課金システムを無言で変更しユーザー困惑する鳴潮、公式は無言を貫くも言論統制開始?/UBIのアサクリ等が中国企業出資の会社へ完全移行、さらば弥助/大手ゲーム会社が買収されるも社内の活動家たちがブチギレる

課金システムを無言で変更しユーザー困惑する鳴潮、公式は無言を貫くも言論統制開始?/UBIのアサクリ等が中国企業出資の会社へ完全移行、さらば弥助/大手ゲーム会社が買収されるも社内の活動家たちがブチギレる

はいはい、どうも皆さんこんにちは。 キャベツです。ゲームニュースのお時間が やってまいりました。ちょっと今回は濃い ですよ。恋いトピックが多いんですが、 まず最初の話題から。UBI朝クり完全に 中国に持ってかれる。はい。ヤけ。ま、 ヤけというよりはアサシンクリード シリーズ。そしてファークライであるとか 、ま、他も諸ろなんですけれども兼ねて より言われておりましたセントとの新小 子会社ですね。そちらが先日発表されまし た。え、どうやらバンテージスタジオって いうやつになるみたいなんですけれども、 ま、この子会社にですね、朝クリフC クライ、Watch、レインボー6とか 全部でっかいヒット飛ばしてるやつ、ま、 持っていかれるみたいで、今後どうなん ねんって感じなんやけど、私のチャンネル といえばヤけチャンネルと言っても過言で はなかろう。サイレントヒルFの配信し てる時にもですね、ま、スパチャけ で緩和されるっていう、え、ま、あそこが 1番の盛り上がりだったと言っても過言で はないんですが、ま、UBIの同向はね、 これまで追ってきましたが、ついにですね 、ま、本格的に中国の方に行くんかと。 ここ最近の朝りって色々変わってて、なん かソシャゲとかにも出たりするみたいなん ですよね。この中国とのあれでなんか今後 どうなのかなっていうのを見ていこうかな と思います。ま、詳しく見ていきましょう 。次、キャベツもやっている名長。課金 関係で荒れてよりも公式が黙を貫き続けて います。はい。名長ね、これうん。あの 取り上げようか迷ったんですよね。なんや けどなんかDMでめっちゃ来るんすよ。 私自身に名長ずっとやってるからさ。調べ ていったら、ま、なんかこれやこしい話で ね、今なんか言論統制とかも行われてるん ちゃうかっていういろんな話も出ており まして、とりあえずね、あんま触れたく ねえなと。なぜかって言うと、こういう ソシャの加減とかのちょっとぼや騒ぎの 状態のやつ話すアンチが来るんすよね。 ただ、ま、言っとくと私この名長リリース 初期からずっとやってるガチ勢でござい まして課金額もね、もう50万普通に超え て好きなのよ。ピックアップキャラ全部 持ってますし、プレイヤーレベル80超え てるし、今ガルブレーナの待機税ですよ。 ま、スキやからずっとやってるんやけど、 名ってね、リナシーター2.0から覚醒し ていい運営にもなってんやけど、最初の頃 から変わってないとこあって、それは ゲーム内ではないところで炎上しがちと いうかね、課金関係の炎上の対応がざるい よな。ま、初期の頃で言われてたのは将軍 のあのなんやったかな、サモナイト事件 って言われてますけど、あれもどうなって んか分からんし、今回もね、課金関係の話 なんですよ。しかもこの課金関係って言っ ても配近者に恩恵がでかいところで騒がれ ている話なんですよね。法律には問題ない 話なんだけども、告知なしでやっちゃって て、対応も全然やっていないっていう ところで、今SNSの方でちょっと色々 言われてる。今後こういったケースって いうのが他ゲームでも起こり売るような話 にもなっておりましたので、詳しく見て いこうかなと思います。次、ゲーム業界 大手エレクトロニックが買収されましたが 、なんか色々ごたってそう。はい。EAえ 、エレクトロニックアーツね。EA スポーツデッドスペース 、え、バトルフィールドシリーズ。会社で 行くとバイオウェアであるとかリスポン エンターテイメントとかねつねております けれども先日なんと買収されまして株式 非公開になりました。しかもこの買収さ 以外がですねサウジ系政治ファンドそう サ掃除なんすよね。家って知ってる人なら 知ってると思いますけどダイバーシで LGBTQ支援とか結構押してる会社なん ですよね。ま、これはね、大手企業やっ たら当たり前なんやけど、家が関係する ゲームって結構それ強くて、ま、最近で 言うとドラゴンエイジ、ベイルガードとか ね、その辺もありましたけれども、サウジ アラビアに買収される。このサウジって いうのはですね、ま、最近DIであるとか 女性も積極的に採用するとか外交人大臣に しますって顔も見せてたりはするんですが 、ま、実際の社会の中では習慣残っちゃっ てんすよね。性別分離とかあと同性愛って いうのずっと禁止されているところで こんなDIをしていたEAが賠償されて どうのかと言うとやっぱり内部では ちょっとごたっているみたいです。はい。 ま、この辺も詳しく見ていきて、で、他に も気になったニュースとしてなぜアメリカ のゲーム開発者はブスキャラばかり作るん やっていうのをYouTubeで動画を 見かけた方がですね、なぜそうなっている のかっていうのを説明していたんですけど 、この動画俺のんちゃうか。昔になんで こんなブスばっかり作んねんっていう動画 あげてそ、それちゃうかな思ったんすけど 。最近にゲームであんまポリコレ見なく なったけど、なんであんなにポリコレ出た のかっていうのを改めて詳しく見ていきて し、あとはですね、龍雅如と極み3。 こちらであの香川照ゆさん、え、出演さ れるんですけれども海外で批判がすごい 殺頭してるみたいでVイコットまで起こっ ているようです。なぜそうなってしまっ てるのか、ま、色々大体分かるけど、ま、 この辺詳しく見ていきましょう。では ゲームニュース開始。名長課金関係で荒れ ています。はい。こちらの話題ね。 取り上げるかくっそ悩みました。理由は 冒頭でも言ったんですけど、ソシャ上げの 課金とか、ま、ぼや騒ぎの状態のやつ話す とね、あれ気味になるんすよね、コメント 欄も。ただ、ま、このチャンネル見て くださってる方は分かると思うんですけど 、私自身これ名やってるんすよ。リリース された初日から課金しまくって、今に至る までずっと課金させていただいておりまし て、もう配金税って言っても差し使えない んちゃうかなと。配課金っていうのがどの 課金額かからっていうのはわかんないです けど、私が覚えている限り1周年の段階で 50万、60万ぐらい課金してたから、 そっから少なくはなってるけども、現状 70万ぐらい課金してるから配金者なのか 、これはもう分からんよね。ソシャの課金 額って。でもね、さすがに1年ちょっと やってたらもう課金えかなとか思い始め てる現状ではあるんすけど、ま、なんや かんやでピックアップキャラ全部持ってる し、プレイヤーレベルはもちろん80です し、今はガルブレーナ新キャラね、出て くるんで意思貯めてますし、ずっとスキー でやらせていただいております。 ストーリーもメインストーリー全部進めて おります。ユノのストーリーも見ました。 ユ野のストーリーはちょっとどないかなっ て思ったけど、もうこの名長っていうのは ですね、結構なんだろう、忖度が入る くらいに思い入りはあるんすよ。やっぱ リリース当初くじけてたからね、この ゲーム。専門用語やたら多いしストーリー そのおかげでよう分からんし、え、中国 舞隊感がありすぎるからキャラクターの デザインも、ま、あんまパッとしねえなと か。だから最初もすっごいね、低明してた んすよ。セルランとかも低くなっていって たし。今年で終わるんかなと。ま、でも パニックレであるから運営は続けるやろう けど発見にはならへんかな思ってったら バージョン2.0ですわ。今年の1月頃に 実装された新たな舞台カルロッタと共に やってきた舞台。え、ここで革命おきまし て、今日本国内だけじゃなくて中国とかの 方でもね、え、かなり人気の作業になって おります。え、私もやらせていただいて おりますが、で、運営もすごい フィードバック早くなったし、対応も早く なってるんやけど、名上ね、なんかゲーム 内ではないとこ炎上しがちなんよね。まず 最初リリース初期の段階で将軍ね、将軍期 将軍の、え、持ち武きの表記が日本で おかしくなってて、そこで5てサモナイト 事件とかも起こってたり、ゲーム内の質と か云々とかじゃなくて、なんかここもう ちょっと詰めて説明しときゃ炎上まで行か んかったのになっていうとこでやらかす こと多いんすよね。で、あと最近はあの こういう話じゃないですけど、ゲーム的な 作りとしてもリソース他の新作に持ってか れてんかなって思えるくらいにイベント 関係弱くなってる気するんすよね。この名 って戦闘が楽しいゲームなんだけども、 追加されるイベントっていうのがマイ バーチョン定期的に追加されるやつとあと はミニゲームとかなんですけどミニゲーム がね全然戦闘関係じゃない。ま、楽しい ちゃな、楽しいのよ。タワーディフェンス とかも私好きやったから好きやったんや けどなん、戦闘イベント少ないしそもそも のミニゲームをただ読むだけとかね。なん か最近リソースを他に持っていかれすぎて んかな。ちょっと不安にもなるような状況 だったんですが、ここでね、ここで、ま、 色々起こっておりまして、簡単にまとめる とエピックで課金が突然できなくなっ たって話なんすよね。まずエピック課金と は何なのか。え、そこから話しますと エピックゲームストアっていうね、PC ゲームなら大体知ってると思います。 プラットフォームナイトで有名ですわな。 え、そこのStoreアですね。結構特殊 な課金システムがありまして、それが ポイント還元です。え、こちらね、報酬 プログラムとは何ですか?報酬はエピック ゲームスターでの購入やPC、iOS、 Android及びウェブサイトでの決済 システムを通じたゲーム内の購入に対して 報酬を獲得できるプログラムです。獲得し た報酬はフォートナイトを始めとする エピックの各種ゲームやエピックゲーム ストアでエピックの決済システムを利用 する際にお使いいただけますと、つまる ところこのエピックを経由して課金すれば 5%の還元、キャンペーン中なら最大 20%還元できたんですよ。つまりは1万 課金したら2000円分として返って くれるから、それをまた他のとこでも使え ますよっていうもの。これね、ソシャゲの 課金税にとってはめっちゃでかいよね。私 みたいなさ、60万、70万課金してる やつを全部このキャンペーン中とかやって たらなんだ15万とかね、余裕で帰って くる話ですから。で、それでポイントで またガチャ回せるってなったらお得に配金 ルートが完成しちゃうわけよね。ま、結果 的にこれ名だけじゃないんですけど、他の プレイヤーとかもね、え、このエピック 経由の課金使っておりました。で、これが お得っていうこともあったから、他の いろんなYouTuberさんとかね、 ここ使ったらお得にポイントもらえるから ええでっていうような動画とかも作ってた 。でね、もうこれ結論言うと、エピックな のか名長がどうのこうなんかわかんないの よ。どっちが何をしてどうなってんの かっていうのはわかんねん。公式がなんと か言わんと分からんとこあるんやけど1個 ね、私も色々調べました。めっちゃ調べて 1個分かったん。こちらエピックから出て た。長、ま、これ海外の名前で ウェリングウェイブねのゲーム内購入で エピックのポイントもらえるのなぜでかい ところに対してクロゲームが先日エピック ゲームストアにおけるゲーム内決済 システムを公式PC決済システムに戻し たって話なんです。だから結局のところを 名長がこのIEXStoreアのポイント 還元とかがあんま良くなかったんかな。 変えたって話なんですけど告知なしで全部 やってるからこれまでエピックゲームで 課金してた人がちょっと不りすぎるよねっ ていうとこなんすよね。あとねこれわかん ないんやけどね。またこのエピックゲーム の還元っていうものがあるんやけど、これ を全開発者が知ってんのかって言われると 分からんとこで、この還元イベントって エピックゲームが普及させるためにやっ てる話だと思うんですよ。還元ですから。 言うたら勝手にやってる話でこういう 転ゲーとかあとは場とかもね、これできる んすけど課金知らん可能性は0ではない。 ま、知らんことないと思うけど。で、これ 課金すると20%も返ってくるからこれの 手数料とか痛いよね。もう決済システム 全部自社の方にしようかってなって、今 こうなってんやとは思うんやけど、全部 結局のところ公式からなんか言わんと わかんねえ。この20%還元ブースト キャンペーンっていうのは当初は8月31 日までだったみたいなんですが、終了直前 になって来年の1月8日まで延長されてた みたいなんですね。だから本来やったら今 でも課金してりゃ還元もらえたって話だっ たんですけど、9月25日の段階で名長 だけがエピック決済からなくなりました。 これね、課金できなくなったってだけなら 、ま、まだいいかもしんないんですけど、 これまで貯めてたエピックのポイントも これ使えなくなったみたいなすよね。有行 期限付与から25ヶ月か2年間って長めや から、ま、もしね、仮に名長リリース当初 から課金してた人っていうのは結構溜まっ てるはずなんす。なんだけども、今回使え なくなっちまった。それを川切りにSNS の方でなんか課金できやんくなってるけど どうなってんやと。ふツと出てきまして、 運営とエピックに問い合わせをした人もい たみたいなんですね。ただここが ややこしい話で、エピックに問い合わせと 名長への課金は全然まだ可能ですと。 キャンペーンも継続中やって言うてんねん けど、名長運営に問い合わせたらエピック 課金もできませんみたいな感じになってる わけよね。だから双方でね、全然違うこと 言うてユーザーからしたらどっち信じれば いいのかわかんないよね。だから結局名が サイレントで使用変更したっていう風に 言われているんですけれども、まだね、 これ全然告知してないのよ。なんだけども 、先日ですね、私もこのゲーム起動したら いつもやったら、ま、アップデートしない 再起動してくださいって画面出るんやけど 、その直前の段階で利用規約が出てきたよ な。あれ、またログインし直しかなって 思って、ま、そのままね、流してポンって 押して同意するってやったんやけど、そこ でエピック関係の話が入って追加されてた みたいなんすよね。だから把握はしてる みたいなんですが、告知もないし、そっ からの対応も全然出ていない。だからこの 無言を貫いている姿勢にですね、SNS のみならず、ま、名長ユーザーとかも 飽き入れても引退するとかも話出てたり するみたいでございます。じゃあなんで これ告知してないのかっていうのは1番の 疑問で、普通に考えればね、課金に関する 使用変更って集すると思うんすよ。でも なんで告知してないのかって言うと、ま、 法律的にこれ問題ないみたいなんですね。 これまずはそもそもどの決済方法を使わ せるかっていうのはゲーム運営側の自由で 法律上の義務はないんです。だから エピックの加減外しますって言うたところ で残りのルートから課金できるんやと問題 なしと。やから別に事前に心地しなくても ええやろって判断した可能性がまず1つで 2つ目に多分これが一ちゃでかいかなと 思うんやけど還元によって1番利益出 やすい課金ルートが塞がれる可能性ですわ な。エピック20%還元あって他のルート と比べたら圧倒的に得じゃないですか。 実際名長YouTuberとかもこれ わざわざお得やからやった方がええよって いうような動画こ作ってたから一定は エピクから加減してたわけですよ。けど それが起こりすぎるとエピックだけ利用さ れて自社の課金ルート使われないイコール 手数料もありは20%歓迎の分でいや損 するっていうのが重になってた可能性はあ るっちゃあるんかな。ま、これ20%が どっち出してんかわかんないですけど。 あとね、これリアルなところで今中国って なんか長期休みに入ってるらしいんすよね 。調べたところ10月1日から8日9日 ぐらいまで大型連休になってるみたいなん でなんか対応できてなかったのかなとは 思うんですけど利用規約変えてるで把握は してるやろうからだから色々言われてたり もするんですかね1個やこしい話として ですねまこの名長ってDiscordとか でも一見交流活発化してるんですが課金の 話したらbanされたっていう話が出てん ですよね。で、DMの方にもなんか色々 届いてたみたいで、言論統制ちゃうんかと 話題にするの良くないって思われてるん ちゃうかっていうのもあったからこんだけ 不審感募ってるって話なんよ。ま、だから 結論言うと早く公式がなんか言った方が ええやろって話でしかないよな。好きや からゲーム続けるってなっても課金関係 って信用問題になりがちなので信用的な 状態でお金入れんのって怖いっていう風に 思われる方いてそういると思う。だから 早めになんか言うた方がええんちゃうかと 思うんですけど、あのね、これほんまもう 1個怖いのが言路統制されてるっていう話 もそうかもしんないですけど、名長メイン で動画あげてるYouTuberとか全然 触れないのよね。ま、私自身で名長メイン であげてるチャンネルちゃうから全然なん やけど触れないのよ。だから今回 取り上げんのも怖かったのよね。だって 実際このAPIの課金とかありますよって 告知してたYouTuberさん結構いる んすよ。いるんやけど言うてないから今回 の件についてなんか怖いんやね。この辺 含めて公式が早くなんか言うた方がええん ちゃうかなとは思ったりする次第ででも今 大型連休らしいからね対応できんのか わかんねえわ。ま、そういう話がありまし た。ま、私もね、自分なりに調べてみた ところあるんですが、間違ってるとことか もね、え、見受けられましたら是非 コメントで補足しといてください。ま、皆 さん的にどうなるかコメントよろしく。 アサシンクリードが完全に中国に持って いかれそうです。はい。UBSやけ先日の 動画でもすね朝クリシャドウズ安きの ダウンロードコンテンツ新作ダウンロード コンテンツ発売されているけどなんで話題 になってないねんっていうトピックも扱っ てえまたもやUBIの話になるんです けれども今回はやつけの話ではございませ ん。UBI本体の方です。え、結構でかい 話になってまして金よりこのUBIセント と手を組むっていう話は出ていたんですが 、ま、詳しいことは分かってなかったのよ ね。ま、それが今回正式なところで発表さ れたというものになっております。まず UBIの現状どうなってるのかというと 2020年から25年の決算では前年より 財務関係改善傾向にはあったんですが 負債円めっちゃ抱えてたんすよね。売上も 前年費横倍で営業利益はトントン。自由 キャッシュフローとかマイナス見通しって いうような話も出ておりました。だから そこで点線と取引して連結債務とか0に 維持したいなっていう話が出てたみたいな よね。これらの理由として大型タイトルの 発売1円とか不信が響いてるっていうもの になっていたんですが、え、昨年あたり から朝クリシャドズ炎上した頃から でしょうか。セントと契約して子会社作 るっていう話が出ていました。そこに アサシンクリードとかフークライとか持っ ていかれるんちゃうかっても言われてたん ですが本当にそうなったみたいで。え、 こちらですね。UBSソバンテージ スタジオ設立。UBSは先日新子会社と その共同CEO2名の発表に続き、本日 新たに設立されたクリエイティブハウスで あるヴンテージスタジオズの設立を発表し ました。この会社ではUBIソフトの主要 フランチャイズでアサシン クリードファークライレインボー6の開発 を担当チャーリーギルモとクリスオフ ドレンが引きるヴバンテージスタージオ UBソフトの経験と専門知識を基盤に サービス技術リソースを共有しながらこれ らのブランドの開発と拡大を担ううって いうような感じで、え、進行会社設立して CEO、UBIのCEOのギルMODさん の息子さんがCEOになりますよって話 みたいです。要はね、色々散らばってた UBIの開発チーム1個にまとめて効率 よく動かそうよっていう話だと思うんです 。ただ、ま、これ実態としては財務関係と か見てったら分かるんですけど、点線と から金引っ張るための新しいものなのかな 。この子会社って25%ぐらい出資して 評価額で、ま、40億ユロぐらいなんすよ 。そんだけ中国人入ってたら単純に出資 するだけで何も言いませんえない話で、 いずれ口を出してくるとは思います。ただ これ現状IPが全部中国に持っていかれる のかと言われたそういうわけじゃなくて、 別に著作権とかが中国企業にセントに移る とか点と書になるってわけじゃないんです よ。IP自体はUBIに残るんやけど、 経営判断とか今後どうやって展開していく かって意思決定のところに点線とか来る みたいなんですよ。つまりとこれ ミクロ化してみたら朝クレとかファー クレアの今後の方向性が中国主体になる 可能性は出てるってことなんよ。じゃあ そうなるとどうなんの?これまで朝ク りって結構ま、流れ変わってて ウィッチャー3とかが発売された後から出 てる朝クりってこれまでの朝クりとの作り 方がちょっと違ってたりするんすよね。ま 、特にシャドスとか政治的な話であるとか 宗教とかね、歴史的にどうなのかみたいな のも描いてるんで、ここら辺が中国市場 向けに出すことになる気はするから色々と マイルドになる気はする。一でかいのは ガチャとかライブサービスとかって中国 得意なビジネスモデルなんで、朝クリフC クライが昔みたいな買い切りで楽しむって やつよりも基本無料でガチャ課金とか シーズンパスとかに乗っていく気はするよ ね。実際にね、現在開発中のアサシン クリードコードネームジェイドっていう やつがあるんですけど、ここレベル インフィニットとUBSソードとか パートナー組んで作ってるソシャゲなん ですが、これもガチャとかね、その辺出て くるでしょうし、こっちに寄ってく可能性 全然ある。ただ最近のソシャゲってガ チャっていうのがもう疲れてるユーザー 多いんで、ガチャなしの衣装関係だけで 売っていくって可能性もある。的にもね、 ガチャやってキャラクター出すって言って もなんか魅力的に思わんし、衣装関係で 売ってく気はしますよね。でももし今後 朝クとかが全て中国部隊とかになったら 固定ファンは離れる可能性はあると思う けど、そこまでま、振り切りはしやんやろ な。で、UBにとってこれ別にネガティブ な話じゃなくて、資金繰りはかなり楽に なりますよね。純とかもなんかゼロ水準に できるって見通しって言われてますし、 天線とも大手中の大手ですから技術力ある し、グロバル配信とかね、力ありますから 、ま、ちゃんと使えばいいものが 出来上がるとは思うんやけど、UBIが ちゃんと使えるかって話なんよな。中国 これね、最終的に立場逆になる気すんよね 。こういう子会社を中国出資で作って るってま分かるんですけど、将来的には 天線とか指合の株式買しめても子会社化 するっていうのはうん、全然あり得る話 ですわな。でも今んとこ朝クとかファー クライが中国に全部IP持っていかれて るっていうような現状ではない。なんで すぐに、ま、全部変わるかって言われると 別かもしんないですけど、将来的には 変わるだろうなっていうような話になっ てるかなと。ま、もしUBI のファンの方がいらっしゃったら今回の件どう思われてるのかコメントお願いします。 エレクトロニックアーツが買収されましたがなんかやこしそうです。はい。エレクトロニックアーツどういうゲームがあるかというと Apex レジェンズタイタンホールバトルフィールドスターウォーズ EA スポーツから他も諸ろもろね会社もやたら多いでございます。 1 個面白い話としては昔に一ちゃん綺麗いなゲーム企業どこですかって言われたレクトロニックズが突で 1位になったみたいです。ま、理由とか 話すとね、長いんですけど、ま、簡単に まとめたら買収して参加に入れるけれども 不要になったらすぐに捨てたり、ま、 サポート面とかも最悪とか言われてたんで 、2011年2012年にアメリカ最悪の 企業とも言われてます。ま、夢やからっ ていうのもあるかもしんないですけどね。 ま、そんなEAが先日なんと買収されまし た。エレクトロニカーツがサウジ系政治 ファンドを中心とするグループにより 550億ドルなんと約8兆円で買収と。ま 、これね、先週の段階で株式非公開するん ちゃうがって話も出てたんで、あんま驚き はしなかったんすけど。ただ買収も元が あのサウジアラビア系のファンドと、え、 内容すとPEを初めシルバーレイクとか他 諸もろ々投資会社が参加する コンソーシアムによって全額現金で行わ れる。え、一株あたりは210ドの現金で 2027年にま、これ完了するとの見込み ですね。これすっごい金額よね。8兆円 ってやばいよな。ブリザードとか買収され たあれ2兆3兆とかでしたっけと思って 調べたあれは10兆円らしいわ。あっちの 方がすごいっちゃすごいけどま、8丁は 相当すわな。で、このPっていうのはです ね、任天ンやカプコにも出しているところ で、え、どれ?石油に依存した経済からの 脱出を目指す国家戦略サウジビジョン 2030の元に色々やってるって話みたい 。最近の家ってポリコレとかの話とかで、 ま、海外からね、また目の方にも押されて たんで、タイミング的には、まあ、変な話 じゃないのかなとかも思ったりするんです が、1個やこしい話は出ているようで、え 、こちらEA従業員サウジによる買収に パニックに落ちると報道自体はさらに悪化 するだろう。今週初めに報じられた 550億ドルの取引によりEAはサウジ アラビアのPIFが引きるグループのもで 非公開化される。いや、この取引の一環と して200億ドルの負債調達を行うと報じ られている。え、成長の可能性を示唆する 声がある一方で、この動きはリスクが高く 事故中心的だと批判する声もある。例えば 労働者の声としては、ある授業は遠慮なく こ言ったアンドリーウィルソンはこの契約 でEAの女性とLGBTQの従業員全員に くばれといったようなものです。これは もちろんサウジアラビの厳格な男女分離の 歴史、女性の自由の制限、そして同性愛 関係への厳しい処罰に対する発言であり、 家が長年通ってきた進歩的なイメージは 全く対象できた。別の人物は式の低下に ついて率直に語った。この1年間幹部がお 金持ちになるにどれだけの人が担保にされ てきたのかを示してるだけだと彼らは言っ た。何事も気分がいいものではない。 そして取引が成立しても状況が良くなる前 に悪化することは分かっている。もし良く なる可能性があるとしても。で、PIFは 人権問題の取り組みで批判を浴びてる。 サウジアラビア政府と直接的な関係を持っ ている。EAは長年に渡り、ゲーム業界で 最も社会的に進法的なパブリッの1つとし て自らを位置づけ、プライド月刊への支援 を強調し、シムズやドラゴンエイジ、 ベイルガードといったゲームに大名詞の 選択といったテーマを折り込んできた。ま 、だからここらが関係してサウジアラビア とは意見合わんちゃうかと。ま、女性たち にわれって言ってるようなもんやっていう 話で。ま、このサウジって国の価値観と EAがこれまで掲げてきた理念がぶつかっ てませんかっていう話をね。そう。EA ってこれまでダイバーシリー、LGBTQ 支援多様なキャラ表現っていうのを アイデンティとして押してきてます。ま、 いわゆるDIすよね。ただ今回の賠償元で あるサージアラビアとかって、ま、確かに 表向きはビジョン2030の中で女性の 社会進出者の活躍を押し進めている政策は 掲げているし、あとは例えばサウジアラビ が超未来的な巨大都市ネオムっていうやつ がこれ進んでんすけど、ま、ここでも ダイバーシティインクルジョンっていうの をスローガにしてたりもします。で、労働 法とかにも差別禁止っていうの明記され てるみたいなんやけど、実際の社会って いうのはどうかと言われと、ま、制約とか 限界はやっぱあるみたいで、これね、 さっきの記事の中にもありましたけど、 女性権利の話であるとか、あとは公共の場 での性別分離とかの習慣はま、あ るっちゃあるみたいなですよ。なくなっ てるとこもあるみたいなんですけどね。 しかしながらLGBTQの制度的な保護 っていうのは皆に近い話で、だからこそ 国際的にも批判浴びているみたいなんです よね。だから家の社員がこれはどなやねん と言うてる話なんですけど、ま、 プレイヤー1プレイヤーからするとね、 あのはい。ポリコレ云々に文句言ってる プレイヤーからするとああ、そうですかと さおじさんがこうたんですかと、なんか もう好きなようにやって楽しいゲームを 作ってくれたらもうそれだけでええわと 思ってしまったところはあるっちゃある。 最近の他の会社の話で言うとSNKね、 この会社もですね、株主がサウジアラビア 交代地とかになってやりたい方でやってん のよ。そういうの見てると エレクトロニックアーツがここ最近 ポリコレとか云々云々で言われてたから、 ま、ここ変わってくるだろう確実にな。 それってもプレイヤーからすると別に デメリットではない気すんよ。だって ドラゴンエジベールガードってゲームとし ては面白い話ではあったんやけど、 ちょっと一部がこれどうみたいなあった からそこで素給されるより単純に楽しい ゲーム作ってくれた方がいいっちゃいいん よね。でもね、会社的な懸念っていうのも 1個あるみたいで債務すね。今回の買収の 中でEAが200億ドルくらいの風抱える みたいな。これ返すためには国削減とか 必要になるから人件費落とすために、え、 社員首切っていくとかここどうするの かって話ですよね。で、EAブランドも これまで確立してきたDEIっていうのが なくなるの確実だと思うので、もしそこが 好きでね、ファンになってた人からすると 悲しい話なのかなと。ま、今後どうなるか 分かりませんけど、最近サウジアラビア 石油関係がゲーム業界にも差し迫ってい るってところはなんか流れ変わってきてん な。え、今後どうなるか分かりませんが、 え、動きに注目です。で、この流れに つがる話としてこちら話題になってたん ですが、YouTubeでなんでアメリカ のゲーム開発者はブスキャラばかり作るん やっていう動画を見かけたので、なぜそう なるのかを解設する。アメリカには銀行 投資家から勇を受けやすくなるESポイン トっていうものがある。これはポリコレ的 な価値観に準拠してますよってポイントが 加算される仕組みだからゲーム企業の上層 場ESGポイント稼げ急ぐのは見た目の 多様性を強調したキャラを押したがる会社 はその方針に従ってるだけで現場はみんな ESGポイント準居のあれなキャラを作り たと思ってるのかなり疑問。実際大手から 独立した会者が普通に美人キャラを出して いることもあるので、大手企業の現場の 開発者でもこの流れを疑問に持ってる人は 多そういう話。私の動画でもね、何度も 話してるやつなんですけど、アメリカの ゲーム開発者はなんでブスキャラばかり 作るんや?ま、これアメリカっていう どっちかていううと西洋なんすよね。もう 最近大きくまとめていくと。で、ま、言わ れてるこのスコアについてなんですけど、 環境社会ガバランスね。ま、この頭文字 とってESGっていう話みたいで企業評価 の指標になってます。特に欧米の投資市場 でめっちゃ重視されている話で、要はこの 会社は環境に配慮してるか、社会的な マイノリティ対応性兆してるか、透明な 経営してるかっていうのを数値化して投資 会銀行が投資判断に使うものです。これが 高けりゃ有資金良くなったり、駅間投資家 が株を買いやすくなったりする。で、特に この社会のソーシャルの方は、え、 ポリコレ的な価値観は含まれてるっちゃ 含まれてるみたいなんで、多様性表現し ますよってアピールするのが会社の利益に 直結するとは言われている。で、裏付ける 証言としてこのポストに今入ってたんです けど、元ルオブWarクCクラフトの チームリーダーのマークカンサはポリコレ アンチですね。彼が業界におった時には、 え、ESGとかのスコアが参照されること でゲームの買が作品内容まで対応性の プレッシャーが関かってると。だから現場 がそういうの過ぎでそういうキャラ作って るっていうよりは経営人が当初を 引き寄せるために必要なんだっていう判断 があったからプレッシャーになってる みたいなんですね。え、しかしながら さっきのEAの話と繋がるところとして、 別に経営層の意っていうわけじゃなくて、 単純に現場の人たちがDゲームに盛り込み たいって考えてる話もあるんすよ。その 最近の代表例で言うとやっぱドラゴエイジ でコリンプッシュさんね、 トランスジェンダーの女性でバイオアの 公式ブログに掲載されてるインタビューで は、私はクイアのトランスジェンダーと他 の人にはないゲームへの視点持ってる。だ からそういうのを入れたかったんやって いう風に言われておりますから、経営の 判断だけじゃなくて自分たちの居場所を作 るって気持ちでDI入している開発者もい るっていうのは事実としてある。でもここ で問題なのがプレイヤーの需要ね。19 ですよ。このチャンネルの視聴者さんなら 全員で私と同じ気持ちになると思うんです がゲームのキャラでブスか美人どっちが ええかって言われたらもう美人に決まって んじゃん。わざわざ金払ってブスみたい かって話なんだよ。これがね、もし ストーリーにしっかり組み込まれていて 自然なキャラクターとして描かれているの はこれはいいんだよ。それもでもブス キャラとか関係なく多様性的なところだよ ね。なんだけど需要的にはあまりないから 結局のところこれ開発者のエゴになってる よねっていう視線になっちゃうんすよ。 統計的なところも見ていくとですね、市場 調査会社の通国の4000人以上のゲーム に対して行った調査ではDIは重要って いう風に回答する方々が55%いたんです 。だから数字だけ見ると半分以上が必要と してるって解釈ではできるんやけど、まず この回答者層にはLGBTQの人が多く 含まれてて、実際に私は東アジア系の LGBTクイアプラスの女性で自分の信念 と企業の報酬が一致してほしいって コメントとかもあるわけで、なんかこれは 回答者の偏りはあったって話で、もう1つ の通、アメリカとイギリスのって キャラクターに自己投映する傾向があ るっていう結果が出ていて、そのところ プレイヤーが自分と似た存在のキャラが ゲームの中で体験できるとゲームに触れる 可能性が高いっていう仮説ですわ。自己 投映で幅広げたら売上につがるイコール 多様な人種体型性的思考を反映するキャラ は増えますよねっていう風に言われてるん ですが面白い話としてこういう人だって 露出の高いキャラクターと露出の低い キャラどっち使うかって言われると露出 高いキャラとか美人を選ぶらしいんですよ ね。プちでは自己統映が重要だっては言わ れるんですけど心は抗えなくてやっぱ美系 のキャラが好きなんすよね。だからエロ 漫ンガみたいなもんでお前体は正直じゃ ねえかって話なんで。こういう話もあって 面白いっちゃ面白いよね。これって人間の 心理的な話であって社会的な議論なので なんでこんな風に増えてきたのかっていう のをいろんな視点で考えると興味深い話な んですが問題なのはこれを正的なところで 絡んで押し付けるような防射が増え るってとこでねまここが嫌をされてボイ コットっていうのが起こり続けていた昨年 昨年だったのかな。ま、でもね最近ゲーム 業界ってこうポリコラの話あんま出てこ なくなってて最近のね発表イベントとかで 出てくる新作とかもパーって見てても何も 気になるとこないんすよね。去年とほんま すごかったよな。またこんな感じかみたい なやつばっかりやったから、今すごい良く なってきてるよ。今こうして落ち着いてる のは私とは非常に嬉しいなという風に感じ ております。皆さん的にどう思かコメント よろしく。最後に気になったの龍に出演さ れる香川竜樹さんが原因で海外で ボイコットが発生してるとは話です。え、 龍雅極み3。こちらRGGサミットにて 発表されたんですが、え、キャストも発表 されました。のね、有名な方とかも出てき まして、私がガンニバルで大好きになっ ちまった笠松さんとかも出てくるんでね、 すっげえいいやんって思ってたんやけど、 中にですね、1個ね、ま、海外で言われ てるのがありまして、それが香川照雪さん ですよ。え、2022年です。もう結構前 やね。え、で、離が2019年、え、関政 クラブで香川さんの行為をきっかけに ホステがPTSDを発症するっていう記事 を配信して、ま、炎上してですね、ま、 干されたんですよね。これ知らん人おらん でしょう。香川さんが、え、今回ですね、 通称浜の帝王としても出てくるって話ない んやけど、これが発表されてですね、国内 で、あ、蚊が出るんやなと、なんか色々 大丈夫かなみたいな出てたんやけど、特に 炎上することはなかったんですが、やはり 海外では色々言われているようで、なんと 署名運動まで起こっております。9月24 日、龍雅如とシリーズのファンは現実発売 予定の龍雅ごと3のリメイク版。龍雅ごと 極み3について知ることになった キャラクターの1人、羽崎の用姿と声が 変更され、新たに水を務めた香川照雪を モデルにしている。で、2019年に女性 の性的暴行を認めた。これは日本では周知 の事実。しかしRJGスタジオでこの署名 では香カを照レしよ作品から外して肖像と セリを変更するように求めていていう話で 今2971 目の署名が集まっております。で、Xとか の方でもですね、リムーブカ川っていう やつでもタグ付けされて色々言われてます ね。ま、海外ではね、日本よりも ハラスメント関係についてはカ瓶になると いうか、球団する傾向にはあるからこれが 起こってるのも変な話じゃないんかなと 思いますけど、留学とってね、海外にも かなり人気の作品ですから。イエル滝さん みたいに変更することになりそうよね、 これは。うん。ま、そういう話が出ており ました。気になる方はチェックしてみて ください。 はい。ということでいかがだったでしょう か?まずはUBI。今後どうなるんすかね ?と趣旨では作ってるっちゃ作ってる会社 なんで。うん。IPは最終的に取られる気 はするんやけどな。うん。どうなるのか 分かりませんけれども、UBIとしてはね 、今回の出資でいい方向に進むしか思え ないので、うまいこと乗り切ればいいのに なっていうところです。で、次に名長ね。 本当なこれ取り上げんの迷ったわ。しかし DMですごい数来たので自分なりに調べて まとめてみましたけれども、とりあえず 公式がなんか生命出しといた方がいいん ちゃうかなと。無言貫き続けてたらより 言われると思うので、うん、何かしら対応 した方がいいんちゃうかなという風には 感じました。ま、皆さん的にどう思か コメントお願いいたします。というな感じ で今回の動画以上となります。じゃあこの 動画が良かったらチャンネル登録やグッド ボタンXなんやってるんで登録お願いし ます。ではまた次の動画でお会いし ましょう。キャベツでした。ほなまた。

企業様からのご連絡はコチラから
kyabetsuhuman@gmail.com

ゲーム情報サイト↓
https://cabbagegames.com
━━━━━━━━━━━━━━━━
おすすめゲーム
🥬ドラゴンズドグマ2
https://amzn.to/3SZKlm2
🥬【PS5】Rise of the Ronin
https://amzn.to/3OK3170
🥬Stellar Blade(ステラ―ブレイド)
https://amzn.to/3UHi70F
🥬Marvel’s Spider-Man 2
https://amzn.to/3yJSMtY
🥬新型PS5
https://amzn.to/3VdA71b
🥬PS5本体
https://amzn.to/44WRZl3
🥬Nintendo switch本体
https://amzn.to/3VrwaHA
━━━━━━━━━━━━━━━━
■グッズ販売中!!■
https://suzuri.jp/kyabetsuhuman
━━━━━━━━━━━━━━━━
キャベツが使ってるPC&周辺機器
🥬キーボード『Logicool G(ロジクール G) G913 TKL』
https://amzn.to/3wcqiI4
🥬マウス『Logicool G(ロジクール G) G502 X PLUS』
https://amzn.to/4bCkNCN
🥬マウスパッド『Orbitkey デスクマット』
https://amzn.to/3SF0Ylz
🥬モニターMSI 湾曲ゲーミングモニター Optix MAG342CQR 34インチ
https://amzn.to/3vvc2dJ
🥬モニターライト BenQ ScreenBar Halo
https://amzn.to/43HWT5p
🥬モニターアーム エルゴトロン LX
https://amzn.to/3vHn2EP
🥬マイク『SteelSeries Alias Pro』
https://amzn.to/3T1BmQj
🥬ヘッドホン『Arctis Nova Pro Wireless』
https://amzn.to/3wdPRse
🥬デスク『Alebert 電動 昇降式デスク』
https://amzn.to/3wcqo2o
━━━━━━━━━━━━━━━━
■キャベツのTwitter

■サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCvszyZSAxTQjHCH47IXAKmQ

━━━━━━━━━━━━━━━━
目次
0:00 ゲームニュース
04:25 鳴潮、課金関係でプチ騒動も運営無言貫く
14:15 弥助、中国へ出港
18:53 EAサウジに買収されて活動家が悲鳴
24:21 ゲームキャラをブスにする理由議論
28:57 龍が如くに香川照之、海外でボイコットへ
30:47 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━
#ゲーム紹介
#鳴潮epic
#アサクリシャドウズ
#EA買収
#ゲームニュース
#新作ゲーム
#おすすめゲーム
#新作ゲーム
#鳴潮

25 Comments

  1. ホライゾンの映像キツ過ぎるからモザイクを入れてくれ!

  2. めーちょー、中華って時点で信用はないからいきなり課金石消されたりしても今更驚きもしないわな

    不景気すぎてちょろまかしにきたんじゃない

  3. あと中国企業が成功し続けているから仕方がないんだが、やはりもう「中国的SF系」や「日常的中国文化系」はお腹いっぱいかな…

    中国版アサクリは「また中国が舞台か…」と感じる人は多い気はする(実際に複数出ているせいもある)

    誰が悪いという話ではないけど、これは中国企業が次々と台頭している事の弊害でもある

  4. まあ香川なんて勝手に許された感じで使おうって方がおかしいからしゃあない
    問題が発覚する前に起用したコカイン瀧とは違って問題起こしたのを知ったうえで起用するのは話が全く変わってくるわけでしれっと使おうしてる方がバカ

  5. 香川さんの事件忘れてたけどさ、新規作品ならまだしも、リメイクなんだから良くない?演技力は本物だし作品に罪はないよね〜

  6. このエピック問題、鳴潮Youtuberが一切だんまりなのがやばい🥺🥺

  7. でもそもそも鳴潮公式はEPICの課金ルートを推奨してる訳じゃないよね。還元イベント開始の告知も無かったから終了の告知が無くても何とも思わないかな。
    ただ「調査中」の一言だけでいいから発信はしろとは思うけどね。告知なしでEPIC課金を廃止したことよりダンマリに対しての不信感の方が強いかな。

  8. これ鳴潮の解説してる時に流れてるプレイ動画って誰のやつ?キャベツのではないよね?これで初期からプレイしてるって言わないよね?下手過ぎてまともにプレイしてるとは思えないんだけど

  9. 弥助は喜んでるやろうな!
    パットしない人生、600年くらい後に主役で出してもらえるなんて!UBIありがとうって言ってるかもしれん!
    名誉とか大事な時代だからね。
    でも史実は秀吉にほっとけって言われてそこで消えてるから、何も名を残すことはしていないということ。

  10. キャベツさんの動画観てから鳴潮始めたからちゃんと騒動に言及してくれて嬉しい。殆どの配信者触れてないんよな

  11. 香川出るな! って言ってるやつは、出さなくてもどうせゲーム買わないやつだから無視でいいのに

  12. 香川照之は加害問題以前に元の浜崎のイメージと大きく変わってしまって正直困惑するんだが、それよりも力也の変更が
    すごくショックでかいです。藤原竜也続投であの顔をブラッシュアップしてくれたらいいじゃないか……。
    Xでの海外の反応で、力也の変更に阿鼻叫喚してるポストも結構ありましたね。

  13. 如くピエ瀧が好きでわざわざ変更前と変更後持ってるんだよな😂
    悪いことしそうな(した)顔になんとも言えない味が出て…

    本当は不快感示すべきなのかもしれないけど、香川で良くね?どうせ悪い役なんだからボコボコにできる、て思ってしまったよね…w
    差し替え版と無修正版(?)できないのかな

  14. 法的に問題無いからやる=信頼するべきでない! 20%が信頼失っても得たい=ビジネス的に危い

  15. いや、署名じゃなくて金出せよ
    替わる分の損害分も出さずに私が嫌だから替えてくれってガキかよ

  16. 鳴潮の規約はEPIC云々とは関係ないはずだけど……

    しかし誰も得しないムーブだったなぁ何がしたかったんやろ

  17. 中国がIP持っててええぞUBIよりマシだしむしろ完全にUBIから引きはがせ

  18. LGBT周りについてはトランプが大統領復帰してアンチポリコレ展開した結果、それに押されてユーザのLGBTに対する鬱憤が爆発して過剰なのが駆逐された気がする。

  19. 昔は月に10万で廃課金、月に2万で重課金、月に1万で課金、月に3000円で微課金、それ以下が無課金(無理の無い課金)っていわれてたね

Write A Comment

Exit mobile version