっといい出人の フィギュアいっぱいあるからね。うん。 まあ、プライズだなぐらいすね。僕は、僕 はですね、ごめんなさい。2.4ぐらいす ね。かっこいいはかっこいいんですけどね 。
#クレゲ #new #figure
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
メンバーシップ入会はこちら!
https://www.youtube.com/channel/UCYm8sKzB6L7IF_tL2MkA_gw/join
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
リクエストなどの数が多すぎてキリがないので
リクコメントは基本無視します!
↓に攻略リストを作ったので色々観て
攻略の役に立ててください!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
Twitter
@OTAGOMI0927
ユーザー名【オタ趣味】
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【2024年目標】
※全てのレムをコンプせよ!

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【大人気】
※オタ部屋紹介

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
※攻略形式別リスト
【オンクレ】

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
まだまだあるよ!↓

6 Comments
色んなクレゲYouTuberさんの気持ちを代弁しただけどす(*‘ω‘ *)
オタ趣味さんの言われる通り車買うのが一番上ですよね(笑)正論過ぎてスッキリしました!!
オタ趣味さんなんでこんなに欲しい動画をタイミングよく出すんですか、最高すぎます😭
いつもありがとうございます!😆
今回の悟空とベジータはマッチメーカーズの名前の通り、戦ってる姿で良かったです
対峙しているタイプよりこちらが好みなので
私は余程無理だと感じた店は別ですが、(移動手段はともかく)自分が行けるお店で上手くなれるように頑張ってます
取れる時とそうでない時の差が激しいから、まだまだですけどねw
あと撤退のタイミング早めたいですw
色々文句つけられて、面倒くさいでしょうが、
どこの店でも、店、ブースの癖見抜いてひょいひょい景品取る趣味さんは普通にすごい😮👍
締める力が強すぎるアームはどうしたらよいのでしょうか。箱がとんでもなく暴れてしまって、制御しきれません。