試遊台コーナー

 発売前のゲームなど、多くの作品を試遊できる。

【試遊タイトル(計10タイトル)】
・CAPCOM「PRAGMATA」
・フロム・ソフトウェア「ELDEN RING NIGHTREIGN」
・SNK「餓狼伝説 City of the Wolves」
・セガ「ソニックレーシング クロスワールド」・「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」・「ぷよぷよ テトリス2S]
・コーエーテクモゲームス「仁王3」
・スクウェア・エニックス「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」
・KRAFTON「inZOI」・「Dinkum(ディンカム)」

 KRAFTONの「inZOI」の試遊台の1つには、クリエイティブの領域でもより高い性能を発揮するワークステーション「Lenovo ThinkStation P8」が設置される。

Lenovo ThinkStation P8(AMD Ryzen Threadripper PRO搭載)

※試遊を円滑に行なうため、一部ゲームタイトルの試遊は「試遊整理券」を配布いたします。詳細は後日公開予定です。また、「試遊整理券」は数に限りがありますのであらかじめご了承ください。

会場内外コラボバナー

 今年2025年も会場内外にコラボバナーを多数設置。ゲームタイトルを代表するキャラクターとSamsung SSDのコラボレーションを楽しめる。

【コラボバナー参加タイトル一覧】企業名タイトルフロム・ソフトウェア「ELDEN RING NIGHTREIGN」CAPCOM「鬼武者 Way of the Sword」、「バイオハザード レクイエム」コーエーテクモゲームス「仁王3」セガ「ソニックレーシング クロスワールド」、「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」SNK「餓狼伝説 City of the Wolves」スクウェア・エニックス「ドラゴンクエストI&II」、「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」PEARL ABYSS「紅の砂漠」ゲームキャラクターたちが大集合! 等身大キャラクターウォール

 一昨年、昨年と支持されたSamsung SSDブースの等身大キャラクターウォールが今年も引き続き登場。迫力のあるリアルなサイズのキャラクターやモンスターたちと一緒に記念撮影ができる。

【キャラクターウォール参加タイトル一覧】企業名タイトルフロム・ソフトウェア「ELDEN RING NIGHTREIGN」CAPCOM「ストリートファイター6」、「PRAGMATA」、「鬼武者」、「モンスターハンターワイルズ」コーエーテクモゲームス「仁王3」セガ「ソニックレーシング クロスワールド」、「Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage」、「ぷよぷよ テトリス 2S」SNK「餓狼伝説 City of the Wolves」スクウェア・エニックス「ドラゴンクエストI&II」、「ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ」、「FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE」PEARL ABYSS「紅の砂漠」

Write A Comment

Exit mobile version