任天堂は、Nintendo Switch用3Dアクション「スーパーマリオギャラクシー+スーパーマリオギャラクシー2」を10月2日に発売する。価格は7,980円。
本商品は、Wiiで発売された「スーパーマリオギャラクシー」と「スーパーマリオギャラクシー 2」が1本のソフトになったもの。広大な宇宙を舞台に、「スーパーマリオギャラクシー」ではロゼッタやチコの力を借りて銀河を巡り、「スーパーマリオギャラクシー 2」ではチコやヨッシーと一緒に銀河へ飛び出していく。
「スーパーマリオギャラクシー」、「スーパーマリオギャラクシー 2」それぞれ単体でも発売される。価格は各4,500円。また、「スーパーマリオギャラクシー」に登場するロゼッタの書斎で読める絵本が、実際の絵本として小学館より発売される。価格は2,750円。
【スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2 紹介映像】
Wii版から進化するポイント絵本
ゲームを進めると読むことができる「絵本」に新しいお話が追加される。「スーパーマリオギャラクシー」では、女の子とチコの物語の続きとなる1章が追加。「スーパーマリオギャラクシー 2」では、全4章のふたごのチコの物語が新たに登場する。
サウンドトラック
ゲーム内のBGMを好きなときに聞けるサウンドトラックを収録。2作品あわせて全154曲を聴くことができる。「スーパーマリオ」シリーズ初となるオーケストラを使用した数々の音楽を、楽しめる。絵本の新しいお話で聞ける新曲も収録されている。
おたすけモード
遊びやすい「おたすけモード」を収録。マリオの体力が3から6へ増加したり、落ちても元の場所に戻してくれたり、アクションゲームに慣れていない人も安心して楽しめる。
画質
Wii版から画質が向上し、よりくっきりと綺麗になった宇宙を冒険できるようになっている。さらに、Nintendo Switch 2向けに高解像度化する無料アップデートも予定されている。Switch2のTVモードでは4K画質でのプレイが可能(※)。
(※)お使いのテレビが対応している必要があります。
「ロゼッタの絵本」
価格:2,750円