各種キャンセルのコツ ヴァイパー攻略解説 #shorts #CCJP #sf6  #streetfighter6 #ストリートファイター6 #スト6 #combo #解説 #攻略 #viper

各種キャンセルのコツ ヴァイパー攻略解説 #shorts #CCJP #sf6 #streetfighter6 #ストリートファイター6 #スト6 #combo #解説 #攻略 #viper

バイパーのキャンセルのコツ。必殺技の サンダースラップやセイスモハンマーは技 の発生前にキックボタンを押すことで キャンセルしてフェイントをかけることが できます。キャンセルのコツはパンチと キックを同時に押す、もしくは先にキック ボタンを押しっぱなしにしておくと超簡単 です。次はお待ちかねのハイジャンプ キャンセル。難しく感じると思いますが、 原理を理解すればまあまあいけます。コツ は先に必殺技コマンドを作っておいて ジャンプと同時にボタンを押すことです。 必殺技コマンドの中にハイジャンプに必要 な下要素が入っているのであとは上と同時 にボタンを押せばOK。コマンド入力は速 さよりも正確さとタイミングが重要です。 落ち着いて地面をボンガボンガしましょう 。特にバーニングキックは地上空中ハイ ジャンプキャンセルで軌動が変わるので 使い分が必要です。まずはセイスモ ハンマーハイジャンプキャンセル バーニングキックから練習しましょう。 これだけでめっちゃ減ります。これらの キャンセルを組み合わせれば通常技をハイ ジャンプキャンセルして出した強ン スラップをキャンセルして他の通常技に つぐなんてこともできちゃいます。この 動画が役に立ったなと思ったらチャンネル 登録、高評価、コメントで応援よろしくお 願いいたします。

理論はわかってても難しい!
でもめっちゃ楽しい・・・!
速さよりも正確さやタイミングを意識して練習すると良いと思います!

#shorts #SF6 #streetfighter6 #ストリートファイター6 #スト6 #viper #combo #対策 #解説 #攻略 #Vtuber #コンボ #CCJP #スト6解説 #検証

39 Comments

  1. ハイジャンプだろうが基本の入力はジャンキャンの意識で良いわけですな

  2. ボンガボンガ(セイスモ連打)は最初の1回目以外はpボタン押しっぱなしのままスティックぐりぐり回せば出ますね

  3. 面白いけど、どうしてもコマンドが難しかったのでこういう仕様を教えてくれるのありがたや🙏
    トレモで遊びます!

  4. ボンガボンガ助かります!
    可能であれば、中足からのハイジャンプキャンセルODセイスモ(コンボトライアル上級3)のコツなんかを一言頂けると助かります。
    どうか救ってください🙇‍♂️ボンガボンガ

  5. コンボトライアル、指示通りhjcバニを↓↑↓↘→で練習しちゃってる人が多少ジャンボなり。
    されど、古より最速斬空をしていた我はあまり気になりませんでした。

  6. ほかにハイジャンキャンセル中のみ特殊で攻撃側のボタンを押してるか押してないかくらいしか見てないので出したい必殺技のボタン押しっぱなしでレバー入力だけ完成で必殺技が最速で出ます
    バーニングだけ非対応

  7. K押しながら技出すとフェイントは知らなかったからありがたいです。大足以外の通常技をキャンセルできるのヤバいですし、立ち中Kハイジャンキャンセル必殺技は多分違法技。

  8. 5時間ぐらいヴァイパーで遊んだあと他キャラ触ったらボタンの押す回数とレバー操作が別ゲーすぎて違和感すごかった

  9. セイスモセイスモセイスモセイスモがやりたいんですけどこれってコツとかあるんです?丁寧にやるしかないんですかね?
    6239.6239ってやり続ける感じですかね?

  10. ヴァイパーのハイジャンキャンセルODバーニング(地上の方)が何故かできない ↓↘→↗KKと原理は分かってるけど強KからハイジャンキャンセルODバーニングやろうとしてもODバーニング出ない

  11. 2PのセイスモHJキャンセルはバンバン出るけど1P側は飛びまくりなのは正確性かなー、意識しても↘️が抜けてしまう……

  12. バーニングは簡単ですが、セイスモえぐいくらい安定しません
    トレモでいっぱいやってたまーに出ます
    実践で全く出来ないです

  13. できなさ過ぎてリアルセイスモしそうになってましたけどこの動画で解消できそうです!ありがとうございます!

  14. 僕はコンボの時は(↓↘→↗+K)で、単発の時は(↙↓↘→↗+K)でハイジャンプバーニングキック出してます

    慣れない時は↙↗のハイジャンプのコツを掴んだ後、クルッと回す意識で

    (調子悪い時などの感覚を確認・取り戻したい時にやってる1から始める練習法)

    指を鳴らす・弾く様なイメージでクルッと回すのを意識してます

    セイスモは····→↓↘+P<→↓↘→↗+Pで

    サンキャンはピアノ撃ちの感じで「タタン」という感じでやってみたら出来ました

  15. HJバニって2369でいいんだ
    じゃあやっぱり低空バッドムーンみたいなもんか
    オシゲさんおるしそろそろギルティ勢みたいなこんなキャラも出てくるわな

  16. ギルティで低空昇竜とかやってたし余裕っしょ→俺には無理だったよ・・・
    ってなったわwwwむずすぎるwww
    (たぶん棒つかったら割と楽)

  17. 何故か大パンジャンキャン大バーニングだけ妙に出ないんですが原因、対処や出す時に意識することってあります?

  18. 強K→ODバーニングのコツってありますか?全然出なくて困ってます💦

  19. セイスモ連打はPおしっぱで→↘→↗N→↘・・・で出ます めっちゃ簡単!

Write A Comment

Exit mobile version