「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division S 第4節 ☆☆18時40分より初心者必見!SFリーグ: ウォームアップ☆☆

「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2025」Division S 第4節 ☆☆18時40分より初心者必見!SFリーグ: ウォームアップ☆☆

[音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ສ さあ、始まりました。ストリートファイターリーグウォームアップ MC の山集平です。そして解説ストーム久保さんです。お願いします。 はい、すいません。ストーム久保です。よろしくお願いします。 めっちゃナチュラにあって 言っちゃった。あの完全に忘れてたボタン押す。 よろしくお願いします。 お願いします。 はい。え、ということで本日は ディビジョンSの第4節チーム マッチアウェイCAG大阪対ホーム最ル 熊本。え、そしてチームマッチ2アウェイ クレイジラ君対ビクトハブゲーミング。 そしてチームマッチ3アウェイグッド8対 ホーム名古屋NTP王者の以上3試合が 取り行われます。試合の開始はこの後の 19時頃を予定しております。それまでの お時間は初心者の方でもこのストリート ファイターリーグをより一層楽しめるよう な情報をお届けする約20分間となります 。 では早速でありますがこちらのコーナー から参りましょう。はい、久保ずセミナー 。 [音楽] はい。このコーナーでは2023年まで スイートファイターリーグに参戦しチーム リーダーを務めた。 え、私ストーム久保が選手に近い目線でトファイターリーグの注目ポイントを解説していきます。うん。 はい。ということで 本日お届けするのはこちら。 はい。ストーム久保のストックスお悩み相談室。 はい。 としまして、このストリートファイターリーグでは YouTube コニティを通じて、え、ご覧いただいてる皆様からストリートファイター 6 やストリートファイターリーグに関するお悩み疑問を募集しておりました。 この方は誰ですか?この映ってる方は? いや、私です。 これ保さんですか? あの、いつもの私です。 あ、いつもの。 はい。あの、どうやらつものグラさん抜けるらしくて色が ああ、そうなん。あ、本当あれで行く予定で。 本当あれだったんですけど、ちょっとあの、取れねえってことで めっちゃ大人の需要なんですね。はい。 ということで今回はその中からいくつかをピックアップして久保さんに解説をしていただきます。 うん。 はい。 ではまず1つ目はこちら。 お、ドライブインパクトを返せる状況、返せない状況、返しづらい状況について ということで、ま、やっぱりスト6、 ま、語らざる得ない。 そうですね。 インパクト、ドライブインパクトについての今回は質問が来ていると。 はい。 いうことで、では今シーズン、え、もうなんかモ言が発生したとかいう謎の核ゲーマーが書いてんだなて思いますけど、今シーズン発生したドライブインパクトのダイジェスト動画を見ながらちょっと解説をしていただきたいと思います。じゃ、こちらご覧ください。 ちょっとね、色々まとめてもらったんですけどはい。ま、よくある状況で、ま、これはね、ウズハ選手との体力が少ないのでインパクト開始してもね、返さないてことで必要にト飯選手が打ってるっていうようなケースです。ま、こちらも後でしますが、 そして、え、つもの打ち方、ま、画面は近いので インパクト打ってね、壁からのコンボしたいて場面 パターン通った。 あ、もうインパクト すごいり割り込んで。 そしてこれは置き攻めの連携の一環として打つパクト。うん。これやっぱ上級者だからこそ当たりやすいですね。さ にはマインがお変わり。 インパクト削りたい場面と見せかけてインパクトを打って返しづらいと。 うん。 うん。 確かに。ま、ヒカルさんのシーンとかもそうですけど小技から うん。うん。ま、この中下宅狙ったりとか 最近結構ね、よくあるシーンはありますけれども、やっぱ考えることが多いっていうのもちょっと返しづらい状況の 1つにはね そうなんですよね。ま、 多分なってくると思いますけれど、 ま、改めてこのインパクトをそもそも返せないという状況についてちょっとこの今日トレーニングモードが使えるみたいなので、こちらを使いながら久保さんに解説をただきます。はい。 [笑い] 9みたいな感じで ちょっとね、分かりやすいかなと思って。 ありがとうございます。 ちょっとね、画面の方じゃあもう常に映ってると思うんですが、え、ま、最初に紹介するのは先の PVの1 戦目で出た目選手対ミザ選手の試合でうん。 あれがあのインパクトまずアーマー技は、え、本来のダメージの半分になるっていう性能があ、ま、例えば 1000 ダメージの技もアーマーで受け止めれば 500 ダメージになるっのがあるんですけど、その代わりそのダメージを超えて体力が減ってしまった、ま、 0 になってしまった場合はケをしてしまう。 ま、受け止める体力がないっていう判定になる。 はい。そして、えっと、インパクトのダメージはこれ 800ダメージなんですけど、 え、今2P 側のルーク、ルークが体力がちょうど 400。 黄色の、あ、あれですね。体力ゲージ。 そうです。400 で、え、インパクトのダメージ半分なってて、この時は こんな感じでインパクトを返したとて うん。 体力が足らずに KOされてしまうんで、残り体力がわずかの時はもう必要にインパクト打って はいはいはい。 インパクトするっていうのも 1つの戦法ですね。 確かに。 めちゃめちゃインパクト返してくる相手だなっていうのがもう手癖レベルで分かったらランクとかも結構打っちゃうイメージありますね。 そうです。そう。ま、返すことすごい偉いんですけど、こういう場面においては、ま、ドライブパリで受けたり、 え、 SA手段を取らなきゃいけないという、ま、注意点があります。 確かさっきの三沢さんもパリー押してましたからね。 押してました。そうで、それを分かってんでトめ選手は必要に打ってたっていうような嫁名が発生していました。 え、そしてもう1個のパターンはですね、 よいしょと、え、連携の1個として打つ パターンでして、3、え、例えば 、え、こうかすま 、ちょっと手導なんでこういった連携で 例えばね、引き継撃みたいな連携あるじゃ ないですか。でねっていう。 そうそう削りにくるんだなみたいなそういう連携にうん。 こちらでインパクトをね、あの混ぜ込むこともありましてこんな感じで うん。 で、そうなるとやっぱ色々返す手段があるからこそ迷っちゃうんですよ。 確かに。確かに。 そう。で、そういう風にインパクトを曲げれさせることで上級者でも うん。 通すことがありますというわけです。 確かに他のキャラとかでもね、飛び道具で継続させてみたいなとこにインパクトを合わせようと思ってたらみたいなね、あったりしますからね。 そう、そうなんですよ。 ま、知識があるからこそ当たってしまうインパクトもあるというのが今回紹介した なるほど。 ものになります。 ありがとうございます。はい。 さあ、ということでまだ続き議題があるということで うん。 え、続いてのピックアップした質問も見ていきます。こちらになってます。 はい。 来ました。ちょっとレベルが上がりました。リバサまるまる、送らせまるまるなどについてということで、ではこちらもちょっとトレムを使いながら解説をいただきましょう。 はい、わかりました。 ま、リバサってそもそもなんぞというか、そのうん、 僕らは普通にリバサまるまるとか言うじゃないですか。 ま、確かそうすね。 いや、教えろ言ってます。じゃ、ちょっとこれ見ていきましょうか。 はい。ゲーム画面お願いします。 はい。 そうですね。せとかも普通に僕らからね。 そうなんですよね。 普通に、ま、言っちゃってるもののそもそも何なのという、ま、リバザーちょっと色々種類もあるんですけど、とりあえず今回紹介させてもらうのは 基本的に、え、起き上がりだったり、技をガードした後に即ティ技を出す。そうすると今あのルークで出してるんで右下の方に表記が出ると思うんですけどリバーサル うん。ま、硬直が切れた最速行動。 そうですね。 ですね。 で、この場合は例えばリバーサ無敵技だったり、リバーサッパーなどそういう風な言い方をするのがうん。 いわゆるリバーサ丸までになります。はい。で、このリバサと、ま、追いというわけではないんですけど、ちょっと待ってくださいね。このリバサ行動何が強いかと言うと、ま、無敵技なので、例えばこういう風に攻撃を重た時に無敵技で 返せる。 これめっちゃ強いじゃないですか? 単純に強いですね。 そう、単純に強いんですけど、ま、これに対して、ま、一連なんですけど、無敵技をガードルタイミングで うん。 攻撃ボタンを押す。そうなると、ま、こんな感じですね。 うん。 はい。ちょっとあの、左の方にボタンのが出てくると思うんですけど、 はい。普段よりちょっと送らせて重ねてる。 ちょっと送らせる。そうすると、ま、無敵技はガードしつつ相手が無敵技を打ってなかったら置き攻めができる。 うん。 ま、これをいわゆる、ま、送らせた撃 そうすね。 などを呼びます。 うん。うん。 なんでこれで無敵技、ま、リバサー無敵技と送らせ打撃のそういう関係性もあって、で、ま、ちょっと複雑なんですけど、じゃあ次は送らせ打撃最強じゃねと うん。 なるわけなんですよ。無敵ガできるし、置き攻めできるし、これ 1本でいいですわってなるんですけど。 えー、ちょっと待ってね。よいしょと。えー、これのこれとはい、次はですね、ま、送らせ打撃をやろう。 置き攻めしようとするとこんな感じで リバサ投げに負けてしまうという、ま、こんな感じでいろんな夢が上級者の密着で起きていますので うん。 ま、こんな感じでちょっと、ま、簡単なんですけど、今回は はい。 ま、覚えてもらって、これからの試合を見てもらえたら なるほど、なるほど 面白いんじゃないかなというわけです。 ありがとうございます。 はい。 ということで、え、本日のお悩み相談室皆さんいかがだったでしょうか?ま、ね、こう触りの部分ですけれども、今後久保さんが出る回ではセミナーの回数も増えていくと思うんで、是非今後ともよろしくお願いします。うん。 どういう笑顔のしなんですか? いや、お願いします。はい。はい。ということで以上ク保ずセミナーでした。 はい。 では、え、本日この後戦っていく 6 チームの注目カード踏み合わせ踏まえて見ていきます。まずは順表です。 はい。うん。ま、現状人表まだね、こう3 節部分が終了したところということなで、折り返し前にはなってるんですけど、こういった順位で現状のトップはトップ 2対2対で名古屋NTP オ者とグッドエイドスクワットというところになってます。それではちょっと組み合わせの予想の方を はい。はい。 まずは1マッチ目。 そうですね。え、シジ大阪がアウェイで最新する車本がホームのお話なんですが うん。まあ、C 大阪大阪からするとブランカ2 枚置いときたいなっていうのもあるんですが、ま、ブランカ置いとくとね、ザンギフが来る可能性もあるので、ま、ここはエタ選手の豪を置いとくのが強いのかなと思うので、おそらく、ま、この 3 人で並ぶんじゃないかなと個人的には考えています。うん。うん。 そして注目してほしいのは、え、根モ選手の、 え、今回リーグ初場の高木選手に対する、ま、洗礼 うん。おお。 はい。 ネモ戦礼がおそらく、ま、見どかなと個人的に考えております。 すごいやっぱ 直接的なメッセージ性があります。 やっぱ根モさんはやるよ。 経験者は語る。 ネモさんはね、あの、やってくるよ。 やってくる。 でもそれに対してやっぱ高木さんはね、 ちゃんと切り返す熱意もあるので うん。そうですね。 ま、ほ、ま、見かけてではございますが楽しみですと。 はい。じゃあ次の2 戦目。 はい。え、CR が、え、アイ川、そしてビクトリクス、ファブゲーミングがホムの試合なんですが、注目して欲しいのはやはりシュと龍。最近ちょっと仕上がってきてると噂の いや、もうね、竜業界がね、かなりざめて、ざついてる。 ざ、 マジか。来たかって やつが来た。立た系確認の鬼が来たつって。 そう。もう恥ずかしげもなくSSも打って くるシュート龍が今回ま、しかもマリーザ がいることによって本来龍に対して戦い やすいエレナとかそういったのに対応 できるのでまおくシュート龍が大将にいて まし負けた場合はキャラをチアかなと考え ています。はい。てな感じですかね、この 組み合わせは。うん。はい。じゃあお次 行きましょう。3戦目です。 はい。 青側グッドエイトスクワッド、ホーム側名古屋 UNPなんですが、こちら先ほどの今日で 80点同士で うん。 特殊点差でが一応 そうですね、 抜けてる。 はい。 うん。で、しかもホームなのでこれかなりね勝ちたいんですよ。ま、当たり前の話なんですけど なんでま、履歴を追いかけたところかなりもうもっちー選手がもう江戸線バキバキ バキバキ バキバキです。バッキバキ。 ま、直近のね、こう風星上げた試合なんかもあったりして調子はいいでしょうね。 [音楽] もうめちゃくちゃ期待位置が高いしで大谷選手は剣でシード戦をね、かなり重点的に狙ってました。 うん。 そして、え、プゲラー選手おそらくサガットはもうこれはあのタイガー場の可能性を とりあえずつければいい。タイガー タイガー場の可能性もありますが、その代わりま本来のメインキャラであったジュリが 最近かなり稼働していたので、ま、ジュリがウェイガ出てくる可能性は高いと思っています。 うん。 はい。 ま、ちょっと見所も多いんですが、ま、そんな感じですかね。特にやっぱもっち選手には今回期待したいところ、 ま、本人もついに来たっていう感じで この流れが来てると思うんで、うん。 2 年目に来てがっつり来たので、そこら辺も注目して欲しいところでございます。ありがとうございます。 はい。 え、なおYouTube のカプコンファイターズJPの 公式チャンネルではこのコミュニティの皆さんより、え、お伺いしたこの勝敗予想なんかも行っておりますということで、ちょっとこの予想をね、見ていきたいと思います。 はい。どうですか? はい、 ということでたくさんの投票いております。初戦に関しては最感熊本が 72%。 うん。うん。 チマッチ2 のクレジラ君対ビクトリクスパブゲーミングでは CR。 そしてグッド8スクワット対名古NTP 王者の、ま、ほぼ周囲対決と言ってい対決はグッド 8 スクワットということで、ま、全体通しても約 3 万ぐらいの表を頂いていると。そうです。 でもCR グッパチはアウェイにもかわらず約 8割ほどの表が 入ってるっていうのはやっぱり信頼度が高い。ま、期待値も高いっていう うん。 ところですよね。 ま、でも言うてもそのやっぱちょっと失礼かもしれないです。名古屋はなん毎回やっぱ表は少ないんですけどちゃんと勝ってんですよ、毎回。うんうん。ま、そうですね。 だ、あくまで、ま、予想なのでね。うん。この通りに行くかどうかは分かりませんと。 はい。 改めて今シーズンに関しましては、え、 Twitch の方では、え、チャンネルポイントの予想機能を用いた敗予想もね、あの、リアルタイムで多分行われると思うので、こちらも是非皆さん、え、 Twitch でご覧いただいている方は予想してみてください。 願いします。 では続くコーナー参りましょう。続いては e スポーツニュースということで、こちらは [音楽] e スポーツに関するニュースお届けしていきます。本日のニュースはこちらです。グランドファイナル会場感染チケットの情報公開。うん。 ということで、10月の10日より グランドファイナル会場感染チケットの 抽選販売の受付を開始して、え、開始して いきます。そこで本日は今シーズンの グランドファイナルに向けて昨シーズンの グランドファイナルを振り返度 [音楽] の映像です。はい、パシフィコ横浜 ですね。すげえな。 今年もここでやるらしいので先ほどの会場見れますよ。 ま、この時はプゲラのDJがたみたいな。 まさかの隠し玉だったんですよね。 切れない。この状況前飛びガ これもう衝撃の瞬間でしたよね。みんなリアルタイムで見てて あのレでもというそう でしかもその後の反撃を見せもあのカードがっていう確場面だったんですよ。 まさかねと レーのインタビューやばすぎでしょ。 [音楽] ワールドに関しても結構重要なところでやっぱ仕事する選手ですね。 そうですね。最後のやぱ金張りに対して競り勝つというところも見れました。は、単ありというゲラの方 つまり そして 大川は明 この4巡目のはの方だと ゲラベスから ここ投げる まさかのG 今のもまさにちょっと送らせてる感じの そうですね。 相手の無敵をガードつのタイミングで うん。 いやあ、すごい。 [音楽] この時はね、もち選手がグッパチでしたから。 そうですね。 はい。ま、会場のね、完成もリアルタンで乗るということで うん。 是非ね、このチケットお買い求めただければと思います。改めて抽選販売に関しては 10月の10 日ですね、こちらよりチにて受付開始でございます。 はい。 ライブ視聴チケット。こちらに関しては、ま、 1ヶ月先の11月の12 日になってるみたいです。こちらスポーン。 にて販売予定となってます。 会場感染チケットはS席税込み1万 2000円。A席8000円、B席 6000 円となっておりまして、え、ベッド手数料の方が発生いたします。 S近。めちゃめちゃ近いっすね。 Rさんの目の前ぐらいですよね。あれ、 あの白い服を着ていたR さん。僕も付き合いだいぶ長いですけど、あんななんか真っ白な引は逆に見たことないです。普通のはずなのに。 [笑い] 個性が そう。 奇抜な色がやっぱ多いイメージなんで。 うん。そんなアさんが目の前で見れるかもと。 見れるかもていうところでね。詳細に関しましてはリーグ公式サイトの方をご確認ください。 はい。 え、それでは今後の大会のスケジュールを見ていきましょう。 すごい。 はい。 盛ださんです。 あ、でも9月も、ま、今日で はい。終わりですか? 10月はもうワールドウォリアありの エボフランスありのもう 1回ワールドリーありのフランス そして中国プレミア やっぱエボフランスっていうところがちょっと注目というか はい。そうですね。かなりエボフランスはま、日本からもだいぶ人もいきますし、 ま、残ってるプレミアがエボフランスとあの 31 日から始まる中国の大会になりますので、 ま、かなり気合入れてみんなやるはずですからね。 プレミアの権利を争うっていうのもちょっと面白いレースの間違いなく 1 つになるんで。いや、しかもバイパー追加前最後なんですよ。 確かに そうなんですよ。実はだからもう31 の大会からはバイパーが暴れてくる可能性があるんで。 そうだからもうバイパーにやられる前に取りたい気持ちは強いはず。選手バイパーに行かれる前にっていうね。 そう。そう。セスもバンバンバンとかされる前にここは取っときたい。 じゃあ続いて2枚目いきましょう。 はい。 はい。ことで2枚目ね。 スケールとしてはね、この12 月には、え、プレーオフも はい、 ございます。そしてワールドウォーリアも並走して行われて、来年の 1 月末には先ほども告知があったグランドファイナル うん。 そしてそのもうすぐですね、え、ワールドオリジャパンの決勝、 そして来年の3 月には、え、カバコとしてワールドチャンピオンシップがあると いうそんな日程ということで、ま、本当休みなくこう選手たちはねし、こう見てる我々としてもね、やっぱりずっと応援して追いかける形になりますんで、是非ともよろしくお願いいたします。うん。 さあ、この後まもなく試合の方が始まってまいりますが、 YouTube のシステム上ですね、皆さんの高評価数だったりとか、え、送っていただけるチャットのメッセージ数というのがですね、単純にこのおすすめに上がったりとか、 番組の拡散に大きな力になりますので、是非積極的に高評価ボタンを押していただいたり、チャットでたくさんメッセージを送ってみたりとか、 ま、あとはね、SNS でよくあるあのリンクを共有したりとかね。 あ、そうですね。ま、その選手への応援コメントだったり、ま、番組の感想そうですね。 このハッシュタグストリートファイターリーグをつけて投稿していただけるともう色々とね助かりますので うん。 やっぱりね、こう僕も大会よく見ますし、いろんなゲームタイトルもかわってますけどその日を忘れてる日はやっぱあって、 ただフォローしてるその共通の指令の方がリンクをツイートしてたら、あ、 これ今日演やんみたいな 打ちったりするんで、是非ね SNS の方でもいいだけると助かります。うん。 さあ、それではこの後はいよいよ ストリートファイターリーグPROJP 2025ディビジョンSの第4節チーム マッチ1。まずは安倍CAG大阪対ホーム 最ソ熊本のマッチアップ。 そしてチームマッチ2アウアイ クレイジーラクーンホームビクトリックス ファブゲーミング そしてチ3 これがやっぱり注目のポイントですかね。 いや、そうですよね。 え、ここな、 現状ポイントが80ポイント対で本当に、 ま、まだまだね、折り返しあるんですけれども、今日の 1をかけた対決グッドイスカット対名古屋 NTP 王者の対決になります。皆さん最後まで是非ご覧ください。 はい。 それではディビジョンS第4 節スタートです。 [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 43 さあ、始まりました。ストリートファイターリーグプロ JPP2025。本日はディビジョンS第 4節の3 試合お送りしていきます。本日実況担当の山平です。どうぞよろしくお願いいたします。そして解説はこの方です。 はい、ストーム久保です。よろしくお願いします。 はい、ということで久保さんとはマジで 5 の何年ぶりやねんっていう実は対面自体は大きくなったね。 [笑い] なんかパパみたいな感じですけれども、実際何年ぶりなんかというぐらいですけれども、今回は解説僕はね、今までこう選手、久保さんが選手としてインタビューでっていうのは覚えてかったんですけど、この解説ということで、 [音楽] あの、完全に先輩なんで、歴で言うとね、あの、今とんでもない。 最後の先輩ずらしたんで、あとはもう 任せました。 お願いします。 いえ、とんでもないです。はい、ということで、今日はこの 2人でお送りしていきます。 はい、お願いします。 え、そして本日は選手たちの劇闘を生で感染できるオフラインベント開催してます。 うん。こちらチームマッチ1を戦う2 チームがレッドブルゲーミングスア東京に集結しています。 え、さらにチームマッチン終了後にはそのまま会場で パブリックビングができるという 形になっています。ではね、会場の様子実際に見れるようなんでちょっと見ていきたいと思います。会場の皆さん盛り上がってますか?どうですか?お お、すげえ。 選手たちもね、あのサイドに待機されていますけれども、 ちけえ。 めちゃめちゃ近い。てか めちゃくちゃ近い。 あ、なんかあれ知ってる人がいる。 あ、剣と本題ない。 なんか知ってる人いるぞ。 ひょしてるな。 はい。選手のね、普段こう見れない表情、試合をしてない選手の表情も見れるということで いや、い、すごいですね。 本当に貴重な期間になっております。 はい。 え、改めて、え、本大会のルールにつきましてはこのリーグ公式サイトでもご確認がいただけますので、是非皆さんチェックしてみてください。よろしくお願いいたします。 お願いします。 え、そして本会の上位チームには昨年に 引き続き今大会のトップパートナー プリント基盤の緑の部分絶縁機ソルダー レジストで世界シアトップの科学メーカー 楽しい社会の実現挑戦する人を応援する 太陽ホールディングス株式会社から 優勝賞金900万円準優勝400万円には 各100万円の総額1500万円が増定さ れます。さらに優勝チームには今大会の ゴールドパートナー、ふモふのお店からの お店で使える特別クーポン券、各選手 5万円計20万円分が復勝として送られ ます。さてこの配信は大会トップ パートナーとして太陽ホールディングス他 鈴木株式会社ふモフのお店アミロ ガレリアレッドブルパンクワークショップ の共産でお送りいたします。また本日も レッドブルよりこちらをご提供いただいて おります。 っていうことで今日も翼を授かります。 これ前毎回ね。 はい。 緊張して開けられないんだよね。 初めて聞いた。それ 行けたわ。行けた。ありがとう。 いただきます。 ま、今日はね、レッドブルゲーミングズフィア東京からもお送りしてますし、是非ご覧いただいて皆さんもレッドブルね、片手に選手を応援していただければと思います。よろしくお願いします。さらに本リーグでは株式会社サードウェイブご協力のもゲーミング PC ガレリアを使用して大会の運営を行っております。 ガリレはPCゲームの魅力を最大限に 引い出し、プレイヤーの可能性を広げる ことを目指すをコンセプトに設計された ゲーミングPCです。 そして今シーズンもこのストリート ファイターリーグでは年間を通して優秀な 成績を残した選手の功績を称える個人賞を 実施します。 個人賞は全部で5部門、計6名の受賞と なります。 本節MVP賞のみ各ディビジョンから1名 ずつ選出。それ以外の賞は全チームから1 名が選出されます。なお、グランド ファイナルMVP賞には復勝に引き続き フモフのお店よりフのお店で使える特別 クーポン券5万円分が送られます。 そして本日もストリートファイタープロ JP2025公式応援アンバサダーVスポ による感染配信を実施しております。本日 は木さ木レンさんのTwitch チャンネル、ちょ花花火さんの YouTubeチャンネル、天井ゆもか さんのYouTubeチャンネル、 それぞれのチャンネルで配信をされてい ます。今ご覧いただいているこのカプコン ファイターズJPチャンネルと合わせて 是非2窓でお楽しみください。またVの 配信では試合終了後の選手への インタビューも実施いたします。 このインタビューはね、V スポとなりますんで、ま、あとこう他にもね、同士されてる方からやっぱうん。 ま、僕はあれですけど、やっぱ解説の方とかまた R さんとかア子さんとかの関係値が深い方だと インタビューを適当にやりよるという垂れ込みがやっぱ出てい でもね、その向こうでしたあのやっぱなんだろ、砕けた感じのインタビュー聞けるんで結構ね、その試合直後とは違う感じで結構受け答えしてくれるからそっちはそいつ面白いんですよね。 そうですね。 なんで是非ちょっとあの合わせてお楽しみただければと思います。ということで本日のメインタビューは、え、ちや花火さんにお任せしております。 そしてなんとこのV スポメンバーによる特別ミラー配信の実施がなんと決定いたしました。 はい。 え、これまでですね、同時視聴として行ってたんですけれども、この特別ミラー配信ではアンバスダーの皆様の配信にも大会配信を移したミラー配信の形式を撮らせていただきます。え、こちら第 1回特別ミラー配信は10月の3日。 ほ、 金曜日も直近ですね。 え、こちらで実施いたします。 残りの2回に関しましては木さんの Twitchのチャンネル、甘井さんの YouTubeチャンネルで1回ずつ それぞれ行われる予定ですので、え、続報 の方お待ちください。第1回はね、長や 花火さんのYouTubeチャンネルで 実施がされますのでよろしくお願いいたし ます。はい、その他にもアンバサとして 様々な取り組みを実施予定ですので続報を お楽しみください。そしてカプコンの キャラクターで広く知られる不正龍太さん による特別書き下ろしイラストを立った グッズがカプコン、eスポーツ Amazon及びスズりで販売中です。 まあね、あの、我々の方でも はい。今来てるやつですよね。 そう。着用しているんですけども。 いや、これね、さっき知ったんすけど、デザイン違うんすよね。 うん。 そう。こっちがね、ちょっと見えづらいですけど、ルークが メインになってて、こっちは、竜とかチュンリーとかエレナとかちょっとね、 こんな感じ。 そうなんです。実は2 つのデザインでこうキャラクターが違ったりするので、是も合わせて、え、チェックしていただければと思います。 またこちらのイラスト足というところでこう人気イラストレター竹内、え、り介さんによるグランドファイナルの特別書き下ろしイラストも公開されてます。はい。ということでこれね、ちょっと小ネタがやっぱり結構敷き詰められているというか、この手前のね、 このコンビが はい。 関係値なるコンビなんですよね。ストーリーミルド実は。 そうですね。その金張りがよき聞いてる曲が DJの曲だったりするので。 そうなんです。 あ、でもあのリの持ってるアイテムがポカモンカンじゃなくて応援バルーンですね。 確かにおもろい。 持ち方完全に武器なんだけどな。 ま、こちらがね、あの、グッズが あるということで、え、 あるんですか?私の方ではですね、 Tシャツがゾっと、 え、すごい。 そして久保さんの方ではですね、 はい。 なんと なんか見えますか? スマートフォンのケースが はい。 あるという形になってます。こっちはね、こんな感じになってて、僕の T シャツの方ではですね、あの、さっき言ってた金張り DJ もちょっとがっつり乗ってる感じにはなってます。 これね、若干色があのもうすごいゴリゴリスタジオの都合上グリーンバックで抜けてるんですけど。 ああ。だからあれか。DJの肩の。 そう。肩がちょっとけどはい。 本当あの綺麗な緑になってるんでご心配ないように DJファンの皆さんは安心してください。 そう。あのスりなんで自分でその形とかね色選べるらしいんでそこから見てみて欲しいですね。 はい。はい。ということで改めてこのリーグ公式サイトについてはご確認いただければと思います。お願いします。え、またカプコン eスポーツ公式SNS ではリーグの最新情報をお届けしてます。 ハッシュタグSF リーグをつけてチームや選手たちに試合の感想や応援コメントを呟いてください。そして申されてると思いますけれども、改めて YouTube、Twitch の各チャンネル登録、各種 SNS のフォローも是非よろしくお願いいたします。 願いします。 YouTube の高評価、グッドボタンも是非お願いいたします。 はい、お願いします。 ここでご覧いただいてる皆さんにお願いがございます。ストリートリーグの上に関係かりのない第 3 者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ像のアップロードはお控えください。 またミラー配信は原則として禁止となって います。更新は感染配信、いわゆる映像や 音声を使用しない配信の実施を推奨して おります。感染配信のガイドラインについ てはストリートファイターリーグ公式 サイトをご確認ください。ということで 大変長らくお待たせいたしました。まずは チームマッチを戦う両チームをご紹介 いたします。まずは青井川選手入場です。 的を果たした時世代の星少年は今男になる 高木 関西が誇る逆転撃どうぞ無料でご覧れ衛星 のエース有良 [音楽] 何千回もの昇龍拳がこ宵いよ伝説の1に 変えるドラゴンダンサー終わらないエ [音楽] ギリギリまで吟味された上な選択肢。静か なる4フェンリッチ。 [音楽] あの新たなるリーダーといいやたちが関西 表。C大阪。 安井川CAG大阪の入場でした。 対するはホーム側選手入場です。 [音楽] 全てを巻き込み 笑顔が素敵な筋肉爆弾Gアンストパプル コバヤ [音楽] 一体政剣ゴー打歩く姿もアスリート銀打点 こ 完璧を生み出す工防すき出し賞金日 ミスター最適会まもついに [音楽] 最 ザギを手にした光の底王マイオレンス エンペラーレモン 実合計なメンツが特貫する超攻撃 エンパイアー最終ソル熊本 大川最終カンソル熊本の入場でした。 ディビジョン第4節チームマッチワCAG 大阪対する熊本。こちらの模様をお届けし ていきます。なお、こちらTwitch では予想も行っているので是非参加してみてください。さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームのオーダーから見ていきましょう。オーダーはこちら。なるほど。うーん。 [音楽] 先方高木ブランカ。 そうですね。 中堅エタ豪期。そして大将に右ジェイミー。炎上戦にはフェンリチ。このマッチアップがはい。 まず組まれています。 来るぞ。これは来ますね。来る。予想通り来るぞ。 さあ、こちらを受けてホーム側最終熊本は各試合の前に出場選手を申告ということになります。それでは先方戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプまでの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 お願いいたします。 マイクして。 あ、 えっと、先のは マチボークラシック。 お、 承知いたしました。マチボ流クラシックでの登場となりました。 なるほど。 ここで来たのはマチボです。 さあ、ではここで先方の選手に一言ずつ意気込み伺います。 まずはアウェイチーム高木選手意気込み教えてください。 意気込み教えてください。 聞こえてますか? あ、聞こえてます。聞こえてます。ます。 はい。 はい。 オフラインで戦うのは久しぶりですね。 今お客さんもしてちょっと楽しさ緊張ですけど長でみんなにいいと見れてないんで ちょっと今日勝ってみんなと楽しく写真撮って帰 [笑い] さ会場も盛り上がってます。 いや、ボルテージ上げてますね。 はい。頑張ってください。さあ、対しましてマチボ選手、こちらも意気込み教えてください。 はい。そうですね。 え、今回はあのオフライン開催ということで、え、皆さん今目の前にお客さんがいっぱいいらっしゃるんですけど、まずはやっぱ皆さんに楽しい試合をお届けする。そして先ほどネモさんも、あ、えっと、配信で言ってないか、あの、熊本はね、勝つとね、やっぱリーダーも言ってたので、え、その上で勝ちたいなと思います。頑張ります。 わかりました。頑張ってください。それでは両選手には試合の準備の方に入っていただきます。はい。なるほど。うん。 そのあ、直近でですね、結構高田高木選手が流の勝率が良くて うん。 で、そのエイター選手と一緒に練習した時もなかなかね、手こがあったようなんですが、 これ楽しみすね。 うん。 ではここでカプコンからのお知らせです。カプンフィギュアビルダークリエイターズモデルストリートファイター 6 ジュリキャミーが現在公評発売中です。ご購入方法や詳細につきましては E カプコンを是非ご覧ください。お知らせは以上になります。 いや、これはな、根モ選手来ると思ったんですけどね。 見たかっただけですよね、絶対それ。 いや、なんかその第 3の目的もあるなと思って。 はいはいはいはいはい。 そう、そう。ここで 高けを潰せばみたいな ちょっと勢いよみたいな。確かに根モさんそういうなんでしょうかね。こうメンタル部分っていうとかそういうところもちょっと考えてオ田組みますからね。そ う戦略的にやっぱり考えてくる方なので やっぱこうチームメンバーだった記憶もありという久保さんの [音楽] うん。そうですね。 そうですね。 うん。まあ、あと単純にそのやっぱ高木選手がかなり流戦の手答えは感じていたので 龍で来るとは正直自分の中では思っていなかったですね。 なるほど。なるほど。 うん。 そうなんですよ。ま、しかも龍 2人いますからね。 うん。 そう。熊本は小選手も龍ですから。 ま、タイプがね、こう全く違うっていうのでお互いこうかなり保管できるよっていう話はね、こうされてましたけれども。 うん。 ま、しかもね、お互いそのブランカ2 人と竜2 人がいるチームなので結構高めあってね、攻略進められますから。 うん。 ま、お互いの攻略のぶつけ合いも見所になるかと思います。 さあ、現在試合の準備中になります。 はい。 高木としては うん。 ま、相手はもう超ベテランのこのマチャボ そうですね。プロゲーマー歴で言うとかなり長いですし、ま、いろんなタイトルもね、当たり歩いてきた松ボ選手。しかしね、あの、高木選手の勢い、ま、やる気もね、うん。 がっつりありましたからもう若さを見せて欲しいところです。 お、直近の ポイントですね。 はい。延長戦でもちー選手の後期に勝利で第 3 出は、え、藤井村さんの前に、ま、惜しくも早しまったですが、 [音楽] そう考えるとやっぱ高木選手の当たる対戦相手はもう歴戦も歴戦のさですよね。やっぱリーグ戦に出てる選手がそもそもってのありますけれども。 そうですね。 もっちーさんも別タイトルのもう圧倒的なプレイヤーですしうん。 そして藤村さん、そしてマチボさんというボスラッシュ。 ま、その分やっぱりそのアウェイですから用意はね、意外と簡単。 うん。 まあ、しかもキャラも3 キしか竜うん、ザンギベガかなぐらいの [音楽] 用意はできますから、ま、迎え打つことはうん。 視野でしょう。 ま、被せられる予想だったりとか うん。そういうの含めてやってみますか。マチボ選手の勝率。ああ、でも模選手、プゲラ選手に勝利。なるほど。 うん。今回は、ま、龍、このバージョンでは龍、現状 1 本という形でリーグでは、ま、出てますかね。 そう、そうですね。結構意外と言いますか、ま、元々豪期だったりした時代もあったんですが、今回龍でなかなかね、こうパワーキャラクターあんま使わないイメージが個人的にあったので、 ま、確かに、確かにどっちかというこう手というか対処ができる部分でっていうのがすごい多いイメージですけど、ま、基礎力がすごくやっぱ高い。 [音楽] うん。そうですね。 プレイヤーだからそ、その対応キャラクターは結構使うことが多かったと思うんですが、ま、今回は龍でストレートに来ましたね。本リーグでは、ま、おそらくこうシュート選手もこう竜を運用し始めたりとかうん。 ああ、そうですね。もあったりするんで龍最強なのかわかんないですけど、いきなりやっぱみんな龍に、 ま、ちょっと増えましたね。実 増えましたね。ま、その世界的に見ても活躍してるプレイヤーが何人かいますから。 うん。うん。 ま、そういうのも相まってまたやっぱ豪期が長期的にみんな対策してるので うん。 そうなとやっぱ弱点とかもね、浮き彫りになってしまいますし、ま、基本的な動きが変わらないのであれば体力が平均的で火力の高い流が次のキャラ候補になるのは、ま、自然かなと思います。さあ、ディビジョン S第4節、CAG 大阪対最終る熊本のマッチアップ。 はい。 オフラインのこの緊張感なる舞台で初戦の勝利を手にするのはどちらか。 うん。波動拳。 お、早速いいですね。 まずは高木選手からすると波動をジャスパしてあまり打ちたい。 ただここは隙をついて差し返しからスタート。 うん。 抜ける。 押し込みますね。 持続中団。 うまくマシャボがセットプレイを組んだ。 ですね。オーディ巻けなんでね、ノーゲージダメージが高いです とはいえ、 ラシから爆引かけているが。 いや、届く技がなかった。 マチャボとしてはドライブゲージをうまく守りながらこの運用していくが確定はしてないがリバランスった。オクラス中段ガードしている。マチボが体力優勢。かなり練習の時点でね、波動拳をジャスパして余まり場打つ練習してましたからカウンター確認して伸ばして。これはどうだ?一判断。 まずはマチボ万弱の立ち上がり。ま、波動拳をジャパ意識してんだなっていうのでもう踏み込んで中足打ってますね。松選手。 あ、あと漏れたかな? 漏れたっぽいな。 うん。 おそらく歩いての打撃がせに漏れたかと思います。 そして先ほどミ選択肢て投げが通っているかとされていたところまたしてもおっと難しいところですね。ニュートラルになってなかったんで ただリーサルももう見えつある。いや、 ただうわ、これはこですね。もう何当たってもコパでもお そした衛ゲージギリまらない。 そうですね。次で強度いきますけど送らせて 踏み込んできた。 踏み込んで投げた。 投げ1発耐れない。体力圏内か。 抜ける。 抜けたら得ない。 生発動。生で発動する。 ライトニングビースト ローリングガードさせらればまで 見えそうですね。 そうですね。 細かくジャストファリー 丁寧だな。 わ、中パに刺さった。 パニカンだった。リ バラン拾ってガードしている。攻めないのか。 これは倒しきり余裕ですね。 うん。使ったSA2 のライトニングビーストの状態をお取りに使って攻め切らなかった高木まとはいえマチポ選手も当たったら勝ちで うまい。差しかした。 いや、そうですね。 まだゲージが少ないのでき ガードしてここも勢いを止めて 1 回ラッシュしてそうですね。 設置起動表続になった。カウンター拾手アウトリブ成功。 バック中段来た。やはりこれ これ S1では難しい。 こうなる投げでは変わらなかった。ただ SA1の保険は持ってる状況抜ける。 あ、でも抜けたことでドライブエージ回復したので もうちょっとで 中段 戻ってくる。 回復した。逆にしかもSS 溜まってますからね。そのまま発動。 2 回目の運用。マチボはただクリティカルだと思っている。引っかけてる。 うわ、よく見てる。マチボダッシュ。 中ジャスパ。 マチボの中段はダめ。 ダメなのか当ててたのに。 よく見ていた。 いやあ、いいしのぎでしたね。その SH を使うか電撃で閉めるかみたいなちょっと 考えがあったと思うんですけど。 そう、入力難易度的なもので回結果回りました。マチボが踏み込んでいる技に対してうまく差し返すようなスタートがある。高。 そうですね。波動系に対してジャスパするなら踏み込むきはなら差し返して。 うん。ちょっと回ってますよね。 うまい。 うまい。 さあ、動けないところに歩いてここはラシから投げ持続ですね。 破で運んでいく。コンボ選択です。 ガド確定ですね。 しっかりが、え、引きパンですね。 はい。ルをている。 いや、中速度マイナ8 なんですけどブランクなとちょっと届かないかな。 うん。 読み勝って 中段おラシ弾。 これはしのげれば溜まるけど ギリギリ溜まらない。溜まった。 最速発動。 そうですね。もし波動打ってたら弾抜けできますから。 じゃあただマチボンいいパリーでドライブゲージを戻してきましたが面橋とか見えている。 割に おら。 この状況で投げる。 今のインパクトガードでもスタンでしたからね。 完璧なタイミングで投げてきた。ただまお ジャスパラッシュから伸ばしていく間にない。 難しい場面だった。 カウンター。 これで高木がマッチポイント。 小さくズローリングジャスパしてね。強パンチヒットさせたかったんでね。引きつけた結果わずかに間に合わず カウントしてこれを確認して伸ばしていた。どんどん SA ゲージが回りそうだ。高マチボとしてはバックステップ読み勝っているがゲージが回らない。その場で止まってこゲージは残して続埋めているや。 てかなり高木選手見えてます。そうですね。ライトニングビースト目の前だ。投げ 1 発けない。中段また来た。強欲。ま、ジャスパされなかったら有利ですからね。 はい。 あ、使う。これ早めで回していくか判断になった。これがきつ出るか強出るか。 ま、とりあえずラウンドを取らないけないんで、ここで使わないとむしろ使えないかもしれませんから 早めに波動でたまる。 ここまではその場での発動が多い。ダウン取っか。 中足。ここまでラッシュ中段が多かっただけに食いをつく。ラッシュ中足。 下段の選択肢。 ちょっとファが に関して飛んでる。 埋まってない。 高木がチりかった。画面外から消えましたよ。賞金首を打ち破る高木のブランカー。まだない。また消えている。 あ、た、いた。観客席で勝利噛みしめています。成功です。 はい。 いやあ、その茶坊選手の夢合いについてって 自分のペースに引き込んだのがすごかったですね。かなり高ペース でしたね、実際。 うん。はい。 さあ、かなり緊張したぞというような形が見えています。 これは嬉しい勝利だ。 もSS溜まってますからね。 そのまま発動。2回目の運用 までSS 打つってハが良かったですね。回数ありましたね。うん。 ま、無理にそのガードの上から打つよりかは 安転時の、ま、カンニングというテクニックで安転時に波動拳とか打ってたら 2 からアリバーでするみたいなできますから。 これでがマッチポイント そしても最後は必要以上に見せたラッシュ中段の後のラファこのってない。 まあ難しかったですね。 うん能に確かに さあ、これで結果としてはC 大阪井側で高木がストレート勝利。 これでかいですね。 すごいすごい。 うん。 マシボの龍を打ち倒したという高木の大きな 一勝になりました。 やっぱその高木選手のやっぱ流戦が地震に溢れてたのはやっぱ練習の多分だと思いますね。ありがとうございます。 うん。 はい。 それでは続いて中堅戦を戦うホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告をリーダーよりよろしくお願いいたします。は い、ありがとうございます。佐選手の龍の登場したです。 さあ、これで龍が連チャンとなります。 はい。 またタイプの違ったね、ご量持っているというのが最瞬間の強み。 うん。 あ、インタですね。うん。さ、 A タこのマッチアップです。高気流の組み合わせ。それではお話伺っていきます。まずは Cジ大阪A 太田選手意気込み教えてください。 はい。えっと、沢はあの本当に嫌です。 あの、ま、あの、かなりリスペクトをしてるプレイヤーで僕が立ち回りとかも自分にできないプレイをやっていて、すごいとしりしていて で、なんかその割と憧れてる部分もあったりするんで、ま、でも今回は来るとは思っていたので、流そんな差に対していいプレイをして勝てたらと思います。綺麗なこと言った方がなんか勝てそうなんで綺麗なこと言ってきます。 [笑い] 頑張ってください。 [拍手] 確かに綺麗なインタビューでした。 いや、あげてますね。 はい。さあ、対しまして最終ソル熊本沢選手、意気込み教えてください。教 はい。えっと、もったいないお言葉で、あの、僕長年スピードスケートやってきたんですけど、スピードスケートの仲間からあの、プロゲーマーの名前を初めて出されたのがエさんって知ってますっていう風に初めて言われたことがあって、 うん。 あの、僕もリスペクトして山ない選手なんで、ただここは勝負の場なんで、あの、強く当たらせていただきたいと、あの、いい試合したいですね。 はい、 よろしくお願いしました。期待しております。頑張ってください。それでは両選手に試合の準備の方に入っていただきます。 ま、確かにプレイスタイルの部分でいくと うん。 ま、結構両局とは言いませんけれども、確かにドっしりしている小澤選手に対して攻撃力溢れる小田選手というイメージですか?なんですが、 最近のエの動きがすごい綺麗なんですよ。で、 めちゃくちゃもう正面から同技力で戦うような感じになってきます。 ま、そこにそもそも強いあの単純なあの反射の能力だったりか勝負が加わったことによって、ま、より怖いというか。 そう、そうなんですよ。 かなり完成されてきたんですが、それをま、先にやってたのがある意味選手の そうですね、 プレイスタイルだったので、ここは、 ま、結構お互いのプレイスタイル、似たのプレイスタイルのぶつかりになるかと思います。 うん。 ま、小選手に関しては、ま、呼び込みでね、今の打点とありましたけれど、元々ね、こう先ほどありますけど、スケートの世界からっていうんですよ。 プレイヤーですけれども、どっしりとした回りして して、ま、あとやっぱそのメンタル面が強いですね。 確かに。 はい。ま、1 回捉えただけではもう本当ぶれることはなく次にかなり繋げてうん。 戦える選手なので さあということで、 ま、もう通算3回目になるか。 うーん。 そっか。いや、早いもんですね。 確かに やっぱバれしてる感じもありますし、その、 もうね、 年々コメントがうまくなってる。 [笑い] 確かに。今のもすごいこう 小さんらしいというかね。 エタさんのエピソードそっから来るんだと思って。 確かに。確かに。 大会とかで当たったとかじゃなくてね、初めて聞いたプロゲーマーエターさんと、 ま、確かにエタさんもこの前作の部分もそうですし、結構それ以外もこう幅広い活動してた時期もあったりするんで、そこもね、多分兼ねてというところですけ。 確かに。 え、こちら注目してる選手はやっぱり高木君ということで うん。 ま、かなり期待もしていましたが、それ背中でね、勝先輩ですから江田さんは。 うん。 ま、ちなみにあの前日の練習とかではやっぱその合気流かなり難しいと うん。 うん。手の出ていましたので、ま、お互い丁寧に戦いながらも豪の空中からの奇襲をどう通すか。 うん。うん。うん。うん。 そして気をつけたいのは龍の高い火力。 そうですね。 うん。そこですね。やっぱ火力、体力の低さがどうしても出てしまうので うん。 丁寧に戦いながらも火力を出さないけない。少し合機がからすると難しい ように見えます。 さあ、最瞬間ソルが取れば 取り返しという形で決着は対象ですね。 CAGが取ると40 コースも見えてくるとお いう重要な一戦です。もちろんね、久保さんもこうずっとね、選手としてリーグ戦参加されてましたけど、やっぱリーグは別の緊張感がやっぱあると皆さんおっしゃいますよね。ずっと震えてましたよ。 つまりでしたもんね、実際。 そうです。そうです。そうです。 このフレはいつ止まるんだろうと思ったけど、今も緊張してるから どの場でもやっぱり。 あ、そうですね。選手として参加しなくても緊張してるんで。 うん。 でもこんな緊張とは日じゃないぐらいみんなやっぱり来てるんですよ。しかも人によってはまだ一生とかしない選手からだと もうやっぱ一勝するしないで大きくその後の展開変わりますから。うん。 ま、それに向けて皆さんもう毎日がっつる練習して本場に向けてますからね。 うん。 なかなかその気持ちを分かってあげられないぐらい うん。うん。うん。 辛い環境だと思います。 さ、エさんはでももうカメラに向かってすごいいい表情が いや、そうですね。見えてますね。 エ選手も非常に経歴の長いプレイヤーになります。 はい。 ま、でも同技との付き合山もやはり長いっていう長い ほとんど合機で うん。 前作だと剣を使ってる時期も長かったんですが、ま、最近はもうほぼ合機のみで戦っていますね。 ま、前作 うん。 それこそね、今最近発表あったバイパーが出たタイミングの作品とかだとやっぱ豪期とかがイメージとしてはね、 そうですね。はい。 ありましたけれども すごかったですよ。 うん。 エタさんの合き何笑ってんですか? そう。あの、オンラインで当たった時に思い出しちゃったんです。すげえ試合されたなって。 [笑い] でもそこからそのエ田さんといえばま、本当ドラゴンダンスみたいな ドラゴンダンス。うん。 そうイメージが強かったんですが、ま、本当今年のセファイター 6 のリーグになってからはかなり堅実に、ま、要所要所はパワープレイもあるものの基本的には同技力で戦うようになっていたので、 ま、時代に適用した 形になってると思います。 田選手に関しては前説において中堅での出場が見られています。 うん。はい。 そうですね。 やっぱ中堅って結構大事なポイントで、もし先方が 負けてしまった時は支える役 うん。 そして戦方勝った時は勢いつける役として、 ま、流れを止めない そうですね。ま、ムードメーカー的な位置でもありますので、ここはやっぱ中堅任されるってことは信頼をされてるんではないかと思いますね。 そういう点あり小選手もこうなんでしょう。堅実な動きによってこう流れをこうしっかり継続したりだとか嫌な流れをこうストッパーとしてできるような確かにプレイスタイルのプレイヤー 先方延長戦大将延長戦では剣を使用していました。 うん。 前回の大将ガチ君との試合はかなり惜しかったんですよね。 うん。 どちらとも丁寧なプレイヤーですけれども。 うん。 ガチ区に関しては多分今んとこ前勝してるんですかね。 33だったはずですね。確か強 前勝プレイヤーだったはずです。 強いね。 うん。 まあ、でも小選手に関してもね、結構この勝率自体はかなり高いという本リーグになっています。ですかね。うん。 ま、しかも今回ホーム側なのでやっぱ大戦にかなり自信があるからこそ出たと思いますね。い さあ、現在システムチェック中ということで、え、もう少々お待ちいただければと思います。ま、普段のね、ご自身の環境じゃなくて、今回ちょっとオフラインから、え、プレイをしていということもあって、少々お時間いただければと思います。 プレイヤーパーソナルね。ま、はい。 完全準備が整ってから試合を見たいと思いますね。 うん。 いや、なかなかその観客席先ほど映ったじゃないですか。 はい。 あんな近いところで見守られながらプレイするんで、ま、あるしやっぱ緊張もちょっと増えてしまうかもしれませんが、勝った時に先ほど高木選手のように盛り上がりがすごいですし、それを肌で感じることが できるので、ま、プレッシャーを感じるよりも楽しみを感じてプレイしていただければね、とてもとてもいいんですが、ま、どっちもありますよね。こう完成を効いてちょっと緊張が出るのか、それともその 1ついい運びをした時に うん。うん。 なんでしょう、その自分の自信をもっとこうかこたるものにできる要素の 1つだったりもしますし。 そうですね。そこもやっぱ離れというか あると思うんですが。 うん。 さあ、当者同士っぽいですね。 選手たちもあの100 戦連覇なんでこいつとかも慣れっこということで うん。ま、そうですね。いろんな環境で今までやってきましたからね。 うん。 小選手に関しては はい。 ま、この手袋とかつけてますけれども、ま、デバイス自体もエタ選手は違う。 使うデバイスを、ま、使っているということになりますね。 あ、パットでしたか、確か。 パットですね。 小さ選手はパットでエイター選手はレバー。 うん。 レバー だったですね、確か。そうですね。 ま、ほぼほぼね、大きい大型大会とかもあんまりこう比率が変わんないぐらいのこう人工数にはなってるっていうとこもありますけれども はい。 小選手のボタン配置が結構特殊で あ、なんかよく来ますよね。 そうです。そうです。あの、ま、デフォルトの配置ではなく いろんなね、工夫がされてる配置らしいんで、 そこものこう、アイト経験というか はい。 結構自分にあったカスタマイズをしてっていうところですかね。 うん。うん。 おっと。まあ1 回多分ボタンチェックか。ボタンチェックか入るみたいですね。おそらくね。 いや、でもこ今回その選手の一言コメントが出るじゃないですか。先ほどはエ戦車とやっぱり高木みたいな。 うん。 あれいいですよね。 やっぱね、毎回コメントが違うのが抜粋されてるんで面白い。 コントラの配置って言うとなんかそれこそ別タイトルから入ってきたりとか年齢ネが若い選手ほど結構この配置が違うイメージ。うん。 いいですかね。ま、いわゆるテンプレというか基礎的な配置でなく、もう柔軟に変えてますね。 うん。今回のリーグで出るグッドエトサ原さんとかも 確か中継強とかが親びの手前側にあってあ、 へえ。 江戸のリターンを出しやすい技をあの速したいっていうのであ、 ま、エドだったら中継、ま、しゃがみ中継も強いし、ま、しゃがみ強今日のうちが強いみたいなんで、なんかそこのなんか使わない部分をなんか逆サに置いてるみたいな 話もあったりして。 いや、結構カスタマイズしてんだなっていうのは絶対できない。もう長年のあれが染みつきすぎて。 あの、そうなんですよ。自分今ここに映ってるあの開けコン 使ってるんですけど 大体埋めてますね、ボタン。 ああ、なるほど。 そうなんですよ。あの、 11ボタンついてるんですけど はいはいはい。 結局6ボタン ま、なんか気持ちは分かります。 ありがとう。優しくしてくれて。 いやいやいや。 さあ、大変長らくお待たせいたしました。 C 大阪がリードを取っている状態での相手は最瞬間熊本エタの豪機対小佐の龍の対決です。 さあ、静かな立ち上がり。しシュガードから暴れているのはコさした。いい。 これで恥ですね。一気にコーナー。 いや、やっぱから重れて確定。 端はインパクトが匂ってますからね。 ここの鳥かゴさがダメージを取れるな。波動安全波動折り混ぜながら前に来るところ置いている。確認してるか。 高い。 軽く出しますね。 セットプレイ。 下のオディハドの押し返し。 うますぎる。 ドライブ管理も良かったすね。ただエイター選手のドライブ少ないので軽くはさせない。 うん。 波動拳でゲージを回収しつ大ゴスに対して差し返しバックステップを追いかけた。うますぎ。確定してる から。ファれてる中。 これはリ見えそうだ。右ゲージ安定か。 そうですね。使った方が倒し切りを目指した方がこれはいいですからね。 点豪までエタが素晴らしい立ち上がり。かなりエター選手連勝の段階から波動拳を軸に結構戦うことが多ですね。ま、波動拳の差がちょっとだけ 5 機のが上ですから性能は高いですからね。 そうなんですよ。それを生かしていって 暴れ回復速暴れ読み勝ってるが速度は鳥かの場合ではなく近距離での 試し合いを狙ってきた。うわあ。ま、ただ お今ずジャスパずらしですね。 打っていく。 ま、打つしかなかった状況か。これ通ると S が溜まるのでかなりお得になるんですよね。エタも波動が打ちたい状況。後ろ投げでかいぞ。ただエタのドライブも少ない。これはもう次のラウンド見して貯めるくらいのいいですね。で、い るた 逆もカバーして。 これで小差が繰り返してゲージも温存です。 うん。 ですね。最後の中足オーディシャックからは SA 打たれる可能性があったので若干ガードか切ってからうん。 送らせ中足で攻めに行きましたね。小田選手さ。 この前大もちょっと出か。うわ、うまい。 お、見てる。確認している。確認して。そして集中。 これでかなり軽く出ますよ。龍。 うわ、読み勝すな。 これ圏内なんじゃないですか? 伸ばしていく。 SA2。 しかも 集中あるんで、もう投げ抜けが 投げ抜けが。8 弱系も強くなる前。オーディハの押し返し。 あれがたラッシュからコンボ行けるんでリサルでした。え、タはギリギリクリティックアが点灯していない。 そうですね。波動1 発もう生で受けていいぐらいの体力。有利から 25 釣りく形になった。 投げる。 投げる。は アウト見えてるぞ。 ラシ大し 確定からね。 ジャストハド ま、近ければ玉抜けSSた。 あと 出しから次は中段モニオが送らせ 来た。中段 ここに来て1発を通してくる。 堅実なる立ち回りから最後は奇襲のラッシュ中団の立ち回りがあるからこそ光る。 [音楽] このストリートファイター6力。 いやあ、逆に手堅いはずのこ選手が うん。 あそこで中段打つとは 思わなかったですね。なんだったらその前のターンで選手がかなりこう投げかの読み合いとか仕掛けてかゆにちょっと振りをつかれるタイミングだった。 [音楽] さあ、自分の立ち上がりからここはまずは交差が取ります。ま、でもエター焦らずやっぱ稼動時に戦ってますね。しからダメージを終っていく。 画面端橋の討伐が非常に早い。早。 おお、なるほど。先ほどの後ろ投げをうまく匂わせて下の崩し。 うお、あれた。 下がりガードしている。 これはちょっとドライブが怖い。うまい。 うまい。 速頭の先端でね、削ろうとしたところを爆回。 これはジャスパまた中段。 このファれは十分。エタこの近距離の夢かなりしている。あ、しかも体力さ逆転してさ。そった。 ゲージはギリギリ残っている そうですね。バートしなかったんで1 回出して使えるから。 うわあ。どうした? いや、いいですね。もうあの場面下がったらどうせバさせられるのでもう中足らしでとっとと攻めに行って 1/2 で勝ちに行きました。エタの読み合いの強さ良さが出たか。 出ましたよ。 さ、こらして暴れダッシュ。中間から押している。 うまい。うまい。 地上戦かなり光っている。オクラス前投げ無敵をケアしているエター。小沢選手が近距離で波動を脱発するので結構踏み込みが増えましたね。うわあ。そしてこのタイミングでアシを押し返してきた。エター。 うん。ただ 暴れる。 衛だ溜まっていなかった。は打てず。 いや、エイター選手が無敵技打強みのガードがね、逆に うん。 攻め拒否になっている。 ダッシュ送らせる。これは使うか。 使うか。 う、また倒しきれですね。 これでマッチポイントを掴んだのは差の龍。 しかしSAゲージ差ではエタが3つ。 そうですね。は、え、ま、 1 ラウンド目を見るとやはり龍の火力は非常に高いので Sを 絡めなくても依存しなくてもいいという。そうでしょうか。 SH を最終的に絡められばぐらいの気持ちで使ったと思います。 さあ、最瞬間の太陽になれるか。 そんな差のこのどし出しプレがまずはエタ いい踏み込み。 しかもこれはい。 これは使うかな。 そうですね。 自分のトライブの管理も含めて はい。 ま、この後見か2 本以下だったのでSS3 で回復してラッシュに使えるようにやっていきます。シ化の入ら とはいいですよ。ドライブがつない状況だ。え、タ削り系王が見えてる状況。波動系をジャスパできるかどうか。 こで 生中 先端当て 何を見ていた? エタの勝負。最近結構生中団がトレンドで、 ま、確かに結構打ってるプレイますからね。 そうですね。特になんか波動機のジャスパしようとしたり踏み込みガードをする相手になかなかね、合機の中段は長いので 機能するという風になっています。うん。 さ、したさ。このペースでやはり最初に画面を作るのがこそね、この流れよく見てますが暴れてる。 近距離濃さが行った時にこう読み勝ってますね。エタは 読み勝ってますね。 とはいえ押し戻てえ。 ここまでのパリーの圧でこれ毎系当たると終わりですね。毎系オーディ竜巻 でも中足オディでもした。 ここは運びからの置き攻め優先中達巻きルートそして弱の崩しさらに置き攻め有利上昇り これぞエタ 崩して 逆卓勝ったか。 いや、これでSでねサルバッチリ。 いや、小沢選手は無敵を打つと見せかけてリバーがみ中受け継でね、 ガードを崩す動きしたんですが、送らせ技で エイタ選手が逆に借り取ってきました。逆エ差を追い詰めてカ からダメージを取っていく。 当たりすぎ。 C大阪連勝が見えてきている。出し暴れて 押し返した。段か。 後ろ投げた。 1キ。ここでA ターシが出てくるが飛べる前で 飛べましたね。 まだ1つリーが見えている。 グ、 これはかなり減る。 ノーゲージもシアになりそうだ。 そうですね。ノーゲージ余裕ですね。うん。 ま、エタ選手からするとラウンド有利なのでオィシル当たれば CA 圏内ぐらいの気持ちで、ま、ディスクリターンドで言うとかなりマッチしてました。 さあ、フルセットフルラウンドです。これが最後のラウンド。ここまでは後さの中足からのこうポイントが面になっています。そうですね。 ただエ選手の置き中足もね、当たるきっかけが多かったので来た。 じゃから確認して橋に運び来た。 ああ、これは必要最適度のダメージ。 そうですね。 撃ってくる。打ち。 しかもSS当てればバートも見える。 うん。 振り向き振り向き昇龍から後ろ投げ必要にこの画面足をキープする。 A タは逃げられるか。この差の掘りかゴバと上か。あ、これはギリギリ残る。 あとはい。どうだ?振ばり。これ リーサルが見えるぞ。 回の圏内だぞ。 おらせ。 何で1回ラッシュだったらSS3 行けるはず。 うわ、危ない。チし。 お互い血足しない。 何を振るか。これはどうだよ。 SAは十分持っている。エタが見守る。 もう立ってる。 この中堅戦立ち上がった。 これでC 大阪連勝。エの豪期。の土俵で競り勝ちました。 カメラすごいことない。 いやあ、ただ本当にこの うん。 エタ選手らしさとこの堅実な立ち回りのこのミックスで最後は綺麗な うん。 倒し切りとなりました。その小選手がそのエイター選手を結構理解してるポイントが多かったんですよ。 そう。 やっぱエイザ選手といえばドラゴンダンスのイメージがあったので置き攻めをかなり消極的に 無敵読みを結構ケアしてたんですがこくエター選手がねその他のタを通していて結果的にダメージが少なくていいました。来 [音楽] て1発を通してくる。 これね、 これやった。 ま、あのバックジャンプとかもれるのであれはなかなか強ですね。 削り系が見えてる状況 波動をジャスパできるかどうか。 長いです。意外とお互いない。何を? ま、動き使いで想と似たような感覚で使えるかもしれない。 そうですね。ま、牽制技としてもなかなか ま、でもこれも中足ガサイトでラッシュしてたと思うので かなり勝負なんですよね。 その後の展開指分けてしまうと大幅エルやったんですが うん。 見事通しました。 これでアウイ側の C大阪が連勝で20。 うん。 これめちゃめちゃでかいポイント。 いやあ、すごいですね。ま、ただその注目して欲しいのはエイター選手が勝利した時にダブルピースなってたんですけど はい。 ハッピー状態だったんですが小選手が向こうから歩いてきてしっかり握手してました。 [笑い] そのなんか絵の差がありましたね。 そうですね。 ハッピー状態のヘイターさんのところにもうなんかリスペクトを持って手を差し出した小選手なのスポーツマンシップはすごいなという [笑い] 対面の相手がもうひょってなってたんで、ま、あの CAG としてはこのターゲットに絞っていた龍日対っていうのをこれをうまく仕留めたっていうのはアウェイがの本当に大きな印象ですよね。 そうですね。 うん。 さあ、ということで準備が整ったようなので続いては対正戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイブの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、大将は小バやん。 うん。 ザクラシックで ありがとうございます。小林やん選手ザギラシックでの登場対正戦です。 シ恵大阪からは右対するは最初に関する熊本小林です。ではお話伺っていきましょう。まずは C 大阪大阪右選手。この対正戦の意気込み教えてください。 意込みさ。 こんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 えっと正直小林選手今日初めて喋りました。今まで何回かあったんですけど [笑い] 初対面だったんだ。 素人じゃねえんだからよ。 すいませんよ。 すいません。 いやいやいや。もう1 回小林選手初めて喋りました。 うん。 で、え、残期戦ももちろんやってきました。 うん。 で、 ちょっとフェン様には悪いんですけど ね、ちょっと今日はお暇にしてもらっていいんで。 おお、 是非後輩の力見てください。 うん。 はい。よろしくお願いします。頑張ります。 楽しみにしてます。頑張ってください。 対しまして最終感小林選手意気込みを教えてください。 はい。 はい。えっと、ま、前 2 人ちょっといい試合の内容だったんですけど、ま、負けてしまって、なんかそういう中でなんか繋がれたバトンってなんかすごい熱いものがあって、なんかここで勝ったら少し人川向けれるかなと思うんで、 ま、応援してくれる人も目の前にいっぱいいるんで、今日はしっかり貸したいと思います。頑張ります。 頑張ってください。 うん。 さあ、とこと両選手の試合の準備の方に入っていただきます。 涼選手の地震の現れが最初のカメラに映ってましたね。 もうめちゃめちゃはみ出てました。ビッグビッグ料が最初に映ってましたが。 いや、ただジェイミーザンゲフですか。 ジェイミーザンギとしてはどう見ますか? そのザンギフはやはりその動きが遅いキャラクターなのでジェイミーが遠距離で薬闘を飲むのに対してちょっとリスクは追わせにくい。 うん。 だって距離が離れてしまうともう飲み放題みたいな。 なってしまいんですが、 ま、その代わりですね、ザギがマイジャンプした際に Gミ側が弱昇流で落とそうとすると 空中ボルシは 打つことによってそれをかわすことが、 そして着地に確定を取るっていうこともあるので、ちょっと近距離の駆け引が他のと比べて対空が 種類が出てしまうので、そこの部分の読み合いは注目したいです。 両選手としては、ま、このシ大阪ですにやはりこの勝負どころでの活躍が見られすぎている。 うん。 いや、そうですね。かなり初戦から救ったチームを救った選手なのでここは うん。 信頼度が高い。 最近嬉しかったことは高木さんに怖い人と思われていたが仲良くなりいい人に進化した。 おお。 怖い人と思われたんすね。 まあでも昔の昔からのやっぱ格ゲプレイヤーじゃないですか?選手も。 で、しかも交流なかったと思うんですよね、 これまで。 うん。 しかもやっぱプレイスタイルもね、ガンガン来る選手ですから。 確かに。 ま、でもそのイメージが払拭されは仲良くなり いい人へ。 いい人へ。 さあ、小林谷選手は初場です。 うん。 初出りまさが強さを見せたいですということで、まあまあ初出場とはいえその前作のシーンからやっぱりこう競豪プレイヤーとしてま、名は知れていたというか。 うん。そうですね。若手残フ使として活躍している選手です。 うん。 ウさんは小林アンさんとは 初対面なん5 確かに後期で当たるてかその大会で当たる機会なかったのかもしれないですね。確か たと思いますね。 ま、遠征みたいな機会もご的にちょっとなかったと思いますし。 そうですね。ま、だからこの初ただ、ま、もちろんその右選手はチュンリーも 手札に持っていますので、残ギに対して順利を出すことも もしかするとあり得るかもしれません。 うん。ま、チ理に関してはね。 うん。ま、5 初期とかも使ってて、元々そういうスタイルもしているということで。 そうですね。 うん。 第1節では大谷選手との対決。 うん。 第2節ではガチ君との対決がありました。 はい。 ま、ちょっと余談ですが、ま、そのやっぱ右選手といえばクリムゾンバイパー そうなんですよね。 のイメージが非常に強い。 うん。 だからこそその2 週間後に追加されるクリムゾンバイパーが出るとこに立ってるのはジェミーではなく バイパー バイパーの可能性もありますね。 [音楽] 本当最近あった東京ゲーム賞であのがありましたけどさん半端じゃないくらい行ってたみたいですからね。 はい。あれに 1回2時間待ちとかじゃないですか?あれ なんか複数会のレポートを僕 Xで見ましたけどね。 え、ずっと回ってたってことですか? めっちゃ言ってるやんみたいな。 もうほとんど知ってんじゃないですか?確か さんが1番 大体知ってそうまでありますけど ですよね。 確かにバイパーのイメージは うん。 強ですか? うん。強いですね。 やっぱその昔使用してたキャラクターが出るっていうのはかなり幸せなんですよ。 うん。 特にあの私のあれはあれなんで ああ、 あれはあれなんで 私のあれはあれなんでだからその右選手からしてもその 4以来の 登場なのでかなり待ち望んでいたキャラクターだと思いますね。 さて小林アン選手としてはこの大先輩への うん。この1 発どうかますか?最終ソルとしては勝たなければ 40 というこのホーム側ではちょっと手たいポイントになります。 ホームで40 食らうときついですね。メンタル的にもダメージはあります。 うん。 ただまで小谷選手が勝てば延長戦に そうですね 進みまし。その場合フェンリッチさん、フェンリ選手、 VS、え、ネモ選手 が確定になりますね。 はい。ま、これも視野だったのかなと正直思います。 なるほど。なるほど。 はい。 さあ、ということで準備が整ったようです。 C大阪からは最熊本からは小やん。対初戦 3本選手の対決 始まりましたね。 うん。 おまずはね、仕掛ける。 ああ、補正ですね。無敵暴れ読みでガードを固めました。小バン さあ、ここまではリーチ長い技でお互い少し牽制合いますがドライブでは小バンが少し少ない状況。 おお、 相パね。 珍しい。 ダッシュパンから球隊。まずは 1杯1つ飲んできます。来た。 これでうまく見ていた。出ないか。 難しい場面でしたね。 追いかけ差し返し。大事。 これ2杯目。 かなり地上戦ではペースを掴んでいます。ダッシュ。あ、ま、一 発空中ぐらいになっている。 小林が10話10話と このラインを押し上げてきた。 そうですね。 出し切った。 立ちパンケースに対してはジミは前強系でね、 下段ではないもののアマを潰せます。 いや、そしてODを使っている。 難しい場面だったですね。 いや、シベリアエクスプレスヘル 警戒。上から これぞと言わんばかりの。 いや、いいキャラ無敵技。 長期戦を視野です。これによってオーディメシガードしてから夢が いくつも増えました。 そうですね。うらしい仕掛けですね。 はい。 さとはえ、まずは1杯のみところ。 しかしたくない斬撃確定。確定ですね。押し返しの 1 発から奥攻めよみ中。おっと確認してる。 これでゲージも止まってる状況。した。を切った。 これですね。結構いいところに強置いてあるんで。 うわあ。ただオーディメシここにまた来た。これで 2杯目。2 杯目。ただまザンギフの体力が 1万000。ちょっと高いのでね。うん。 ジャスパ、この距離助今から距離を見てうまく繋いでばっかりから上 SS3 でした。垂直ジャンプいや出して。うわ、しかもこれめちゃめちゃ減るぞ。残った。 ちょっと残るけど、もうあとコパ。あおあ、 中継でしっかり止めている。 はい、削りの中キでしたね。 さあ、これでお互い準備満タ。ゲージは満タです。さ、 ここまではうまく強などリーチの長い技で小バが押し返している状況ですね。 そうですね。 あれがアーマーがあるんですが、それ読みでただのラシパンなどを使っていますが いや、この距離の中距離ジャスパやり返してさてファリーを投げている。 小林が追い詰めていく。 使っている。ジャスパも私も来た。構成切り来いか使っていく。 ちょっと残りそうか。どうでしょうかね。かなり減るか。 S3 最低王将があったというね、ちょっと指動が重たかったので ただこれ十分ですよね。 これはもうだって 0枚ですよ。シフの状態ですから。 どう、どうすか?ここ使っていく。 あ、空振り。無名はゲージ的のちょっと打ちづらい。無シ使えないですね。使えな。 これで ぱ金 かられている。こアンが押し返した。 中距離での投げ前外のジャスパリーで はい。 ペースを掴んでいったのは小バやん。 いやあ。おお。ここで来ましたか。最正戦なんでね。早めのインターバル 1回を使っていきます。 さ、この1 戦ぐらいなって久保さんとしてはいかがですか? はい。ま、そうですね。その小山選手側があのもう楽して草を飲んで良いレベルを上げさせないようにもう歩いて うん。 押し込んででそれに対して ま、あれっていわゆるジェミーからしてもチャンスなんですよ。 うん。 相手が来たところカウンターできる技っていうの豊富なのでジェミーは そうですね。押し返せますからね。 そうなんですよ。 そこでラッシュタ立パンチや、え、水砲などを駆使して打ったんですが、ことく小バ選手が返す、もしくは、ま、絡ぶらせることによってジェミガがリスクを追わせられるっていう試合になってなってますね。 ま、アクセントクルラッシュに関しても小林が非常に精度を高く止めていたのでうん。 そうですね。 うん。他に出るってアクションはちょっと取りづらかったでしょ。 そう、そうですね。 立ち強ンチ置きもなかなか優秀であれに対してジェミは毎京キックでカウンターを取れれば コンボに行けるんですが発生が少し遅いのであの前こそジャンプ攻撃だったり立ち中受け継を食らってしまうことがありますから そこの駆け引きで小谷選手が勝ってるイメージがありますね。 うん。 さあ、かなり右選手の立ち合いを、ま、こう受け切ったというイメージのバイアン選手のザギ うん。 まあ、かなり選手側が薬闘飲めずに、薬闘を飲めないとやっぱ攻力上がっていかないので うん。1 万000じゃないんですよね。あの瞬間は そうなんですよ。ちょ、外的要素ではあるんですが、もっと実質体力が高いザンギフと戦うことになりますから、 なかなかプレッシャーもありますよね。 うん。 さてさてさあ、チームメイトからのアドバイスを受けて席に戻った両名。 うん。 いいですよね。やっぱオフラインならであの うん。 すぐ横にメンバーがいますから、やっぱりチームでこうプレイするっていうところでオフラインで顔を見て、ま、合わせてプレイできるっていうのは、ま、全然やっぱオンラインと違いますからね。 [音楽] いや、違いますね。心強さは普のオンラインよりもはかに あります。うん。 まあとはいえ、ま、右選手側は一応ここでもし負けてしまっても延長戦があるという うん。 というのも考えれば少しだけプレッシャーもやるかと思いますが、小林谷選手の方はそうじゃない。 うん。 さあ、ただどんなピンチもこのリーグの序盤ではうん。 吹っ飛ばしてきたというこの右のジェイミー。 うん。 さあ、まずはラシ教から入っていく。触れきましたね。 うん。 まずは1ぱ。 これで上から行けるようになった。 うん。 ただこはカウンターからガードさせ。 うわ、フラッシュ。 お、 かすぎ。 打ち切り。 これは1 段目ガードさせた時にスクが確定するので派生すれば確定は取れません。むしろ食らってしまいます。ま、こ読の 1つとしてパーツとしては1 ゲ目からはありましたか。 その場かなりギリギリの距離ように見えたが。 そうですね。引っ張ってスクりしました。 カウンター確認して届かないか。そうですね。難しいところ確定した。しかした。これは長球にはいかない。 足き攻め止めているが小バン足りそうか。残りちょっとだけドっとらない。 ま、ただこの小づくというところではザンギもかなり優秀。 SA2 でインパクトを返せるものの嫁名だ。 お、 投げに対して ジャンプ弱キックで潰しに行きましたね。 確かに投げに対してリターンが取れる行動だ。 空間をくエクスプレス ぐるっと。 これそしてパリを投げる。 冷静だ。 一気に体力半分以下の量。 小林のペースが止まらない。2 が当たってそのまま SA3が ボリしいから小ば早圧倒的パーフェクト。 KO4の2ラウンド目。 あれサンタッチで終わりませんでした。多分 [笑い] なんかすごいあっという間でしたね。ま、インターバルがもうなくなってしまったのでね。 そうすね。 即3戦目です。 まずは削る。これで待てるザンギフ。 ただ、ま、待ちすぎてしまうと飲まれてしまうのでそこの安牌が 求められます。 さあ、腕はこの逆ど跳ね返すか。 うん。上から攻め技入れ替えば長球体でただでは逃さないになったさ。小技に変えていく。中足ポイントに対して小技でが切り返している。これでばっ使えるので火力を出せるのやりました。うわ、撃てく。 飲む。3杯目。これで困ない会禁です。 爆。 このゲージがあれば中継でもある。 これでマックスの4 杯目。大暴れができるぞ。ウのジェイミー。 おお。ここで飲んでドライブゲージ回復させました。 うん。 これはま、安心してバック。 ま、使わせたぐらいまでありますね。ま、安全に立ち回ります。ち コマンドだけに弱しておりますよ。 こっから ダキですね。 量がラウンドを取ります。 はい。レベル4 の流水はガさ確定はないものの強気に発生していきましたね。さ、これうまく止めている。ここもいい形。薬闘がかなり飲めるようになってきてる現長。 そうですね。これでお垂直ジャンプに対して対空の形になった。上たじゃ返さない。 攻め。ここもDまで返してるのはこや。1 着は投げとオーディムエシがありますからね。残キ側もなかなか難しい。おら、おら。 これは使うか。なるほど。 そうですね。ここから 置き攻めで、ま、インパクト繋げるか、ラッシュからレベル上げるかさ。どっちだ?これはレベル上げ運びですね。お、運び優先してそのまま投げ圏内だ。 攻視あった。 中し遠い。 ちょっと怖い。危ない。 うわ、当たってる。 これは CA持ってるぞ。小バンバクセかジ バックジャンプを買い取って小林アンが止まらない。 もう1丁 ダッシュ打つ。 ここで打つのが良 いや、よう打ちましたね。 もう1回SH を狙われてもおかしくないポイントだったので、 そうですね。 ま、あそこでバックジャンプするかどうかもありましたが、ここは強気に良選手打っていきました。さあ、これで最瞬間る熊本側のインターバル。 はい。 いやあ、でも右選手のしゃがみ中キックだったりラッシュが取るようになってきて、それによって草が飲めてうん。 [音楽] 結果的に、ま、プラスに働いていくっていうのが多かったですね。 ま、いいわゆるジェイミーのこう本来のペースっていうところにこうやりたいもやりたいものがこうできてきてるという印象。うん。 ま、なんか下がりすぎないようになりましたね。 試合内としては逆すぎずに、ま、相手にタッチしに行くようにしてダメージを取って、ま、ある程度闘を飲めたり、耐力リードしたら下がってカウンターを狙うていう風に うん。 夢合を回していきました。ま、 両選手としてもとんでもないこう攻めなと思ってんですけど、この小バイアンのこう嗅覚っていうのも本当さっきね、 3 タッチで終わったんじゃねえのみたいな話ありましたけど 終わってましたね。 終わってましたね。ちゃんと 3タッチで終わってました。 はい。 も、まあ、ここでインターバルが使えるのが強いですね。 うん。な材料だったりとか、こうチームメイトから見た視点の話っていうのをこう踏まえた上でここでこう仕留める材料をこう持ってこれるっていうのもありますからね。うん。 [音楽] あとやっぱ根モ選手のよく使う戦略なんですけど、 相手が乗り添になったらインターバルなんですよ。 確かに。前も そうなんですよ。乗りを潰しにくるんですよ。 ノりを潰しにく。 いい、いい意味でね。いい意味でね。うん。 いい意味で乗りを潰しに来てで、しかもま、作戦の時間もありますからね。 やっぱこう入ってるプレイヤーがそのすごく集中できてるっていう時に物理的にこうなんでしょうね。流れ止められるっていうのもインターバルの強みではあるんで。 そうです。そうなんです。攻めのインターバルなんですよね、実は。さあ、現状も画面右手側最瞬間ソル熊本の小林早やザ木が [音楽] はい。 カウントはリード。あと1 分これば大正戦の勝利。延長戦へと突入。 さあ、10 本のテーマからスタート。うわ、確認してる。うまいですね。 ただかなり強くですね。もうバウトが、ま、守れるっていう自信もありそうですよね。私から アーマーを潰して [音楽] これでもう1丁。 これで2杯目行くか。 そうですね。ま、J やっぱラッシュに使った後に飲むことでドライブゲージを回収できるので。 ガータイミングうまくなっていた。これで 3杯目ガンガン飲めるぞ。 駒投げからもリーサルがいや、怪しいな、まだ。 いや、ここ打ち切る。 あ、3段目読めで打った。 うん。 ただここは数ぐらいしていた。カウンター。マシンガンチョップ。 2000ダメージ。 き攻め。もうさにマシンガン。 もう圏内です。 3 マシンガンで終わっちゃう。 上距離が遠い。 いや、投げプレッシャーが遅う。 あそこは上入れたくなるよな。 これで小林早がマッチポイント。人川向けることはできるか。 さらなる進化の時まだ押し返した売り。 まずはね、まずは1杯。まずは1 杯。アイス代わりの1杯です。結構1 杯乗った瞬間にOD メージ打ってくるので。 あ、 これパリー投げたんで相当ドライブの有利がある。 3タッチの 暴れんの?それ ターゲットコれた。え、 さ、しかもガードされたんで派生なしで や 毎系ヒット確認して冷静 1 ドライブも戻ってきましたね。これで そうですね。で、しかも飲み派生なのでレベルも上げていきました。 5 倍に対して体力リード取り返したな。 ここで来る。 圏内です。ゲージ3つ光ってるぞ。 光ピカ光ってます。 アンストッパブルコバやん。これは だっている。 掴んでる。 不良さんを掴んでる。 止まらない小ばやん。 うん。 これで最終ソルクと対正戦見事な勝利。 ゾンビア。 いや、思いっきりの良さが出ましたね。やん選手読みと獣勢いの攻めがうまくいきました。 [音楽] 早いゲーム作りによってこう正面から大本面の卓を通しに行った この小バやん。 確かにSS3リーサルとはいえね。 うん。 ま、そんなもうまっすぐ来るか、ますぐ来るかよみたいなちょっとタイミングではあると思うんですよね、実際。 ただま、ストレートに通していきましたね。 ま、裏の裏じゃないですけど、ちょっと素直に早い展開で はい。 ま、あの、周りの立ち合いに関してもかなり小林選手が読み勝っていたっていうのも結構印象深いです。火力の高さを生かしてプレッシャーを常にかけていましたね。 いや、投げ出して。うわ、それでめちゃるぞ。残った。 ちょっと残るけど、もうあとこ。お、ま、このラッシュ止めの精度やっぱでしたね。 そうですね。ま、ジェイビーもそのラッシュ自体はそんなに早くないのであんだけ見て 3 本当に これは持ってるぞ。小バでこっからもう 1回SHと作るようにたなんですが 体力取り返したな。来た。 圏内です。 ゲージは3つ光ってるぞ。 光ってます。 アンストップルコ。これは だっている。 これね、だってその3チパンラッシュ3 チパンオリラリSS3とかもあったので。 そうですね。 ヘルスタブの確認も結構見えてたっていうのもあって 怖いところですけれども、ま、小林早がこれで耐えたということで 20対20での延長戦へと うん。 突入してまいります。 はい。 ホームチームでは、え、この後ね、指導先生をね、伺ってきますけれども、ではこっから、え、申告の方よろしくお願いいたします。リーダーネモ選手の使用キャラクターと操作タイプの申告お願いします。 はい。え、ベガクラシックで ありがとうございます。ネモ選手ベガクラシックでの登場となりました。 [拍手] GG大阪からはリチ 最終感熊本からはネモの登場です。では意気込みをかかっていきます。 まずは安倍チーム、 Cジ、大阪フェンリス選手意気込み教えてください。 はい、今回あの皆さんすごい頑張ってこまであの勝ち残ってくれたのでここでまたゼロ勝ですか?ここでさ、リーダーの リーダー頑張れ。大丈夫。 リーダー頑張れ、 頑張れ、 頑張ります。 頑張ります。 はい、頑張ってください。 [拍手] さあ、対して最カソル熊本ネモ選手意気込み教えてください。 教えてくさい。 はい。 いや、あのですね、ペンリスだいぶ研究してきたのですが、ここで戦えることをとても怖えと思います。頑張ります。 頑張ってください。根モさんちょっと余裕ありますね、これ。 まあ、ネモさんのいいとこ出てましたね、 [笑い] これ。いいとこ出てました。 いいとこ出てましたね。いや、でも今回そのオーダー的に その個人的にそのブランカに出ると思ってたんですよ。 ああ、ま、確かに予想ありましたもんね。 そう選手は。 うん。 なんでブランカーには元々出る予定でなおかつ延長戦が起きた時にカバーできるようなオーダーを ああ 組んでたんじゃないかなと。だからもう本当もう転がされてました。 ああ、手のひで コロコロやられてた。 クルされてましたね、この回。 確かにこう最初のね、予想で高木選手にブランカーで出るんじゃないかみたいなね、こう予想はしていたんですが、ま、それは 今回は、ま、松ボ選手が行ったんですが、最終的に やはりブランカに ネモ選手が行くとことするという うん。 きましたね。 さ、ということでネモ選手は、え、ベガでの登場。 はい。 フ選手はブランカの、え、現状登録になっています。 うん。 お、 チームメテのメ、チームメテメ勝て 強気ですね。普段のフェンリッチさんとは思えない。 確かに これエイターさんが書いてるとかないっすよね。 まさか 代わりに書いとくわみたいな。 提出はするでしょ。さすがにもうすにね、 SFLは23回目というとこになります。 はい。 そして対するネモ選手練習の時にどのようなところを意識しているか気になったことはすぐにメモを取る。 うん。 まあね、やっぱ実際この思いついたことを後でってなりがちなところで、 ま、そうですね。 こう一歩早くすぐに取るっていうのが多分 重要なんでしょうね。このすぐっていうの。 ま、習慣化してるんでしょうね。 うん。 頭に入れてた。ちょっともやっとするところはありますしね、実際。 まあ、特にその練習してる時に、ま、対戦中に本当にいろんなパターンが生まれるんですよね。で、そん時に後ででいいやって思っちゃうともう 帰った後に調べるなんてできないので うん。 ま、こうやってメモを取り続けるっていうのはかなりあの戦略的には有効で うん。 それによって研究をしているのが、ま、ネモ選手ですね。 このリーグ戦には通算8回 の出場になっています。 お世になったこともあります。 そうなんです。はい。 ま、あの、擦すられ続けたエンペラーの多分帝国の多分第 1 メンバーだったんじゃないかっていう噂もね、あります。初代、初代メンバーかの子の兄さんと 2人で 懐かしい。今リーグ見てる人でそれを知ってる人がどれくらいいるのかっていう僕も当時実況しましたけどなんか スタッフがすごい生き生きとあのメンツを輝かせようとしましたから。これは使えるぞって。 そうですね。 あの時ぐらいからそのなんでネモ選手のキャラクターがこう なんか定着 外り埋められた感ありますよね。 そう埋められた感ありますよね。 全然別にそんなことないんですけど、 なんかエンペラーにされたされた作り上げられたとい らった帝国がね。 はい。 ま、そこからね、もうずっとリーダーとしていろんなチームを引っ張ってきましたので さあ、この延長戦の日本選手のマッチアップ。 うん。 ネモはここまではピンポイントオーダーで出場して、ま、前、ま、 1/1 ですかね。勝ち取っている。そして対するフェンリッチとしてはまだ勝利が うん。 つめてない。 うん。というとこになるので、この一勝を 取れるかっていう非常に重要なタイミングになります。現状は、え、チェックの方が進んでおりますが、もう間もなくのスタートになると思います。 はい、お願いします。 いや、ま、こ今年からその延長戦も 2 先になりましたので、ま、かなりお互いの対策をがっつりうん。 やっぱ一先だとなんか勢いとかで結構決まってしまうこともありますので、 ま、確かに うん。ま、そういうことは2 先ではほぼ起きません。 うん。 対策を見せて結果を出すという流れになっております。 ま、現状の延長戦もね、その逆転撃あったりとか、こう持ってきたものをこう出せる うん。 パフォーマントになっているという形です。 まあ今回 C大阪は、ま、現状ランキングは、ま、 1番 再下ではあるものの今回 20 点取れて、そして今回そのフェリーさんが処理すれば 30点。 かなりね、大きく特定を伸ばしていますので、これは背負えるか折り返しポイントまでにこう稼げるポイントはね、稼いでおかないといけません。 うん。 はい。 さあ、準備が改めて整ったようです。安倍ガのシエジ大阪対するホーム側最熊本 リーダー対決ですね。 そうですね。フェンリッチそしてネモのリーダー対決。 おうん。 さあ、海の立ち上がり。 まだ小技でベガの牽制をこう潰すようなそうですね。スタートになりました。にきましたが 届きにくい。おっと大丈夫か?さあこちら有利な強からでもラッシュで追いかけていく。ベガの強みでもあります。このラッシュしかもドライブゲージ削ってるので ガリガリ行くと 中段置いてある。 中段こぐらいしているから。 あ、うなか うまいました。 ただガンガンしていくバーと上等のフェンリチ かなり強気だ。 よ隅み ダ足打つを打っていくのか。もうお守りがない状況だ。倒しきるしかないという状況が読んでる。 なるほど。 削り切れるか。残ってるドライブゲージダブル 2で押し込んで相打ちでゲージが溜まって あと1 手できるか。これでお守りゲージが溜まりそう。 そうだ。その前にインパクト着地にうまく合わったのはねも そうですね。 ま、インパクト呼でバックジャンプ置いてたんですが、それを読んでタイミングずらして着地にインパクトを打ちました。 うん。 ラッシュの硬直部分でもうまく相手の様子も伺えていたかもしれません。 うん。 結構一選手が強気に攻めますね。 ガ攻めですね、これ。 はい。 バ等なプレイです。さあ、出コアからキリを取りながら投入っていく。 上。 次は上。 これはま、設置ではなくダメージルートか。あ、 なるほど。ダメージルートか。 回していきます。ゲ状 投げ圏内 上。あたらない。 これちょっと怖いですね。マイン設置でかい。 1発が当たれば かなり危ないがるカウンター。 え、バト クリティクルアなのでドライブゲージを2 本奪うことができます。 ただにはSA1の無敵のお守り1 本ついています。た、こっからま、置き攻めついてくるので ガード有に削ってインパクト。素直に通してきた。力強い。 これぞバイオレンセンペラ 通せる卓は全て通すというすごいネモ選手っぽくてあれが変ないんだったら無限に打ちます ですね。絶対打ちますね。 そう。格闘ゲーマの一生とか無限は当てになんないと思いますけど本当に無限に打つ。本当に無限に打つ。うん。 あとさあ、現在はシステムチェックが入っています。 はい。 さ、根モ選手としては置き攻めこの ODの うん。ま、押し込みを使って 先にこう橋にちょっと寄せるような そうですね。しかもあれ飛び道組みついてるので SHでもし暴れられたとして返せると なるほどなるほどいう ことですね。うん。うん。 それでなんか削りつつ、しかもガードしてプラス 1。 うん。うん。 そして素直なインパクト。 めちゃめちゃ素直に来ましたね。 うん。 まあ、しかも大会だと、ま、このストックもそうですけれども、やっぱり考えるパーツがそう色々ありすぎる。 そうですね。ベカは特にその引き系からのダブル 2、特に強ダブル2 をバート中にガードすると、ま、プラマイ 05部に状況になるんですけど、 それを意識してるとやっぱりインパクトだったり他のタが通ってしまう。うん。うん。うん。うん。 ま、あとはその何も手前でフェンリッチ選手が垂直攻撃 うん。 が空ぶってしまったがちょっと いや、そうすね。確かに。 あ、あそこでジャンプ系ではなくジャンプ強パチを選択した結果わずかに打点が高く空ぶってしまった。 うん。 そこからも根モ選手の怒涛の勢いが始まりまして、 [音楽] なんかあそこのね、こうちょっと動揺してしまうようなポイントがあればずすかさずこうここにこうけ込むじゃないですけどガンガン狙いに行くっていうのは根モ選手らしいというか勝負どろこう見極めている うんモさんのいいとこ出ましたね ネモさんのいいとこなんすか意味進なそのいいネモさんのいいとこて いやまあやっぱあのインタビューが伏線だったのかなと思って ああ フェンリッチさんにはこれやるかっていうも 1 週間ぐらい前から練習してたと思うんすよ。 あ、寝ってたんすよ、俺。 そう。なんならその自分が工場読み上げるじゃないですか。 はいはいはいはい。 その工場読み上げよりも練習してる可能性あります。あのモノマネ 工場もね、やっぱこうはこさんからの引き過ぎで結構ちゃんと練習しないといけないポイントではあるんですけど。 はい。そうなんですけど多分それでもま、前日とかに練習するだけなんですけど多分根モ選手は多分 1週間ぐらいは 毎日フェンジさんの真似してる可能性ありますね。 それとぐらいですけどね。工場解説の方がやってくれるっていうのは。 あ、そうですね。しかもそういった経験 0 なんで基本回線の方はないと思うんですね。こさんがどっちもできるからっていうので多分やってるっていうのはありますけど。聞けて嬉しいですけどね。あ、ありがとうございます。そうです。ちょっと頑張ります。 毎年やっぱ別の方がやってくれたりするんで。 確かに確かに。 さあ、ということ改めてカウント自体は最終る熊本の根モ選手が一歩リードというとこになってますが動きとしてはフェンリッチ選手がかなり強気にこう攻めている [音楽] そうでしたね。 で、ま、あの、ベガ相バンとしても OD サイコクラッシャーは有利取れるものの先ほとおっしゃったその弱中ダ 2は、え、ベガガガが1、 そして強2は5 部ということで、ま、削れるものの状況自体はそこまでバトしてる側が悪くないてのもあったのでかなり強気でしたね。 うん。うん。 さあ、現在はシステムチェックということでもう少々お待ちください。 はい、分かりました。 便利としてはここうまく取って うん。 こう一生でこうペースを取り戻したい。 そうですね。その対象以上にその責任感が伴ってしまうところなんですよね。延長戦っていうのは。 [音楽] うん。 ま、何よりその先に2 本高木選手、エター選手が取っている中でなのでそこのプレッシャーはすごいあると思いますよ。確かに。ま、個人戦ではこうおそらく味わうことのできないなんかこう別の緊張感があるというか。うん。 いや、だって格闘ゲームって1対1 じゃないですか?それが 味方がいると言いますか、仲間がいるっていうのは正直そんなに経験がない。 うん。 責任感とかはもうほと自分のものだけだったんですけど、ま、今回は味方の分も背負ってやりますからはい。 うん。 そこはなかなか人によっては慣れないんじゃないかなとは思いますね。 ま、しかも両名リーダーっていう うん。 そうですね。ところもありますよね。 ネモ選手はでもそのリーダーだから何か清うって感じはしないんですよね。 うん。 ま、自然とやってる方なので。 でも逆にフェンリッツ選手は今年がリーダーはずでしたっけ。 はい。 というのもあって、ま、少し緊張もあるかと思いますし、 何よりそのままだあの一生もしていないっていうのも うん。うん。うん。 少し、 え、ま、本人の中でもしかするとあるかもしれませんね。 うん。 難しい。 ま、かなりこう、CAG としてはこう早い段階の、ま、 4 節目ではあるもののちょっとそろそろ勢いづいておきたいという、ま、タイミングでは間違いなくあると思います。ここまにも 2 勝のね、ポイントもありますから。ただ、ま、高木選手、エター選手の動きがもう非日に良くなってるので 勢い時代はついてると思います。 そう。あとは、ま、チームテストで勝利、ま、延長戦勝った方がおそらく勝利インタビュー受けるので、そこで感長を爆発する用意もできているかと思います。 現在は、え、 [音楽] 現在行ってるシステムチェックの、え、原因調査のためお時間を頂いているということなどで、もう少々お待ちいただければと思います。 はい。 じゃあちょっと余談なんですけど はい。 こちらの、ま、コントローラーあるじゃないですか。 うん。 あの、蓋もついてますね。はい。はい。 蓋があって、それをボタンとやることによって私のような 6ボタンおじさんでも使えるという。 6 ボタンおじさん。 ボタンおじさんでも使えます。 確かにボタンいっぱいあってもそもそも使うのが難しいっていうのもいやもうね、使うべきなんすよ。 [音楽] いや、絶対使うべき。 使うべきなんですよ。もうなんかみんなにいますね。なんで 6 ボタンなんですか言われるんですけどや絶対 11使った方がいいよって言いますもん。 うん。 そりゃそうだろうって言わんばかりの。 そう、そう、そう、そう、そう。見って知ってますもん。 ま、確かに実際このあ、始まりそうですね。 いい感じですか? あ、ありがとうございます。 準備が整ったようですね。 さあ、ということでカウント時代は最終熊本の根モのリードで続いていく延長戦です。 大変な長くお待たせいたしました。出 し技していた。 ずらしたが対空ばっちりうまく拾ってながら から中削りました。有 おおラシプロ パリーの構えからのラシでした。ああ、なるほど。スパで着地取りましたね。 後ろ投げマイン設置中。 スライディングのフォローに使っていった。イビルス カウンターとが出ていない。 珍しい。ただここは中継からの大ダメージ。 いや、これはもうかなりフェンリチのいいペースですね。 そうですね。 伸ばしたて足りているゲージもなしできそうです。 いや、まあ強気ですね。今のもガードされたら 自らバト背負ってしまっていたので 今回の方針が見えましたね。 さ、しかした。 これは使うでしょう。ライティングビーストあるか 土端すぎたから繋がんなかったかローリングしなけれない場面だったかもしれません。 ダッシュ小技フォローして強マイン設置から先 うわあでかすぎる垂直当たった から奥せ 根物同等の攻めが続く ただまだ説中ですよ。 ビビル2 を使いながらドライブを削りにくい判断。さあ、ここでライトングビーストが時間切れになる。 着地小技。 コパンで暴れて返しましたね。モとしてはゲージを使って走るが距離が遠い。カウンターチャンスができた。フリチ し や。これ これはノーゲージか。1 ゲージがノサイクラクラ 破壊 ダメージ十分だ。 これでネモがマッチポイント。 最終クがリーチ。今説の勝利につなげられるか。 も出し止めてその場から SA1カウンター確認しましたね。 カウンターガンガン攻める。SA ゲージじゃないものライブと共にフェニチが攻めに行く上から 大ダメージターンブランガチャン人形爆発から これ行きましたね。SAなんならこれは SAゲージ使わずオ うん。 ペンリッチ取り返した。この攻めの鋭さはインターバルも変わりません。 なるほど。もう中距離でダブル 2に怖がって戦うぐらいだったら 1 回チャンス掴んでもう攻め切るそうですね。やっぱベガー切り返手段が SA しかないのでそこをもう強気にやってますね。 さあ両者カウント1 リーダー対決。あ、前構やった。こちらが勝利を掴むか。トオディ待ちみでしたね。今のは先ほどはスライディングホバーできていたがガードの上からドライブを削るイビル 2勝有な状況からファジ暴れ上拾って ちゃんとリバラン距離確認してその場から打ちました。 上 入れ替えましたね、今。 うん。 うまい。ここまで空ぶっていた強パンを差し返した。これでフェンリチが画面橋。有利な状況を作りに行く。センターなんで書きてありません。 いや、入れ替える。入れ替える。強気に入れ替えた。 削ってドライブゲージが少なくなってきた。その分削ったドライブゲージイビル 2連発。 いや、いいところでコパンだ。切り返した。 フェンチはドライブゲージラッシュするともうバードしてしまいます。ただ中パンラッシュ当たると S2で一気に持ってきますね。 ダッシュ着えた。うまい。 おお。立ちけ。 これはSA1 で足りるでしょう。フェンリッチがマッチポイント。ラッシュコアザでの地取り。い いですね。安全で空の確定したので立ち弱系パニカン立ち中継系と うん。 しっかりごと繋いできました。 さあ、根モとしてはここまで技の空振りの部分をフェニチにとめられてる状況。カウンターからもう少しフェニチがタッチすれば S2がフェニチまりそうです。 そうですね。もうラッシュ中継動とかでも溜まりますね。 追いかけたしが強空ばっちりカウンターから早に回していくバーと見ての SS3ですね。 ペンリとしては間もなくバーというところでいいや。 これおそらくもうインパクト打って SH返されたいぐらいもありますね。 なんなら打っていくというこのフェンリチ そうですね。 オーディサイコクラッシャーからイビルにインパクトでま受け入れるというところでしょうか。 もう1 回なんなら打ちたいぐらいの気持ちありますよ。 そうなんですよ。これでSA ゲージを根モとしては使わせたと言ってい、これで確定。結果としては根モとフェンリチのドライブゲージ SA ゲージですね。こちらがイーブンブの状態で最終ラウンド。 そうなんですよ。もうあの必要なインパクトは使わせるインパクトでしたね。 うん。 さあこれでフルセット、フルラウンド止めている。 さあ、ネモが全哨行くか。それともフェンリチがここで勝利をつめるか。インパクト しっかり返している。 さあ、ちょっと歩いて稼ぎますね。距離を 寄せぐらいしている。大ダメージコンボ。 もう1回 そうですね。ワンタッチちょっとリルートが難しかった。 SAゲージは2つ溜まっている。これで SA2 回していく。ライトニング攻めに行く。リチ ここでパーフェクト。 ついに目覚めた勝利を勝ち取ったシエジ大阪リーダーフェンレッチでも破りました。 [音楽] うん。 いや、強気な動きが結果に結びましたね。 怒涛の攻めでしたね。 [音楽] お見事。これで C大阪大阪が延長戦を制しました。 うん。 いやあ、いいですね。そのキャラ対策の方向性がかなりフェンリチ選手固めてきたので ぶれることなく ベガのま、ちょっと難しい点である切り返しの弱さをついた攻めで勝ち切りました。 さらにはこれで今期初勝利を掴んだというです。 素直に通してきた。選手の素直なインパクト。そして戦略的なインパクトで かなりねゲーム理解高いとこに攻ましたね。 [音楽] 攻がました。 さ、ちょっと歩いて 稼ぎますね。距離を 寄せぐらいしても ま、もう1回 そうですね。 ワンタッチちょっとリドが難しかった。 SAは2つ溜まっている。これでSA2 回していく。ライトニング攻めにく。この後こでパーフェクト。 さあ、これでカウントは30対20 という延長戦のポイントを獲得した C大阪が勝利と。うん。 アウェイで30点。 大きいですね、これ。 めちゃめちゃでかいですね。 うん。 まだ最終感熊本としても はい。 こう序盤の敗北っていうのをこうまく知り解けたこう大将の小バエのね、点数もでかいと いうところになります。 はい。 それではこっからは勝利しました。C 大阪の皆さんにお話伺っていきます。とことで C 大阪の皆さん勝利おめでとうございます。 [拍手] じゃあではこちらからインタビューの方させていただきます。じゃまずは戦った順番ですかね。高木選手から [拍手] この勝利かがでしたか。いかがでしたか? え、あの、正直一勝した後からなんか、 あの、2戦目の藤村参戦 うん。 うん。 これからもっときつくなるんだろうなと思ってたんすよ。 ちょっと対策されてる感じがなんかすごい戦ってて感じててうん。 でもなんを1 つ超えれた気がしますね。ここでまた うんうんうん。 ご自身としては やっぱあのはい。 フェンリーダーとずっとあのブランカ会議をしてたんすよ。 [拍手] 勝てるかなつって。 うん。 で、それで2 人とも勝てたのがもう嬉しすぎて俺、え、俺変なこと言ってます。変なこと言ってない。全然全然もう普通です。普最高です。 [笑い] あ、よかった。 いや、ちょっとありがとうございました。 めちゃくちゃ安心してる。 安心してんな。 アンドの表情が さんたちと、 ええ、 あの、いいとこ見せたのも良かったですし うん。うん。 C、こっからあのプレイオフあるんで。 ええ、 あるよ。 あるから。この30 ポイントでかい。いや、2個前と1 個前マジきつかったんで嬉しい。本当に。 いや、本当素晴らしい勝利でした。おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 はい。 じゃあ続いてエさんにもお話伺っていきます。素晴らしい勝利でした。 いかがでしたか? いや、あの、本当に小沢選手はマジで大好きで本当に勝てたら嬉しいなっていう多分部が悪いだろうなと思ってて、 でもそのワビーチ君とかあとヤさんとかにあの流対策お願いして自分なりにその差が来るとは思ってたんで うん。 で、それをやっぱ周りのプレイヤーのその協力あって、ま、打破できて勝てたのが本当に嬉しいのと 毎回あの去年から俺が勝った試合って絶対にチーム負けてるんですよ。 ええ、そうなんです。初めてチーム勝ったんだけど、 ただあのフェンとた木君の試合がドラマチックすぎて絶対俺ヒーローインタビューないからもうそこは諦めてます。そんでヒーロインタビュー頑張って勝ちります。 いや、是非、ま、まだわかんないんで。まだわかんないんで。 引くならずに。 さあ、そして右選手、本日の対戦いかがでしたか? いかがでしたか? はい。えっと、ちょっと自分はね、不害ない負け方して、ま、高山さんやっぱ強くて、そのザギは、ま、仕方ないっていう部分もあるんですけど、やっぱ読み合いの部分がやっぱ強くて、 ちょっと自分ではこの3 先ではもう本当乾杯でしたね。はい。 いつか、ま、大会とか当たった時とかでもリベンジしたいとは思います。 うん。 で、でもね、ちょっと今日チームメイト強すぎて、 もう悪の活躍。 あ、そう、そう、そう。あなたあれです。そう、そう、そう、そう。 え、 いや、ま、今ね、もうみんな安心して気づけて安心しますからね。はい。 はい。で、本当みんなでチームでみんなで練習してて本当にみんな仕上がり良かったんですよ、今回。 うん。 で、それで誰が対将行くかも、 え、ずっと本当直前で悩んでて、ま、僕になったんですけど はい。結果的にね、30 ポイント取れたんで、やっぱ夫人としては間違ってなかったと思います。 はい。 いや、素晴らしい。 ありがとうございました。また次頑張りますんで。はい。 はい。 期待しております。 ありがとうございました。 さあ、そしてこの延長戦、こう欲しい欲しい今期の勝利を使えました。 フェンリス選手かがでしたか?いかがでしたか? いや、その最初の頃からチームの皆さんがすごい頑張ってて、ちょっと自分が勝ててればもっと反が変わってきたなっていうところがあった中、やっぱ今まですごい頑張ってここまで来て、あの、持ってきていただけて、今回もすごいもう皆さんあの カ無料だな。 いや、あの、あの、 今回その元々自分がかなりその出てもちょっと勝率低いかなっていうところがあって うん。 もうやっぱきついところだけちょっと皆さんにお任せして お願いした中その皆さん買っていただけてなんとかその延長戦まで持ってきていただけてそこでな、なんか勝てて本当に いやいややっとあの一生取れて本当に嬉しいです。 うん。うん。で、やっぱ その、なんていうか、次も、あ、そう言葉で言うかないですが、次もこのままこの調子でみんなと一緒に買ってグランドファイナル目指して頑張りたいと思います。 [音楽] 頑張ろう。 おめでとうございます。安心のこのリーグ戦の一勝おめでとうございます。 [拍手] うん。 さあ、ということで、え、改めて最後ですね、この事に向けてということで設はクレジーラクーンとの対決になりますけれども、フェリスさん事の意気込み最後教えてください。 してください。 はい。自の意気込み、その前回も同じだったので、 今回そう あれですね、みんなでクレイジーラ君の皆さん倒しつつ うん。 やっぱ1人あれなんすよ。 いつも恩を受けてるのでそこしっかり返せたらいいなと思いますね。数年間、数年間やっぱよくしていただいてたので うん。うん。うん。 っていう個人的な感情ありつつもやっぱそのすごい皆さんとも仲良くさせていただいてるのでここでそのあの持ちそのすいませんことが出てこないですが いゆっくり大丈夫です。頑 ゆっ あですねあの A 太さんと右ろさんも何も言うあの文句なしだと思うんですが自分と高木さんがその成長した姿あの うん CR の皆さん見せたらお見せできたらいいなと思います。 うん。 わかりました。 よろしくお願いいたします。 はい。期待しております。 ありがとうございます。 はい、ということで、え、ま、いわゆるヒーロインタビューというところですか、 MP に関しましては、え、今回は、え、延長戦で勝利したフェニス選手に、え、インタビューがあるということなので、え、この後 このメインタビューとしてちょや、ナビさんになりますので、この YouTube チャンネルでインタビューの模様もね、お楽しみいただければと思います。インタビューは以上になります。実も頑張ってください。ありがとうございました。 さあ、ということで、見事CAG 大阪の皆さんにお話を伺いました。 うん。 噛しめてましたね。 相当 やっぱオフラインっていうのもあって、会場の声もね、こう乗りながらっていうのもあって特別な うん。 一勝だと思うんですけれども、ここを川切りに よりちょっと活躍する C衛城さんが楽しみ。 いや、楽しみですよ になりますね。 はい。 さあ、そして最初この最初側る熊本としてはホーム側ですけれども、この対正戦の 20点っていうのはやはりでかい。 そうですね。ま、 まあ、ま、負けてしまったものの20 点取れてる。ま、しかもあの上位のチームなので、ま、こっからまたまどんどん進んでいくと思いますから。 はい。 ま、引きずらずに切り替えて やっていくと思いますね。 そうです。うん。 ま、この後多分やってくるのが来週が多分名古屋との対決なんで、まだまだこのポイント上位との戦いもあるっていうことで楽しみですね。はい。 さあ、とことでこの後、まだまだこの リーグ戦続いていきますけれども、改めて 皆様の声が、え、番組の拡散、そして選手 にとっても大きな力になりますので、是非 高評価やチャットメッセージを送って選手 を応援してあげてください。え、また カプコン、eスポーツ公式SNSでは リーグの最新情報をお届けしております。 ハッュタグSFリーグ、こちらをつけて チームや選手たちに支援の感想や応援 コメントを呟いてください。そして YouTube、Twitchの各 チャンネル登録、各手SNSのフォローも 是非よろしくお願いいたします。それでは ここでお知らせです。 まずゲーミングパソコンブランドガレリア に関してのご紹介です。プレイヤーと クリエイターの可能性を広げることを 目指すハイパフォーマンスPCガレリア。 高いパフォーマンスが要求されるPC ゲームやクリエイティブワークをより多く の人が楽しめるようガレリアは最新パーツ を採用した豊富なモデルをご用意してい ます。もちろん好品質な配信環境にも対応 。ゲーム実況、クリエイティブ制作の ライブ配信、ファンとのリアルタイムな 交流などあなたの伝えたいを強力に サポートします。 ガリは初めての1台から互感を解きすまし 結果が全てのストイックな競技シーン。 時間を忘れて没頭する捜索活動まで ユーザーが求めるあらゆるスタイルや環境 にお答えします。続いては続きからのお 知らせです。続きはカプコンのeスポーツ 大会に共産するパートナーシップ契約を 締結しました。本年度は年間通して世界中 での大会共産の他ご公表いただいたGSX 8をベースとしたコラボレーションバイク も一部会場で展示しました。 [音楽] GSX8はトルクフルで扱いやすい エンジンとそれに合わせて設計された フレームやサスペンションを備えて おりダーの年齢やスキルを問わず街中から サーキットまで多様なライディングを 楽しめるスポーツバイクです。 続きはゲームとモビリティという業界の 書き値を超えて世界中の方にワクワクを 届けるためカプコンeスポーツをサポート いたします。 最後にカプコンプロツアに関するお知らせ 。ワールドウォーリア大会第2回大会の 開催に合わせ東京上野にあるeスポーツ スタイル上野で公式パブリック ビューイングが開催となります。第2回は ゲストになおさんをお迎えします。 当日はパリクビングに加えてイベント前半 には対戦会も予定されています。次回の 対戦会ではなろさんも参加されるとのこと なので腕試しするのもありですし教えて いただくのもありとなっています。現在 チケットは販売中ですが、すでに一部の チケットは売り切れとえ、なっております 。ご興味のある方は是非お早めにお 申し込みください。詳細はeスポーツ上野 の公式Xをご確認ください。お知らせは 以上になります。 さあ、この後は続く試合の準備のため インターバル取らせていただきます。 インターバルの後、チームマッチ2 クレイジーラクーン対ビクトリクスパブ ゲーミングの模様をお届けしてまいります 。再開は約8分後の20時45分頃を予定 しております。それでは一旦失礼いたし ます。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] RedBullgivesyouwi. [音楽] RedBullgivesyouwi. 部門研究開発ワーカホリック気味の 研究主任 私の秘密は ある情報機関の潜入クリムゾンバイパー それが私のコードネーム 手間かけさせないでね。せい。 甘えないでね。 さっさと負けてくれない?次の仕事があるんだけど。めこちろ。どうだ?ここ。 さようなら [音楽] まあまあだったわね。さ、やりましょうか。 はあれこれる加減なしよ。 [音楽] 今だよ。そろそろ帰らせて。この程度でまた落ちろ。 [音楽] なかなかやるわね。あなた化粧が崩れちゃったわ。 大カプコン店ついに東京で開催。世界を魅了し続けるカプコン。ゲーム作りの裏側に迫る貴重な展覧会。新たなグッズも登場。詳しくは公式サイトで。 [音楽] Dり返し上日。そしてライトニングビスト発動。 下がる。 D を返している竜園。いい判断だ。こっからいいインパクト。 ナイス読み。うん。 今の勝ほんまにしでラインを稼いでの。 ここは読んでいる。 リチのブランカー回復。うわ、 手前打ち読んでいる。 許さない。 はい。 完璧に見えますがですね。 ナイスっている。 バードしながらゲージが溜まる。 最大だ。 ナイス。 それによって伸びたし。 ここもいる。はい。 いいよ。ドライブゲ回復しましたからね。これで そうですね。ラッシュは完全に超えている。 [音楽] さらにホムストック。いや、後ろのしっかり。 はい。 ナイス。 ボディ長。課長です。 ボディ長か。 ナイス。 た、 マジで。 ナイス。 ナイス。 よしよし。 初勝利。あざす。12 連敗してますからね。 いや、そうやな。 そうなんだ。 長かったなあ。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] さあ、お待たせいたしました。ここからは チームマッチ2を戦う両チームをご紹介 いたします。まずは安倍川選手入場です。 日本のトラガーやってくるジャースかに やってくる正義執行人ボンちゃん 飛んでおれば天開世界を精した大魔王全て の格に愛されし男 そのやり込みその行為力これぞまさしく 奇心のシラシュ [音楽] 最後まで手を離さないだから最後まで目を 離すな。その勝ち方悪魔的ドグラ 最高のチームワークでお送りする終わっ てるほどのスーパースターチーム クレイジーラ君 安倍クレイジーラ君の入場でした。 続いては対するホーム側選手入場です。 [音楽] 逆境でこそキめグレンの王野リサル [音楽] 人つまみの遊び心と共に史上最高更新中 ヒーロームサンライズ模ケ どこまでも驚きを塗り続ける職人ゲ リーサルの匠藤村 [音楽] 業界最連今日磨きに磨いた唯一無理の超絶 気構最強の歩佐高 リーグ切っての技行派が見せるリーサル大 サービクトリクスファブゲーミング 側ビクトリクスファブゲーミングの入場 でした。ディビジョイス対4節チーム マッチ2クレイジーラ君 対ビクトリクスパブゲーミングの模様をお 届けしてまいります。なお、Twitch では勝敗予想も行ってますので、皆さん是非参加してみてください。さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームであるクレイジーラ君のオーダーを発表していきます。見ていきましょう。オーダーはこちら。 うーん。 なるほど。 なるほど。 先方かの子キャミクラシック。中堅ぼンちゃんサガットクラシック。そして大将にドグラのエレナ。うん。 ほあ、なるほど。戦にはシュートの龍も待機しています。 うん。ふんふんふんふんふん。 こちらを受けてホーム側ビクトリックスカブゲーミングは各試合の前に出場選手を申告という形になります。ボンちゃん選手はここでサガットの選択です。 なるほど。 うん。 シュート龍を延長戦。 確かに延長できましたね。 なるほど。ま、組み合わせ的にちょっとやっぱ難しいものも多かったので今回は延長に回ったようですね。 うん。 そしてドグラエレナ大将。 これもね、注目のポイントです。 結構大胆なピックですね。 うん。 それでは先方戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプまでの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 行きます。行きます。 とりあえずね。 え、どっち?ちょっと待って。俺 あ、オ、じゃあ先方、え、竜吉操作タイプクラシックでお願いします。 はい、承知いたしました。竜吉選手マイクラシックでの登場と いうことになりました。 なるほど。 さあ、先方戦になります。クレジラ君からはかの子選手のキャミーリクスパブゲーミング竜吉前です。はい。なるほど。結構藤村選手か吉選手結構迷いもあったかとは思うんですが うん。 ま、今回は竜吉選手前来ましたね。 かの子選手ニックネーム うん。 数 え、そうなの? いや、僕も知らなかったです。勉強不足ですかね。 もの方が聞いたことあるんで、 [笑い] 今の数 数でしたね。 数らしいですね。 あ、 そうなんすね。 竜吉選手のコメントね、そうだよな。ま、 やっぱりね、こう実力は申し分ないというところでね、 今年こそはというところでしょうか。 はい。 それではお話を伺えるようなので聞いていきます。まずはウェイ川クレジラ君よりかの子選手意気込み教えてください。 はい。え、そうですね。ま、ちょっとが続くんですけど、 CR はい。 ちょっと今日でね、あの、やっとアウェイが終わるんで。 うん。 ここポイント少しでも取れたら かなりあの後半が楽になるんで、ちょ、ここ 1発目 うん。 頑張りたいと思います。 うん。 わかりました。頑張ってください。 頑張って だよ。 さあ、対しましてホーム側ビクトリクスパープゲーミング流吉選手意気込み教えてください。 はい。えっと、うちのワイフが かのこさんのファンなんですけど。 お お。 ぶっ潰します。 素直ストレート。 分かりました。頑張ってください。そこ どういうセットプレイなん?今の? いやあ、なんでしょうね。 なんですけどからおおと思ったらぶつぶしまって [音楽] いいじゃん。やっぱ斧やな。あのワイフが別にかさん好きでもいいでしょ [笑い] ねえ。なんですけどっていう謎の 1回踏み込んでから 踏み込んでからっていうね。 はい、ここでカプコからのお知らせです。 はい。 え、ストリートベタ6 デフォルメのぐるみ秋、そして豪期が来年 2 月に発売予定ということで、現在予約受付中になってます。え、ご予約詳細につきましたご覧ください。お知らせは以上です。 秋もね、あの 6からの登場キャラクター、ま、厳密には 5 のアフターのストーリーでちょっと出てたりはしてたんですけど、 そうですね。 ま、設定上と言いますか、ま、小説版では出ていたものの 6 でプレイアブルだったんですけど、かなりめちゃめちゃ人気、 めちゃくちゃ人気です。超絶人気になりましたね。 はい。 こちらも是非ご覧いただければと思います。 さあ、先方戦ですね。こちら改めてかの子選手対流吉選手。 はい。 か選手はキャミー、そして流吉選手は舞。うん。 そうですね。ま、よく見かける組み合わせではあるもののそのやっぱ長に対して割とそのストライクが引っかかってしまう。 ま、確かので先に置かれてしまうとちょっと抑制されることが多いですね。ま、しかも拾った後もね、かなり運べる選択肢もツモってますからね。とはいえ、ま、マはスタンダードキャラクターよりなので、やはりストライクだったり、キャミの中足をどう対処するかいところも多いですね。 さあ、ディビジョンSの第4節、アウ側、 CR、ホーム側はファブ。 さあ、開幕の立ち上がり。 まずは地上戦。そうですね。 ま、お互いにどうタッチするかをいや、ただいたり踏んできた。 これは痛い。 この地上戦の技フに対して差し込んでくるのがこの数の面のストライク。よく奪っためっつ ナイスガード。下段の崩しからカウンター確認してしゃがチューバル伸ばしてセットプレイ投抜ける。体力クリーダくのこう。カウンターを確認して立ち確認してリエブ。うん。 これで画面にさらに画面端に逆に画面足ですね。様子見ストライクの前の外側からっていう地が技ています。 そうですね。 無敵も警戒しつつリバサディストライクも警戒。 わあ、クぐライフロの投げに対して無敵打っていく。かのはバ寸前だがジャストファリ止まって見える。 これはSH強化状態ですね。つげずに SA1 直ルート中足でも立場でも圏内ですが技をせるとストライク食らえますからね。これ [音楽] 削りに行く強を下がっている。 技をケアしながらどこまで対できるかドライブゲージを奪いに行く。バト寸はかの子。これでバントが見えてくる。 見えてますね。上地上危ないぞ。 ゆきちゃドライブゲージを使いながら対空バッチリから バートリた。 さらにはゲージは2ゲージっている。 これはリーサルですね。 さあ、超必殺忍びバチ。完璧なリーサル。 いや、今無理ですね。あの場面攻めるんだったら、ま、ガールシス有よりのね、技を打ちたいってところをしっかりとめてきました。 うん。 課長でペースを作りたい前側の心理逆に吉地ももちろんそれは知ってるということでパリを待っていた。誘ったまであります。 運んでいく。中カウンター確認。難しい。インパクトになっている。なるほど。これはま、入れ替えた。そうですね。 SA1 で画面端に持っていきます。さ、スピラルスマッシャー SA1 で画面端コーナーを作り上げた。無敵技様水の形になった。投げ借り取るような後ろからの強攻撃。投げ抜け成功すればね、ドライブゲージ回復したので攻めの投げ抜けでした。 さあ、ギリギリ残りそうですね。 そうですね。 投げ圏内でしょうか。 はい。投圏内です。 って打撃を打って勇気の守りを崩した。 [音楽] 無敵技をケアしつつも相手の送らせ中足なに対して潰しに行く選択肢でした。 いいタイムでボタン押している。下がっている。もう 1丁 投げる。フラッシュは使わない。上から行くは空早い。 ラッシュ集団がありくる。 ラッシュ集中集団からのSA1 で強化状態。 これはちょっと流選手からすと SS2貯められばかなり優勢。 ホムラストックは4つある状態前入って そうですね。あと あと1発2か2 回ぐらい投げれば溜まりますね。 なんだそれに対して家族選手は弾抜けを狙っている。 もうこれでリ見えてそうですね。 はい。見えてます。余裕です。 なんならガードで S2貯めて飛んでも打つぐらいの 何やっても打つぐらいの気持ちで 8中パ確認も狙ってそうだ。重地 そうですね。ただ近いとストライク食らってしまうので バブはダッシュバックステップに追いかけている。 これも十分だ。 しかも強化状態。 2十分なダメージ 余力残してます。追撃も まだ追撃できますからね。はい。 まだまだ減りますよ。 さあ、勇気地としてはピンポイントでかのこの防御者の部分を最後崩しに行ったという選択肢。うん。 その中距離戦で無理しないでか選手のドライブゲージを削りにきましたね。選手。それによってかなり圧迫されていました。うん。 かなりいいタイミングでもボタン強攻撃含めて押してるのでストライクっていうのもかなりちょっと引もあったりとか。 [音楽] うん。そうですね。 立パチが上に判定あるのでこ近めでストライク打つと潰されやすい。うん。 技フりも考えられている。 うん。逃さない。段セルラッシュ中段。そして忍で運んでいく。カウンター確認してる。うまいですね。 赤いる 強からのODを使っての自続ルート。 SA1。これでいいです。 いいルートだ。 さあ、マッチポイントは竜吉。 立ち回りでやっぱストライク打てなくしてから立ちパだったりね。生ラッシュも見せていくようになってます。 え、空間を作っている。中段があるのでね、ここまで小技下段という最近のスペット。 最近ですね。立ち若干パでカラフりして ほぼ似たようなフレームで下段が飛んできます。 えやってやつです。これは 一旦コンボしてまで うおまジか。 た、これ無敵の後ろされ。 これでかいぞ。 S半回していく。リルが見えつある。 そうですね。火力も上がっていますからボディから投げる。 無敵上が1 回も大つぐらいしている。打ち上げて残るぞ。なるほど。一撃 高い一撃。 見事コードが高かった。 竜吉地かの子を圧倒しました。ストレート勝利。 圧倒しましたね。ゲージに無駄がなかったですね。しっかりと毎回 SA を回して火力を出して倒し切る。最後の場面も強化、え、非流院部だったことによって浮が高くなり SHが繋がるルートでした。 見事 フランも見事 容所でのこうやっぱりでかいラッシュ中団からの運びそして SA回すという そうですねプランニング完璧でもキャミガーがやりたい中距離でのストライクに対してやっぱり立パ あれが非常にプレッシャーになっていて かなりキャミが動きづらい 制限されてるような印象を持ちました うですね 赤い からのをもう妥協 ルートSAしっかりSA 無敵が1回も大ちげ て残る 事 ましか相手の衛見 でなくて普通に小技で重ねると いううんそうですね うんお見事ですさあこれでビクトリクス ファブーミング先方戦流吉地ぶっ倒す の宣言通り有限実 の勝利になりまし それでは続く中堅を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい、中堅模型準備操作タイプクラシックでお願いします。 はい、ありがとうございます。模ケチンリーですね。での登場になります。前回と同じくのバリ、これ、それやでもあれはさんです。 あれさんか? あれさん、普通のオリジナルのケさん。 あ、終わった。カメラ映ってんのに。これ模ケです。じゃ、やっぱさっき金張りか模ケ遊び中だった可能性もありますけど。 [笑い] そか。 深いみした。 さあ、ということで、ただこの模ケは本リーグではまだ実はポイント取ってないという。 え、 そうなんですよね。まだ驚きですね。 てかこれ多分どっちも取ってないんじゃないですかね。どっちも多分まだポイントない。 ああ、なるほど。そういえばそうでしたね。 そうですね。お互い超競合なんですけどね。 ゲッターなんですが、今回はちょっと苦しんでいるというたどちらか確実にこのリーグ初の勝利を掴むことができるというそんなマッチアップになってます。タイガー初勝利か模ケ勝利か楽しみですね。 そしてポンちゃんとしてもこのサガットをね うん。 え、採用しているというこのピックになっています。 サガットチュンディか。なかなかサガット側がちょっと苦戦するようなイメージがあります。 自分の性格を一言で正義官、 正義感と頂いています。 正義感って一言で言うもんなんですね。あんまり一言で正義感と聞かないですよね。 そうですね。表す言葉としてはなかなか強気ですね。 うん。 ジャスティスですから。 確かに。対して模選手の方は あなたにとってのSFLとは自分の 100%を注ぐことのできる場所。 これが本来のモケさんのモケさんらしいコメント。なるほど。いや、僕が関西の 1年目に見たモケさんはこれでしょ。 もう古いんやで。 気づいたらちょっとなんか本来のモケさんのか、これがどれなのかもうなんか最近困惑してます。 いや、でも全部模ケさんですよ。 全てが模ケ。 全てが模ケ。 ま、模ケさんとしても中堅戦は欲しい一勝を手にできるチャンスの舞台になっています。 うん。ですね。 それではお話伺っていきたいと思います。 え、まずは川クレジーラ君よりちゃん選手意気込み教えてください。 はい。そうっすね、先方はちょっとやられちゃったんでここで 10 点取って大将につなぎたいなと思っております。初勝利目指して頑張りたいと思います。 はい。頑張ってください。 楽しんで。 さあ、対しましてホーム側ビクトリックスファブゲーミングモケ。相手はボンちゃん選手になります。意気込み教えてください。 はい。そうすね。 なんかあのボンさんの使用キャラがね、今回下がっとっていうことで うん。うん。うん。 え、ま、ただそのね、僕らはもうキャラクターの、ま、いわゆるキャラアイってキャラを使ってるので、その、ま、ビジネスとしてこう使ってるっていうそのキャラクターに対しては うん。 やっぱりね、ちゃんとめていかないといけないっていう うん。 ま、強く聞いに行きたいですね。 思いで うん。うん。うん。 うん。 やりますよね。うん。 俺ら喋っちゃだめなんすよね。 うん。いいんじゃない? じゃあ、ま、あの、ビジネスには負けないっす。 ビジネスには負けない。あれはビジネスだってことですね。じゃあ、 絶対に攻撃するじゃん。 [笑い] じゃあ、試合の方頑張ってください。おさん試合前にありがとうございます。 はい。一隻投じましたね。 じゃ、なんか無敵じゃないですか。 確かに。 おお。 そんなに荒じゃないはずなんすけどね。 しかもこれ何がやっぱ気に食わないかって言うと僕らはちょっとオフィシャルのところであんま突っ込みづらいっていうなんかうん。 [音楽] いや、ま、 防御があるのが いや、全然行っても良かったんですけど、ま、溶けてもいいんすけどね、別に。なんかその流吉選手が先に手出そうになってたから。うん。 [笑い] そう。まあ、いっかなと思って。そう。こっちあっちの方が近いんで。そう。そっちにやってもらった方がいいかなと。 うん。 さあ、模ケ選手といえばチンリー。 そううっすね。長く。 うん。 ま、でもちょっとその前、ま、そのボンちゃに関しては前の作品からってとこもある。 ま、ずっとその4から5 からのなんですけど、 たら彼にも多分相棒がいるはずなんですよね。一応ね、 坂マク風の ま、みたいなのもあるはずですけど。 うん。 ま、一応キャラだと。 ま、でも6 ッに関しては一応チンリーがずっと 1筋で。1筋。1 筋。1筋ですね。朝鮮1 筋です。 ちょ、朝鮮飛んできてますよ。今1 筋です。 ね。さあ、ただ両選手もに本リー初勝利がかかっています。 うん。 緊張しますね。これは [音楽] さあ、タイガーショット迂闊に打ってしまうとね、破山種での玉抜けがありますので、 そうですね。 やっぱこの飛び道具に対してもやることかなり多いのが僕のチ ま、それ分かってるのでもちゃん選手は飛び道具ではなく打撃を死体に戦っていきます。 おっと、距離が遠い。ま、以外なかった。 差し返した。 うまく差し返してターゲットカルの大ダメージコンボですね。 オーディニエクサス使ってゲージも消費しつつあこは方向が違うジャパリーだった。ただ狙いバッチだけ出してきている。 結構チャレンジしましたね。ま、こ 中段中段 ただこれに関しては目が空中 100列している。くわ。 これで SA2を回せれば全然 うまい。うまい。 ジャストパリーのその部分打ちかしの部分を取れ抜いた。 に回して飛びからの置き攻め投げで残るかな? 3 回している。 いいね。し突前もあるがまだ残るぞ。 いや、SA2あるので 相打 いや難しかったですね。前ネからラッシュした時点でオーディアがほぼ確定になってしまうのですがやらないだの読みでおそらく嫁が回っていました。つめている。 はい。 またしてもガし早くも到達 これは運ますよ。アパカ ラウンドの先行がされてるので先にゲージを回していくというボンチの判断ですね。しかもドライブゲージ少なかったのでこれで攻めてを補給できました。 これもこも完してるダメージ。オ これで投げ圏内暴れている。 構えから ままお投げ 裏っている 冷静に回していきましたが選手 SS2 溜まっていますからもう弾に対してのプレッシャー半端ないですよ。 そうですね。 抑性にはかなりなっている。 はい。 ま、ただまだ1 点打ってないんじゃないですか、多分。 うん。 本ちゃんとしてはこの地上戦でこう差しが無敵切り返してきた。ですね。ダメージのリードを取って模型を追いかけさせるような展開を作りたいか。お、珍しい。珍しい。最高出てない。これはレガで削ってこれでかいぞ。 攻めたから この前作っていううまくターゲット 重ねて重ねてドライブゲージを削って もうドライブゲージがない状況だ ですね。 ここでダメ押しパクト いやもう余裕です。タイガーリーサルね。大型大形異パ強に S2そうね。 そうね。畳みかけるぜ。 サベージタイガーレドダメージの高い選択肢ガリサルボちゃんとしてはこれでいい状態ボケの ま立まりうまく返したというそんな 1ラウンド かっこいいがちょっと かなり戦略的に うん 機能してますね までもがちょっとないものだと思ってモケが動いたらちょっと話変わりそうですけどやはりこのリーチの長い技がこうボケオの立ち回 にはい。 ラッシュ中団も匂ってる中うまく画面足をキープする。いや、あの立ちパンチ空ぶらないとえらいですね。かなり直りますから。 ガードが硬い。 ストレス最近触る。ドライブのリードではわずかにそうですね。しかもライブ押してるので画面端にボンちゃん選手が押し込まれてる さ。危ないからぶり。 ここでラッシュ初対が始てる。 中いいですね。 前に来たところを削ってます。ただ 8 からコンボがついに刺さる模ケとしてはチャンスの画面足。 ただまゲージ使ってるので そこまで 火力出せない。ツイ突もかなり機能しそうな場合ですがる。 ただそう投げをしっかり僕が読んでいた さ。またSS 溜まってますからね。これは足でも圏内 さ投げ 投げて投げて ダッシュ投げまる。 次は残れないと打っていく。ま、打つしかない。 ま、打たせた感じですかね。 嫁合を増やしてます。貢献中足ラッシュからの ま、いいに行くとツイート止まってた。 ここの固まった地上戦にラッシュで仕掛けてくる。 それは順利の生話だけはなかなか意識できない。 うん。 牽制が強いキャラクターですからね。 あの立ち合いの子の部分だとちょっと予想外の選択肢だったか。 ですね。弾抜けもありますから。 ここですね。近めの対策となったらさすがに抜けづらい とはいえ うまい。うまい。 ポイントかなり足してるボンちゃん。これは先ほどと同じように今日にジャパ S3度もゲージを回していく。 そね、これでま、有利を作りつく削りながら S ゲージを回収したいというルートです。パンに 生でネクサっていく。 このアクセントさ。 ここは全からのラッシュを選択。ギリギリ Cじゃないですね。25 倍かじゃない。せロまた来た。これ Cになったんで危ないすよ。1 発の弾でもうダッシュ止め ギリ ギリだ。 さあ、ボンちゃんとしては無理をしなくていい状況。 そうですね。立ち中継系か立ち弱系ちょっと届かせている。 しかも横にリーチを長いジャンプ中キック使い分けていってます。これでマッチポイントはクレジラ君のぼンちゃん。 また来た。ラッシュからそしてスロを振り分けていく。 す、確かに下段ないもんね。 おちゃんがかなり仕掛けていきます。セロ戦の当りが勝ってるがエの前に先に触ってたのもオケ そうですね。 ジャンプジャックパン入れ替えというかこのダメキープを選択した。またラッシュネ殺ここはファニカン確定 ラッシュ止めを潰そうとしますね。 うん。 SS圏内を構えていた。投 げる ナイス から降ったらが何かを見るという形か。セロド無やり前に入り込んでくる。 絶妙な挑戦この前 飛行の処理はかなりボンちゃんうまくここまで打っています。 うわ、伸びたし。ここを借り取ったな。ケ、 完璧な前管理。これ ね、立ち中継を許しませんでしたね。 ま、確かにタイショットがも使えない以上追い払う技というとも立ち上かなり優秀な技なんですが、それ読みでしっかりとツト突モ選手合わせてきました。まし さあ、カウントは1対1に 並びました。ま、やっぱりタイガーショットがないもんとして木選手が勝ち回り始めたのでこんな風に追ったりね、置きが増えてます。 ま、模型の方がこのボンちゃんの立ちまりちょっとずつこう攻略できていっているという そうですね。そボンちゃん選手がどう立て直すか、 切り替えていくか。 開幕はショットなりがかなり多いでしょ、ここまで。 そうですね。結構削りに使ってますし、ただ先ほどの試合はラッシュネクサスというラッシュ潰し技を結構見せてたんですが見らず。 うん。そうですね。 それがどういくかさしてる から素でジャンプするがこれは後ろ投げでキープ。 この中遠距離かなりうまくんちゃんがに立ちまっていますがジャストパリーダめくらいしてる地上くらいだったら下がってましたね。 中段見えている 大さあボケモこのワンチャンスを掴みに行く画面しただ体力大幅リーダーボンちゃんの佐とアパか 1発でも終わってしまいます。 お中継追い返しで初勝利まであと 1ラウンド ボンちゃんのサガット いやモケ選手も強気の前と見せたんですけどねしっかりと対していきます。 もんちゃん選手 さ。ここで先ほどよりかなり下がって距離を作るのはもんちゃん。おわ、スプレしてる。当たってる。上入れた。ラシュから有利。ショット。おりには追い返すのは 2位。 削ガリガリ削ってる。 カウンターからする。 我慢します。上 確定した。 うわ。しもカウンターで中パンチパ SAゲージも3つ溜まりそうなポンちゃん 物によってはって感じですね。リーサルも見えてますがま無理はしないでしょう。行くわ。 生らしさ。 ここまでインパクトなしの両面。 さし返しギリギリ足んなかったか。 ここからはゲージは残してから次のワンタッチ火星の読み合い打った。これで 圏内ですよ。 SA2でもいけるんじゃないか。 たこでもう完璧。またしても中段下段 さお互い圏内としてはもう食らえない状況。ボンちゃんはドライブゲージが枯渇しそうだがそれを追いかける追い払いの中継 ドライブゲージを削りにく判断。 これでバーと選択だ。 [音楽] ケはどうする?素直にインパクト行けば怖いが。 いや、でもこれは 何を狙け2回めてなかったか。 てからさ、溜まっている そうですね。C使わないと。 そうですね。どうか。 いや、さすがに使わない。だめだ。 ここは点乱かクリティカルと選択。目としはこの 1 ラウンドをもぎ取るがボンちゃんとしてはフルゲージを持った状態での最終ラウンド。 これでフルセット、フルラウンド。 いやあ、難しいな。ボンちゃん選手からするとやっぱ火力出せるので、 今まで以上に強気にプレイができる。う ん。序盤でガンガン仕掛けてもいい状態というとします。かなり仕掛けましたね。 早かったすね。 ただ押し返した。してのカウンター選手油断しません。お互いの初勝利がかかるがここはネつ打ち上げて ドライブ下式にはつかなくてもいいって場面でしたね。 温存しきました。 し カウンター。ま、届くわない。 出してくに来る。釣り投げ。 見った。ここは空中100 かなり顔教えていた目標ですがこんちゃんが嫁を通した。あとワンタッチ後でリースルが見えるか。こんちゃん そうですね。くわ。 おしかし戦。 今2ゲージがちょっと遠い。 あ、2 位とかで楽をしたいのがト側なんですけど油断しませんね。インパクト合わされる可能性もあるので。 ここに来てもちゃんがかなり高く。 ただ時間使えば使うほど模選手のゲージが溜まりますから。 S2がかなり見えてきそう。いツ2 投げる。 いや、これでギリギリじゃない。だ、 ただ負けとしてもリーサル見えそうです。 そうですね。 中盤気をつけてはどうする?中 画面端がじわじわと近づいてきた。押し返せるか。 投げられていい。投げられて 逆で ただここはうまく精した前ではある。 は警戒が必要。しせる。 どうだ? これは クリティカルアーツはっている。 タイガーワクリティカルアーツ。 ついに実るか。今リーグの一勝。ちゃんサガット。これが相棒。 [音楽] ビジネスじゃねえ。見事な勝利。 これで中堅戦はクレイジーランの勝利。 最後のラッシュかなり意識させてからの ラッシュ止めを見れ最速でラッシュ弱にして相手の止めた技を潰すような 戦略で確認してコンボにつなぎました。 対策みたいなのもボンちゃんも結構ばらまえてはいたんではあったか。 そうそうですね。そこかなり機能さして最後はしっかりと SA いやですね。繋いできました。ですね。こ れかった。 これはも余裕。 しかもこのコンボなんですけどラッシュタラッシュタラッシュねモノリス。これを 1 番低いところで拾わないと SS繋がんないんです。 相当偉いです。 がいい。はかなりポンちゃんうまくここまで打っています。 ここを借り取ったな。ボケ。 ま、体力リードしてるからこそ追い払いたい技を借り取れるという選手の点。 これは クリティカル変っている。 タイガーワク。 さあ、これでクレイジーラクーン。取り返したことによって決着の行方は対象戦確定。うん。あ、延長戦なしで。 そうですね。 取り返す形になりました。 さあ、それでは対正戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプまでの申告リーダーよりよろしくお願いします。はい、大将藤村舞操作タイプクラシックでお願いします。 はい、ありがとうございます。 藤村選手まクラシックでの登場という形になります。ま、それで言うとさ選手もエルナを使ってるっていうところもあって、ま、そうですね。 キャラ戦よりかはまあ前でここは戦いに行こうという感じですね。ま、攻略も進められるというところですけれども。 最近の失敗。 硬いベッドで寝ると体が痛い。 なるほど。初めての経験ですか? 初めてだったすかね。 うん。 まあでもやっぱね、大会がかなり続くんで。 確かに 体調面は非常に大事。チームメイトの意外な一面。模ケはまあまあ遅刻する。 このままって 頻度としては ちょっとどうなんですか?多分藤村さん的にはまあまって多分結構 結構あると思います。藤村さんのバーまは相村さんのままね相当な可能性はありますよね。 相当緩めてくれる。 では改めてお話伺ってまいります。え、まずは川クレジラ君ドグ選手意気込み教えてください。 はい。えっと、ま、今回青大将を任せられたということで、ま、どうなるかなと思って見てたんですけど、ボンちゃんもね、タイガー初勝利ということで [音楽] うん。 まあまあ、あの、アウェイでね、しんどい 10点持って帰っていってくれたんで、 藤村とね、大会で当たるんかなり久しぶりなんですけど、 [音楽] ま、楽しみたいなと思います。頑張ります。 楽しんでこう。頑張ってください。 え、対しましてホーム側ビクトリクスファブゲーミング藤村選手、こちらも意気込み教えてください。 はい。 え、ま、ポイント的にここ勝てば、あの、次の説までね、楽しくやれる。もし負けるとすごく不安な 1週間が襲ってくると思うんで。 うん。うん。 ま、ちょっと そらそう。 ここは本当に勝ちたいところなんで、 え、 頑張って課長、タイガー課長戦でなんとかします。 分かりました。頑張ってください。 そうだよな。 藤村さんインタビューでずっと真面目たけど、我々の知ってるのはこれだもんな。 あのサガット使いに対する冒と言いますか。 いやあ、これはドンが出た可能性がありますね、完全に。 そうですね。ま、あの 2 回目になりますが、藤村さんのいいところが出てますね。 出て、出てますね。これね、 おもろすぎるな、今の。 いや、でも藤村選手がドグラ選手に出るのもそのドグラ選手の勝ち方であるその悪魔的 うん。うん。 そういうのに一切惑わされないっていうのがやっぱ藤村選手という 男の真っすぐさなので、 ま、これはその人対策と言いますか、ま、キャラ対策も含めてのま、藤村さんが行けるだろうという読みで対象出てるように見えますね。 うん。 さ、して さ、両名ですね。ド倉選手は今回はエレナが、 ま、メインピックで出ています。 エレナマうん。ま、ドグラ選手も本当に本リーグ、 ま、リーグ戦年間通していろんなキャラクター使ってますけれども、 今回はA で眺めです。対する藤村もこの前です。 ラッシュ中段スタート。 いきなりメッセージ性のあるラッシュ中集団からスタート。 はんで置き攻めがお中段させかけて投げ。 ま、パリーも釣れたらおいしいっていうプレ。 これはノーゲージ4000す。 めちゃめちゃ痛いですね。 めちゃくちゃ痛いす。 中段です。 中段止まらない。 ドグラが開光1番藤村爆笑中。 そりゃっちゃいますよ。お前なってますよ。藤村さん。今 あなたさて3 先だからさあ、いいけどさあ逆襲のように下段。 うん。 ま、この前に関してもやはり長戦からの攻めは本当に火裂。 そうですね。ま、だ中距離に関してはエルナなかなかリーチを長いこと持ってますからね。それに近づけるかどうか。うん。 いや、た、その朝鮮の攻めの分ドライブゲージを早めに失ってしまった藤村だ。あ、 ただエルあんま削る技のがないんですよね。バーン中の相手に対してうん。 通常牽制がかなり強いっていうのもありますけれども。 そうですね。削りし技がしゃがみに当たんなかったり。お、確認してる。 うまい。 けてみよ。 から 中段。うまい。 これでホムラストックを獲得してドライブゲージをこうま、回復する花も出てる。あ、ゲージ。これ結 いやいやいや、全然きます。全然いきます。はい。 ODからのライフームSS3。 うん。 グラスランドソング。 さあ、悪魔的な踊りを見せたドグラのエレデナ。 私のビートを ドグラ選手らしい試合作りですね。 うん。 なんかその藤村選手かなり真面目なプレイヤーなのでじっくり行くだろうっていうのをもう逆手に取ってと中段で壊しに行きました。 ま、ドグ藤村のこの付き合いもかなり長い。 いや、長いですね。そう。ドグラ選手のやっぱ藤村さんってこういうプレイヤーだよなっていうのを理解した上がりですね。うん。 さ、ため課長からラッシュ中段との大きい技をガンガン狙っていくのは藤村さ、いきなりムーン狙っていった。ま、勝つての持ちキャラの DJの、ま、ジョスみたいな。 そうですね。一瞬下がることによって攻撃を使うすことが可能ですと。 お、歩いてる。渋すぎる。こっから 通常歩き課長。 なるほど。 おった。 ま、今のはガードされても空中くらいでね、長食らう。フォローする。 はい。安ます。割り込です。しかもこれ後ろ投げしたいタイミングで打って。打ってきた。先タバックステップ。 レドうまく引っかっている状況。これもラッシュとかに対して立ち弱系で切り返すのがエレノの勝ちパターン。さあ、画面しドグラはこのまま無理をしたくていいペスタがていやあ、 2 発目が遠かったか。いや、そしてこの中央課長は下がって OK というとこできた。さ、ライの方無敵をフォローしているグラさんライの方はしゃがんでると当たりませんしガされて結構危ないんですけど いいところに置いてありましたね。 結果的に藤村のフェースをかなり乱出してる印象。そして確認してる。 しかもフェイントも混ぜていって クラッシュをかけていきます。 うわあ。ただこれはですね。 投げ抜ける。初の確認も難しいぐらいドラがかなり抽回している。中段も変わしている。 集団全ガード伸び代 伸び代ポイント。 伸び代ポイント 伸ばしてきましたね。カウンター。距離が遠い。上 体難しいとこ。長い技で触りに行く。 ここのルートは早めにすることによってドライブゲージの有利を作ります。 えらい。しゃがみ強パからリングセール挟まないで直エ S3で一気にバウントに向けて ダメージを与えました。 そして勝負のジャストパリー割らせる形になった。ドグラとしては読み合い成功。 くるくる回ってる。これはCA 確定です。うん。ま、削りでね一旦されったんですがしっかり藤村選手切り返していきました。さあ、塩部ア桜 となるとちょっと厳しい。 5部 当たる。これは削り。 ああ、難しいですね。今のは さ、お互いSゲージじゃ0 の状態。藤村が取り返すか?それともドラか。 が中足から長。 お、ジャスパシる。えらいから いや、もう無敵警戒ですね。 めてガード上。 なかなか削った有利を選手が使えてません。 止める。SAゲージは1 本回ってきそうだが。 カウンター。 なるほど。 ラッシュラ こっちも伸びる。おお、なるほど。後ろだけではなくま ダメージ SA2 ルートとかもありますからね。さあ、ムグレドスライディング通すな。ぽいちし送らせ しっかり守っているとしてもここは投げ降りる判断になった。これで SA2 画面であれば前かなり軽く出せるので追撃できそうですね。 はい。じリじリと戦いたい。 うお。オーディ。 SA2リバイルダンス溜まってる状況。 これは 倒し切りに至る。ストレート 2本目はどら。 うん。3 本目がもう目の前本命の立ち系パニカンからの ODライヌ本SA2 です。補正がね、かなり緩いんですよ。 大ダメージ繋げていきました。 さあ、藤村こっから巻き返せるか。なかなかこのダメージポイント掴めていない。 そうですね。やっぱ中距離戦でドグラ選手のエレナがかなりペースを掴んでいて、 これは離さない。 ここのセットプレイも読み合いに連チャン勝ち。 そうですね。ここで打て無敵を打つかどうか。 かなりガードされてましたからね。 そうですね。 イメージもあまり良くないさ。 ODの守バからのSA1 ルートでドライブゲージの完了ばっちり 1着。おお。4でたか。今のは かなり安く済ましたね。ドラ選手してる。 弾ゲージ一旦閉めます。 運んで中 投げるか。ここはうまく抜けている。 先端だったんでね。 中のカード守りが硬すぎる。下崩せないぞ。ドラさ取った。ついに崩れた。オーディ 打ちだけバートは狙えない状況。 そうですね。ただ 打つ。 これでドグラがマッチポイント。 いやあ、あそこはドライブゲージ削りたいルートだったんですけどね。速攻ドから選手技打ってきました。 さあこのCA ファブどちらも同じポイント。ばとのポイントリードを掴むことができる。両名なかなかドグラー選手前に入れない。 さあ、確認している。伸ばして画面。 ただま、ここまででトライビゲージ使ってるので SS3絡まされると結構厳しい。 うん。課長崩れてくれない。遠いんでよ隅も S ゲージうまくダメージ回せない状況が続きます。 ま、ただリードして下がりながら戦えるね。 今の前側ですからさ。ここは課長の前にはその前に打って センターなってない。 はい。 スマッシュ団をちょっと 2回しますね。これは中回繋ぐがお残る ドットでしたね。投げる。 さあ、藤取り返します。 うん。 これによって藤村選手ゲージも回収できたのでね、最終的に S3 お互い容赦持ってるような状態です。降りてきた。 勝ちコパで牽制を止めるような形にだった。あ、様子みでかかってる。オーディ流園部からの限定の SA1け出る。シュフローしている。 ドライブゲージのかなりリード取めた使っていく 確認してますね。なさいてきない。地獄の画面足悪魔が踊り出すコンボ S2 バリーしている。 端ちょっと残りそう。ちょっと残るつね。 さあ、ここはミロビ見てるが行った。そしてインパクトですね。 悪魔的な勝ち方。こちらにあり。え、めえな。安心安全なルート。 最後はS3クラッシュソングドグラが 30ストレート。あ、 うまい。アウ川クレジラ君大将藤村を見事破りました。支グラ選手の試合でした。 [音楽] [音楽] うん。 明らかに かなりな、前側が本当に圧をかけられ続け、攻めがかなり少ない状態でかなりこうガンガン触ってドグラ選手がドライブの優先権を取ってたんで寄った時の下段の崩しかなんかま、キャンセルラシとかなんか使いづらいゲージ状況にはなってそうでしたね。 そうですね。あとはそのOD 課長使ってラッシュしてだったり、その中足ラッシュで藤村選手側がかなりドライブゲージを使ってようやくタッチできてた試合が多かったんですけど、 その後やっぱ攻めが続かずにドグラ選手が切り替えて逆に藤村選手がドラビゲージピンチになって、ま、思うように行かないっていうのか うん。 そういう、ま、試合の作り方が良かったですね。ドラ選手 マジで守り固かったすね、これ。マジで守りった。 全然いきます。全てください。 これですね。オディハーベスト来の方ソングさん な踊りを見せたドラのエレデナ。 あ、やっぱその前側のリと なんでしょう?技構成的には結構スタンダードよりなのでね、中足らシだったり、 ま、飛び道具オディカね、拘速できればいいんですけど、その前にいないんですよね。選手が。 しかもこれよくパリーといえば様子しましたね。ちょっと残りそう。 [音楽] ちょっと倒しきれないけどバトなんで、ま、罪のインパクトではい。そしてここでドラさん注目。目離しません。 画面から一切手も目も離しませんで うん。 勝利です。 ま、しっかりこの うん、 落とせないルートしっかり使ってという そうですね。ちゃんとキャンセルS3 で確実に倒しちゃなかったか生か。そう、 ミスないようにというルートをね、選びましたね。 うん。はい。 さあ、クレジラ君嬉しい嬉しい勝利。アウ側で 30対10の うん。 勝利になりました。 どちらともにポイントが同じチームなので もう直でのこのポイントを勝さったというそんなマッチアップになります。 20点差ですか? うん。 難しいな、これは。 さあ、ということでお話伺えるようなので聞いていきましょう。見事勝利を抑えましたクレジラ君の皆さんです。勝利おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 おうございます。 おはようございます。 おうございます。 はい。とことでお話を伺かっていきます。まずは本日延長戦の選手としてこの戦いに見守っていたシュート選手、このチームメンバーの戦いぶりご覧になっていかがでしたか。 はい。素晴らしいですね。 もう思わずね。思わずせんじゃん。だからしてる。 うん。 ただあの一応言っときとんですけど はい。 はい。 あのドグラさんじゃなかったら僕対将だったんですよ。 はいはいはいはいはいはい。 で、あのメインキャラを変えたばっかだったんですけども今かなり うん。 調子が良くて そうですね。 ただなんか焦っていく必要ないなって思って今回はその味方を信じようかなと思って うん。うん。 もうがっつり休んでみたんですけど はい。 信じて良かったですね。 うん。 問いかけられた。 良かったです。いや、良かったと思います。はい。 やの仕上がりもね、かなりあるということなんで接も期待してます。ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい。 嬉しい。 え、では続いでは対戦順を伺っていきます。まずはかの子選手本日振り返ってみていかがでしたか。 そうですね。や、ちょっとやっぱ戦バアウトちょっとしすぎたかなっていうのがちょっと反省点で うん。うん。うん。うん。 やっぱちょライブゲージの使い方はやっぱちょっとちゃんとキャラごとに変えなきゃなっていうのをちょっと今回 うんうん ちゃんと見せられたんでちょ課題にしようかなと思いましたね。ドライブゲージの管理を。 うん。 あとやっぱそのちょっとシュートに毎回対象任せちゃっててちょっとなんかその はい。 チーム力的なのをちょっとうまく出せてなかったんで今回ちょっとやっぱシュート抜きでやれるかちょっとうん。 ま、不安感もあったんですけど うん。 うん。 ま、チーム的には勝てたんで、ま、そこはすごい今後のためにもなったなと思ったんで。 うん。うん。 ちょっとこのまま 全体みんなでこう高めてって次からホームですよね。だからホームで [音楽] その総合力出せたらなって 思いましたね。はい。 うん。わかりました。君もね、活躍期待してます。ありがとうございます。さあ、そして、え、ボンちゃん選手、これ嬉しい勝利になりました。振り返ってみていかがでしたか? いや、ギリギリなんとかせましたね。 うん。 もう向こうもやっぱり面食らってない感じがやっぱり試合で分かって こう動いてくるんでしょみたいな うん ちょっと上からっぽいプレイされてなめんなよなめんなよと 美さん舐めんなよと本当に思いましたんすか?ビ ネあビジネスじゃないビジネスじゃないですか?カスタムそうやってるからこっち はい そうすねまあまあ向こうのやっぱ想定よりはなんかちょっとい いい動きができてたんじゃないかなっていうのは道中であったんで うんうん まあまあ合格点を上げられるかなくらいの内容だったと思います。 うん。 はい。 じゃ、本と素晴らしい勝利でした。おめでとうございます。 おめでとうございます。 ありがとうございます。 はい。 そしてこの対象戦本当に圧倒したと言っていこのドグラ選手かがでしたか? いや、大将結構ね、やっぱ出るんプレッシャーかかるんで。で、しかも 結構直面までモテかなって思ってたんですよね、僕に来るの。 あ、はいはいはい。うん。 そうで、えっと、直前であの、ぼんちゃんに持ってけ行って、あ、じゃあ富士かさ子さんどっちかみたいな 感じになったんで、ま、でもあの舞自体はね、名古屋戦で舞とチンリー両方いっぱいやってたんで、 まあまあ、あの、前が来てもちゃんとテパないように、あとはあの、立川コーチからの お 除もはい、ありまして うん。 ま、結果ね、ちょっと上ぶれたなっていうのもあって、 2開けてみたら30 で調理できて、ま、あとはね、もしあのボンちゃん負けててもシュート勝ってくれんじゃないかなとかも思うんで。 うん。うん。うん。本当はそれが一番嬉しかったね。俺的に。 いやいやいやいやいやいや。 30分が嬉しいから。無理だと。 何言ってんすか? あ、いや、いや、良かった。よかった。 まあ、なんでまあまあ、あの、色々ね、なんか CR ア連続で結構しんどいとこもあったんですけど、 ま、チームの総合力見せつアウェで 30 点取れたんで、もうバンバン牌ではないでしょうか。 うん。 うん。 いや、素晴らしい勝利でした。 そして、あの、設に関してはホーム側でこう CAG とこう戦うわけですけど、ドグラ選手の意気込み教えてもらっていいですか? もうやっとホームできるんすけどマジで確かに [笑い] ね。そう、そう。長かったらマジ。 うん。 はい。まあまあ、久しぶりのホームですけど、やっぱ今日ね、 CAG 見てるとめちゃくちゃ勢いあるなって思ったんで うん。うん。うん。 ちょっとそこにね、飲まれないようにしっかり対策して、ま、ホームの利点も生かしつつ うん。 間の練習もほくほくオわオわできたらいいなと思っておりますんで、 皆さんよろしくお願いします。 はい。はい。ありがとうございます。え、なおグラ選手は、え、この後公式のインタビューが個別であるということになりますので、是非ち原さんゆチャンネルでインタビューしんでいただければと思います。 ご覧い皆さんもね、この模様は、え、この後公式 SNS でも公開されますので、そちらも是非チェックしてみてください。ということでインタビューは以上になります。皆さん勝利おめでとうございました。ありがとうございました。ござ、 ありがとうござ はい、ありがとうございました。 はい、ということで見事勝利をめたクレイジーラクーンの皆さんにお話を伺いました。シュート選手がなんか ちょっと怪しかったですね。 ま、シュート選手も怪しかったし、ビジネスだったし、 なんかビジさがないんじゃねえよみたいなこと言い始めてあれってなりましたけど、 そっかってなりました。 そっかかってなりました。 そっか。ま、でもいっかな。 まあまあまあ買ったんで。 ビジネス、ビジネスでもやっぱサガット使いの星なんでね。 サト使いの星がこ輝きました。 はい。はい。 はい。ということでこちらチームマッチ2 で改めてクレジラ君の勝利となりました。これね、 TT のアンケート機能などもありますんで、是非この MVB 投票も是非よろしくお願いいたします。 さ、この後はね、よいよラストゲーム、ま、釣りがやってきますけれども、こちらまでやっぱりこの皆さんの声が番組の拡散、そして選手を応援する力になりますんで、是非高評価やチャットメッセージの方よろしくお願いいたします。 お願いします。 またカプコンeスポーツ式SNS ではリーグの最新情報をお届けしてます。ハッシュタグ SF リーグをつけてチームや選手たちに試合の感想やコメントついてください。そして YouTubeTwitch の各チャンネル登録、各手SNS のフォローも是非よろしくお願いいたします。それではここでお知らせです。 まずはレッドブルからのお知らせ。世界 最高峰のワブレイキンバトルレッドブル BC1ワールドファイナルが2025年 11月9日に日本の首都と東京で開催と なります。ブレーキの親髄を極めた世界 トップクラスのダンサーたちが集結し、 世界1の称号をかけた熱い戦いを繰り広げ ます。チケットは完売していますが、当日 は配信も実施予定ですので、是非イベント ページから配信もチェックしてみて ください。さらに当日は パブリックビューイングの回線を決定。 続報をお見逃しなく。続いてグッズに 関するお知らせです。ストリート ファイタリーグProロJP2025 オリジナルグッズの予約販売を開始いたし ました。今年はあなたの部屋をSFL色に 染め上げるアイテムがずらり、チームごと にデザインされたメタルディスプレイキー ビジュアルとオープニング映像を知った2 種類のクリアファイル。応援には欠かせ ないペンライトは自宅を暗くしても楽しむ ことができます。そして全チームのロゴ 入りのTシャツとジップパーカー。最後は SFLロゴのキーキャップとなります。 今シーズンのオリジナルグッズはセブン ネットショッピングで予約販売中です。 是非お早めにチェックしてみてください。 最後にカプコンProロツアに関するお 知らせ。こちらは今年最後のCPT プレミアダルファイトクラブ チャンピオンシップ6セイトのエントリー を現在受付中となっています。こちらの エントリーは10月15日までとなって おりますので、エントリーするという方は 是非お忘れのないようによろしくお願い いたします。皆様のエントリーお待ちして おります。お知らせは以上になります。 この後は試合準備のためインターバルを 取ります。インターバルの後チームマッチ 3グッド8スクqu対名古屋NTP王者の 模様をお届けしてまいります。再開は約8 分後の21時43分頃予定しております。 それでは一旦失礼いたします。 [音楽] [音楽] [音楽] さ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] B [音楽] 試練者ロボティクス部門研究開発ワーカ ホリック気味の研究主任そんな私の秘密は ある情報機関の潜入 クリムゾンバイパー それが私のコードネ 手間かけさせないでね。甘ないでね。 [音楽] さっさと負けてくれない?次の仕事があるんだけど。めちろ。 どうだ?ここだ。 さようなら [音楽] まあまあだったわね。さ、やりましょうか。 ここれる加減なしよ。行こうよ。 [音楽] [音楽] 今だよ。そろそろ帰らせて。 [音楽] この程度でまれた。落ちろ。 [音楽] [拍手] なかなかやるわね。あなた化粧が崩れちゃったわ。 [音楽] 大カプコン店ついに東京で開催。世界を魅了し続けるカプコン。ゲーム作りの裏側に迫る貴重な展覧会。新たなグッズも登場。詳しくは公式サイトで。 [音楽] いいサルだったな。今の さしに来たイーグル。そして投げ 2発で終わりそうなタイプ。おいしょ。 おっと。 嬉しいことあんの? 使う。 ガチドはい。されると [音楽] 風が来る。が飛んでくるぞ。 [音楽] 当たったら終わりです。打撃当たったらね、 よく抜けるな。 おお。 おわ来た。強い。 もうある。 またもや。見たび遅いくる。この竜巻。 うわ、目の前。 ういしょ。 なんなら竜巻きで押し込んでもいいよな。やはりてくる。 なるほど。これはどういうお許したら これはによってはによっては行くんちゃう? [笑い] オ いだったな、今の。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] さ インタバルけました。現在は選手のセッティング中ということで少々お時間をいただきますが後のマッチアップは グッドエトスクット対名古屋NTP 王者ということで現状のランキングまポイントは対 1位2対決 そうなんですよね というマッチアップになります いやあただ今回はホームは名古屋なもんね。 そうなんですよね。名古屋がこのポイントとしてもこのまま ラウンド取得の関係も含めて1 位というところでさらにホームがってるので そうですね。 ここでやっぱ一気に引き離すこともできますから、オーダーはかなり慎重にうん。 作らなければいけません。 うん。 グッドエイトスクワットとしては、ま、ここウェイ側でこのホームを打ち倒すことができれば次のマッチアップが、え、ホーム側でグッドエットスクワットをやってくるんで、逆に名古屋は最瞬間のホームにアベインで挑むみたいな感じになるんで。 [音楽] そうなんですよね。ここ、ま、かなりお互いにポイントになるかもしれませんので うん。 また本当にどういったオーダーキャラクターを使うかっていうのが難しい。 特のグッドエスクワットはオフラインで みんなで集まって練習してそこにそのスパーをするためにプレイヤーを呼んでいるので 情報があまり ちょっとあの色々見たんですけど得られなくてですね。 うん。 ま、本当にちょっと予測が難しかったんですが、ま、名古屋 NTP王者の方はもう実直にひたすら うん。 相手のキャラクターを練習するっていうようなうん。 やっていましたから 実直に 実直にやってましたよ。実直に深い意味はないですけどね。 実にまぶっぱチとしてはオフラインでのメインがあってちょっと久保さんとしてもこう読みづらかったみたいなところが うん。そうですね。 ガチ君のアカウントでなんか江戸とかが使われてたんでおそらくまれ原選手なんだなとか思いながらもう まただ本面やっぱオフラインでの練習だと思いますので うんうん 難しいですねやっぱその選手スパーに呼ばれた方もぐっぱチとスパーしましたとか言わないじゃないですか それ言わないです おいおいおいってなるじゃないですかそれやってたらだからそういうところも徹底して皆さんやっていましたからね さ現在もえの機材セッティング中ということなのでもう少々お待ちいただければと思い はい。 うん。 ま、サ選手もね、無事、ま、シが決まったりしてて。 そうなんです。はあ。最速じゃないですか。そのプロとして活動してから CCに。 ま、確かに歴代で見ても屈の速度 うん。なかなかないと思いますけど。 うん。 ということはグッパ全員あれか。 あ、そうすね。 ああ、そうですよ。だって去年優勝して うん。持ってたっていう。 あ、さん含めて3人とも うん。 え、権利を持っていますからね。すごいな。チーム全員出てるんだ。 そう、そうそう。 結構若手出希望というところで うん。 ま、他で言うとね、アデリ選手とかもこう同じ江戸使いだったら活躍の機会もありましたけれど。 確かに確かに確かに。うん。 そしてこの対の名古屋としては、ま、今期本当にうん。 こう調子がいいこうKB選手を筆頭に そうですね、大 暴りしてるっていう現状。 ま、前回も覚醒を見せたモチー選手、そして安定のせ矢選手、そしてピンポイントで大活躍大谷選手。うん。 特に大谷選手は剣ま、もしくはテリーも使うのでそこら辺の隠し玉もありそうですね。 ま、注目ですね。 うん。 さあ、ということで大変長らくお待たせいたしました。選手たちの準備が整ったようなのでまずは入場から参りましょう。 チームで戦う両チームのご紹介。まずは井川選手入場です。 [音楽] 王者っぱチが選んだ4 人目の尊い負け不適な新長龍佐原鉄列死者ご入石の上にも [音楽] 3の法 星を置きしラの言動力なったびりバーレス半時代の得意 [音楽] の 何事にもガチで向き合う式者の主人公ここ にあるじゃ無事真面目系ヒーローガチ君 日本をそして世界を制した広がり続ける 無限の可能性グッドエトスクワット 安井川グッドエトスクワットの入場でした 。 対するはホーム川選手入場です。 [音楽] [音楽] 格闘上前切ってのキルマシン2年目の挑戦 命知らずの賞金稼ぎもっち こ不であるが故え予測不能で理解不能富山 の才能大谷 [音楽] 練り狙えた鉄壁準理の究極系 空フせイヤ [音楽] バンバン出てくる攻略力でチームを 引っ張るリーダータレル5速球K 床であるメンバーの共に名古屋を元気に元気に名古屋 NTP王者ホーム側名古屋 NTP王者の入場でした。ディビジョン S第4節末3 グッドエトスクワット対名古屋NTP 王者の模様を届けしてまいります。なお知でも敗予想を行ってるので是非 参加してみてください。 さあ、まずは事前に申告されているアウェイチームグッドスクワットのオーダーから見ていきましょう。 はい。 オーダーはこちら。 おお、なるほど。 そういう感じなんですね。 先方にはサ原の江戸、中堅にはガチ君らシード、対象にプゲラジュリ。 なるほど。延長戦に野の豪が入ります。贅沢だ。うん。 [音楽] さあ、これを受けてホーム側名古屋 NTP 王者は各試合の前に出場選手を申告という形を取ります。 はい。では早速先方戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いいたします。 はい。え、先方はKB のクラシック前でお願いします。 ありがとうございます。 KBクラシックの前での登場となります。 ということで初戦グッドエドスクットからは佐原名古屋 NTP王者からはKB です。なるほど。ここで KB選手を使うんですね。 うん。 結構その履歴見るともちー選手がかなり江戸戦をやっていたのでモッチー選手かと予想していたんですが今回は警備選手、ま、もちろんその川野選手の同キャのために取ってる可能性もありますからね。 うん。 なるほど。 さあ、KB選手です。 うん。 5kmとんでもない。 とんでもないです。 さあ、ということでインタビューの準備が整っているようなのでお話伺っていきます。まずは安川グッドイトスクットサ原選手意気込み教えてください。 はい。えっと、今 [音楽] 80ポイントが当たる 2チームですか? そうですね。どっちですね。 はい。え、多分結構大事な試合だと思うんで、その うん。ここで10 ポイント取ってみんな勢いつけたいと思います。頑張ります。 わかりました。頑張ってください。 お願いします。 対しまして名古屋NTP王者KB 選手意気込み教えてください。 はい。あの、ま、一応今ポイント自体は周囲なんですけど、後半ぐっぱチあり手に僕らアウェイなんですね。 [音楽] うん。 なんで結構後半きつい SFLになるのかなって予想があるんで。 うん。 今回のホーム側きっちり勝って、あの、後半節、次につげたいと思ってます。よろしくお願いします。 わかりました。頑張ってください。 いらっしゃ。 頑張れ。 さあ、両戦内試合の準備の方に入っていただきます。先方戦ですが、かなり重要な一戦だとお互いに捉えているようですね。 うん。うん。うん。うん。うん。 さ、組み合わせとしては江戸と前 KB 選手は現状多分前プレイヤーですかね。 33なはず勝プレイヤー とはいえ江戸ですか。 うーん。 ま、出ましたね。現状40 点。このチームの半分の点数。 [音楽] ここは先方を出たってことはやはり自信がありますからね。ホームですから。 うん。 先方対象先方と勝利を重ねています。ま、勢いつけるためにもう アイスルサラ選手も初戦こそ逃しましたが、 そこからは連続の勝利。エ選手、小林選手を撃破しています。 UFAでの優勝。 そうですね。新しいですね、記憶に。 うん。これによってその名を、ま、多くのファンに刻んだというこの佐原 はい。 佐原選手はその1 ラウンド目捉えた後の動きの直し方、ま、修正の仕方が非常に早い。 うん。 プレイヤー対してKB 選手はですね、もう用意してたプランが徹底的にそれを実行するようなプレイになっていますので うん。 ま、 KB選手からすると用意したプランがずっと続くようであれば有利。しかしそれをサー原選手が途中で修正してくるか。 うん。 そこも、え、両者のプレイヤーの見所になるかと思いますので。ラウ さあ、同率80ポイント主対決。 まずはね、まずは長 うまい。しっかりしゃが弱のパニカンから集大のカレット。そしてパリを投げるドライブの有利は一気にサペイント止めている。 これは割に行ったところをカウンターしましたね。 B選手 まい間に合った。 投げる。 後ろ投げ。 これできラインが上がったので無理しなくてもいい。サ選手。 うん。ケビ選手バウしてたか。ただこれは勝負のパリーを投げている。インパクトはパリー許さない。 試すようなインパクト。 サとしては十分だがジャストパリー後ろ投げ入れ替えたのは KB とはいえもうインパクトギリ変えづいんじゃないか。 ちょっと怪しい。リック体力 5あるか ちょい耐えな。いや、体が相当どうだろうな。難しそうですね。ドライジ 1本ありそう。 投げ。後ろ投げ。 うーん。うまくフリッカーで引っ張ってサのペースを掴んださ。 開幕オーディカスタートなりましたが うん。 今回は盗みからスタート。そうですね。垂直ジャンプ中継で調整を潰すような動きでしたね。さあ、この宝ルートをつけずしゃがみ中で止めた S。 ま、リエムから追撃ができないということで。 そうですね。 ま、直で当てに行きました。この強化状態うまく使えればお いした。スパークから潰してそのままホーラストックをラスト 1個まで使いきます。カウンター。 おお、 これは 見てますね。 S2 キャノンでのドリームルート。まあ、うまいね。うん。 ここはミスなく乾燥しそうです。 安定してます。 おお。しゃがみ中継で投げに対してのリターンを狙いにサステップの対応するか。ホムラ即消費したんで見てる。ただ後ろ投ってる。 投げになってる。 ジャストジャス。 ま、ここは1回奥攻め重視で まあでもこれ次もうかなりリスラが見えてるさ。な んでも終わりですね。あ、めてき。 うわ、てきた。 踏み込みが深すぎる からなるほど。 技押み。ただここはガードし KB。 いや、これね、KB 選手分かってましたね。田原選手他の大会でもあれをやっていたので 決めてね。 ま、でも試すような打ち方ですからね。 うん。 2先とはいえ長期を見ています。上 お過戦が当たりました。 当たりましたね。そうですね。 さあ、その空間投げていく。課長がしている。や、 上大ダメージコンボ。ればターゲットから 1回回して もうリサルが見えてるぞ。 これはもう何言ってもSA2 で弾抜けされますからね。打つてく。 これは 投げてる。 投げてる。 いや、ただま そこまそれでも警ホブラスックも5 つありますし。 そうですね。ドラゲージもまだ全然 4本あるので 十分なリといがうつ 投げは足りないがまだこれも無敵見ていた。 飛び道具抜けてきました。 そこまで久原選手も いや、課長乗けた。 しかも弱長戦 そうですね。弱火長で まそうですね。今のはもうサ選手からして飛んでその飛びに対して SA2 がボれてくれることをちょっと期待していた可能性もあります。 うん。 SA2強板は発生が早いのでね。 確かに あの下を抜けてや行ってしまうこともありますから。 しかし長線を置いてきりました。 うまい。 ここは前に出るところを先に両系で狙っていくですね。 ジャスパを使って攻め返してます。さ、チアパのコンボ設はせずにバックジャンプに対してうまくができた。 これはなけれる さの絶面の距離立ちパを打ち返していくのが警 さあ、サ原避弾なし。うん。ここから 上見てますね。しかも うわ、アッパータイク。 もう1回から追撃アッパー 下がりきれんかったか。下段からこれ Sを回さ、これは 2回走ってね。 しっかりしてます。リ 返した。 次のラウンドを見たらやっぱ KB選手からすると SA打てませんでしたね。 ま、その後1 回当たればみたいなとこですか? そうですね。SA2 回して倒し切りもあったので今 さぽいね。うまい。 中ついていた。 これでめを使って上でかいぞ。 2 まで行く。 そうですね。 後ろ投げ早だ。下げれんかったな とはいえSA2ありますが入るかどうか。 うわ、これ届くんだ。 かなりズの前に見えたが対抗お見事。 あ、甘いフリッカーやシュートに対しては SA飛んできます。コブラ速まだ 1個ある。さあ、ただサ原にはSA ゲージが3 つ。倒しきのが見えるか。カウンターしてる。危ないぞ。 お、 KB が橋に追い詰められた。シャムテもあるが、これはどうだ? SSDは使わずとも足りそうですが。 ここは安全に行く。 を使った方がいいですね。 ま、フラットに戻せればね、立ち回りでどうするもなるので、まずはラウンドを取ることが第。 これでKB がマッチポイントを握る先方戦両者 80ポイントということで、この10 点も大きい さ。上開幕絶妙な前合でしたね、今。 そうですね。 ジャック非少龍が当たんない透明の飛びから攻めていきます。 しゃがみ中継のリーチの長い技を見せている。クリッカーもうまく混ぜていくのはサ原。上りで構えてドライブゲージのリードを作っているのは佐原。 橋まで追い込んでるんですけどね。サ選手がドライブゲージ 何?KB 選手ここっからラッシュだったりそうですね。こんな感じで触りに来れてるので。 いや間に合わないと判断してバックジャンプ空体に変えた。 先になのはKBか。 強攻撃でしたからね。させない さあ、これはドライブゲには倒しか そうですね。次で 今度はファリを構えていなかった。中継からだとがかなり痛そうだが爆星。おお、確定してる。 これは 余裕じゃないか。 このSS3 ジャックから入っているがどこまで減るか。 最低保障を考えてどうだ? リサル。 うん。 十分です。これで佐原が取り返した。 いや、そうですね。あそこやっぱ強意の上の投げと言いますか、ま、投げて 佐原選手側は、ま、安く済んだ。 KB 選手からすると、ま、投げられて次で頑張ろうっていう場面だったんですが、あえてバックステップをサして 投げの硬直にけ確定さしていきました。 いや、ここでサ原が序盤に巻いてきたこの選択肢を自分のダメージに返っている。 やはり動きの切り替えが早いですね。サ選手。 [音楽] うお、強ステップ。 中足やこの強きのステップもこのチームメとゆりかうん。効果的に与えてますよ。上ここは間に合うでしょう。 ダッシュ中段はここまでない。 KBこで仕掛けてくるか。 3発や4発 パリで構えたことによってはなし。下がりコボラパンチ止めた。 パリ投げてますね。ちゃんと見てる。ドライブゲージが彼ない状況。 逆にしゃがみ中暴れている ですね。しかもトームだったでしゃがみに変えてます。 流エ部からのSA1ルート2 で回してリーサルがあるか。 完璧だ。ガスポーズが出た。 リーダー。これでマッチポイント。しっかり画面端の位置確認して打ちましたね。今でしたね。 はい。8 じゃないとできないです。あれは伸ばして中段。 お おした。 上車は中足。 ま、ただドリームするにはちょっとゲージが難しい。 下がっている。パティジャンプ。 お互い技のね、夢が回ってますから。 おお、絶妙な距離届いている。原がフリッカーで押し込んだ。追い込むこと成功したんですけどね。空隊クガをキープラッシュし うしてる。 これはなるほど。 SA2 垂直からかな。バックジャンプ。なるほど。オケ。打ち上げ。もう一丁ス。こっ もういく。 これでサ原もマッチポイント握ってフルセトフルラウンドゲージも半分ぐらい回復しますよ。 止めたも使いそうだったが難しい距離。 いや、まずマガーはSH を打ちたいところですけどね。 うん。 どう回すか。あ、打ち打ち抑えた。ここはタイムに回していく。中盤からの SA1さ 貯めて細する。オーディスパークまだ 1発残ってますよ。しさあ残り 3回のホームラストック。 そうですね。ドライブリードは朝原 止める。 止めるさ。遠い。ある。これはでかい。 さあ、 早めに行きました。 空をここにされていたので読んでいた。そして OD しびバから打ち上げ。なるほど。大き攻めでため課長。飛び道具も いやSA2が今強いの 近ないと。 がてるかになってる。 しゃが力が入ってる状態だった。 はい。ま、近ければSS 抜けられるんですけど、ただ遠いと難しいですね。 難しい。 バつ。 ここもガッポーズ。これで 40004勝れる警備。 え、すげえ。前勝を続ける名古屋のリーダー。いやあ、人安心という顔つきですね。 うん。 てか無敵技で打つところも全当てだった気しますけどね。ほとんど。 後半はほとんど通してましたね。 うん。 ま、その原選手の、ま、これまでの戦い方からするとやっぱ無敵を自分から打ったり、ま、ガード固めて相手の思考を固めてから 展開するんですが、今回は KB選手持ってきたもう対策をブれずに 使い切ったイメージですね。こ ればターゲットからは回してリサルが見えてるぞ。そうだが 爆。 これですね。 これバステップから発のリー長いからたま難しい。 これな、 これな ガードされてたらもう多分かなりやばい状態だ。 ま、でもノーゲージだったので立ち京系パンチェイスワツ 3Sいやあ、絶妙でしたね。 そうですね。 さあ、ただこれで名古屋がポイントリード。 うん。 激アの戦方戦を制したのは名古屋の警備。 はい。 さあ、それでは続く中堅戦へと参りましょう。中堅高ホームチームの出場選手、使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりよろしくお願いします。 はい。え、中堅はせ也選手のクラシックチンリーでお願いします。 はい、ありがとうございます。せや選手中理クラシックでの登場となります。 これで中堅戦シード対せやチ理になります。 なるほど。 ここにチュンリーを当ててきました。 チュンリーを出すんですね。 うん。 結構そのラシードチュンリーってどうなんだろうな。あの状況だとワールに対してあ、ま、だも確かにせや選手確かディ破山手でワール抜けしてたんですよね。 それでダメージ取って自分のターンにしてるって戦法をやっていたので うん。 なるほど。そこを噛み合わせていくかどうか。 ま、パやっぱりね、そのグッパチのオフラインでの練習に関しては中率がいない可能性があるんですよ。 オフラインで誘える。 ま、その関東関西で結構分かれてるんでとかも、ま、もしかしたらですけどね、もちろんいるとは思うんですけど。 そういたら狙えるのか。さあ、それではインタビューできるということなのでお話を伺っていきます。まずは安倍ガグッドスクットガチ君選手。この 1戦の意気込み教えてください。 はい。ま、さっき佐原が言ったように結構大事な 1戦なんで うん。で、まあ、10点、20点、30 点取れればやっぱ周囲行きたいんで。 そうですね。 ま、ここ勝ってはい。 大将ね、ゆ君に繋いで30 点取ってもらいます。頑張ります。 はい。頑張ってください。 対しまして名古屋NTP 王者や選手意気込み教えてください。 はい。 え、ま、今回こうぶっバチ戦ということで、ま、本当にこのラシード戦に宣伝して、え、取り組んできたので、 ま、今回その結果を出せたらいいなと思ってます。あとは今現在の個人成績が一生いっぱいなので、ま、ここで勝って勝ち越しの戦績にできるように、え、頑張ります。 わかりました。頑張ってください。 頑張れ。 ありがた。 さあ、ということでせ矢としては勝ちこせるかどうか。 そしてガチ君としてもここ勝つとこれでも全勝 すごいっすね。 うん。 というとこれでもし勝ったらリーダーは両チームリーダー前勝になるのかな。 確かにそうです。さっきのKB 選手がまた負けなし前勝で進んでいますからね。うんうん。 うん。 さあさあさあさあさあ。ラシード理ですか? うん。 大説ではエ選手の対決。 2 節目では藤村選手の対決がありましたが、これで一勝 1敗という形。 対するガチ君選手は 3戦3勝ぼンちゃん右ウ濃さうん。 中堅対象大将と出てポイントは 50点稼いでいると 大将2回勝ってのすごいですね。 確かに も本当にもう大将でずっと仕事を果たす。ま、ぶっパとしてはカの選手なんかもね、対将全然晴れ全員がそうですね。全員貼れるプレイヤーですから までもその中でも特に信頼されてる選手だと思いますね。ガチ君は。 そう。 さあ、ガチ区のラシード対するは夜の中堅戦です。 さ、まずはこの飛び道具のワールウィンド一瞬半見えましたね。 うん。 ここに対して制せ夜が何を見せるか。しらしから仕掛けにくい。お送らせ。いきなり入ってきた。しかも画面の位置見てコンボ変えるんだ。 そうね。うわ、高い。 さあ、投げて。 ここで投げらない。 うん。 なるほど。1発目で無敵アウム。 かなりこう警戒というか読みが回もうすでにだいぶ読んでそうな感じありますね。 そうです。 に人読みを始めてますね。 うわ、踏み込みカードも深い。しかし抜けるクラプ。これも警戒してる そうですね。 たスパイク目投げて ネクスト投げ圏内。うわあ。 うわ、絶妙だな。これはもう URガンガン来ますよ。 もう2ゲージ目の前ですからね。 もう2回は絶対に出てきます。 それはさしたくない。 これでゲージが溜まる。 制覇としては2ゲージまだ遠い。 そうです。ま、端に近くなければ拾いがうまい。 しっかりフォローしていく。 ここで入れ替えられるとユサルチャンスなんですよ。天入力ちょっとしてたか。あそこに中足が刺る。 投げから風来る 来ましたね。嵐が巻き起る 中段通常投げ から なんだ。固めて 誘いまくる を。あ、乗ってない。 投げる。入った。 これで最低限で済ませましたね。 送らせない。 こは着地ってる。 これはもう2 回目どころじゃない。これは余裕のリーサル送らせ打た撃でフィニッシュ。ガチ君が圧倒したこの近距離の読み合い。 ガチ選手のラシドを見ると ラシードってこういうキャラなのかなと思っちゃうんですけど、 もっとスピード感があって ガチャガチャしてくるイメージのキャラクターなんですけどね。 ガチ君選手が使うとドっしりとした送らせ打撃で崩すようなね、シムのキャラに見えます。ま、やっぱ前作の時もラシードが大きい調整もらった時も元々の軸が全然変わってなかったんで 変わってないですね。 本人だけ勝ち続けるっていう異常な現象が起きてましたからね。 ですよね。ラシードのポテンシャルを 100%出してます。 うん。 下がってる。中から を変りとる。セットプレイ 上しゃが中で体後ろ投げですね。踏み込んで に踏み込んでいた さ。 を使ってダッシュ。ま、ワール打ちながらドルベジを回復させていきます。さあ、ワールの出かり潰したか。ツイートけでせ矢がターに切る。投げる。画面足は目の前だ。 ここから脱出はさせたくない。せやだがガチ君どうだ? ギリギリ間なかった。 そうですね。ゲージに余裕があればワルに対してオーディハザに行きたいんですけど。 うん。 それ分かってかちょっと打たない。さあ、あと 1 回の投げ。引っかけてる。拾ってる。あ、ちょっと。お、たガード。 そうですね。コードが足らなかったですね。 2つあるが。ここはラシで十分でしょう。 ラウンドも渡さないか。ガチ君がマッチポイント ラッシュしてこないらしいとどうすんだってなってますよ。今行くわ。 投げる。この投げ抜けはもう降りている。 うん。 いや、本来は多分ラッシュして突っ込んでくるところをツイート突止めたいんでしょうね。せ矢選手。 いや、逆に前に来ると止めている。そして今日ワールからの嵐ルート。 いい位置にいる。 この風喜んでます。通常投げ暴れたか。ハザの前に止めてる。弱山にしたんですけどね。 もうったミキさ。 なるほど。サビルから 次は はい。 今度は投げに行くか。 投げているさ。しゃがみ中で拾って アサルトビーク中段下段の崩し 手苦しく崩しに行く。誘える。歩いてる。うろうろしてる。 [音楽] ラウンドを一切渡さない。 これも全勝ち君 圧倒しました。 まジか。 コンリーグまたしても来た。うろうろするガチ君。 いや、今のは最後の場面の趣味なんですけど、あれはですね、夜選手からすると投げ食らってしまうともう 1回来るんですよ。 それ溜まってしまうから投げ抜けをせたら終えない。 なるほど。 なのでせや選手がガチ君のゲージを確認してるそういうのを理解してる上での崩しだったと思います。 ことは とんでもねえよ。 あの夜をここまでするのかという内容。 そうですよ。 あの夜がここまで持て遊ばれるとは思わなかったですね。 すごいな。君やっぱはもちろんですけど中央もなんか窮屈でしたよね。が常 しく崩しに行く 負けたんですに対して それって ラシードの遅さじゃなかなかできないはずなんですけどね。 うん。うん。 すげえな。 さあ、これによってグッド 8スクワットが取り返してカウントは10 対10ということで両者90 ポイント同士ということで うん。 この対象戦に 全て乗っかった。延長戦はなくなりましたと。 そうね。 それでは対正戦を戦うホームチームの出場選手使用キャラクター操作タイプの申告リーダーよりお願いします。 はい。え、大将は大谷県クラシックでお願いします。 はい。ありがとうございます。大谷選手県クラシックでの登場というところになりました。 これによって対象戦プゲラジュリ対のなるほど。大谷選手もしっと出てきても剣なら対応できるという [音楽] なるほどなるほど。 ことで、ま、いろんなキャラを使うプゲラ選手に対しての、 ま、1 点突破でおそらく出てるんじゃないかなと考えています。 SFLとは天国と地獄。 分かりみ。 分かりみでございます。 者は語る。 はい。 大谷選手も今回リーグ何なっています。 そしてプゲラ選手、SFL を見たことがない方に一言。そこのお前 SFLワンシーズンに含まれるドラマは 12チーム分だぜ。 なるほど。これは結構栄養ありますね。 栄養がある。 うん。 お前っていうのがなかなか強いです。 こんな感じでしたね。 さあ、てことでお話を伺えるような聞いていきましょう。まずはグッドエトスクットプゲラ選手。この対象性の意気込み教えてください。 はい。え、前回第3節の V人で、え、勝ちたかったんですけども、ちょっと皆さんご存知の通り、滝現象を発動してしまいまして、ファイナルを出したつもりが滝氏がちょっとウ人出る形になってしまい、 え、今回 そこに向けてね、そこも対策する意味で、え、私、え、健康のためにも毎日 30 分以上歩くように、え、自分を作り替え 30 分歩くとかなりのホ数歩くんですけど、その うん。 全ての積み重なった補数が大谷お前だ。 お願いします。 ありがとうございます。お願いします。 BGMが止まってます。 まあなんかこっちが悪いみたいな感じで。 こっちが悪いな感じでしたね。さあ、対して名古屋 NTP 王者大谷選手さ。相手プゲラ選手になりますが意気込み教えてください。 おおですね。 ちょ、プリアさん、まあ、ちょいんで勝ちたい。勝ちますけど。勝ちたいんですけど。 はい。 あの、 はい。 そうですね。あの、結構剣で今あの、師匠をつけて修行してて うん。うーん。 今日はちょっと一味違った剣を 見せれればなっていう風に うん。 こう思ってます。 わかりました。じゃあ、新しいこの件も期待してます。頑張ってください。 頑張って、頑張って、 頑張って。 さあ、ということでお話伺いました。ま、これ聞く人が聞いとね、大谷選手も何言うかわかんないんで。 そう、何が来るかなと思ですけど、 推消滅する可能性もちょっと考慮してたんですが、ま、今回結構師匠がいるおかげか大谷選手かなり ストレートなコメントできまして、で、対してプゲラ選手、ま、前回、え、今までサガットを使ってたんですが、ま、ベガを出した結果、ま、ちょっと動きが うん。うん。 悪くて、でもそれを、え、今日に向けて毎朝トレーニングして作り替えてきて、今回はジュリを持ってきたとおっしゃっていました。 通訳的な感じで。 そうですね。ま、あの、不本位です。もう最近はリーグ運営も慣れてきて、 [笑い] BJ も止めるゲースらを覚えてくれ。はい。もうカットでいいんじゃないですか。 [笑い] さあ、これが対象決定戦です。 グッドエイトスカット対名古屋NTP 王者ゲラ対谷 今回はジュリですね。ブラそうですね。 ラ選手があるこのグッパチのこの武ら使いとして そうですね。 うん。いろんな駒を出しています。 どのキャラクターもハイレベルなんですが谷選手を怒の攻め ガンガン攻めていきます。ここは剣の強みを押し付けていく。インパクト。 しかもパリーその前に押してたんで終わり際に刺さったか。 そう。終わった後は硬直があるのでガードしかできません。うん。 さ、大谷がパーフェクトの勢いでゲのジを追い詰めていきます。 [音楽] さ、ダッシュ踏み込んで少し踏み込んでから中盤ガードしてる。 これは流れが入りそう。 入れ替えて。 ま、ただもう1回オディション打てる。 ただ打つとバンと見えますね。もかなり無敵警戒しましたね。 さ、ここは 投げる 打撃当てているフゲラが呼び勝った。序盤の劣勢をひっくり返したのはプゲラ。 いや、しかもラッシュからかなり伸ばして打を埋めたのでリバサ打つかどうか迷った。だからこそ当たりましたね。 画面をよく見ているからこその難しいところ。 ま、後は入り口は大谷選手かなりきましたからね。拳 送らせて中さ。あ、わ、止めんところがむのジ理が引っかかった。早すぎましたね。大谷選手の反応が。 [音楽] 投げる。投げる。さらに小技当ててから投げ。さっき無敵当十分です。 てますね。SAS でのフィニッシュ。ゲラのジュリが近距離で大谷を砕。 いや、たった1 回ユティアをガードされただけで試合を作られてしまいましたね。私 いや、そうですね。間違いない。 あれによってやっぱ無敵イコールガードされてしまうっていうのがかなり刻み込まれてしまった結果 投げ投げ投げからのラス打撃でフィニッシュ。 さあ、続きますか。 うん。 動拳 さあ、大谷としてはここどう切り返すか。拳 ま、あくまでも置き攻めがループしてるだけの お前確認から人確認昇龍 レベル高 あれやってるの初めて見た。かなり難しいですよね。はい。 入り込んでくる。パジーで暴れて切り返した。大谷もうまく今度は崩し返しているか。あ、射境入れない。 押し返していく。フーファ。これ ここからは逃したくない。 そうですね。 ジュリの疾空戦などもあるのであんまり踏み込みすぎるといちゃいますからね。 うん。 立けの先端長い攻撃を当ててラインを仕上げていく。止めようとしたがこれもプゲラが押しとしてさらにパリーを投げる。ドライブのリードも作っていく。さらに投げ。またプゲラの読が回ってきた。ここですよ。ここですよ。これ さ次は投げ2回。おっと。 それでも暴れる。それでも 後ろ投げ地獄グるまでコーナー投げ 2回圏内ち確認を狙っているかオ谷 ドライブゲージがないのでまと譲渡になってしまうぞりで細かく行くあの中足借りたいから立ちけラッシュが狙いそうですね 止める フゲラは止めるこれでラウンド先行またしてもフゲラ なるほっとこれはチャンスは掴んでるはずなんですけどねごとく後半で押し返していきます ですね。選手はやっぱがうまくいってんのと 後半これですね。 やっぱラシ止めでダメージ取れてるのでさあ、ファリの埋め合い するとステップ多分抜けていた し空ハストックは 3 つジャスパリを構えしたが通常のパリーなワしも 1本使って強化版 投げられない 確定 SA2で削りに行きました ドライブの有利残り 1本近くになったな そうです 抜ける ダッシュバックステップで避けている。距離が遠い。バックステップですね。ジャストシゲラまだドライブゲージが 2 本と少ない状況。ドライブゲージを削りに行きたいところをしゃがみ中パでカウンター取るという戦略で今待っています。なるほど。 近づけ。いや、近づくと怖いな。大谷としても ここの切り返し。 うん。 ラッシュで相当まらされてる状況。 そうですね。 インパクトマジか。こ1番で なるほど。さらにゲージも溜まっている。 ラッシュから伸ばして SS ちょっと足らないか。対戦力ちょっと残る可能性もありそうですけどねが そうですね。ただ中段も投げもいける状況。 いや、そして中段 ガードを固めてからこれで 2 連続ゲームカウント取得のゲラのジュリー。 何もないよ。何もない。 現の人客からの強波派生込み前蹴りなんですが、 あれはまあ一応確定マイナス 5 あるんですけどジュリのこフレって共り短くてなかなか届かないのでおそらくドライブゲージ削りに行ったんですがそれを 1個手前で見えてたんですよね。 1 回目で打ってたと見てたんであ、これ使ってくんだなっていうのをプラ選手はすぐに さしたことによりインパクトを合わせることができたと思います。 [音楽] さ、フッドエトスクワットとしては あと1 本というところで名古屋tpちゃがインターバルを取ります。 ファイナル帰ってきてますね。 うん。 切り味抜群です。このジュリ 毎朝走ったおかげでしょう。 毎朝30分。う ん。30分健康的な うん。 朝を迎えたおかげで 帰ってきました。ファイナル。 タイガーは今度ね、またまた今度また今度来年来 来年会おしは いいやつなんだけどね。 そうなんですよね。ま、でもプライさんがいろんなキャラ本当にずっと持てるんで急にまた前の DJ みたいな感じで復活する可能性も全然あるんで。 そう。そう。やっぱ隠し玉として出てくるには怖いキャラクターでもあるので うん。 そこら辺も注目したいですが。 ただこで大谷選手どう切り返すか結構地上戦の部分っていうところでもかなり手玉に取られてる試合が多かった。 ジュリの立ちキックやっぱりあの下段を避けながら攻撃できる技でしかもガードされても反撃がないので うんうんうんうん まインパクト合わせるかジャストパリーっていうシステムで対抗するもしくは垂直ジャンプとか なんですけどあれを見てるとしゃがみ中キックだってラッシュが通ってしまうのであれ 1 本で結構試合が作られてしまってるあれをどうにかするところからうん 始めたいんですけどそこまでまだ行ってないという 難しいですね。 ま、確かに強い地上戦の技の部分をこう避けようとしたりするとやっぱり中足下段がすごくやっぱジ理戦は うん。 ま、ケアしないといけないところになってくる。 そうですね。そして大谷選手の手癖ま、受けた時に送らせ立ちパンチジリガのですね。立ち中パンチがことことくカウンターヒットしていたので うん。 あそこはやっぱもうリプレイなどを研究して人を完成させている可能性も なるほど あります。1 回素通ったのはしゃがみ弱ャ弱ャックパン弱系っていうのでこう切り返のありましたけど うん。そうですね。ま、あれも最速で打ったからだと思うんですけどちょっとでもやべえと思ってボタンを押してしまうと ファイナルしのタッチ中パンチが当たってしまうと うん。 そこを克服できるかとはいえまだ 3戦残ってるということですからね。 大選手からすると さあ、重要な対象戦。ここまではグッドスクット。プゲラが 2 本連続しとく。ラウンドを取ればというところだが、いきなりラッシュで早めに仕掛けにきたのゲラ。 ここでラッシュされますか。そして送らせで中足しさのアプゲラもラッシュ打ってくる。無敵技。 覚悟は決まっている。大阪に1 ラウンド目以降初。 おお。しかも今差し返した後にしなかったんではり込みた。そうですね。 ガードされて空発2 回使れてフォローされるよりかはコントロール打ってます。インパクト 強気ですね。 これも確認している。昇龍さ。そったしゃが今日から これは1回走るんでかい ま。ここはふ人竜ビSH 安全に行く。はい。助けに行きました。さ、大谷ここはラウンド成功。 取り戻しましたね。大谷選手の勝負。勇気を持ったオディ勝利。 1発から流れを変えます。 うん。 お、そしていいタイミングの波動やろうぜ。 しかしやはりジラ強力だ。 1 回完全にこう壊さ。うわ、止める中よく見ている からき攻め。先ほどO 勝利は打ってる状況少し置かせて足めの前触っていく 橋から脱出できない。中足での押し返しが非常にうまい。点に [音楽] うん。 スぐらいしる。悪状況切り返せるか。 止まらない。これでマッチポイントはラ ゲラ選手中パが当たりすぎている。 大谷が画面足が出られない。 リビ強気に行った。それでも先に触ったけれどもプゲラが切り返してくる。大谷がなかなかチャンスを掴めない。 そしてSA。 これでき画面味です。攻めのきっかけを作らせない。プゲラ伸ばしている。 あと立の出かがりを潰しましたね。 大谷がついに画面をゲット。 逃したくない。ここでどさなければSS3 回して大谷選手はチャンス確定。 うん。 物によっては圏内だ。 ここから逃す。あ、でもこれお互い先ですよ。 あ、中ラで終わりかな。 お互いに色を投げ中 勝負の一発をここに隠していたプラ。ただ谷がうまくた 剣はラッシュ中段がないですからね。 踏み込み中は怖いところ。 そうですね。有利バクステ 先ほどは無敵を打っていたふゲラ何も来られない状況 しゃがみ中継差し返したい時は立 投げる とはいえ1回投げ受け入れてCAにして 地獄の画面端またしても まだチャンスありますよ 大谷に耐れるか暴れてる 後ろ投げバックステップで静けてこの後 中段 前投げ まだ残るぞ 波動けたかっ るでも届かない 届かない チス バー寸上に選べなかったキャンセラ いや、ラッシュ見てからS もありますからね。迂闊に 止めた。弱け 疾風人代。 ここ1番の反応か 見せましたね。ラッシュに対して弱 合わせてきました。 うん。 さ、大谷これでギリギリを制した。潰、 [音楽] 大谷選手はそのやっぱも少なくなってますし、かなり冷静に画面を見れています。 暴れて暴れると中がで暴れる さ。ただ以前この橋持っていった後はプゲラがかなりリードを取ってる印象。あ、 うわ、その後のファジを潰している。 本当に中パの打ちどろがうまい。ち止める。も踏み込みが少しだけくなっているか。 ダッシュ止めを潰すように早めにジャパンチ打ってきました。 この距離ですね。波動もいいタイミングで打てている。波動の数ちょっと増えましたかね。 そうですね。やっぱ飛び武器がないので うん。あ あ、踏み込むところま、 ゲージに余裕がありますからね。ガルされても大丈夫です。 さあ、あとはカウンターのしゃがみ中パンチでラシ止めたりね、しゃがみ中継当てに行って勝ちという かなり弱なプランを見ています。 としてはリーチ外側から波動を打ってペースを掴もうという印象。ここまで。 そうですね。逆に踏み込みに来たところをカウンターできれば お、 これはふ人竜巻一気にガ足しだ。 決めて打つ打つ。 ったな、今さ。それでもまだ画面近い状況。 S絡めても倒しきれないな。 まだ点読み立っている。 たちが多すぎるだろ。ゲラの守りが高すぎる。 追いかけてきて投げる。ま、受け揃えない。 伸ばしていく。打ち返し。 うわ、ちょっとだけちょっとだけ遅かった。 確かに。 これでプゲラがマッチポイント。さあ、圧倒的か。ここまで決める。 ラッシュ。そうですね。今までそのラッシュジャックパンチでされていっていたので。 いや、そして多かった波動にピンポイントインパクト。 なるほど。 投げてゲージも見まった。 ただふ。これは切り返している人。 そうですね。一旦一旦という形。お、めちゃくる。 ラッシュ。 これはこれも確定。ま、使わせたでしょう。 うん。 とはいえSA2 画面味だとバウントが見えますよ。 いや、さん見えるぞ。 打つ。 どう? 当たってる。 当たってる。 勝負の1発。S3。 大谷がこの一発に全てをかけるこただま、バーとは難しいかな。 あちえゴった。 マジか。ゴブった から波動バート目の前だが歩いて走ってくる。 バト上の走りラ昇龍。あ、うますぎる。あ、早かったか。 ただバトの状況。強度だったか。 プゲラを打ち合わせるか。大谷。それともプゲラがここで押し切るか。 距離中段削りも見える。 中段 上。うわ、シ、大谷が取り返しました。 いや、マイジャンプで波動誘ったんすけどね。しっかりとしました。ゲラが SAゲージマックス。 うん。 大谷はSAのは1 歩のみ。いや、そこでり勝ったのはうまい。 前には早ない。 ま、次にまで取っときます。リーサルまで見そうですかね。 投げる。この近距離平等の読み合い けられないよな。 圏内ですよ。 ここはSS3 に取っときました。選手次はリ形だった。 有利が触っていく。 やただきパンダッシュとかでも終われね。今見えてますよ。 投げる。 受けた。受け入れた。抜け まりた。 ここまで中段はナイスカウトしてる。大谷やろ。 中継使ってゴイの上前だけ。それ許さねえってこと。お、うまい。した。 おお。ドライブゲージを置いてるを選択して。 なるほどなるほど。 中足弱波派で SS3 リーサル見えてます。 大さとしても食らえない状況は変わりません。でも SSになってるんで中団もあるかどうだ タチパン指動終わりだ。 もう溜まりますね。 何やった? ただプケラのドライブゲージもこれで戻ってくるがその前にラッシュ近四近くにゴタ目の前受け受け けしかないもう受けない。 そうです。体力足ない。シパンチ。 プゲラが土装の勢いで追いかけてくる。大谷を知りけて本リーグの勝利を使いました。 [音楽] いやあ、も顔 切りついた。 いや、大谷選手もかなり勢い上げて追い上げてきましたけれども。 そうですね。 としてはもう勝ち筋を見えていたんですが、最後のプゲラ選手のしゃがみ中パンチをしっかりカウンター確認して勝ちにつげてきました。 うん。 いやあ、うまいね。かなり厳しい状況化でも意地を見せた選手ですがさあ、ハイライトラ選本当に序盤も圧倒しましたね。いや、 1 ラウンド目の最初は大谷選手押してたんですけどね。 十分目です。1 回のチャンスから一気に選手を勝利。 ま、状況そうですね。 インパクト見てた。これも全長あったんでね。さんも申しってましたが、この変えてきた部分に対してこうクリティカルに こう次の作を用意させるような一発。これでかかったね。 あ、なんですが番最後のラウンド 波動を打ってからのラッシュしが強パンチから人 [音楽] あれは近くに人が当たってれば終わってたんですが そうです。体力足ない。 これパンチ これだ。 さあ、これで80 ポイント同士というこの魔者首囲と言ってもいい対決。こちらではアウグッパチの勝利。 [音楽] はい。 ホーム側のは10 点というとこになりました。はい。 それではお話伺えるようなので聞いていきましょう。見事勝利を抑えましたグッド 8 スクワットの皆さんです。勝利おめでとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 はい、おめでとうございます。 で、お話を伺かっていきます。まずは今回延長戦の選手としてチームメンバーのプレイを見ていた川の選手振り返ってみていかがでしたか。 はい。 安心して見ることが 近のはい、 できました。 ができた。 嬉しいです。 めちゃめちゃテンプレみたいなインタビューですけどしました。 あのやいや本当にねなんかうん。なんかてか今回やっぱプリアさんが うん。 絶対マイク上がったでしょ。今これ左のセットであの ごめ。 あの、ミュートに、ミュートに、ミュートにしてください。 あ、ミュートで。あ、ミュートで。 カノさん、さん、 ミュートしました。ミュートしました。 カ野さん。 あ、はい。はい。えっと、ですね、 聞こえます? はい。聞、大丈夫です。大丈夫です。放送できてます。はい。 はい。 いや、本当にやっぱ今回プリさんが初勝利っていうこともあって、これでチーム全員やっぱり一勝できたと思うんで、こっからやっぱプレッシャーもやっぱちょっと楽になって、もっと いい内容がチーム全体で目指すことができるんじゃないのかなって思っています。 うん、分かりました。ありがとうございます。カ選手もね、実後の活躍期待してます。 はい。はい。ありがとうございました。 はい、ありがとうございました。では対戦中順にお話を伺かっていきます。まずは佐原選手。 本日の対戦振り返ってみていかがでしたか。 はい。あ、ま、自分はちょっと負けちゃったんですけど、その後のガスさん、プさんがもう勝ってくれて [音楽] 40 決めたかったてすごい思ったんですけど、 ま、次回もまあ前いっぱいいると思うんでうん。 もうバキバキに前をしてあげて次回は勝てるように頑張りたいと思います。ありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 そして中堅戦われましたガチ君選手振り返ってみてどうでしたか? はい。あの、ま、今回結構順利使いドガ丸とかユザイモンさんとかいろんな人に手伝ってもらって やったんすけど。 うん。 あー、まあでも綺麗に勝ててよかったなっていう。ま、 かなり一順戦地震。 はい。あ、ごめんなさい。なんて 過去一ね、こう本当にいいっていうのが伺えるような圧倒的な容でしたけど、かなり自信満までした。 そうですね。 結構自信はかなりあのでつけた状態だったんで 良かったスカルでうん。いや、素晴らしい勝利でした。おめでとうございます。 はい。 そして大正戦見事な勝利でした。プゲラ選手かがでしたか? はい。え、ま、ちょっとうんとまだチームで自分だけ、ま、 1 回しか出てないし、勝ってないしてっていうところで うん。な んでしょうね。 ま、前回の負けって結構メンタル的にはちょっと手たかったんですけど うん。うん。 ま、それもね、言ってられないし、あの、みんなもうチームはせカセカと動いてるんで はい。 ま、やるしかないっていうところに感化されて練習して結果、あの、オーダー的には対象をチームからは普通に任せてもらえて うん。 ま、これはもう本当にいつも通り頑張って答えるだけやなっていう風に気がれたんで うん。 え、ね、いい感じで、え、対象戦望むことができて勝つことができました。 いや、本当素晴らしい勝利でした。プ選手もね、おめでとうございます。 ナイス、ナイス、ナイス。 なんかね、 いいよ。 いい感じのインタビューでした。 った。 もう久保さんが逆に動揺してます。 いや、言えよと思って いつもの癖で無視しとったら 震えている。 本当素すで嬉しかったでしょうね。 そうですね。 はい。というところで、見事な勝利になりました。ということで自設がね、え、ホームで、え、戦うことになりますけれども、このファブ戦に向けて最後リーダーより意気込み教えてください。 はい。え、次、ファブ戦。 しかもオ、オフラインすよね、確か。ファン。うん。 うん。 なんで、ま、そういうのも含めてね、ちょっと環境も普段と違うんですけど、皆さん来られる方はい。 ファンの方の1000 円もプラスにして頑張りたいなと。 あと、ま、折り返しなんでね、あの、き麗に勝って折り返し。はい。 後半戦に行けるように頑張ります。 ありがとうございます。 ということで、え、本日のMVP はプゲラ選手となりますので、この後公式インタビューが個別でありますので、こちらよろしくお願いいたします。メインタビューはちょ花火さんとなります。こちら YouTube チャンネルで模様を楽しむことができるので、皆さんもよろしくお願いいたします。ということでインタビューは以上です。事実も頑張ってください。勝利おめでとうございました。ありがとうございました。 はい、ありがとうございました。 はい、ということで勝たグっぱチお話伺いました。はい。うん。 ま、プラ選手大体勝った時は真面目っていう。 あ、でもこの後のMVP インタビューでまた色々やらかすっすね。 やらかす、 やらかすっすね。 やらかすっすね。 今多分ストックを頑張って今 ああ、貯めてるんすね。 貯めて向こうで発揮すると思うんで、あのミラーミラーというか、ま、 MPP のインタビューも皆さんよかったら見てください。 そう。はい。 さあ、ということで、ま、本日全ての試合が終了。こちらマッチ 3に関してもね、MVP 投票自体はありますんで、こちらも是非皆さんの方でもよろしくお願いいたします。 ということで、本日はディビジョ室第4 節チームマッチ1アウ安C 大阪大阪対ホーム最終ソル熊本、そしてアウェイクレジラ君対ホームビクトリクスファブゲーミングチマ 3アウェイグッドエイト スカット対ホーム名古屋NTP 王者の試合をお届けいたしました。結果はこちらです。ということでね、お気づきの方もいらっしゃると思いますがアウェイ全勝です。 お、アウェイ全部30点。 うん。 はあ。アウェイア。そうなんですね。また来ましたね。この中旬にやってくるアウェイア事件が。 ああ、予想できるからこそですよね。 うん。オーダーがやっぱりストッのゲーム性だったりとか、あとバランスっていうところもえても うん。 こう結構用意できる部分がたくさんあるということで うん。 アウェイ側が今回でも前勝という すごいですね。 結果になりました。では続いて順行きましょうか。 ああ、 そうですね。今回直があったんでグッド 8スクワットが110 ポイント。そして名古屋NTP王者は90 ポイント。そして最並んで CRもポイントでは並んでます。 おお、なるほど。ま、でもこれ Cジ大阪からするとやっぱブが今回 10点だったのでかなり逆転のチャンスを ゲットできましたし。うん。 上位争いがこれからまた枯裂になりますね。さあ、では水を見ていきましょう。 さあ、間もなく折り返しというとこになっていますが、現状の周囲はグッド 8 スクワットグッド上げてきてますね。そして C に関してもまだポイント自体はね、差がほぼない状態なので うん。 こっからの水もチャンスがあります。 はい。 では続く次回の配信10月の3日金曜日 19時よりまずはディビジョンFですね。 第4節チームマッチンはアウェイバレル 対ホーム広島チームチームマッチ2 アウェイリジェクト対ホーム デトネーションフォーカスミそしてチーム マッチ3アウェイゼタディビジョン ギークリー対ホーム福島イシ銀の対戦の 模様をお届けしていきます。そして ディビジョンS。本日ご覧いただいたSの 次回の配信は10月の7日火曜日19時 よりディビジョンSの第5節チーマっ ちゃんはアウェイビクトリスパブ ゲーミング対ホームグッドエイトスカット チマッチ2アウェイ名古屋NTP王者対 ホーム最ル熊本そしてチーマ 3アベイCAG大阪 対ホームクレイジーラクーンの対戦をお届けしていきます。 ま、ポイント的にもね、こう上位組が当たったりとかもする マッチアップなんで、この折り返しのポイント 非常に注目になっています。試合前の 18時40 分からはストリートファイターリーグのこのウォームアップもお届けしていきますので是非ご覧ください。続いて今後のスケジュールです。はい、ということで、ま、 9月はもう、 そうですね。今日で終了なので、 10月から 海外大会も含め 怒涛ですね、これ。 うーん、スーパースケジュールでございます。 3 日大い5日ワールドウォデア2回目 エボフランス、 エボフランスがあって、ま、末にはプレミアのラストもあるって感じですかね。うん。 森沢さんでございます。 はい。 11 月はい。こちら11月になってます。11 月はね、こうリーグをしっかり挑戦してから、そしてこう年末にかけてさには来年度 大きな、ま、決勝の舞台が待っているというそんなスケジュールになっています。 詳しい全体スケジュールに関しては公式 サイトをご確認ください。またリーグ公式 サイトでは全体スケジュール以外にも様々 な情報を公開しております。選手へのQ& Aやチームや個人のスタツなどリーグを さらに楽しむための情報が昨シーズンから さらにパワーアップしていますのでリーグ をご覧の皆さんは是非公式サイトも合わせ てご覧ください。 では改めてストリトリーグPRプロJP 2025本日はディビジョンS第4節の3 試合お届けいたしました。解説は ストームぼさんでした。 さん、本日ありがとうございました。 ありがとうございました。 はい、 この後は選手の音声入り本日のハイライト動画をご覧いただきながらお別れとさせていただきます。それではディビジョン Fの第5 節でまたお会いいたしましょう。さよなら。さあ、ディビジョン S第4節。CAG 大阪対最終る熊本のマッチアップ。 はい。 オフラインのこの緊張感なる舞台で初戦の勝利を手にするのはどちらか。 うん。 ただま ジャスパラッシュから伸ばしていく間に合ない。 難しい場面だった。 カウンターこ選択肢 ちょっとファ に関して飛んでる。 奪ってない。 いやとはいいですよ。ドライブが少ない状況だ。え、タ削り系王が見えてる状況。波動系をジャスパできるかどうか。 [拍手] 中団 何を振るか。これはどうだよ。 SAは十分持っている。 Aタが見守る。 もう立ってる。 この中堅戦立ち上がった。立ち上がった。け もう立ってる。戦立ち上がった。大阪連勝の体力取り返したな。来た。 [音楽] 来る。 圏内です。ゲージ3つ光ってるぞ。 光光ってます。 アンストッパブル小バやん。これは だっている。 アンストロマロバイ。 しない。 おやめよ。はい。ナイス。あ、ナイス。ナイス。ナイス。 [拍手] ナイス。すげえわ。すぎ。 [音楽] ありがとうございます。 感謝 でインパクト。 うわ、素直に通してきた。力強い。これぞバイオレンセンペラー。これで SAしていくライトニング攻めにくリ。 ここでパーフェクト。 [拍手] [拍手] [音楽] 怒涛の攻めでしたね。 バはラッシュ。バックステップに追いかけている。これも十分だ。 しかも強化 2 打ち上げて残るぞ。 なるほど。一撃 高い一撃。見事。 オッケー。 ナイス。 はい。あざす。あざす。す。 はい。あざす。あざす。 大型大異パに S2。 そうね。畳みかけるぜ。 サベージがレイド。 どうだ? これは クリティカルアーツはっている。 タイガーワクシ クリティカルアーツ らった。 マジきつかったけど超ナイス。 タイガーガチナイスな 何とかしました。ガチナイス と戦いたい。うお、オディSA、 SA2リバイルダンス溜まってる状況。 これはいく 倒し切りに至る。さあ、ここはロビ見てるが。そしてインパクトですね。 悪魔的な勝ち方。こちらにあり。 やら、 申し訳ない。 いや、大丈夫、大丈夫。 あ、オッケー。よっしゃ。ナイス。 すごいプレ 何?めちゃ嬉しいよ。 最高 爆。お、確定してる。 これは余裕じゃないか。 このSS3けどただ遠いと難しいですね。 難しい。 バつ。 打つんだ。うわ、 は重。 これはもう2 回目どころじゃない。これは余裕のリーサル崩しに行く。誘える。歩いてる。うろうろしてる。これは [音楽] あ、勝った。勝った。勝った。勝った。 勝ったっぽい。勝ったっぽい。 ナイス。ナイス。 さっき無敵。 カウンターゲージ十分です。 いや、見てますね。 S3でのフィニッシュからS もりますからね。浮かに 止めた。弱け 疾プ代けれもう受けれないぞ。 パンチなけ [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] く [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽]

Division S 第4節 対戦カード【AWAY vs HOME】
CAG OSAKA vs Saishunkan Sol 熊本
Crazy Raccoon vs Victrix FAV gaming
Good 8 Squad vs 名古屋NTPOJA

CAPCOM発売の大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイターシリーズ」の
日本最高峰の公式チームリーグ戦が帰ってきた!
Division S・Division Fの2つのディビジョンに分かれて争う「2ディビジョン制」にて、
日本最大規模のeSportsリーグ戦を繰り広げる!

▼タイムスタンプ
0:00 番組開始
9:52 SFL: ウォームアップ!
10:54 久保’s セミナー
19:12 対戦組み合わせ予想
23:53 eSportsニュース
29:55 オープニング
39:58 TEAM MATCH 1 選手入場
42:38 アウェイ側オーダー発表
43:20 先鋒戦ホーム側オーダー発表
48:57 TEAM MATCH 1 先鋒戦
55:39 中堅戦ホーム側オーダー発表
1:06:07 TEAM MATCH 1 中堅戦
1:16:39 大将戦ホーム側オーダー発表
1:22:27 TEAM MATCH 1 大将戦
1:37:09 延長戦ホーム側オーダー発表
1:42:19 TEAM MATCH 1 延長戦
1:56:57 勝利チームインタビュー
2:04:29 番組からのお知らせ
2:15:06 TEAM MATCH 2 選手入場
2:17:44 アウェイ側オーダー発表
2:18:49 先鋒戦ホーム側オーダー発表
2:22:00 TEAM MATCH 2 先鋒戦
2:28:01 中堅戦ホーム側オーダー発表
2:32:25 TEAM MATCH 2 中堅戦
2:44:06 大将戦ホーム側オーダー発表
2:47:12 TEAM MATCH 2 大将戦
2:56:55 勝利チームインタビュー
3:03:15 番組からのお知らせ
3:16:24 TEAM MATCH 3 選手入場
3:19:07 アウェイ側オーダー発表
3:19:42 先鋒戦ホーム側オーダー発表
3:22:47 TEAM MATCH 2 先鋒戦
3:32:59 中堅戦ホーム側オーダー発表
3:35:47 TEAM MATCH 3 中堅戦
3:40:57 大将戦ホーム側オーダー発表
3:44:10 TEAM MATCH 3 大将戦
4:00:14 勝利チームインタビュー
4:05:29 エンディング
4:09:24 選手音声入り本日のハイライト

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【TOP PARTNER】

太陽ホールディングス株式会社 https://www.taiyo-hd.co.jp/

私たちは、eスポーツに欠かせないプリント基板の緑の部分、ソルダーレジストで世界シェアトップの化学メーカーです。
「楽しい世界は、楽しむ人がつくりだす。」というブランドステートメントのもと、昨年に引き続き、今年もファンの皆様とともに、選手たちの熱い戦い、未来を切り開く挑戦を応援していきます。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===\\最新情報/////===

【事業者向けパブリックビューイングチケット】

事業者向けパブリックビューイングチケット販売‼
飲食店やスポーツバーでSFリーグが上映できる📺

⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/public-viewing/

——

【オフラインイベントチケット情報】
SFLオフラインイベントが実施決定!!
チームが試合を行う様子を生で観戦しよう!
⬇️チケット購入は以下のリンクから⬇️
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/offline-event/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【開催スケジュール】
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/schedule/

8月
Division S 第1節 8/29(金)18:40

9月
Division F 第1節 9/2(火)18:40
Division S 第2節 9/5(金)18:40
Division F 第2節 9/9(火)18:40
Division S 第3節 9/19(金)18:40
Division F 第3節 9/23(火)18:40
Division S 第4節 9/30(火)18:40

10月
Division F 第4節 10/3(金)18:40
Division S 第5節 10/7(火)18:40
Division F 第5節 10/17(金)18:40
Division S 第6節 10/21(火)18:40
Division F 第6節 10/24(金)18:40
Division S 第7節 10/28(金)18:40

11月
Division F 第7節 11/4(火)18:40
Division S 第8節 11/7(金)18:40
Division F 第8節 11/11(火)18:40
Division S 第9節 11/14(金)18:40
Division F 第9節 11/18(火)18:40
Division S 第10節 11/21(金)18:40
Division F 第10節 11/25(火)18:40

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【出場チームおよび出場選手】

👇出場選手紹介ページはこちら
https://sf.esports.capcom.com/sfl2025/team/

■Division S

『Victrix FAV gaming』
・sako
・藤村
・もけ
・りゅうきち

『Crazy Raccoon』
・どぐら
・Shuto
・かずのこ
・ボンちゃん

『Good 8 Squad』
・ガチくん
・カワノ
・ぷげら
・さはら

『Saishunkan Sol 熊本』
・ネモ
・まちゃぼー
・cosa
・こばやん

『CAG OSAKA』
・フェンリっち
・えいた
・うりょ
・高木

『名古屋NTPOJA』
・KEI.B
・Seiya
・大谷
・もっちー

■Division F

『VARREL』
・マゴ
・水派
・YHC-餅
・ts

『ZETA DIVISION Geekly』
・ももち
・翔
・ひぐち
・ひかる

『DetonatioN FocusMe』
・板橋ザンギエフ
・GO1
・ナウマン
・竹内ジョン

『広島 TEAM iXA』
・ACQUA
・ひびき
・あきら
・あでりい

『FUKUSHIMA IBUSHIGIN』
・ヤナイ
・ジョニィ
・鶏めし
・2BASSA

『REJECT』
・ときど
・LeShar
・ふ~ど
・ウメハラ

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【公式情報】

👇SFL配信は公式YouTube・Twitchをチェック!
https://www.youtube.com/ ⁨@CapcomFightersJP⁩
https://twitch.tv/capcomfighters_jp

👇SFL最新情報は公式「X」をチェック!
– SFL ReACTIONなど面白コンテンツも投稿🤩
https://x.com/CAPCOM_eSports

👇公式TikTok更新中!

@capcom_fighters_jp

👇SFLの情報は公式サイトをチェック!
 - 選手情報など様々な情報を公開中📶
https://sf.esports.capcom.com/

👇SFL公式グッズ販売中!
 - 詳細・購入は公式サイトをチェック!
https://sf.esports.capcom.com/ja/#goods

👇SFLを見始めた方はこちらをチェック
 - 初心者向けのワード解説などコンテンツ満載📶
https://sf.esports.capcom.com/base/

👇「ストリートファイター」最新情報はこちら
https://www.streetfighter.com/6/ja-jp/

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【ストリートファイターリーグ: Pro-JPとは】

大ヒット対戦格闘ゲーム「ストリートファイター」シリーズを使用した、日本最高峰のカプコン公式チームリーグ戦です。

2018年より始まり、8シーズン目を迎える2025年シーズンは、
シリーズ最新作『ストリートファイター6』で開催。
合計12チームが参画し、激戦を繰り広げます。

2025年では、前シーズンに引き続き、12チームを6チームずつに分けてリーグ戦を行う「2 Division(ディビジョン)制」にて実施。どのような展開が繰り広げられるのか予測不可能な本大会の結末を、皆さん一緒に見届けましょう!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【注意事項】

※株式会社カプコンが不適切と判断したチャットやコメントに関しましては、非表示・削除等の処置を行う場合がございます。
※ストリートファイターリーグの運営に関わりのない第三者による本大会の模様や本大会の対戦リプレイ映像のアップロードはお控えください。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#SFリーグ  #ストリートファイター6 #ストリートファイター #SF6  #スト6 #sf6  #ストリートファイターリーグ #CAPCOM #カプコン

47 Comments

  1. 最初は緊張とかも多かったけど、みんな調子上げてきた感あって良い試合が多いな〜 マジで面白い

  2. 久保親方! 解説分かりやすくてめっちゃ良かったです!
    そう、"我々"はいつも久保親方のそばに居ます。

    選手の皆さんもお疲れ様でした!
    高木選手、このままドンドン強くなって欲しいですね。

  3. オフの配信台とかめっちゃ勝てそうな漢高木
    LEGENDUSが楽しみだべ

  4. カプコンよcc有料化はやめてくれ
    sflはカプコン主体だし興行って面もあるし有料はわかる
    ccは違うじゃん
    予選での現地コミュが負担してるのもそうだし国ごとの格差もあるし
    eスポの一番でかい世界大会決勝有料ってあんま聞かないぞ
    考え直してくれ
    あと壇上で重大発表って言ってアールさんに言わせるって考えた奴はクビにしてな。一番ゴミ

  5. 久保親方、色々騒動があった中で解説お疲れ様でした。「我々」が応援していますのでこれからも頑張りすぎずに頑張ってください。

  6. 今日のどぐはマジで仕上がり凄かったな
    とはいえ藤村はなんでインターバル取らんかったんやろ?

  7. オフライン環境で対面対戦するのはいいけど配信に全然声入ってなかったりガビガビだったりするのは流石にどうにかならんの?

  8. 今までなかなか勝てなかった選手が今回初勝利してくれて嬉しい!
    総合ポイントも1位の110に対して90Pのチームが3組いてまだまだわからないポイント差なのも面白い

  9. ぷげのジュリはキャラの強い部分をしっかり使ってる感じで好き

  10. 今回、久保さんですやん‼️もう先日の件で大変と思いますが、いつも楽しい動画を見せてくれる久保さんのますますのご活躍、応援してます

  11. ガチくんが半端じゃないな。
    ラシードであの戦い方できるのガチくんしかいないから対策相当むずいだろうな。
    お手本にはだいぶできそうにないw

  12. C C有料なのはしょうがないけど、自分には高すぎて観ません。
    この値段だと友達がいる人は割り勘して、皆で見るだろうね。
    3000円以下で、ちょっとしたゲーム内コンテンツの特典でもあれば、一人一人がお金落とすんだろうにね……。

  13. 今季はフェンリっち選手が苦しんでそうだったのでCAGは厳しいかな?、と思ってましたが、フェンリっち選手の初勝利とともに高木選手の成長・えいた選手の安定感が見られて、まだまだ Div.S は荒れそうだなと感じました

  14. 正直今までプゲラのうまさがわかってなかったんだけど、今回で得心した

  15. どうしても有料にする必要があるのなら980円くらいにして母数あげる方法なら今より許される気がするし、無料でも見れるけど6000円払えば裏側映像とかグッズとかの諸々特典をつけて収益化の方が良かったと思うな

  16. CAGの躍進により、更に順位が団子となり面白くなってまいりました
    リーダーどぐらの仕上がりが素晴らしいCR、強すぎガチくん率いるグッパチ
    毎回違った魅力が出てくるのがいいね

  17. どぐら真面目に超うまいやん、なんで中段くらわんのw 
    伸びしろ有りすぎだろ

    ぷげじゅりなの!?

  18. 高木選手、これは文句なしのポイントゲッターですわ
    自分のスタイルを崩さないメンタルすごいよ

  19. チーム批判や選手批判、ファン批判のコメントが多すぎます。粛々とブロックしてますがカプコンからも注意してほしい。

Write A Comment

Exit mobile version