【ディアブロ4】最新情報!焼戻遂に修正されるが新しいガチャ要素爆誕で炎上ギリギリの新シーズンへ!
はい、くそデブ増いてきたいと思います。 今日はですね、シーズン11ついに情報 解禁というところなんですが、 めちゃくちゃ別ゲーです。ということで、 実際プレイしてみないとわかんないんだ けど、どんなもんかというところで現状を みんなと気していきたいと思います。と いうことで、本日もきってまし、神で2つ 目、シーズン11で最後にまとめていき ましょう。で、まず1つ目に神アプでって はなつきなんですけど、これどういうこと かって言うと結論焼き戻しとかがあの ランダム性がなくなったりあとはリリスの 像をあの新規の人も別に取らなくて良く なったりであとはシーズンジャーニーとか が変わったりでキャップストーンダンジョ があの復活したりとか色々あるんすけど 結構マジ別ゲーです。やってみないと多分 わかんないっていうのを前提において さらに言うとはPTRから本番に向けたの この間でも結構変化があるっていうのを 前提に色々みんなと現状をアードコード 行ってきたいと思いますのでメインテーマ のシーズンイレやっていきましょう。 で、まずはやっぱりこの焼き戻しですよ。 こ焼き戻し。これがまあ今までいろんな人 世界中ストレスだったというところなん ですけど、この焼き戻しがランダム性が なくなります。ランダムでの付与では なくなって確定付与になります。ただし1 個までです。1個までっていうのでこれは まあ1つ大きなポイントにはなってると いう形です。で、えっと、じゃあ2つまで つけれたものが1つになってなやないか いって話なんですけど、一応そのプラス1 を補うものがあるんで、一旦まずこういう 変化だよっていうのだけ共有するね。一応 焼き戻しは上限1個に変更。確定で選択 可能でリロールも無限ですっていう感じ ですね。無限に巻き物使える。で、あと 瞑光品におきましてはどうなるかって言う と、今まであの各補正が全部上がってた じゃん。例えば全ステータスとか クールダウンとかエリートエダメージ ライフサイド大地とかこのあのブーツで 言うとねっていうのが上がってたんだけど これが基本性能例えば防御力攻撃力って いうのだけしか上がらなくなります。基本 は補正の部分が変わらなくなるからね。て いうのがポイントですね。で、レベル アップの仕方がちょっとなんかグリフっ ぽくなってアップグレードレベルマックス 20なんだって。今は明光品1/12 じゃん。これがマックス20レベル までいくんだって。で、ただしグリフ みたいに1回のレベルアップで2から5 ランダムで上昇するから、ま、あの、1番 上ぶれ5引いたら4回で20になるから、 ま、そんな感じになるっていう冥行品で かつ、これはあの補正値が変動しない 代わりに最後にキャップストーンボーナス というものがあって20まで強化したり 20まで行ったら最後のプラスアルファの 強化で1個補正がグレーグタフィックスに なるっていうのがあるから、ま、ここは まあまあまあって感じ。冥光品は。で、 そのグレーターフィックスをなんか移動 するのが多分リロールになってくるのかな ていう感じになるので、今だと4つ置きに どれか1個がパーンンって跳ねるんだけど 、そういうのがなくなるから、ま、実質 ナーフに近いという、ま、言い方をしても 、まあ、まあまあって感じ。まあ、なんだ けど、ま、悪くないかなって感じですね。 ここの冥行品に関しては。まあまあまあっ て感じ。ま、実際さっきも言った通りやっ てみないと分かんない部分が強いから まあまあって感じ。瞑光品は。ていう ところですね。なので焼き戻し上限1個に 変更ですね。で、確定選択可能でリロール が無限にできますぜと。で、さらに冥光品 に関しては最終強化が グレーターフィックスパコンつくけど、ま 、あの、他の補正値が伸びないという形に なってます。武器だったら攻撃で防御だっ たら防御力みたいな基礎ステータスだけは 伸びてくみたいな感じね。ていうところ ですね。で、えっと、これで プラスアルファのあの仕組みが1個追加さ れます。同じこの系統で。で、それが一応 まだ英語しかないんで、あれなんだけど、 あの、聖なるかって書いて、ま、せかって 読むのかわかんないんだけど、ま、なんか そういう感じで聖なる装備にこう ステップアップできます。天使の力を借り てみたいなのがあるんですよ。で、これ あのほぼ焼き戻しのあのなんか光継者です 。ランダム性がまだここでやってくると いう形になります。なのでこれは正直賛否 両論になると思うんだけど俺的にはいや これ焼き戻しがなぜ世界中からあの嫌がら れていたのかっていうのを分かってなく ねってちょっと思った。でどうなるかって 言うとあの成果というものを頼みますに。 そうするとですねランダムな変化が起き ますと。で、そのランダムの変化が1つ 起きるんだけど、そのランダムの変化1つ 起きた後は一切改造ができなくなります。 の装備なので、もう完全にそのPOE2と かで言うとコラプト状態みたいな感じに なって、完全にその次の改良ができなく なるんで、例えば多分冥光品のリロールと か、あの、焼き戻しの別のやつをつけると か、あの、レジェンダリーの化の入れ替え とかがおそらくできなくなるということだ と思ってます。ちょっと英語だからね、 まだね、文章があれなんだけど、そういう 状況で、そういう固定化されるだけど ランダムで強いのがつくよ。で、どういう のがつくかって言うと、追加の レジェンダリーパワーを追加とかで アフィックスの一部、要するに補正の一部 をグレーターアフィックスに昇格とかで 専用のプールからボーナスのアフィックス が追加みたいな。全く別物のなんか強い あの補正が1個つくみたいな。ま、ここら 辺で焼き戻し1個だったものが、ま、もう 1個補正値が一応ランダムでつくんで みたいな話なので、補正値がここで プラマイ0になるみたいな感じのイメージ かな、多分。でも、ま、ランダムだけどね 。で、あとはあの既存のアフィックスの 置き換えって書いてあるけど、要するに 例えばこのあの装備だったら意思力 19.6%プラスとかあるじゃん。これが なんか勝手に変わっちゃうとか。あとは アイテムを破壊負可の耐久力を無限にする とか、まあなんかそのグランドファザー みたいな感じになるっていうとこなん だけど要するにハれがあるんでハれを引い たらうわってなるんすよ。 あれ焼き戻しよりひどくなってない? 焼き戻しだと最初に焼き戻しをして 焼き戻しクリアしたら強化しようだった けど今回最終強化でランダム特性持ってき てません。これやばくない?っていう感じ なんですよ。なのでちょっとこれは賛否 両論になると思うしちょっと怪しい。 白スラと全く関係ないところで白スラで 拾ったホクホクしたドロップを一瞬で ランダムでぶち壊されるってのがあって それの進化系じゃないみたいなのがある からでじゃあまこれ最終進化で プラスアルファだからそのプラスアルファ やらんきゃいいやんって話なんだけどでも 提示されてしまった以上ステップアップを 望めるものがそれを無視するっていうのは まあちょっとさすが じゃないになるからさすがにそこはまあっ て感じ。普通に考えているっしょっていう か、ま、選択肢には入るからやる必要が 最高を求めたら出てくるし、それを求め たくなるよねってなるけどこれはま、その 前の前のっていうか、ま、シーズン10 までの焼き戻しであった保証とかがない。 例えばあの焼き戻しだったらさ、もうこの 復元の巻き物とかあるじゃん。こういう系 のものがおそらく見た限りないからこれは めちゃくちゃちょっとうっていう感じ。 これは是非みんなもね。ただ一応その 焼き戻しと違う点で言うとこの成果って やつがあのまあ多分そのな何て言うかな 成功失敗の2択じゃん。ウノゼロのこの 成功の時の跳ね方がすごいみたいな。うん 。ま、難しい。ま、やってみらんとわから んけど、そんな感じにはなってるかな。で 、あとシステムのアップデート部分なんだ けど、今防御力ってさ、書いてあるじゃん 。シーズン10なんだけど、この ステータス。これがタフネスに変わります 。で、タフネスはもう結論だけ言うと タフネスの数値はキャラクターの耐えれる ダメージになります。例えばタフネスが 5万だったら5万ダメージまで敵の一撃と か連打でダダダダダって蓄積するダメージ 耐えれるってことなので防御力とかあの 属性体制とかあとはダメージカットとか あるじゃん。いろんなステータスで結局 なんかどんくらいの防御力の実力とか実は どのくらい食らっていいのかライフはどの くらいなのかみたいなのがちょっと分かり づらいから結局そのタフネスという数値を 見れば自分のボーダーライン例えば タフネスが5000っていうところであれ ば結構あ、5000ダメージまで俺 耐えれるんやて感じになってるからここを 中心に考えていくみたいな感じになるので そこのタフネスどのくらいかが分かり やすい指標になる。今までは複数の指標が 防御力、属性体制、ダメージカット率とか いろんなライフとかの指標で、ま、いくつ かの指標をこうなんか人によってバラバラ なものを組み上げてだったんだけど、もう タフネスでもう分かるから、それであの 防御的な指標は1発で分かるようになった から、ここはすごくいいと思う。俺 タフネスこんぐらいで奈くここ行けたよと かで、もしそれで行けなかったら、あ、 火力足りんのやとか色々あるじゃん。なの で、その守備面においてのなんか分かり やすさ、もうタフネス1個でその数値が 全ての基準になるから、今は防御つで ライフいくつで体制いくつでダメージ カット率が何パセでこれでやってるよって いう話なんだけど、タフネスドンで終わる それがっていうので、それはかなり分かり やすくていいと思うっていう感じですね。 なのでここら辺でタフネスは非常に俺は いいんじゃないかなって分かりやすいん じゃないかなっていうそのレーティング的 な感じになってますね。で、もちろんあの 、上がれば上がるほど、あの、高い数値に なればなるほど減水効果があるので、そこ はね、気をつけてねって感じで、それに 合わせて、あの、防御力には魔法系となん てかな、非力 というかダメージカットも追加されます。 なので防御力今まで物理だけのダメージ カットだったんだけど、それ以外の、ま、 多分毒沼とかもなのかな。そういった ダメージカット率も一緒に増えるから物理 火物理両方のダメージカットを防御力が 担いますと。で、この上限線は変わりませ んって話にはなってます。で、ちょっと後 からもプラスで言うんだけど、トによる あのなんていうの能力が下がる効果あれが なくなるんで結構汎用的な数値にこうなっ てくのかなって形ですね。今だとトメント 4とかで防御力1000とか落ちるんだっ けなのでああいったあのトーメントという か上級のエリアに行けば行くほど ステータス落ちるっていうのがないんでま 組みやすくなっていくのかなって感じ。ま 、トーメント4で暴力対100だからね。 これがなくなるって感じでこれに伴って 新しいですね、特性というか、ま、その 補正値で物理体制というですね。物理と あとはあの属性体制っていう形の2つが 多分これで出来上がるみたいな感じでそれ を総称して防御力という風に呼ぶんだと 思いますね。ていう形になってます。なの でここら辺が結構ポイントになってくる。 で、あとはこれに伴ってスキルとか パラゴンのダメージ軽減率の仕様が変わっ て非ダメージ減少率じゃなくて防御値とか 体制に上産ボーナス。要するにその別軸で ダメージ減少率みたいな形ではなくな るっていう風な話にはなってますね。 例えばこの全ダメージ減少みたいなこと 書いてあるじゃん。これがあの別軸の1個 の柱じゃなくてもう防御力をバフするよう な強化するようなステータスに変わってく みたいな。で、あとはねポーションも 変わるんだけどポーションなんと強化が なくなります。強化なくなって上限4個、 即回復35%回復。で、30秒ごとにあの 自動補充に補天になります。なので めっちゃ変わるポーションがこれは使って みらんと分からん。どうなるんだろうね。 ていう感じなんで4個しか持てない30秒 ごとに補転される即自35%回復なるんで どうなんでしょう。どうなんでしょうね。 これねわかんない。ちょっとマジで使って みないとっていうところですね。ここら辺 の結構基礎システムはいいんじゃねって 思ってる。結構、ま、分かりやすくて単純 化されてていいんじゃないかなっていう とこなんで、ま、ここは俺はあの結構評価 るって感じですね。で、次がリーダー ボードが返ってきます。タイムアタックの ダンジョンクリアのやつですね。で、これ なんですけど、ま、なんかその奈落は下に 行くそのなんて言うの?地獄の穴みたいな 感じだけど上に登るタワーみたいな感じ らしいです。10分以内にあのクリアして くださいね。ケリガーから挑戦可能です。 難易度はあの攻略した奈落のティアーを 参考にするんであの多分奈落を先にクリア してでその奈落で選択できるティアを タワーも選べるみたいな感じなのかな。で 、えっと海装がフロアでこう構造で決まっ てるみたいな感じだから多分奈落クも1 フロア目2フロア目みたいな感じある じゃん。ああいう感じで奈くと同じ感じだ と思う。で、えっと、新度を上げてって 最後はボスみたいな。で、前あったじゃん 。なんかもう廃止されてるっていうか、 実質救出されてるさ、なんかそのリーダー ボードみたいなタイムアタックの ランキング表あれに似てオーブを取得して なんかたまにさ、ナイトメアダンジョンで もさ、エリートの敵倒したらオーブがあっ て、そのオーブ拾って扉が開くとかある じゃん。あのオーブだね。あのオーブを どんどんどんどん拾っていくみたいな エリートを倒してバーって回ってで、あの 全部進行度がマックスになるぐらい拾っ たらボスが出るみたいな。で、奈落だと 右上のさ、ゲージが減っていくじゃん、 時間と共に。で、溜まっていくじゃん。敵 を倒せばっていうような感じだと思うんだ けど、あれと同じ感じでタワーも時間で こうブーンって10分が減ってってで、 あのオーブを拾うとブーンってゲージが 溜まるみたいなそんな感じかなって思って ますね。なのでそんな流れなんじゃないか なといったところですね。で、えっと、 スコアとクリアタイムの合計の点数で 決めるんだってなので、ま、敵何体倒した かとかなのかな。あの、スコアはわかん ないけど。っていうところですね。で、 えっと、PTR中はβタバージョンとして 稼働してて、で、これあの、以前のあの、 なんて言うの?リーダーボードと一緒で ソロの各クラスとあとは2人のパーティー 、3人のパーティー、4人のパーティーの そういったものであのランキングを どんどんどんどん出してくみたいな感じ らしいですね。っていうところなんで、 ここら辺が結構ポイントになってくるかな 。ま、ただその前回これ失敗してるから、 このリーダーボード俺マジで全くやん なかったんですよ。これ前実装された時な のでよほどのそのリターンがないとまあ 微妙かなって感じっすね。であとは今回 名星が変わります。これねあの名星が変わ るっていうのはシーズンジャーニーが 変わるまでまるっと全部引き込んでかなり 仕組みを変えてます。で、まずなくなる ものとしては、ま、なくなるっていうか 実質意味がなくなるものとしてはリリスの 裁団やこういった名星の進捗がかなり意味 をなさなくなります。こういったリリスの 最談ね。これによって何が良かったか。 スキルポイント、パラゴンポイントを プラスでもらえてたんですね。で、この スキルポイントがもらえる場所が変わり ます。それがシーズンジャーニーになり ます。ていうのがポイントね。で、 シーズン10に現状だと、ま、こんな感じ になってるんだけど、今さ、こうやって ランク1234567 みたいな感じあるじゃん。で、そのランク をクリアするごとにこんな感じで、あの、 アイテムをゲットあのできるんだけど、今 でその各ランクをあの、クリアするごとに こうやって色々ゲットできるんだけど、 この時にスキルポイントをもらえるみたい 。ランク1から3でスキルポイント、 ランク3から6でパラゴンポイントって いう形になってるんで、ここがポイントに なってくるし、シーズンのこのジャーニー がなんかもうちょっと難しくなったり量が 多くなったりするっぽい。で、さらに言う とキャップストーンダンジョンが戻ってき ます。キャップストーンダンジョンは何 かって言うと、これ昔やってる人だったら 知ってるんだけど、今さ難易度というか このなんて言うかな、ワールドティア トーメントとかま、色々あるじゃん。 ペンニテントとかエクスパー島とかこう いうのここに行くための1個1個のなんて 言うの?試練があります。例えばトメント 1からトメント2とかハードから エキスパートに行く時にみたいなのがあり ます。で、キャプストーンダンジョンは ですね、ノーマルエキスパート ト に存在します。これどういうことかって 言うと、まずノーマルでキャピソン ダンジョンクリアするとハードと エキスパートに行けるようになると。で、 次エキスパートのあのキャプソン ダンジョンクリアするとペニテントに 行けるようになると。で、ペニテントに 行けるようになるのは、こっからステップ アップするのは当面と1に到達する時に 奈落をクリアしてね、レベル60になっ てっていう条件が多分一緒だからここには キャプソンダンジョンが存在しない。で、 こっから当面と1から2に上がるため、2 から3に上がるため、3から4に上がる ためこの123にキャプソンダンジョンが 存在するって形かな。トメント4はもう 最高ないのだから別に次のステップがない から、ま、あの、キャプソンダジョはない と。で、ペンテンは、あの、基本的には トメントに行くためにレベル60になって 奈落クをクリアしようねが多分今と同じ 条件だからトメント1に行くのが多分ここ でペインテントのキャプソンダンジョンが ないということだと思います。なので、 そういう状況になってるので、ま、 ちょっとあの昔のね、あのトラウマある人 いるかもしんないんだけど、あ、キャップ ソンダンジョンめちゃくちゃ難しくねって いう声が結構上がってた頃あるんすよなの で、それが最かもしれんわからんけどね。 で、あとはシーズンコンテンツになるんだ けど、シーズン10で言うとコ沌装備最高 だったよねってのがあるんですけど、これ があのボスパワーみたいなものがまた来 ます。で、違いがあります。違いは何 かって言うと、あの、シーズンパワーだけ しか多分来ないっぽいんだけど、シーズン 装備とかがないっぽいんだけど、この シーズンパワーのボスパワーが、あの、今 までは能力メインだったじゃん。例えば オーバーパワーダメージが100%以上 上がるよね。このあのシーズンパワーとか あるじゃん。その能力が上がるがなんか サブ的要素になってメインの要素が報酬が 上がる。例えばさ、あの、クスブル牌で 報酬上げたりしてるじゃん。ああいう系の こっち系がメインの補正値になって、で、 あの、サブの要素であの、そういった プラスの能力補正値になるみたいなのが あります。ここら辺がボスパワーみたいな ので出て、ま、要するにボスが今回 シーズンの、ま、なんかポイントになって きて、アズモダンっていう新しいワールド ボスが出ます。で、これに伴って デュリエル、ベリアル、アンダリエル、 上級ボスが通常出ないエリアデュリエル、 ヘルタイド、ベリアル奈落アンダリエル クラスト地下とに出てきてそれぞれ報酬を アッパーしてくれるっていう形になって、 デュリエルとかはもう血のあの乙女と 置き換えられて、ヘルボンがデュリエル 倒す時に、あのなん、サブデュリエル みたいな赤いデュリエルっぽいやついる じゃん。あが出てきてあいつを倒したら その血能乙女の召喚素材じゃなくて デュリエルの召喚素材みたいなのを渡して きてヘルタイないのね。でエルをあの血の 乙女の代わりに召喚するとあのUBボスの デュリエルの素材が落ちる。ま、要するに 血の乙女があのジアの血を落としますって いうヘルボーンで血の乙女の素材で血の 乙女でジアの素材これがディリエルに全部 置き換えるってことね。っていうことが ヘルタイトで起きるから、ま、上級ボスに なるんで、まあまあいいんじゃねみたいな 形になったりしてて、で、あの、ベリアル が奈くん出た場合は、あの、グリフの レベルアップとかが強化されたりするから 、で、アンダリエルはクラス地下としての トリビ追加とかあるから、ま、ここら辺も おもろいかなっていう。で、アズモダンは ワールドボスにあの、追加されるんだけど 、あの、それ以外でも最談で呼び出せ るっていうのもあるから、そこら辺が結構 色々ね、あの、ま、ボスがあーたら こたらっていうボスパワーですね、要する に。っていうところになってますね。 まあまあ、ここはまあまあって感じ。 ぶっちゃけ正直味はわざと薄くしてる可能 性がある。なぜなら、ま、焼き戻しであっ たりあとはタイムアタックのタワーだっ たりリーダーボードね、そこら辺で色々 多分、ま、なんかやって欲しいんじゃない かなっては感じてるけど、ま、混沌装備と いう鬼面白いコンテンツがあったシーズン 10から比べると、ま、どうなんでしょう ね、うちらは。という形にはなりますね。 ということなんで、最後にこれを踏まえて まとめていく形で是非皆さんのご意見感想 聞かせくださいという感じでやってきたい んですが、さっきも言ったけどこれまだ PTRの情報なんですよ。PTRの情報な んでやってみないとわかんないし、PTR 終わってからのアップデートとか変更も 結構あるらしいから、あの、ま、ここに 関してはまだあの暫定ね、暫定情報って いうところにはなってます。これ前提です 。ただし分かってないよねっていうのは あの焼き戻しを消したというかその ランダム戦なくしたけどあの成果によって 天使によって最終アップデートであの変更 できなくなるっていう装備をっていうやつ 悪そうな匂いというか悪さしそうなという か危なそうな匂いはしてるかなっていう ところですね。で、えっと、タフデスとか 守備とかのシステム系は全然いいと思うし 、ま、キャップストーンダンジョンもてか 、ま、キャプストーンダンジョンは難し すぎてめっちゃ批判が来たりして、ナーフ があのキャプソンダンジョンが弱くな るっていうのが何回か起きたりしたんで、 で、最終的にはなくなったんで、まあって 感じなんだけど、ま、ここもやってみない とわかんないかな。どれだけその要するに 楽しく快適にプレイできて、それ相応の リターンがないと続けれませんよって。 要するにドロップの報酬とかコントン装備 は明確なリターンだったじゃん。 むちゃくちゃでかいリターンだったじゃん 。なのでこういったリターンがないと しんどいぜっていうのがあるからどうなる かわかんないよね。ま、ただちょっと 怪しい匂いがするんだよな。その分かって ないから、そのランダム性が嫌なのに、 あの成果でもう1回ランダム性を最終に ぶち込むとかちょっとえってなので、ま、 ちょっとプレイしてみないとわかんないっ ていうのがめちゃくちゃあるんだけど、 実際問題結構怪しい匂いするよねっていう のが結構あるしで、明確にシーズン10の PTRの時はコ沌装備が発表された時点で 普通に単純に盛り上がってたし、俺もあ、 これ絶対面白そうっていうのは多分 いろんなあのプレイしてる人たちの共通 認識としてあったのね。でもそういうあっ ていうのがあんまないからあこれどうなる んだろうねみたいな。いや、そのなんて 言うの?あの、なるほど悪くはないと悪く はないと今マイナス部分を0にしている ような匂いはするので、それがあの0にな るっぽい感じは多分するからいいよね みたいな。で、なんならタフネスとかは、 ま、今あるものがさらにプラス評価になっ ていくんだろうかなっていうのはあったり するんだけど、その大きく混沌装備みたい にドンって楽しいよねみたいな。で、 そもそも今のディアブル4の状態って エンドコンテンツないよねって話だから、 エンドコンテンツないからエンド コンテンツ入ったら虚務期間に入るよねっ ていうのがコ沌装備で解消されてたので ここがえ大丈夫そうみたいな感じにはなる のでマジでやってみないとわかんないし あの明確にまト装備みたいにあこれ絶対 面白いと思うよみたいなこれ絶対ワクワク するよみたいなのはない ま正直に言っちゃうとなのであのむしろ ちょっとそれより焼き戻し消したのに 焼き戻し臭いのを最終強化に持ってきとる が、それ大丈夫かっていうのとかはあるし 、あとはあのボスパワーが能力アップじゃ なくて報酬系に振ってるけどそれでミ出 やすくなったりとかするならいいけどどう とかは思ったりするし、ま、難しいよね。 こどうなるんだろうなっていう形にはなっ てくるから正直ちょっとまあなかなか 難しいところだよね。判断が。これいいよ 悪いよっていうのが明確に言えなくて怪し いっていう 感じになってるんで是非みんなのねご意見 カればって感じ。一応このPTRに関して は10月22から29かな。日本時間だと まで開催しますので、このPTRが、ま、 あの、こういう風な今日話した内容で プレイされて、そっからフィードバックを もに、ま、今まで以上にPTRから本番の 間で手を入れる回収があるという話だった ので、どうなるかわかんないんですけど、 ま、ちょっとね、あの、現状だとそんな ところということで今日はですね、一応 速報的にこんな感じというちょっと怪しく ない?俺ちょっとなんか怪しい気するんだ けどなのでいいとところももちろんあるん だけど、要するにさっきから言ってる通り あのフラットな状態から大きく加点して いるプラスになったというか、マイナスを 、ま、プラスに持ってってるみたいなもの が多いので、それだとそれだけだと大丈夫 かな。それはすごくいい話なんだけど、 それだけだと大丈夫かなって話ね。という 感じでね、あの、KTRゲームではね、 DOロ4の動画ね、サーバスラムの頃から 作ってますので、是非皆さんチャンネル 登録と高評価で応援していただければです 。それで本日もご視聴ありがとうござい ました。また次の動画でおしましょう。 バイバイ。 [音楽]
公式パッチノート:https://news.blizzard.com/en-us/article/24242857/the-2-5-0-ptr-what-you-need-to-know
▼ディアブロ4シーズン10解説動画:
▼ブリザード本社訪問Vlog:https://youtu.be/v3varK8e8v8
▼Twitter
▼チャンネル登録
https://www.youtube.com/channel/UCEGbydwaN9hzVIBxpQNadQA?sub_confirmation=1
▼PC環境
モニターROG Swift OLED PG27UCDM:https://amzn.to/4lW5GIq
CPU:Ryzen9 9950X3D:https://amzn.to/3UKauFv
Mem:126GB:https://amzn.to/48ISLmP
グラボ:RTX4090:https://amzn.to/41M3ieN
マザボ:X670E:https://amzn.to/3RQLqL1
マウス:Razer Basilisk V3 Pro:https://amzn.to/3NstwMw
Mouse Dock Pro:https://amzn.to/3NqaXJ5
キーボード:Razer BlackWidow V4 Pro:https://amzn.to/3r4GHeZ
マウスパット:Black Shark ゲーミングマウスパッド XL
▽生放送:https://www.youtube.com/playlist?list=PLLCDF32bh4ZMt3U-QCBi3MkdN9-7JpjY5
▼ディスコード
https://discord.gg/kjk9bYhaWA
—————————————————————-
ご視聴ありがとうございました。
楽しい時間を過ごしていただければ幸いです。
#diablo4 #ディアブロ #KTR #新作 #攻略 #解説 #ニュース #ビルド #顔出し #実況 #diablo #ハクスラ #ktrgaming
3 Comments
1コメ!
ちょっと、うれしい。
情報助かります! もうシーズン11の足音が( ̄▽ ̄;) 次のシーズンではネクロですかっと爽やかなハスクラを目指そう!来年にはモーモー牧場の復活を!
焼戻ガチャやめるわ!→わかる
新しいガチャ要素付け足すわ!→は??