
深度5の8500まで来た結果『鎌が出やすくなる』がめちゃくちゃ強いことに気が付く夜渡り【ELDENRING NIGHTREIGN実況】
気楽なもんですよね。全く私はグノスター だけ引きつけておけばいいですから。ま、 本当に倒さなくてもどうなんでしょうね。 倒しても、ま、倒せるように準備はして おいた方がいいでしょうけど。今回はまあ 問題なさそうですね。味方が多分 フォルティスとアムニスをガンガン削って くれておりますので大丈夫か。ま、私は なんかあった時にいち早くね。いち早く。 それはどうだ?またいい。ダめダめ。お前 はこっち向いとけ。ずっと追跡した。それ は起こせるかどうだ。まあ、2ゲージだっ たらアースで起こせるでしょうけど。 ちょっと左上ダメージ食らってる。ま、 万が一の場合はね、万が1の場合は私が 行きましょうか。まあ、我慢はしません。 これも役割です。やっぱ役割分担ですよ。 シド5は。震度5は各々の役割をしっかり 果たすことが重要ということでございます 。これも私の役割です。アーツをしっかり 抱えて万が一があった場合にはすぐその 味方を起こしに行く。そういう話。 タイミングも非常によろしいですから 起こすのも全然問題ないでしょう。さって 仕事の時間だ。行きましょうか。どうだ? あと少し頑張ってくれるか?私はまあ グノスター引きつけよう。いつだって グノスター引きつけ?なんだかんだ。その 魔法弾とリ粉が本当に当たりません。リ粉 が怖いですから横やりが。なので私は遠く からでもグノスターを打ってって感じ でしょうかね。ダメージを入れることが 目的じゃございません。殴れば敵はこっち を見ますのでグノスターは特にその辺の 巨上るは臆病の印。グノスターこっちを見 てくれますのでこんな具合にね。なので ダメージが入らなくても構いやしません。 当たれば、ま、最悪私と追跡者でもいける とは思いますけれども、こうなった場合に やっぱりグノスター倒せるように準備して おいた方がいいな。HPミリでとか あるいはほんの少しでって感じで一応そう ね、グノスター倒さないのは単純に やっぱりフォルティスに集中した方がやり やすいという話ですけれども、満一人 あるいは2人になった場合そうも言って られませんから、ま、倒せるうちに1体 倒して1対1に持ち込める状況を作って おいた方がいいということでしょうね。 おそらくグノスタ。ま、これは1つの学び でもある熱い石者。素晴らしい蘇生。それ は非常に素晴らしい蘇生。全くありがとう ございます。全然起こせますよ。私は グノスターを引きつけた上でね、一旦離れ ておきまして。これは行けるか?レディ、 それ決められる?ああ、素晴らしい。今回 はボス不明でございました。プラス300 おいしいね。まあ問題ですよ、やっぱり。 素晴らしい。全くダメージを食らわず。 エデレは完璧にやろうぜ。完璧にやろうぜ 。簡単なボスなんだったら完璧にやって ください。そういう話ですから現在1回も 比ず。これまあな、通常の方だったら通常 夜の方だったら止めてましたけれどもそれ はどうなんだ?あれ?鉄止めそれいける? あ、行けるか。ああ、なるほど。まあ、 やった方がいいでしょうね。かがんだ タイミングですよね。なるほど。じゃあ私 も次のエデレ来たらやりましょうか。 やっぱ止めた方がいいから。さて、これで じゃあダイヤが2つにな るってことですよね。怖えな。怖えな。 本当にちょっとな。全代見門の全動きその 動き怖いよ、本当に。いつ飛んでくるか わかんねえからな。攻撃が激もマッチング でございます。回線がラグがひどくて、あ 、ごめんなさい。ラグがひどくてよ。床 魔法陣怖すぎんだろ、これ。ちょっと待っ てくれ。前代見門よ、こんなのは今まで こんなことなかったんですけど、多分 ホストの方がこれなんだ?多分台湾系の人 とかそんな感じでしょうかね。多分青が ホストという話が有名ですけれども、そう いうことなのか。ま、やるしかねえすけど ね。通常で本当良かったわ。今までで1番 きつかったかもしんねえわ。ラグがすご すぎてよ。ボス不明ということで今回は うわ、何これ?最ルーンベア。ちょっと これはどうするか?行動じゃねえか。 あるいは下の雷遺跡か。まあ、行動 でしょうね。遺跡は二体があんま美味しく ねえので、ま、行動を通ってダイヤに入っ てくって感じか。ちょっと味方の様子も 見守りましょうか。やっぱ新に来ても 変わらずピン刺さねえ人は多いですね。ま 、アウ運の補給でなんとかなることは全然 あるというか、それがほとんどなので全く 問題はねえんですけれども、もう少し味方 待ちというところでしょうか。おそらく 行動にピンさせば全員率戦して一気に同意 してくれると思うんですけれどもね、それ が震度5の常になっておりますけれども、 やっぱりそんなポンポンポンポン刺さねん すよ、みんな。ま、刺す必要もねえ、ピン は刺さないって話なのかもしれませんけど 、こういう場合はどうでしょうか?行動池 。さてどうだ?おそらく右下。はい、来た 。はい、来た。はい、来た。ちょっと中央 へコーラを助けようと思ってる。抜けがけ で全く素晴らしい。これは結構 イレギュラーな事態ではございますけれど も、ちょっと行動を抜けてダイヤHま円が どうなるかという話ですけどね。中央なん だかんだレベル上げのためによりてな、ま 、この辺諸説はあると思いますけれどもね 、ちょっと道中私今回レキじゃございませ んので生属性弓ですよ。ボス不明の場合は 私はいつも生属性弓を抱えております。 当然ナメレスとグラディウスを警戒してで ございます。ま、どうなんでしょうね。 ボス不明だからこそ霊キがいいんじゃねえ か。そんな話もありますけれども、まあ どうでしょうね。やっぱりいつだって ナメレスの危険性がございますので、ボス 不明に関してはね、1日目である程度は 絞れるでしょう。なので他のボスはまだ 準備の余裕はあるんですけど、ナメレスが 常に控えてるっていう恐怖に怯えるのが私 は嫌なので、生続性弓をボス不明の時は 持っていっております。ま、この辺は本当 にそれぞれだと思いますけれども、何の弓 を持ち込むのかという話ですけれどもね。 ま、それこそ試験が出やすくなるなんか 大抵度のボスにも潰しが効きますので かなりいいんじゃねえかと思うんです けれども、行動を抜けてダイヤでいいん じゃねえか。ちょっとちょっと行ったこと がねえようなルート取りではございます けれどもね。まあ、なんとかなるでしょう 。シチ騎士ダイヤでしょ。で、あれば守護 者が活躍してくれるはず。今回のメンバー に関しましては鉄の目レディ守護者。ま、 個人的にこれが一番好きだわ。この メンバーが1番好きかなって感じはするわ 。ま、レディは忍者でもよろしいで、守護 者は、ま、追跡者でもよろしい。そんな 感じでしょうか。危ねえ。ま、私普段 鉄の目使っておりますので、鉄の目がい ねえ、マッチングを経験したことがねえん ですけど、まあ、なんとかはなると思い ますけれどもね、鉄の目に関してはいなく ても、ただいた方がいいのはおそらく 間違いがねえでしょう。やっぱり諸々ろの 性能ですよ。1つで言えねえからな。鉄の 目に関してはマーキングが非常に目を引き ますけれども、それ以外にもアーツだっ たり蘇生だったり役割はたくさんござい ますのでできることが幅広いですから モテる役割がね、なので1人いた方が やっぱ嬉しいんじゃねえかと思います。 素晴らしい。縁そうなったか。ちょっと ダイヤ攻略して砦出に向かっていこうか。 あるいはちっちゃい遺跡でも全然構いやし ません。ただ最寄りがルーンベアなんだよ な。ルーンベアはちょっと行きたくねえな 。攻撃連続時素晴らしい。ちょっと味方の 武器も融通していきてところではあるん ですけれども、とりあえず私を整えること が優先という感じでしょうかね。 素晴らしい。シチ騎士は守護者がいれば 全く相手になりませんので、この通りカ封 することができますから。素晴らしい。 これが強えよな、本当に。で、地味になん か深夜物、真層異物の効果でつム字風に 触れればカット率が左上上がってんね。 鎧いマークがついておりますので上がって るってことか。ま、我々光栄組にとっては 多分夜景石に水ではあると思うんです けれどもね。ただあれば精神的によろしい ということ。さて、なんかいいものがまあ 聖配でしょう。武器に関しては先ほど行動 で探席2を手に入れましたから、ま、この 生続性鍛えましょうか。これが本当に強え よな。序盤からレベル2の武器を持つこと ができるっていう。やっぱりボスに備えて 初期武器を持ってきてで探席を前て るっていう話もありますけれども、それ 以上にファームを円滑にするっていう話も ございますので、やっぱり私はズンズン ズん探席には序盤で使っていくっていう 手法ですね。やっぱり最初の道中を スムーズにできればそれが後につがると いう話ですから。目の前の大会どうしよう かな。多分ガーディアンゴーレムでしょう 。今夜の雨に追われてる最中。ちょっと ゴーレムは遅延がちょこちょこあるからな 。味方の様子。あ、ゴーレムか。変態。ま 、全然やれるんでしょうけど。ちょっと 味方の様子も見ながらって感じでしょうか ね。この辺でお茶濁しつつなんかうわ、 いいじゃないですか。攻撃連続時鍵も持っ ておきましょうか。亀略奪の亀はいいです ね。これはちょっと味方の様子を見ようか 。ゴーレムを倒すかどうか。直回かけるか どうかまあいけるとは思うんですけれども ね。やるか。やりましょうか。ゴーレム 全然まあ雨が来てますので急いで行き ましょうかね。ゴーレムなんかダガーの 削り早くねえすか?ダガーの削りがなんか 他のボスよりも大きいというかともすれば なんかバグなんじゃねえかなって思いがち ですけれどもどうでしょう。なんかかつて のナイトレイン初期バージョンの無名の王 みたいな感じでマーキングがよした。はい 。来た。なんか明らかにヘルが他のボス より大きいと思うんですけどこれは通常の 挙動ということでよろしいんでしょうか? まあ通常の挙動でしょ。うん。通常の挙動 だと思いますので是非とも修正しないで いただきたい。ま、多分なんか何が関係し てんのかわかんねんですけれどもね。 素晴らしい。全然やれんね。ただ雨が来 てるのもまた事実急ぎたいところ。HP 最大術詰め。HP最大術詰め。1番いい じゃん。で、ま、中央でいいでしょうね、 これは。ああ、まあそうね。ルーンすごい な、今回。最ルンベア。ルンベア。この ルーンの取得量アップはどれぐらい増え てるんでしょうね?あの木、ま、一応 触れるようにはしておりますけれどもね。 当然得られるルーンが多ければ多いほど 嬉しいという話。右上これでルケ倒して どれぐらい?1188 一体倒してああ、多いかもしんねえな。ま 、元がどれぐらいか全く覚えてないんです けれどもね。ただ多い気はしますので やっぱ触れるんだったら触れた方が よろしいか。この辺しっかりしてる人も 進度多いですね。こういうルーンの木とか ちっちゃいなんかギミックとか効果を 抜け目なく使っていく人も非常に多い気が します。震度5。うーん。プランベルジ あれ拾っちゃったけどこれは守護者はどう なの?守護者は攻撃連続時は欲しいん でしょうか?いや、欲しいでしょう。ある んだったら当然よろしいという話ですから 。持ってないんだったら私拾ってしまい ましたけれども、ちょっと見たいところ。 守護者の手持ちは何ですか?攻撃あった方 がいいでしょう?あった方がいいと思い ます。多分落としたら拾ってくれるんじゃ ねえでしょうか。なんならレディも欲しい と思いますので、私もまあ欲しいんです けれどもね。ただやっぱりこの辺はお 裾分けの精神ということ。アーツ撃てるね 。アーツの回しが早くてよ。敵を倒したら アーツゲージ増加の効果。ま、真層異物の 方にも通常異物の方にもありますけれども 効果は重複しますのでなのでこれはね絶対 つけた方がよろしい。あよ。アーツは道中 ガンガンガンガン吐いていった方が よろしい。やっぱり震度4から震度5に 上がってきてその辺も違いが大きく見える ところですね。度温存しねえもんな。味方 バンバンバンバン本当に打ってくれますの で全く素晴らしい。で、何より敵を倒し たらアーツゲージ増加プラス1とかがあれ ばなおよろしいというところでしょうか。 ま、そんな都合よく持ってねえよって場合 は仕方ないんですけれどもね。仕方ねえん ですけど。あるんだったらというところで ございます。素晴らしいね。ま、どうなん でしょうね。真層異物デメリットあれいる ?真層異物ちょっとま、ブラッドボーン私 馴染み深いですからね。あの、異物に デメリット効果があるのは、ま、一応 受け入れられますけれども、別にあれいら ねえんじゃねえかなっていう気もするん ですけどね。HP持続現象とかついてたら それでもうどんな神物でも台無しというか 、絶対つけないっていう風になってしまい ますので、ちょっとこの辺は見直して 欲しいところはありますよね。もう少し 悩めるデメリットにして欲しいわ。完全お 断りの効果がちょこちょこあるでしょ。 まあでもそれもブラッドボンにおけるHP 持続減少。HPあったな。HPがだんだん 減少し続けるあんなんが。ま、でもあれで も使ってる人はブラッドボンいたんだよな 。なんでかって言うと、まだ取り返しが つくからですよ。ブラッドボーンの方に 関しては。ただナイトレインはそうには いかないでしょう。なので、ちょっと デメリット効果はもう少し見直してもいい んじゃねえかと思いますけれどもね。さて 、これは間に合うでしょうか。雨がもう すぐ来るところ。ま、結構結構なかなか 無茶なルートを取った割には中央取りでも 素晴らしいですね。味方。はい、来た。 フィナーレ早いでしょ。バンバン使って くれてる。目が迫り、夜が訪れる。 ちょっとこれはギリギリ間に合いそうかな 。失チ1人でほぼ全滅まで持っていけまし た。全く素晴らしい。まあ、多分これは 全部倒せんじゃねえかな。この老師もそう ですけれども、その奥の失チ騎士も 素晴らしい。ま、これは守護者のツ近風が なければ難しかったでしょうね。シチ騎士 なかなか暴れたりしますので、そういう時 にガンガンはめられんのが素晴らしい ところ。私もダが当てやすくて助かります わ。まとめてくれれば雨が来てんな。 ちょっとこれは間に合うか。この辺 ちょっと欲張らねえ方がいいかもしれませ んけれども、いつでも逃げられる準備をし ておきましょう。はる。全く素晴らしい。 どうだこれは?最後それ間に合うか?雨が もう目の前まで来てる。まあいけるか。 多少触れても構いやしねえでしょう。でも 私雨に濡れたくないんです。雨、雨が来 てるな。ちょっとこれは尻尾巻くよ。 そろそろ私尻尾巻きますけどどうだ?お、 間に合ったか。ま、1人起こせる人がいれ ばいいですから。ま、ちょっと私雨に濡れ たくないんでね、絶対。フレイディアは ちょっと怖いね。1日目フレイディアと あと地味に溶も怖えのか。私深き夜に入っ て初めて知ったんですけど溶かスリップ ダメージあるね。あのなんか近づいてる 最中どんどんどんどんHP減っていってん だね。あれでなんか青モードになったら そもそも青モードが深き夜に入って初めて 見たんですけども全体にスリップダメー ジっていうなかなか極悪な性能しており ます。さすがダークソウル2というところ ですけれどもね。は、多分なので時間が 足りねえとある意味DPSチェックなのか 火力出せねえと強制終了みたいな感じの ボスになるんだ。ま、確かにこの辺は1日 目全滅って聞いてもああ、なるほどねと いう風に思いますけれどもね。 フレイディアもちょこちょこ怖いよ。今回 は全く問題ねえでしょうけれども、なぜか と言われれば私1人がちゃんと働けば フレイディア完全攻略できるからです。私 がアーツガ回しすればね、雲も一掃する ことができます。フレイディアもひませる ことができます。そういう話ですから、ま 、私はどうなんだろうな。フレイディア 本体じゃなくても小雲に集中でいいん でしょうか。で、アーツ回すことを考え てって感じ。ま、多少は攻撃した方がいい でしょうけどね。ただ頭がやっぱ弓じゃ 正面から以外しか狙いにくいんですよ。ま 、全員それは一緒か。ま、小具狙いで ゲージ貯めての方がいいかもしれませんね 。遠巻きから味方に取り着くホグを倒して いってで必要とあらば補正するとかそんな 感じでしょうか。怖ええな。それはアーツ で何が止まるのかもまだはっきり分かって おりませんから、今のは怖かった。ま、 構いやしねえでしょう。そうね。 フレイディア離れてさえいれば今の糸 レーザー以外は怖い攻撃ございませんから 味方がやられても遠くから起こすことが できるということ。やっぱりこういう 立ち位置の違いってのは非常に重要だと 思いますね。全員が同じ遠距離とかだっ たらなんかあった場合に全滅する可能性 ございます。全員近接も同じですよ。 踊り子の回転とかもそうですけれどもね。 なので物理的に立ち位置が違うキャラが、 ま、3人で構成されてればやっぱり バランスはいいのかなという感じはします 。今回まさにその通りですけれどもね。 守護者レディ。そして鉄の目ということで ございます。ま、小雲集中でいいでしょう 。私も素晴らしいゲージ溜まりました。 アーツ何回打てんの?そういう話です けれどもね。素晴らしい。レ園入ったか。 これは頭が壊れた。向こう側。ま、あとは じゃあ本体倒していいか。いや、まだ安心 できねえのか。ちょっと怖いね。の糸に 関しても動きが鈍化するっていう非常に 恐ろしい性能しておりますからいてんだよ な。守護者のHPでそんな削られんのか。 なかなか怖えところではございます。はる 。後月き狩られたが痛い。ま、なんとか なるでしょう。素晴らしい。ちょっとHP 最大カットはもう持ってんのか。私は非常 に安心ではございますけれども、レディは まだ持ってなかったはず。見つけたらおそ は消したいところではございますけれども ね。さて、2日目はどうしましょうか。2 日目どうなってる?ああ、ま、ボス倒す。 いや、村じゃねえかな。ボスに挑むのやり たくないでしょ。雨に打たれながら。 素晴らしい。行きましょうか。やっぱり1 日目、このね、雨が消える前に移動するっ てのは見慣れた光景ではありますけれども 、ちょっとこの状態でボス挑みたくねえん だよな。HP最大時カットの都合もござい ますので、なので教会とか村とか、ま、 戦闘が絡まねえ形でフライイングするっ てのが是非とも望ましいところではあり ますよね。個人的には。今回村があった から素晴らしいレジェンダリー商人紅葉の 香り私今回持ち込んでるからね紅葉の香り 1つ持ち込んでおりますからこれで4つ バリア貼ることができます。ボスも晩弱。 あ、ボスがそもそも何なんだ?フレディア 。あ、エデレか。まあナメレスの危険が いつでもあんのよ。ナメレスの危険がいつ でもありますのでちょっとまだわかんねえ すけどね。HP最大値持ってんじゃん、 これ。あ、そうね。同じ値だったら重複し ないんですよね。ただしこれは32% 40%なので重複するという認識で よろしいんでしょうか?カット2つ済み ですよ。全く素晴らしい。最はどうなん でしょうね。最もまだ議論の余地が別れる ところではありますけれども、後ろから ブライカ登場。そうですか。こ美味しいの かね。侵入者に関してはあんまりいいもん 落とさねえような印象あるんですけど、ま 、でも潜在が落ちますので確かにまあ 倒せるんだったら倒した方がおいしいって 感じでしょうか。こんな感じで袋にすれば すげえ弱えですからね。ただし鉄の目の 侵入者とかはすげえ強いのでその辺は怖い ところ。まあそうね。こういうのが手に 入りますので、ま、いらないけどな。 ちょっともう見ましょうか。なんか今回 どうですか?私ちょっととある異物を持っ てきてるんですけれども、まだその効果を 発揮できておらず。まあどうなんだろうな 。出ねえ時は本当出ねえからな。なので まだ分からねえんですけど。今私カ物を 持ってます。ルンベアやる。あ、ルンビア やりましょうか。カイ物持ってきてるん ですけど、レディが持ってんのか当然カイ 物なんでつけてるかって言いますと、降臨 のサイス目的でございます。やっぱり 強武器も強武器まししてどのボスでも活躍 できるでしょ、降臨のサイスに関してはな ので現状ちょっと試験運用としてつけてき てるんですけれども、まだ一切見えておら ずまあどうだろうな。1本ぐらいは拾いて ところではありますけれどもルンベアも サクっとどうですか?1本ぐらいは欲しい ところ。翼のカは出ねえな。カがそもそも 出ねえな。まあ、たまにこういう時あんの よ。試験が出やすくなるもそうですけれど もね。本当にこれレピは出やすくなってん のそう思う時もあるかもしれませんけれど も間違いなく出やすくなっております。 じゃあなぜ出ないのかと言われば運が悪い からですね。運が悪いからなのでその辺は 仕方がねえんですけど。痛い。あ、でも ルーンベアに潰されても全然耐えることが できる。素晴らしい。これがHP最大時 カット率上昇の力。そして攻撃連続時も今 バリアー貼っておりましたのでこういう ダウンした時にすぐさ近寄って爪で殴れ爪 で殴れ爪で殴れ。これでバリアが貼られ ました。全く素晴らしい。これがあっ たけえから。このバリアがあったけえから 。あ、来た。降臨のサイズ来た。これで ナメレス来ても安心です。全く相手に なりゃせんね。素晴らしい守護者が。よく そんなヘト取れんな。継がれたヒガード強 素晴らしい。これ守護者欲しいんじゃない ?守護者なんか継がれたヒ結構好きですよ ね。だ。まあ、もうは揃ったでしょう。何 のボスが来ても問題ない。ま、間違いなく エデレあるいはナベネスのどっちかだと 思うんですけど、フレイディアの場合は どうなんだ。この辺のボスパターン私満と 、満と不き夜来る前プレイしておりました ので、ちょっと把握してねえんですけど、 フレイディアはエデレ以外にあんのか、ま 、あるか。あれ、カリゴもフレイディアい たっけ?ちょっとこの辺全く覚えてねえの はどうかと思うんですけれどもね。危ねえ 、危ねえ。やられたか。素晴らしい。 パーツで起こしたら一瞬で今のでワンパン だった。レディが最大カット持ってたはず ですから危ねえ。今のでワンパンだなんか あ、まあ倒れた瞬間HP低下つけてます けどカット率が下がるみてえな。回避連続 時かもな。回避連続。いや、回避連続して たか。または来た。ま、いらんけどな。 守護者はサイスはいらんでしょう。ただま 、これで2本出ましたね。あれ?レディ もしかしてHPサイレージカット持って ない?嘘。道中持ってた気がするんです けど。どうだ?見てみて。うわ、持って ねえじゃん。すまんかった。ちょっと ごめん。これ私が気づけなかったのが悪い 。そりゃワンパンされるでしょ。心細い でしょ。心細かったでしょう。村で売って たけどね。村で全員これ売ってました けれども。まあ、ちょっとよろしい でしょう。私タリスマあげましょうかね。 守護者かっけえな。守護者見た目かっこよ すぎんだろ。ちょ、これもらっていって くれ。絶対欲しいはず。喉から手が出る ほど欲しいはず。素晴らしい。それ持っ てってくれ。ありがとうございます。 やっぱりね、鉄の目使っててもそうです けれども、2日目の最後になってもHP 最大カットが手に入らなかった時の絶望感 ないから半端ないのでごめんなさい。本当 に気づけなくて。いや、いいね。これで、 これで相当肩の2が降りたんじゃねえかと 思いますけれどもね。解放された気持ち でしょう。全く素晴らしい。望めるという もの。2日目のボスに。まあ、エデレじゃ ねえの?これは多分古龍でしょ。 フレイディア古龍すっかりそれやってんの か。これ何なんよこれ。失走連続ってこと ?それは失走ああ、来てる、来てる、来 てる。あ、でもすげえむずいぞこれ ダッシュしちゃうのよ。やりすぎればやり すぎればダッシュしちゃいますので本当に 連打小刻みに連打する必要があ るってことか。なるほどね。やっと分かっ たわ。こいうつまんねえな。これ詰まって ねえな。オッケー。まあ、エデレーだと 思いますけど、ナメレスの危険が常にある という認識でよろしいんでしょうかね。 そもそもナメレスは全ボス出るっていう。 あれ?あ、おわり。ナメレスは全出 るっていう認識でいいんですよね、確かね 。なのでどういうパターンでもナメレスの 危険が常にあるそう思ってるんですけど、 まあエデレだと思いますけどね。プレイア 、そして、ま、古龍でしょ。さて、 ノックスの竜神兵ノボじゃねえか。全く 困りゃしねえ。どうだ?ローレインの方が やっぱり大型相手にはダメージがあ出るか もしんねえわ。まあ、いいでしょう。 今回まだ1回も死んでませんのでこれで 行きてえな。本当に道中もまだ1回も死ん でませんのでかなりこれは晩弱に来れてる んじゃねえすか。もしエデレの場合はノー ダメージですよ。ノーダメージです。完璧 にやってみせるんです。ナメレスだったら ま、ノーダメージでしょうね。ナメレス こそノーダメージですよ。そろそろ狩るか 行きましょう。ありがとうございます。 紅葉の香り買ってんだ。私4つ持ってっ からね。4つ持ってるって相当強えぞ。 ナメレスじゃない。まあいいでしょう。 だったら完璧にやってみせるということ。 やっぱりね、勝てるボスでちゃんと勝つと いうこと。勝てるボスで完璧にこなして 見せるということ。そういうことでござい ます。やっぱりね、やっぱりこういうのは ちゃんと取れる時に取っておくということ 。レートなんか下がる時は一瞬なんだから 。一瞬なんだから勝てる試合でちゃんと 確実に取りに行くということでございます 。油断することなくね。危ねえ危ねえ。毒 入んのは素晴らしいですね。今回腐敗は 持っておりませんからまあいらねえ でしょう。散々暴れ散らかしても全く問題 ございません。サイス効くよ。やっぱり こういう時でもエデレでもサイスは当然 相性はいいですからね。動き回りますので やっぱりどんなボスでもどんなボスでも 相性いいですからカ物ガチなんじゃねえか と思うんですけどね。今回も2本出ました 。レディはなんかすきしてましたけれども ね。レディはサイズすきしておりました けれども私2本これでもしナメレス グラディウスだった場合には全員にサイズ が行き当たるということです。こういう ことがあればですから相当強えでしょう。 相当強いと思いますので、まあなかなか 良かったんじゃねえかと思いますけれども ね。構物は素晴らしいダウン。バリア貼っ ちゃおうかな。さていんじゃねえか。連続 ジバリアも貼れりゃ何も怖えものはねえ でしょ。いや、怖がれよ。恐れるのは恐れ を知らぬ選手となること。そういう話も ございます。危ねえ、危ねえ、危ねえ。2 段階目の竜巻きが来るぞ。 さっき私はちゃんと見てた方電の後に鏡がんでそのタイミングが今学習しないとさ、やっぱりね、やっぱり学習したものをちゃんと実践するということ。これは削り切れるでしょう。まあ、エて竜巻きがあっても怖かねえちゃかねえですけど、それは危険なのよ。やっぱりねえことに越したことはねえでしょ。竜巻きさえなければ通常出てると変わんねえですよ。そう考えたらこれはかなりいいんじゃねえすか。安定を取るということですよ。やっぱりできるだけは排除したいということ。 素晴らしい。これは竜巻きを起こすこと なくんじゃねえか。ま、ここでお茶つい てればもう1回発動しますけれどもね。 発動しますけれども、ま、その場合にも ミリ削りでしょうから。いや、毒が入っ てる。これはおめの命もなくはねえな。 素晴らしい。まだ1回も食らなんでよ。 あれ?今の判定ちょっと待って。まあまあ まあまあまあ紅葉の香りで実質ノダメでは ありましたけれども脳弾では決してなかっ た。ありがとうございます。非常にいい 試合ではございましたね。安定晩弱と言っ てもいいでしょう。全く素晴らしい。ただ 最後のがかっこいい体の仕方。あれ考え てんな。絶対そのために温存してだろ。 全く素晴らしい。最後のは何だったんだ? あれはなんでちょっと判定を食らったん でしょうか?ま、構いはしねえですけれど もね。さて、ま、イ物カが見つけやすく なる。カマの武器を3つ装備してれば、ま 、3つ装備系は絶対いらんけどね。絶対 いりませんけど。花を見つけやすくなるの 素晴らしさは今確認できました。全く 素晴らしい。こういうのは取っておきたい ですね。拳が見つけやすくなる。欲しいな 。刀もいいな。刀もせカマを見つけやすく なる。またカ押しじゃん。やだ。ちょっと 待ってくれよ、本当に。まあでもそうね、 こういうのはキープしておいた方がいい でしょう。あ、これいいじゃないですか。 それこそなグラディウス相手に非常にいい 異物かもしれませんね。さて、プラス 300ボス不明でしたね。8500。あと 8000ですか?あと8回勝てばカンスト 。いやあ、いって生かしてくれ。もういつ マナ600されんのか怯えてんのよ。全然 余裕じゃないっすよ。もうカスと言って マイナスの恐怖から抜け出してな。ま、で もカスとしてもマイナス600は嫌です けどね。 ああ 。
刀ください
エルデンリングナイトレイン公式
https://nightreign.eldenring.jp/index.html
エンディング曲:「笑顔のテーマ」【楽曲提供(株式会社 光サプライズ)】
#eldenring #eldenringnightreign #エルデンリング


22 Comments
25:27 この瞬発力でちょっとカマっぽくなるの天才でしょ
13:05
ここのアーツゲージ回収量バケモンで笑う
やっぱ光輪のサイスなんよ
鉄の目ってfp余りがちだからサイス相性いいのよね
もはや食い気味に不死詐欺するようになってて草
時折オネエの口調になるデメリット付帯と聞きました
3:00 この瞬間移動する夜の王がマジでヤバすぎる。
何が起きたか分からないまま2連続で死んだ時は発狂の状態異常起こした
最大カットって同じでも重複しなかったかしら
侵入者はあのもろさでルーン2万4千だからかなりおいしいね
最大時カットは数字同じでも重複するじゃなかったっけか
このゲームやってたらサイタマの気持ちがわかるようになった
もし可能なら、3人で個として動けるフルパでどんな攻略が出来るかの動画をどなたか出してくださらないかな。
よくソロでノーダメージ攻略動画などを見かけますが、モンハンのフルパシンクロ討伐みたいな物はまだ見かけません。
追跡者三人で分裂グラディウス3体同時に3発アーツぶち込んで、ダウンした3体に3人で致命入れたらどうなるのだろう。
ナメレスを無頼漢三人で三方向からアーツ撃って閉じ込めて、上からラダーン弓でボコボコにしてほしい。
他にも色々面白い企画ができそうです。
なんかさ、ずっとナメレス怖くない?
個人的に模索しているのはステ改変遺物を隠者につけて鎌出やすいですね
近接隠者、あると思うんだけどなぁ
16:43
HP最大時、HP低下時、〇〇属性
カット率上昇は同じ値でも重複するようです。
ただし攻撃連続時や非ダメージ時などは
違う値でないと重複しないそうです。
自分も最近知りました。。😂
16:41 HP最大時カットと低下時カットだけ例外で同値でも何枚でも重複するらしい
深度4フレイディア戦、レベル5聖杯ゼロ3乙済み祝福タッチ失敗状況
自分「ここから入れる保険があるんですか?」
守護者「あるんです(アーツ連打で勝てた)」
有能プレイヤーすぎる
ガデゴは元から腹弱点かつ腹にマーキングが付くから倍率かかってる気がしますね
同じく熔鉄デーモンの青初めて見た!そしてあれデーモン自身も自傷してるw1人になったら状況きよるけど鬼ごっこもありかもね
常夜グノスターめちゃくちゃ強くなったよな…それに加えて深度進むに連れ飛んでるくる魔法弾が火力おかしいからヤバみが増してる
もううますぎてもーてるじゃん、、、