【大事件】もう取り返しがつかない。配信者も活動休止へ...「サービス終了」が迫るスマホゲームは...?【サ終】【スマホゲーム】【ソシャゲ】【売上】

【大事件】もう取り返しがつかない。配信者も活動休止へ…「サービス終了」が迫るスマホゲームは…?【サ終】【スマホゲーム】【ソシャゲ】【売上】

皆さんこんにちは。上人ひえです。 YouTube でソシャゲ広告が出た時、ウキウきでスクリーン録画をしていますが、と冷静になると自分でも何をしているか分からなくなるんだろう。 スマホね。というわけで今回の動画はこちら。あの新作や有名スマホゲームの売上。実はこんなことになっていた左&売上速報のコーナーです。 ひ、久しぶりだ。 ありがたいことに最近新作スマホゲームが多くリースされまして、なかなかこのコーナーをやる機会がなかったので新作ゲームレビューの合間に一旦やらせていただきたいなと思います。 ちなみに今回はどんなスマホゲームを解説していくの? 今回取り上げさせていただくのは新作スマホゲームアビスディア同じく新作スマホゲーム新月同行結局どうなったの?ヘブンバーンズレッド新作スマホゲーム怪獣 [音楽] 8 号ザゲーム同じく最新作スターシード以上 5作の方をまとめさせていただきました。 今回はザ新作ソゲラッシュって感じなんだね。 ちなみに全体的な感想としてはどんな感じになりそう? 正直スタートラインに立てているのか怪しいですし、特に輸入ゲーがあまりにも厳しすぎる現状行為ざるを得ないですね。 なかなかハードな回になりそうだな。 というわけで今回はこのように進行していきます。 では見ていきましょう。 [音楽] まずはアビスディアから見ていきましょう。 よろしく頼むよ。 アビスディアがリリースされたのは 2025年8月20 日。サービス開始から大体1 ヶ月が経過したところです。 ふむふむ。そして本作のゲーム内容として は、とにかく3Dが可愛い育成 ゲアクションRPGとなっており、きっと 色々な場所で広告が流れてきたと思います が、ゲーム中の3Dも本当に広告と 同じくらい可愛くてですね、このパターン で釣りじゃなかったのは正直めちゃくちゃ 意外でした。まあさすがにトップ層 と比べると多少を取るけど最近のホゲーム の中では1番3Dのクオリティが高い感じ なんだね。 また育成素材が相当シビアですし、バトルコンテンツも色々あるので、ガチャ課金の他に育成課金をしている方も決して少なくないはずです。 最近では1 番広告の気合が入っていて実際遊んでみようかなと思える広告。 3D はクオリティが高くていい意味で期待通りだった。よくも悪くも課金する要素はしっかりあるタイプのスマホゲーム。うん。 聞いている感じ売れるタイプのゲームではあるはずなんだけど、売上の方はどんな感じになっているの? あくまでこの動画の編集時点のデータになりますが、現在の iOSでの売上は200位外、 Androidでの売上も200 位圏外、そして9月の平均順位は約466 位とはっきり言って大爆死していると言わざるを得ません。 いや、いくらなんでも低すぎるだろ。 売れる要素は色々あったはずだけど、一体アビスディアに何があったの? 思いつく原因をパッと並べていくとステージクリア型アクション RPG で、しかも肝心なステージもほとんど変わり映えしないから秋が早い。韓国の先行版が存在しており、しかもすでにサービス終了してしまっている。 なんなら元々韓国の先行版はNFTで いわゆるゲームでお金を稼ごう系のゲーム で日本版にもその育成システムの一部が 引き継がれてしまっているなど上げ始める とりがありませんが、やはりこまで爆死し てしまった1番の原因は取り返しが つかないレベルで版のバグがひどすぎた からこれが最大の原因だと私は思います。 そういえばとても先行版があったとは思えない内容のバグが頻たな。 当チャンネルのレビュー動画ではバグノームについて必ず言及するようにしていまして毎回しつこいよと感じている方も決して少なくないと思うんですけど今回の一見でご理解いただけたと思いますがスマホゲームにおけるバグって立派な離脱の理由になりうるんですよね。 確かにスマホゲームって基本毎日やることが前提の設計で、しかもルーティンが大体決まっているから、今回みたいにもしバトルや日家コンテンツでバグがあると実質毎日バグに遭遇し続けるってことになるのか。 毎日そんな苦痛を味わうくらいだったら別ゲやるわというユーザーが大半ですからバグを舐めていると本当に終わります。 まあビヨンドとかニケもい時点ではバグが多かったけど逆に言うとあのレベルで独自性とか唯一無理性がない限りバグというのはやめる理由になり得しまうってことなのか。 ただ致名的なバグは一応治ったっぽいです し、モデリングの良さを生かした可愛い 水着キャラの実装など最近は巻き返しを 図るために色々頑張ってるっぽいのですが 、だからこそスマホゲームで初動を外した のは痛すぎますし、境時点で仕上げておい て欲しかったと本当に思います。それなり にいい部分もあるだけにマジで惜しいし もったいないゲームだよな。というわけで 以上アビスディアでした。 続いては新月同について見ていきましょう 。よろしく頼むよ。 新月同行がリースされたのは 2025年8 月なのか。サービス開始から大体 50日が経過したところです。 ふむふむ。そんな本作のゲーム内容は過去 最高レベルに人を選ぶけど沼人は本当に 沼ライブ2Dのターン性コマンドバトルと なっておりほとんど使い回しをしていない 動く背景を探索できる仕組みだったり メインストーリーは棒立ちではなく 全てアニメーションで進行する部分だっ たり酒時点では過去1レベルでストーリー 部分のボリュームがあったり 実際相当すごいことをしているのは間違い ないと思います。本当に労力をかけたこと が伝わってくるゲームなんだよな。ただ 雰囲気ゲの中でも序盤が特に意味不明だっ たりヤザかける中国文化×SF系という あまりにも独特すぎる世界観だったり そもそもキャラが可愛い系ではなくどちら かというとスレンダー系だったりそもそも 先行版が存在していてキャラ性能も ほとんど同じだったり俯瞰してみると 万人受けしない要素ばかりでした。 うプ主的には最近レビューした中でも特に 面白かったけど多分刺さる人が少なすぎる からお勧めすることはできないっていうの が結論だったよな。 そんな感じでマジで人を選ぶタイプのスマホゲームだけど売上の方はどんな感じになっているの? 現在のiOSでの売上は200位外。 Androidでの売上も200 位圏外。そして9 月の平均順位は約とぶっちゃけアビスディア同様に大爆死していると言わざるを得ないです。 うん。しかも新月同行って特段バグとかがひどかったわけではないし、別に運営がやらかしたわけでもないからな。 動画は断念しましたが、最近出た暴却前夜なんかも大体海外先行版から 1 年くらい遅れて日本にやってくるのですが、ただでさえ万人受けしない雰囲ゲというコンテンツで高発組という手法はさすがに無理があるんじゃないかなと最近特に感じています。 攻略動画とか攻略サイトなんかも先行版を前提とした内容になっちゃうから言い方悪いけどうちはネタというかいまいち盛り上がりにかけるんだよな。 逆にソシャゲ運営が維持でもリークを止め にかかるのは先の情報を知られるというの はそれだけ売上に影響が出るという客接的 な証明になっているかなと思います。こう いった雰囲気ゲ発組でギリ戦えているのは ここ3年くらいの中ではリバース1999 ですがあれほどハイクオリティの作品でも セルランの実態はこんな感じなので いかに厳しい世界ということが伝わるかな と思います。 同じく雰囲気のリバリバは初動自体はマジで取れていたから先行版があるかないかを気にしている人って実は結構多いと思うんだよな。 そして時間があるのでグトレの方もざっと見ていきますが酒店の YouTube検索数を100% とすると現在は8%程度でここ2 週間ほどは大体10% 前後彷徨っており普通は 15から20% ということを考えると非常に低い水準です。 本当にはまれる人は本作でゴールってくらいいい部分もたくさんあるゲームだけど、だからこそちゃんと刺さる人に正しい形で届くようにこの手の好品質な雰囲気ゲーは 1かバチか同時リースして欲しいよね。 というわけで以上新月同向でした。 [音楽] 続いてはヘブ版について見ていきましょう。 よろしく頼むよ。 ヘブ版がリースされたのは 2022年2月10 日。サービス開始から大体 3年半が経過したところです。 ふむふむ。 そして本作のゲーム内容としてはとにかくストーリーに極振りした王道のターン性コマンドバトルとなっておりご中辺のストーリー内容が賛否論なのは存じておりますがやっぱり作品全体を通せばすごいのは間違いないと思います。 本当の意味で完全にフルボイスのスマホゲームって後にも先にもヘブ版くらいだと思うからな。 ただ最近スマホゲームの歴史上でも 1位2 を争うくらいの炎上がありまして詳しく知りたい方は過去動画を見て欲しいのですが簡単に言うともしが現役ユーザーだったら速攻で引退するレベルの出来事でした。 うプ主がレビューしてきた中では 2 番目に好きなスマホゲームだったからせめてその後の生放送では説明責任を果たして欲しかったしそもそもなんであんな事件を起こしてしまったのか本当に謎なんだよな。 ちなみに売上の方はどんな感じになっているの? この動画の編集時点でのデータになりますが、現在の iOSでの売上は200位圏外、 Androidでの売上は128 位。そして9月の平均順位は約202 と一応8 月がハーフアニバだったのもありますし、今月の新キャラが正直そんなに強くなかったというのもありますが、事実は事実として 9月は過去最低の順位をマークしました。 ヘブ版で月刊iOS平均200 位をした回ったことってこれまでに 1 度もないからなんというか改めてインパクトがすごいな。 しかも肝心な8 月のハーフアニバも特別高かったかと聞かれると正直そんなことはなくてですね 3 周年に大きく負けているどころかその後の 4月と5 月にすら負けてしまっているのが現状です。 今回の大炎上騒動の一見はもはや測とか考察とかのじゃなくて明確に悪影響があったと評価せざるを得ないよな。 そして今回の件を通して私がずっと思って いたのがマジで何がしたかったんだろうと いうことでしていうのもいくらヘブ版の ストーリーに開発費がかかるとしても 前年費比較していくら平均順位が 下がっても毎月底 で4億円前後バ在なずですし毎月1億 終わってもサービスが続いて いるスマホゲームなんて山ほどあります ソシャゲ全体の中ではヘブ版って別に悪い売上ではないもんな そんなわけで色々考えていたところ海外展開が大失敗してしまったし寄せ が日本版に来ているのではという仮説が私 の中であったのですが、これもよくよく 考えてみると海外版の権利表記はこのよう に記されていまして、ヘブ版の海外展開は 完全に用スターに一任されており、WFS キーと要の関係はコンビニの フランチャイズに近いものでして、海外版 ヘブ版が失敗して仮に大赤字だったとして も日本のヘブ版運営や開発はほとんど損害 をらないはずなんですよね。 ということは海外展開の失敗が色々解した原因ってわけでもないのか。 だからこそなぜ今回の一連の流れを起こしたのかが本当に謎でして色々解約することによって単純に売上を伸ばそうとしたのかもしれませんが少なくとも IOS を見る限り炎上後で順位を大きく落とす形になってしまったのでまさにミーラ鳥がミーラになってしまった事例かなと思います。 しかもプレイヤー感で広がりすぎたダメージ差を抑えます。宣言しておいて結局カレンちゃんをあの性能で出しているし名前は出せないけど今回の一見で休止しちゃった有名配信者さんもいるくらいだし色々調べれば調べるほどマジで何がしたかったのかが分からないってのが 1番怖いな。 一応ポジティブな情報として 10 月からパワプロコラボがありますのでそちらの方で新規 3入が見込めればって感じですね。 何気に完全な別ゲートコラボするのって初めてだったはずなんよな。 というわけで以上ヘブンバーンズレッドでした。続いては [音楽] 18Gについて見ていきましょう。 あまり馴染みないと思うけど、一応 18Gっていう役勝なんだね。 怪獣8Gがリースされたのは2025年8 月31日。サービス開始から大体 1ヶ月が経過したところです。 ふむふむ。そして本作のゲーム内容として はジャンプラの怪獣8号を題材とした ストーリー重視のスタレフ3Dターン性 コマンドバトルとなっており、本作の特徴 としてこの手のIPゲーにしては珍しく ストーリーは全て3Dかちゃんとキャラが 動く感じで進行されますしさらにシーン なども本当に気合が入っており普通に クオリティが高くていい意味で期待を 裏切られたゲームでした。最近のIPゲの 中では1番すごいんじゃないかな。ただ デバフが色々あるゲームなのも残念ながら 事実でまず批判をしたいわけではないです が原作の方がかなり色々言われていた作品 でストーリー部分に関しては不安がないと いえば嘘になりますしさらに運営と開発が 取らないと同じところであれほど気合の 入ったゲームを半年未満で周させた過去は 消えないというのが私の本音です。それ 以外に頂いたご指摘として原作者様の移行 を組まれているゲームだから、今後水着 などの特殊衣装が出てくる可能性が低い ことや時点にしてはストーリーの ボリュームは多いけど全部終わった後は やることがなくなってしまうこと。この 辺りは気になっている方が多い印象だった な。 ちなみに売上の方はどんな感じになっているの? この動画の編集時点でのデータになりますが、現在の iOSでの売上は60位、Android での売上は49位、そして9 月の平均順位は46位と1 ヶ月の時点ではそこそこ上でなんじゃないかなと思います。 原作が色々言われていたりとかトライブ9 事件があったりとか色々デバフがあった中 でこの順位を取れているのは純粋にゲーム のクオリティの高さが評価されたからかも しれないし逆に近年のIPゲの中では相当 クオリティが高いにも関わらず ファンパレヤドラの初動と比べて大成功と は言えない初動になってしまったのは先術 した事情が効いているからとも言えそうだ し最近の中ではようや方だけど正直とも 言えない順位なんだよな 決して悪くはないんですけどIPゲって 失速もめちゃく めちゃ早いので素直に大成功バンザアとも言えないってのが私の本音です。 ただ赤月側の気合が相当入っているのかストーリーの更新は今のところめちゃ早いしクオリティも高いからここら辺は期待したいね。 そして時間があるのでググトレの方も ざっと見ていきますが一応略勝である怪獣 8Gと検索してみましたが略勝がマイナー すぎてほとんどデータが取れなかったので 素直に怪獣8号と調べてデータを取って みるとこんな感じで時点が100%なので データとして信用できますし YouTube検索は25%から70% あたりを推移しており一応アニメ2時体は 7月19日から放送されていたわけです からこのゲームの影響が大きかったのかを 見て取れると思います。 アニメがきっかけの検索を価するくらいこのゲームがきっかけでの検索が多いから実際ゲーム自体が評価されているのは間違いないと思うんだよな。 実はこのゲームの攻略って普通に再生数多いんですよね。個人的にもゲーム自体は普通によくできていると感じたのでセルランはあと人押しですがこのまま愚直に頑張って欲しいなと思います。というわけで以上怪獣 8G でした。最後にスターシードについて見ていきましょう。 よろしく頼むよ。 スターシードがリースされたのは 2025年9月11 日。サービス開始から大体 2週間が経過したところです。 ふむふむ。 そしてゲーム内容としては決して悪くない美少女 3D 放置ゲームとなっており、確かにゲーム体験で斬新な部分はあまりないもののデート機能など謎にめちゃくちゃ手が凝っているなと感じる部分も多くてよくも悪くもエバーソウルやアウプレといったいわゆるチャンネルでは中堅ゲと呼ばれている作品をもう 1 段階引き上げたような仕上がりになっています。 ただ悪い言い方をすると中堅ゲの息を出られていなくてまずメインストーリーが 1章と2 章だけでほぼないと言っても過言じゃないし、約 1 年半の先行版が存在しているってのを知ってよくも悪くも妙に納得できてしまう内容なのも本音なんだよな。 普通にいいゲームですし誰でも遊べるのでお勧めしやすいけどかと言って絶対にお勧めしたい何かがあるわけでもないそんな感じの立ち位置のゲームってのが私の本音です。 まあプレイアブルAI とのチャット機能は新鮮だからそこに引かれた人はダウンロードしてみるのはありかもな。 ちなみに売上の方はどんな感じになっているの? 少しギャップにびっくりするかもしれませんが、現在の iOSでの売上は170位、 Androidでの売上は38 位。そして今月の平均順位は約 136位と。 なんでAndroidとiOS にこんなにギャップがあるの? ってなると思いますが、まず 1番大きな理由として本作は GooglePlay Storeアを通してPC にもダウンロードすることができるからですね。 そういえばその機能あったな。 あとAndroidのセルランって実は かなり特殊でアクアクティブユーザー数や 課金人口や平均日数などもろ全て反映して いますので今回みたいにPC版が Googleプレイ版のみ存在している ゲームだと全ての水準を押し上げて 上山バフをかけるようなことができて しまうんですよね。どこのゲームみたいな 上山バフが置きがちってことか。 純粋にスマホとiPad のみのリアルタイムの売上を反映する iOSとPC 版、アクティブユーザー、課金人口、平均日数などを考慮する Androidは順位の出し方が根本的に違うので Android は参考程度と毎回言っているのは実はこれが理由だったりします。 ちゃんと説明する機会がなかなかなかったからちょうど良かったね。 とはいえさすがに38ってなると Android では一定売れていそうな反面。 やはりiOS での初動が低すぎるのも事実でして決してクオリティは悪くないですし、プロモもぼちぼチこなしていたので、 iOS100 以内には来るだろうと思っていたので正直以外でした。 エバーソウルの左集の件もあるし、まだまだ油断できない感じなのか。 そして時間があるのでグトレの方も見ていきますが、酒当初と比べると現在の YouTube検索数は30%程度で2 週間経って30% 程度ならかなりいい継続率だと思います。 決して悪くはないし、サブゲーには向いているゲームだと思うから、レビュー動画を見て気になった人は一度 DLしてみて欲しいって感じかな。 というわけで以上スターシードでした。最後にざっとまとめをして終わりにしたいと思います。 [音楽] 参ります。まずアビスディアはいい部分もあるんだけど、スマホでプレイしようとすると明らかに最適不足な部分が目立ってせめて完成してからリリースして欲しかった。 新月同校は刺さる人には本当に刺さる ゲームなんだけど、そういったそうに 正しく届くために1かバチか同時リリース して欲しかった雰囲気ゲーかける先行版 ありという組み合わせはさすがに厳しいと 思う。ヘブ版は例の大事件が明らかに順位 に響いている。元々日本版のサービスは 全然続けられる売上なのだから頼むから変 に焦らないで欲しいのと次のパワプロ コラボでどれだけ新規を呼び込めるかが ターニングポイントになりそう。18Gは 最近の中では比較的頑張っている方だけど 、IPゲの初動にしては少し低いから、 まだまだ油断できない。取らないからの 反省も見られるゲームだし、このまま愚直 に頑張ってほしい。スターシードは決して 悪くないゲームなんだけど、なかなか 遊ぶ理由も見つからなくてiOSでの順位 の低さが気になる。でもさすがにエバソ よりは続きのうプ主の予想。こんな感じか な。以上&売上速報のコーナーでした。 ここまでご視聴いただきありがとうござい ました。 このチャンネルではこんな感じでスマホゲームの情報だったり新作レビューなども色々やっているから是非チャンネル登録とグッドボタンとあともしよければハイプしてもらえるとうプ主が泣いて喜ぶんだぜ。 というわけで次回の動画でお会いしましょう。 またね。

【お品書き】
0:00 はじめに
1:07 アビスディア
4:09 新月同行
7:06 ヘブバン
10:37 怪獣8号 THE GAME
13:43 スターシード
16:27 最後に&まとめ

【過去動画をイッキ見できる再生リスト】
全ての過去動画(流し見用)

【項目別に見れる再生リスト】
レビュー動画【低評価&特級】
レビュー動画【賛否あり】
レビュー動画【高評価】
本音シリーズ【長時間レビュー】
サ終&売上速報シリーズ

【オススメ動画!】
【大炎上】わずか10日間で全ての信頼を失った。「ヘブバン三大ナーフ事件」を徹底調査しました。【ヘブバン】【ヘブンバーンズレッド】【スマホゲーム】【ソシャゲ】
なぜ「トライブナイン」はサービス終了に追い込まれてしまったのか?
【大炎上】ガチャだけが独り歩きしている。修復不可能の事態に...「サービス終了」とかの問題以前な気がする...【サ終】【スマホゲーム】【ソシャゲ】【売上】
【苦行】心を抉られる新作スマホゲーム。「ちいぽけ」を5日間プレイした正直な感想。【ちいかわぽけっと】【広告のゲーム】【スマホゲーム】【ソシャゲ】
【神ゲー】なのに大爆死した100憶円の大作ゲー。「インフィニティニキ」を13時間プレイした正直な感想...【広告のゲーム】【スマホゲーム】【ソシャゲ】【ゲームアプリ】

【主な引用元】
①Game-i様
Game-i AppStore アプリセルランTOP200 https://game-i.daa.jp/?AppStore%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E6%9C%80%E6%96%B0%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

②Googleトレンド
https://trends.google.co.jp/trends/

【Twitterやってます!】
フォロー宜しくお願いします!➡︎

※主な使用BGM
【ノリノリのときに流れるやつ】
曲: Lemon Fight – Stronger (feat. Jessica Reynoso) [Champion Remix] [NCS Release]
ミュージック提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: http://ncs.io/StrongerChampionRemix
視聴: http://youtu.be/yZfyQ0MAMmo

曲: TULE – Fearless pt.II (feat. Chris Linton) [NCS Release]
ミュージック提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: http://ncs.io/Fearless2
視聴: http://youtu.be/S19UcWdOA-I

曲: NIVIRO – Demons [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: http://ncs.io/NDemons
視聴: http://youtu.be/PbEGWtcUnK0

曲: SKYL1NK – The Wizard [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: http://ncs.io/thewizard
視聴: http://youtu.be/yQYFNdyS3fc

曲: Elektronomia – Collide [NCS リリース]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: http://NCS.io/Collide
視聴: http://youtu.be/5MAmis6pMig

曲: Desmeon – Back From The Dead [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: http://ncs.io/bftd
視聴: http://youtu.be/OFWT4yfPdjo

曲: Jim Yosef – Samurai [NCS Release]
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: https://ncs.io/Samurai
視聴: https://youtu.be/EZUPEoj3Qjs?si=cXcDnRuInLIzslOa

【↓検索用↓】
サービス終了
サ終
セルラン
売上
売り上げ
スマホゲーム
ソシャゲ
シャドバWB
シャドバビヨンド
ニケ
メガニケ
NIKKE
nikke
クリスタルオブアトラン
精霊伝説
聖霊伝説
エバーソウル

セルラン
サ終
炎上
大炎上
スマホゲーム
アプリ
ソシャゲ
リセマラ
新作
攻略
新作スマホゲーム
ソシャゲアプリ
セルラン
売上
ゲームランキング
ゲームニュース
神ゲーとクソゲーは紙一重
紙一重

34 Comments

  1. 忘却前夜誰もやってなくて悲しい
    でもスレスパ×クトゥルフ×雰囲気ゲー(リバース1999)は絶対買い切りの方が面白いのできるよね

  2. プリコネが普通に主人公からNPCまでフルボイスだと思うけど

  3. ゲームは楽しむ物、祭りも楽しむ物
    毎日同じ祭り(ゲーム)じゃそれはもう娯楽じゃないと個人的に感じるんだよねソシャゲは

  4. ヘブバン、PCでやってて、PCぶっ壊れたからデータ移行出来なくて引退してたけど、パワプロコラボってwwwww
    無駄金費やさずに済んでよかったわ~
    さよならヘブバン

  5. ヘブバンの自動戦闘が前世紀のDQ4並なのでバランス調整する基本的な技術力がそもそも無いんじゃないかと疑ってる。

  6. ヘブバンアレを始めて見た時の感想
    「あー、金を回収しに来たか。サ終近いな終わりの始まりやね」でした

  7. 中韓のソシャゲも厳しい時代が来たか。
    日本でリリースすれば売り上げが見込めた時代は終わり、ちゃんと作らないと売れなくなったか。

  8. 本筋とは関係ない話ですみません。

    少し扱われていた忘却前夜ですが、日本向けにかなり変えてきてました。パワーゲームできないように味方弱体化して敵が強化されてました(なので考えないと勝てない)。その上で調整と称してナーフを繰り返したのが大きかったかもです。リバース1999に比べても人を選ぶ感じですが、ストーリーも戦闘もゲームとしてはとても良く出来ていましたのでとても残念ではあります。

  9. 怪獣8号は原作終わってて、話しもそこまで多いわけでは無いから今後気になるな(´・ω・`)
    アニメは2期で最後までやるか、3期で終わらせるか分からんけど…
    終わった後アプリどうなるやら…

  10. SS実装しなければ今よりヘブバンはマシだったかもしれない、辞めたけど

  11. 日本が先行版で、海外が後発版になってるブルアカでは、先行版に追いつかせるように後発版の実装を早めているらしい
    日本で後発ゲームがリリースされる際にそういう宣言してもらえればワンチャン触るかもしれんが・・・
    ネタバレリークが常時流れ続ける、初見プレイで攻略Wikiガン見するようなゲーム体験が確定してる後発版は触らないっすね^^;

  12. このチャンネルで新月同行知ってやりたくなったけどPC版ないのよね
    ヘブバンはナーフでやめた身だけどその後の実装も売上も予想通りだった
    2周年あたりから1/4とか1/5くらいまで売上落としてるんじゃなかったかな

  13. スクエニゲーの早期サ終とトライブナインで
    遊ぶ前から誰でもサ終を意識しちゃってる感じ

  14. ポジティブな情報でパワプロコラボて、本当になにがやりたい?w

  15. アビスディアって日本の会社だったんだ😅
    あっち系だと思って諦めちゃってた😅

  16. 雰囲気ゲーなのに1年後のネタバレが常時あるって考えたらそりゃ食いつかないのも道理か……

  17. ヘブバンは攻略情報も「それ」ありきになっちゃったから萎えてやめました^^

  18. 新月同行、ストーリー期待すると仰る通りの「ヤクザ抗争>>都市伝説&SF」で、あれ?っと軽い肩透かし喰らうのよね…
    中国系伝説伝承のストーリーはアクナイ炎国と比べて(積み上げた年月の差はあれ)…どうしても奥行が足りなく見えちゃう🌀

    (そんな訳で元ドクターは、アクナイコラボ中のリンバスカンパニーに逃げました

  19. アビスディア、アビスインベーダーでまたやらかし気味だったけどそこら辺話題なってないかな?あれでやめた人もいるだろうしそれも上位勢が
    俺もやめちゃったから今どうなってるのわからないんですけど

  20. 新月同行の懸念点であったガチャの更新頻度ですが、週一更新ではなくて良かったです。
    課金圧は少なめですね。

  21. 2ヶ月前にヘブバン始めたんだけど今のヘブバン界隈雰囲気最悪すぎて新規すぐ離れる思う。自分みたいにストーリー重視の人はナーフ云々とか興味ないんよ。

  22. ヘブバンはナーフで大炎上した後のディレクター達の謝罪会見がカンペをそのまま読んでる感が凄くて信用なんて無くなったなぁ
    今回のシャロとヴリちゃんのコピペも1人のユーザーとしてはドン引きでした
    リリース直後からやってるけどモチベがほぼゼロになりました

  23. ヘブバンの海外展開失敗ではなく遅すぎて
    日本側と海外の戦力差激しい上に強化アイテム素材の集めは困難(素材ステージは初心者たちに結構難しいことだから)
    そして日本ゲームよくこういうの国籍ブロック仕掛けて意味不明の対策によって海外プレイヤー放置したりして
    良ゲームでもプレイヤーがないと金はない
    課金しても重視されないしたり、差別が多過ぎて海外プレイヤーを放置した状態したり

    まどドラみたいな問題では、遊べない国への宣伝に規制しないことでファンたちを煽る煽る結果、最初いくら期待貯めて、海外リリースまで宣伝やらかした分で失望と怒りが返ってくる、そしてツイッターでは一度まどドラの公式アカウント見るとこれからまどドラに関わるポストが勝手にホームページに湧いてくる、フォローした人のリツイートとかいいねとかの要因も排除することで、それでも勝手に湧いてくるウィルス式運営のせいで、台湾プレイヤーとファンたちは酷い被害を受けて、台湾のまどマギファンたちへのアンチ行為みたいなことで台湾のあっちこっちに広がっていた(正直あれから怒れてまどマギのファンなのに一切見なくなったプレイヤーもあった、特にまどマギのファンなら幾千幾百のまどマギファンをフォローしたため、その結果当時リリースしたあの日から何千のまどドラのポストが一気にホームページに湧いて何ヶ月も続く、遊べないのに湧いてくるポストに好きなゲームの情報もイベントも見えず、最終的に心疲れたり狂った台湾ファンたちは自分のアカウント消えす前まで嫌がらせ続けて、なん百人もしく何万人のフォローした人いくらフォロー解除もしくブロックしても減ることない恐ろしいポストがまだまだ増えて来ることに狂ったのもあった)

    もしくウマ娘のように台湾の名義で{中国語}ウマ娘をリリースしたことと元台湾会社に代理させて
    台湾の国民や名声を危害しているにも関わらず
    台湾のファンたちに毎日傷付いて、台湾人に「中国台湾」で呼びかけたり
    インストールするだけで携帯が日々重くなるスパイツール内蔵したり
    台湾の消費者保護法は一切使えない、課金問題は香港の法廷をしていすることで台湾プレイヤーは損しかない
    そして台湾人の怒りに見えないふりして台湾内で公式イベント行って既に台湾人のない「中国ウマ娘」のゲームは未だ台湾人に熱情していることにして
    台湾のウマ娘ファンを消費していながら台湾がどれ程苦しめたことも知らずにSTEAM版からの台湾除外したりして
    こう言う問題もね、日本ゲーム会社時に中国会社みたいなこともするから呆れた

  24. 海外先行版がいけないのか、それとも元々お粗末なゲームだったのか…
    逆に日本先行で海外後追いの海外版ウマ娘って今はどうなんだろう?
    キタサンサポカが出たぐらいで盛り上がったのは見た気がするが

  25. パワプロコラボで人呼んだ所で、限定カレンがもう標準装備みたいになってるからすぐ萎えて消えると思う。
    殆どの攻略動画が全部カレン入ってるの前提みたいになってるし、代用も無いとかもう滅茶苦茶

Write A Comment

Exit mobile version